【通過客ばかり】知名度は上がった武雄温泉駅。ただ、乗り換えが便利すぎて、その存在感は失われるばかり。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 164

  • @musashino_103hi
    @musashino_103hi 2 ปีที่แล้ว +33

    残念だけど、予想通りの結果ですね。
    乗客の方からすれば武雄温泉駅は乗換駅という認識、新幹線が博多まで開通したら、今度は通過駅という認識になってしまうと思う。

  • @MT-is1id
    @MT-is1id 2 ปีที่แล้ว +43

    そもそもほとんどの人が博多長崎間を早く移動したい人たちなんだから、その人たちに訴えても無駄でしょう。通過客にアピールするんじゃなくて外部に向けてアピールしないと意味がないと思う。

    • @lol-744
      @lol-744 ปีที่แล้ว +1

      高速バスで移動する途中SAのような場所になってる。トイレに用がない、または給油いらない人は普通だとズルする気がする

  • @boxhill22000
    @boxhill22000 2 ปีที่แล้ว +24

    武雄温泉でホテルを経営していますが、お客様は無茶苦茶多いです。毎日50件以上お断りしているので現状です。でも確かに、観光客はほとんどいませんね。ほぼ仕事の方ばかりです。

    • @ギガス-s2l
      @ギガス-s2l 2 ปีที่แล้ว

      武雄競輪開催時はどうですか?

    • @boxhill22000
      @boxhill22000 2 ปีที่แล้ว

      @@ギガス-s2l 記者の方々が多く泊まられますね。

  • @harima-hsrwy
    @harima-hsrwy 2 ปีที่แล้ว +76

    温泉が駅から1km離れていることを逆手に取って、温泉までの道を歩いて楽しい町にすることが重要だと思うのですが、現状乗降客数が少ない状態だと、お店を出す方もリスクが大きくて難しいですね。

    • @hiroshiaki6304
      @hiroshiaki6304 2 ปีที่แล้ว +12

      駅から温泉街の入口まで、新幹線開業前でしたが、あまり賑わいを感じないものでした。もっと潤いや、賑わいがあるような街並みがほしいですね。温泉街はなかなか味わいあるだけにもったいないです。

    • @harima-hsrwy
      @harima-hsrwy 2 ปีที่แล้ว +8

      @@hiroshiaki6304 様 そうですね。由布院や別府温泉、有馬温泉、草津温泉のように、歩いて楽しい温泉街であれば、途中下車する人も増えますよね。

    • @kazuyoshi999
      @kazuyoshi999 2 ปีที่แล้ว +12

      歩いて楽しい温泉街なら人も増えると思いますが、武雄温泉駅と武雄温泉を繋ぐ道は温泉街ではないのが困りどころです。
      箱根湯本駅前も温泉街ではないですが、あそこは箱根という超巨大温泉アトラクションの入口ですからね……

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 2 ปีที่แล้ว

      武雄温泉駅から温泉街はもとは国道34号線でした。昭和50年代は駅前のバスセンターは福岡から武雄を通って長崎や佐世保、さらには武雄から伊万里や平戸、唐津や呼子、佐賀、嬉野などを結ぶバスの一大結節点でした。
      温泉街の入口までは少し歩く上に歩道も狭く歩きにくかった記憶があります。バイパスができても旧態依然でしたね。
      個人的には高架化の際に駅を温泉街の入口近くに移転すれば良かったのかなと思います。

    • @clatro00
      @clatro00 2 ปีที่แล้ว +2

      温泉から最短の場所に駅がないのが残念。地図みたらちょっと通り過ぎてるやん。
      新幹線開業に合わせてちょっとでも移転させる発想は無かったのか?

  • @moriritz9715
    @moriritz9715 2 ปีที่แล้ว +63

    対面ホーム乗り換えとか旅客の利便性を追求した結果、駅周辺どころか駅内コンコースにすら下りる必要がなくなっちゃったから。新幹線の隣駅が嬉野温泉と客被りしてるのも地味に効いてそう。

    • @htht-rg9ib
      @htht-rg9ib ปีที่แล้ว

      温泉地としての格は嬉野の方がありそうですしね。

  • @seagreentaka
    @seagreentaka 2 ปีที่แล้ว +29

    かつての新八代駅とまったく同じような状態になっていますね。
    乗り換え客ばかりで降車する客が少ない。

  • @あさこふ
    @あさこふ 2 ปีที่แล้ว +48

    むしろフル開業して佐世保方面への乗り換え駅に役割が変わった後の方が存在感増すかも

    • @ドラフー
      @ドラフー 2 ปีที่แล้ว +12

      今の対面ホームを佐世保乗り換えに使われ、スルーされかも。

    • @健司高濱
      @健司高濱 2 ปีที่แล้ว +4

      フル規格で博多とつながれば対面乗り換えホームは、在来線の3番線に変更されると思うのですが。

    • @MAE-d2g
      @MAE-d2g ปีที่แล้ว +1

      @@ドラフー柵撤去すればその通り😂

  • @くろぶた-j9c
    @くろぶた-j9c 2 ปีที่แล้ว +12

    20年ほど前に武雄温泉に行ったことがあります。駅から温泉が遠いという意見をよく聞きますが、1㎞位なら徒歩圏内であり近いほうだと思います。むしろ隣の嬉野温泉のほうが駅より遠く、再来年に新幹線駅が出来る加賀温泉と芦原温泉はどちらもバス必須です。
    駅から温泉までの道も今では昔と違って広い歩道が整備されているようで問題ないと思います。
    厳しい言い方になりますが、乗り換えが便利すぎて誰も駅を降りないという愚痴は、新幹線が来れば客も自動的に来るという甘い見通しが根底にあるのかも知れません。
    まだまだ宣伝や施策が必要と思います。1㎞すら遠いというなら、駅に入浴券販売窓口を設けるなどして利用者は無料のシャトルバスを運行する等も考えられます。
    泉質の違い等もありますが、嬉野は鉄道自体が無い時代から武雄より有名でした。

  • @hopepiecehsw
    @hopepiecehsw 2 ปีที่แล้ว +18

    目的がなければ乗換駅であろうがなかろうが
    全通してようがしてなかろうが降りることないわな

  • @きみどりん
    @きみどりん 2 ปีที่แล้ว +16

    嬉野温泉は今まで鉄道の駅がなかったので、私はよく知らなかったのですが、
    九州では別府と双璧をなす人気の温泉なのだそうですね。
    そうなると武雄温泉は嬉野温泉に客を奪われる危険性が高く、
    これは通過されるとか、そういう問題ではない気かします。

    • @hiroshiaki6304
      @hiroshiaki6304 2 ปีที่แล้ว +5

      嬉野は美人の湯として武雄温泉より規模が格段に違います。それだけに武雄温泉ももっとがんばってほしいです。

    • @きみどりん
      @きみどりん 2 ปีที่แล้ว +1

      @@hiroshiaki6304
      温泉もネームバリューが大きく影響しますね。

  • @ab8620
    @ab8620 2 ปีที่แล้ว +17

    ボンネット型485系が走ってた頃に武雄温泉エリアの住人でしたけど、
    途中下車に頼るんじゃなくて、駅から温泉街までの魅力向上と便利な動線作りを頑張らないといけないですよね。
    全国各地に多数ある○●温泉駅にも言えることですが、
    駅降りて温泉ってどこ?どうやって行くの?じゃイカンと思います。

    • @sunrise.westjr285
      @sunrise.westjr285 2 ปีที่แล้ว

      黒部宇奈月温泉駅や芦原温泉駅は温泉街からめちゃくちゃ離れてます(-_-;)
      前者は地鉄利用、後者は京福バスか福井からえちぜん鉄道使ってあわら湯のまち駅下車が早いです(^o^;)

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 2 ปีที่แล้ว

      加賀温泉は特急停車駅の集約を行い、駅に旅館側が送迎バスを出して集客を図っています。駅から遠くても温泉自体に魅力があれば客は来るものです。
      マイカーがメインの今では駅からの距離よりも温泉の質が問われる時代。アクセスと共にリピーターを掴める仕掛けが必要。

    • @sunami808
      @sunami808 2 ปีที่แล้ว +1

      武雄は車で行く場所ですもんね…

    • @htht-rg9ib
      @htht-rg9ib ปีที่แล้ว

      >駅降りて温泉ってどこ?
      今の嬉野温泉も、その感が・・・。

  • @黒いPoohさん
    @黒いPoohさん 2 ปีที่แล้ว +46

    折角『温泉駅♨』を名乗るなら、何処ぞのホームみたく、足湯👣♨作っても良きかもね♨

  • @tmacchant
    @tmacchant 2 ปีที่แล้ว +14

    嬉野温泉の方が温泉の規模や格が上だからしゃーないですな。武雄に合併されたところに住んでいた身で高校は武雄高校に通った身としては武雄に頑張ってほしいですけどね。

  • @H-MASAAKI
    @H-MASAAKI 2 ปีที่แล้ว +9

    やっぱりといった感じですね。
    いくら西九州新幹線が開業しましても、新幹線ありきで観光客が増える事はありませんし、開業から1か月経っていない駅前や駅舎内の状況を見ましたらブームが一段落した感じでしたね。
    これから先、西九州新幹線開業から半年後に訪れた時には駅前や駅舎内には数えるだけの人くらいしかいない事が見えますね。
    駅から温泉街までのシャトルバスを積極的に運行させるか、歩いて温泉街まで移動する観光客を飽きさせない為の街造りをするか、これの二つが今できる対策かと思います。

  • @長門さん視聴専用垢
    @長門さん視聴専用垢 2 ปีที่แล้ว +12

    基本的に博多〜長崎間を移動する人は観光客であっても武雄温泉にはそれほど興味を持っていないでしょうからホーム上の乗り換えが不便であるか無いかにはあまり関係ないと思いますけどねー。むしろ以前は佐世保本線のローカル駅だった武雄が今や新幹線の通る大駅に出世したのですから、武雄を目的地としてもらえるようにキャンペーンをするしか無いでしょう。例えばJR九州とタイアップしてホーム上で温泉まんじゅう付きのクーポン券を配り、「長崎からお戻りの際にはお立ち寄りください!」などと宣伝するとか。武雄温泉駅→温泉行きの無料シャトルバスを新幹線のダイヤに合わせて発着させるとか…観光需要の掘り起こしはコロナ禍後のこれからが本番でしょうね。

  • @MachizohJP
    @MachizohJP 2 ปีที่แล้ว +13

    現在のところ乗り換え駅となっている武雄温泉駅ですが、その実状は新幹線の一停車駅であると考えて良いと思います。今後、新鳥栖まで開業しても武雄温泉駅の立ち位置は変わらないのではないでしょうか。お客さんに降りてもらうには武雄温泉をどれだけブランド化出来るかにかかっていると思います。駅と温泉街が離れている所は全国には多くあります。それでも多くのお客さんを呼べる温泉街もあるのですから、まずは顧客として見込める福岡市や北九州市あたりをターゲットとして宣伝するのが良いように思います。

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 2 ปีที่แล้ว

      付加価値が高く、リピーターを掴める温泉地にする必要がありますね。

  • @Yuki-kt3mn
    @Yuki-kt3mn 2 ปีที่แล้ว +20

    武雄温泉には御船山という魅力や、全国各地からサウナ好きが訪れるらかんの湯もありますので、是非頑張ってほしいです。

  • @pine1784
    @pine1784 2 ปีที่แล้ว +7

    自分もこの度所用が福岡でありまして、折角なので所用終了後、西九州新幹線を満喫してきました。武雄温泉駅での乗換は大変便利でしたが、便利すぎて「ただ乗り換える駅」という認識をする人が多いと思います。多くの人は長崎・博多の往来を目的とするでしょうから、尚更意識されていないなと。自分は武雄温泉駅で下車し、駅及び周辺を散策してみましたが、新しいということもありとても良かったですね。雰囲気が自分好みで、もう一度来たいと思える場所でした。多くの人にこの駅の魅力を知ってもらいたいところです。

  • @nechiget
    @nechiget 2 ปีที่แล้ว +11

    連投ですが、JR九州バスが武雄温泉〜嬉野温泉〜大村線の彼杵駅間の路線バスを運行しているので、新幹線とバスで武雄・嬉野の両温泉を周遊できるといいかもしれませんね。
    途中に御船山楽園もありますし。

  • @budou1974
    @budou1974 2 ปีที่แล้ว +17

    武雄温泉、嬉野温泉と温泉街が並ぶところにスポットを当て、往復鉄道+送迎バス+宿泊プランを今のうちに拡充しておくことは、西九州新幹線全通後の存在感をアピールするために必要な布石とも思えます。
    西九州新幹線が全通後にどんなダイヤを組むかは、今から見通せないところですが、手札は多い方がいいですね。

    • @面白くない人
      @面白くない人 2 ปีที่แล้ว +4

      西九州新幹線全通後もあのホームは活用されそうですよね。
      おそらく、特急みどりは武雄温泉発着となり、各駅便のかもめとみどりの対面乗り換えとなると思います。
      しかし、対面乗り換えということで、メリットもデメリットも今と同じ感じになるのではないでしょうか。
      今のうちに武雄温泉への客を増やす方法を確立しておけば、全通後も同様の手段で客を誘致できると思いますが‥‥。

  • @床丸
    @床丸 2 ปีที่แล้ว +16

    新幹線で旅客数や経済効果は上がってると思うけど、武雄に関しては寄ってもらえない、ただの通過点になってしまってますね。
    もっと温泉街への誘致策が要る感じですね

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 2 ปีที่แล้ว

      滞在型、そしてリピーターを掴める施策が大切かと思います。もともとポテンシャルは高いのですから。

  • @iexander
    @iexander 2 ปีที่แล้ว +10

    小田原の提灯みたいに、乗り換えホームにドーンと武雄温泉!!みたいな何かシンボルを模したものを置くか。
    それはそうと、今どきの新しい駅は内照式の掲示器なんか流行らないんですね。

  • @nechiget
    @nechiget 2 ปีที่แล้ว +4

    新幹線開業で列車の発着は増えたので、いかに観光客を呼び込むかですが、ゆめぎんが(県立宇宙科学館)や御船山楽園などの観光地にしろ、餃子会館や井出ちゃんぽんなどのグルメにしろ、全国的にはあまりメジャーではないですし、立地もやはり車じゃないと行きにくいですね。
    駅から徒歩となると温泉がギリかと…。
    私は長崎県住まいですが、武雄に遊びに行く時は市内での移動を考えて100パーセント車を利用します。
    新幹線開業後もちょくちょく博多や佐賀に出張に行っていますが、武雄温泉駅で降りたのは西九州新幹線が爆破予告で運休になった時だけですね。😅
    個人的には昔佐賀にも住んでいたこともあり、武雄は好きなところですので、もう少し盛り上がってほしいですね。

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 2 ปีที่แล้ว +6

    武雄温泉は、競輪やる人間ならば知名度抜群。井上茂徳という「初代グランドスラマー」を輩出したことでも知られるが、動画でもある通り、武雄温泉と謳いながらも、温泉地としての知名度はそんなに高くない。隣駅になった嬉野温泉との相乗効果を図り、途中で降りてもらうような施策を今後打ち出すしかないだろう。

  • @daikon_master_serizawa
    @daikon_master_serizawa 10 หลายเดือนก่อน +1

    3:05 女性が急いでホームの先に行ってリレーかもめの写真を撮ってるのが微笑ましいですね。私も乗り継ぎの時、まったく同じことしました(笑)。ただ、この光景が武雄温泉の問題を象徴しているように思われます。乗り継ぎ時間が5分程度と便利である一方、乗り遅れては行けないと気が焦ってしまって、ゆっくりと武雄温泉の駅を見て回れないのです。日本人は周囲に迷惑をかけてはいけないと考える国民性なので、さっさと新幹線に乗ってしまうのでしょう。難しい問題ですね

  • @ギガス-s2l
    @ギガス-s2l 2 ปีที่แล้ว +4

    武雄市は温泉をウリにしてる感じがあるが知名度では嬉野温泉に余裕で負けてる上 武雄市自体に目立つ物が無い
    武雄競輪くらいしか無い

  • @KOUICHI_HAMADA
    @KOUICHI_HAMADA 2 ปีที่แล้ว +8

    開業直後からの比較追跡レポート、たいへんおつかれさまでした。
    武雄市にとっては、列車の本数が倍増したことだけとっても、すごいPR材料になるとは思うのですが、まだまだメディアや旅行商品の注目が集められていないのでしょうね・・・
    全線開業したら、5:37 のような「西九州のハブ都市」、佐世保・HTB・有田・伊万里・平戸を含めた周遊の拠点となるのは間違いないでしょうから、いま手元にあるチャンスを活かしてほしいですね。
    また、観光スポットが近い乗換駅(だった)越後湯沢や八戸が今どうなっているか、先例と比較したいテーマと思いました。

  • @SFSKNI
    @SFSKNI 2 ปีที่แล้ว +6

    かつての新八代同様、利用客からすれば乗り換え駅の認識でしかないと思います
    幸いにも観光特急ふたつ星の起終点なので、そこでいかに立ち寄ってもらえるかを考える方がいいと思います

  • @bungotaro-kirimaru97-emine54
    @bungotaro-kirimaru97-emine54 7 หลายเดือนก่อน +1

    まさか1年後、北陸新幹線・敦賀駅での在来線乗り継ぎより武雄温泉駅対面乗り換えが超快適だと証明されました。 
    もうフル規格止めて、このままでもいいんじゃないですか?

  • @eversoul1234
    @eversoul1234 2 ปีที่แล้ว +6

    武雄温泉そのものが立ち寄り湯として利用しづらいものばかりなのがそもそも、、、笑

  • @ichidoureysol1964
    @ichidoureysol1964 2 ปีที่แล้ว +5

    実際に私が訪れた平成一桁頃には、武雄温泉というと北西側の本来の温泉街よりも南西側の御船山周辺の温泉の方が印象深いです。和風の小テーマパーク、武雄競輪場、武雄ユースホステル、そしてかんぽの宿(のような公共の宿)を擁する人工湖。当時は辛うじて民間バス路線があったと記憶しますが、今ではどうなのでしょうか?
    全国に伊東温泉、別府温泉と共に、全国に3カ所しか現存していない温泉併設の競輪場である武雄競輪場と、武雄ユースホステルと人工湖自体は現存しているようですが、アクセスとなるバス路線となると競輪場送迎バス以外は1日に数本の配車になってしまったようです。
    武雄温泉駅北西側の本来の温泉街だと、現状では中距離の路線バスは温泉街入口バス停から歩き移動なので例外として、特に駅と温泉街を直結する連絡バスは存在せず、一部の高級ホテル旅館が個々で送迎バスを運行しているようですね。
    鐵坊主様よりは少し年かさの私自身も今や両膝太もも腰に痛みが走るお年頃で、長距離の歩行移動を強いられるような温泉街を目的地に選択するよりは、駅前に足湯などの温浴施設が存在して格安な連絡バスが充実しているような温泉街を選択してしまうのは人情と思いますよ。
    備え付けの書籍を購読しながらスマホ充電可能なカフェテリアを造っても、その後どうやって温泉街の宿泊施設にお泊まり頂くか?安い企画乗車券で武雄温泉駅での途中下車の特例措置をJR九州さんに要請するよりも、先に何をするべきか?考えどころだと思います。

  • @ぬすけ-s6q
    @ぬすけ-s6q 2 ปีที่แล้ว +7

    武雄とか嬉野は佐賀県内でも珍しい全線フル派なんだから、ここを冷遇すると新幹線なんて意味がないってなってますます新鳥栖ー武雄温泉間のフル化は厳しくなりそう

  • @TSUYOS185
    @TSUYOS185 2 ปีที่แล้ว +2

    武雄は私の故郷です。
    まだ武雄駅と呼ばれていた頃からこの駅は何回も使っていました。急行の弓張号、特急のみどり号もよく乗りました。
    駅がこんなに変わるとは思いませんでしたが、高架になる際に温泉街の近くに駅を移転しておけば温泉間近の新幹線の駅と言うことでアピールできたものと思います。旅館によっては送迎はあるものの歩くかタクシーを使うのが現状です。
    この動画にもあるとおり武雄には良いところが多数あります。長崎から福岡方面に向かわれる方もただの乗換駅ではなく温泉を楽しめるようになるといいですね。

  • @りょーちん-g5b
    @りょーちん-g5b 2 ปีที่แล้ว +4

    武雄温泉に限った話ではない途中駅の性ですね
    現状は強制乗り換えが発生してるだけまだ武雄温泉駅は恵まれてるとさえ思えてしまいます。
    なんとか途中下車してもらう、せめて駅構内だけでも寄り道してお金を落としてもらえるような施策を佐賀県、武雄市、JR九州の三者で策定する方向性が1番ではないかと

  • @ちーきチャンネル
    @ちーきチャンネル 2 ปีที่แล้ว +4

    武雄温泉駅の通過客の方が圧倒的なのは人口の差やJR九州の思惑もあるので納得します。
    武雄市にとっては特急や新幹線の停車が増えた影響はあると思うので、それを調べて生かしつつ少しでも立ち寄る割合を増やす方法を考えるべきだと思います。
    (例→温泉まで自動運転の実験を兼ねて路線開設)
    ※参考
    武雄市の人口(4.8万)
    ・乗り換えて行く長崎方面の自治体人口(約86万)

  • @okiatsu2520
    @okiatsu2520 2 ปีที่แล้ว +4

    佐世保出身だけど、武雄温泉なのにどこに温泉あるんだ?ってなる

  • @trafficcritic2169
    @trafficcritic2169 2 ปีที่แล้ว +5

    この先1~2年間、武雄温泉がスルーされ、同地では新幹線効果が思っていたより無かった。
    ということになると、佐賀県がさらにフル規格新幹線に対して後ろ向きになることが予想されるので、JR九州としても武雄温泉など佐賀県内の西九州新幹線駅周辺について盛り上げようといろいろと施策を打ってくるはずです。
    JR九州としたら現在の西九州新幹線車両の耐用年数が切れる前に、西九州新幹線の新鳥栖-武雄温泉間を開通させたいはずです。
    そうしないとまた、新しい新幹線車両を海上や道路をを使用して運び入れなければなりません。非常にコストパフォーマンスが悪くなります。

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp 2 ปีที่แล้ว +11

    鹿児島ルートで経験してるから乗り継ぎはうまく行っていて、武雄温泉駅ではなく単なる乗り換え通路と認識されていますね。これでもしも、全然開通がされるようなことがあったら、今度は通路ですら通ってくれなくなりそうなので武雄温泉駅としては厳しくなりますね。
    北陸新幹線では今は金沢が終点効果が出てると思いますが2年後には敦賀になります。上下の移動のみで、在来線特急と乗り換えできて便利なようですが、こちらは敦賀行きという表記がされて、新幹線東京駅でも、敦賀の文字が当分の間、かなりの本数の新幹線で見ることができます。
    やはり、車両や駅の行き先案内表示に武雄温泉と表示されないと宣伝効果がありませんね。乗降客は多いけど乗り換え客ばかりで外に出ても発展してない米原駅や近鉄伊勢中川駅と同じですね。

    • @sunrise.westjr285
      @sunrise.westjr285 2 ปีที่แล้ว +2

      同じJR九の特急「ソニック」「にちりん」は「大分(宮崎空港)」「大分(南宮崎)」「大分(博多)」と乗り換え先列車を表示してます。
      武雄温泉駅は乗り換え駅というか「車両交換駅」になってて対称的です(^^;

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp 2 ปีที่แล้ว +1

      @@sunrise.westjr285 さん  そうですね。発生率100%の車両交換駅ですね。

    • @sunrise.westjr285
      @sunrise.westjr285 2 ปีที่แล้ว +1

      @@DM-wu9cp 樽見鉄道や阿武隈急行で車両交換の経験ありますw

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp 2 ปีที่แล้ว +1

      @@sunrise.westjr285 さん
      子供の頃名鉄で冷房車から非冷房車に車両交換させられたことがあります。😅

  • @面白くない人
    @面白くない人 2 ปีที่แล้ว +4

    色々と鐵坊主さんの予想された通りでしたね‥‥
    西九州新幹線全通後もあのホームは活用されそうですよね。
    おそらく、特急みどりは武雄温泉発着となり、各駅便のかもめとみどりの対面乗り換えとなると思います。
    しかし、対面乗り換えということで、メリットもデメリットも今と同じ感じになるのではないでしょうか。
    今のうちに武雄温泉への客を増やす方法を確立しておけば、全通後も同様の手段で客を誘致できると思いますが‥‥。

  • @fjm787
    @fjm787 2 ปีที่แล้ว +20

    武雄温泉〜嬉野温泉〜肥前鹿島を新幹線、在来線、バスで周遊できるような切符があれば観光しやすいかなと思いました

    • @大橋博-u4e
      @大橋博-u4e ปีที่แล้ว

      良いアイデアですね!。

    • @HONMACCHI
      @HONMACCHI ปีที่แล้ว +2

      鉄道に拘らなければ、SUNQパスが既にあるんてすけどね。

    • @htht-rg9ib
      @htht-rg9ib ปีที่แล้ว

      路線自体はすでにありますからね。PRして前面に押し出す必要もあるかと。

  • @QQ-ef7fz
    @QQ-ef7fz 2 ปีที่แล้ว +4

    武雄温泉って若い女性が行くような温泉じゃなくて、おじさんたちが大騒ぎする系の温泉だったような・・・

  • @岩下進
    @岩下進 2 ปีที่แล้ว +4

    ネットきっぷ早特は強制的に指定席利用となるので途中下車が不可能。
    自由席利用ならみどりハウステンボス(在来線ホーム発着)~新幹線かもめ(逆区間も同様)へ、乗り換え名目で途中下車ができる(有人改札通過が条件)。

    • @htht-rg9ib
      @htht-rg9ib ปีที่แล้ว

      自由席利用もネット早特できればいいのに。

  • @カイロ-b8n
    @カイロ-b8n 2 ปีที่แล้ว +44

    こういう動画だと武雄にとってはリレーのままの方がいいと思う人がいると思いますが過去に乗り換え駅だった新八代駅は博多開業で利用者数が500人代から1700人代にまで上がってます

    • @ひまじん-o6f
      @ひまじん-o6f 2 ปีที่แล้ว +17

      新八代駅の利用者増加は博多開業と同じタイミングで運行開始されたB&Sみやざき号によって、宮崎方面からの移動客が新八代駅を利用する様になったのも大きそうですね。

    • @カイロ-b8n
      @カイロ-b8n 2 ปีที่แล้ว +10

      @@ひまじん-o6f それ抜きでも倍ぐらいにはなったかと

    • @show_kazitani
      @show_kazitani 2 ปีที่แล้ว +2

      その利用者数って乗換含むのでしょうか?

    • @skazunori271
      @skazunori271 2 ปีที่แล้ว +8

      その代わり八代駅の利用者が激減し、八代駅前はかなり寂れました。

    • @カイロ-b8n
      @カイロ-b8n 2 ปีที่แล้ว +4

      @@skazunori271 武雄温泉駅はもともと在来線のメイン駅でもあります

  • @ktn2882
    @ktn2882 2 ปีที่แล้ว +4

    自分も10月の頭に某音楽ゲームの全国行脚を埋めに武雄温泉駅を訪れました。
    目的地は駅から徒歩15分ほどのところにあるゲーセンだったので温泉には行きませんでしたが、リレー列車には乗らずに改札を出たため時間があったので綺麗な駅構内で快適に過ごさせて貰いました(カフェのクラフトコーラ、おすすめです)。
    ただやはり私のような変わった使い方をする人でないと降りないよなぁ、という点では同じ感想を抱きましたね、、、駅構内は比較的充実してますが、ゲーセンへの道中の国道沿いが繁盛しているのを見るにつけ、そちらにお店を取られていて駅近くは寂しくなっているというのもありそうです。これからの動きに期待ですね!

  • @sagradafamilia705
    @sagradafamilia705 2 ปีที่แล้ว +2

    今度長崎~武雄温泉~博多と「かもめ」に乗る予定で、九州の割引切符を使って予約したのですが、割引きっぷだと列車の接続指定が決まっている(3~5分接続の列車のみ)んですよね。通常の乗継割引(?)だと武雄温泉前後の接続を自由に決められるのですが、そんな細かい制度を知っている乗客がどれくらいいるのか…。何らかの形で寄り道してもらえる仕組み作りも必要なのかなと思いました。

  • @kingofm2010
    @kingofm2010 2 ปีที่แล้ว +4

    遅ればせながら先週ようやく西九州新幹線を体験してきました。私も敢えて武雄温泉駅で降りてみましたが、ほぼ乗客はさっと乗り換えて行ってしまいましたね。駅周辺にもう少し施設がほしいかなあ、と。名物の図書館にでも行ってみようかと思いましたが地味に駅から距離があるし、、、駅でレンタサイクルすればいいじゃんって話ですが。

    • @htht-rg9ib
      @htht-rg9ib ปีที่แล้ว

      武雄の弱点って温泉含め、各名所や買い物スポットが点在してることだと思う。比較的まとまっている嬉野に比べてハンデになりそうな気がします。

  • @exp6962
    @exp6962 2 ปีที่แล้ว +4

    武雄温泉駅の現状は、ある意味、JR九州の思惑通りなのかもしれません。
    キップを通しの1枚だけにして、行先表示に乗換え駅を出さない形にして、在来線特急と西九州新幹線かもめを、同一ホームの対面乗換えにしたので、
    新幹線利用者の中には、「あ、ここで新幹線と特急を乗換えるんだ」ぐらいの意識でしかなく、武雄温泉駅の名前は全くと言って良いほど記憶に残らない方も少なからずいると思います。
    厳しい言い方ですが、せっかくの駅ナカの魅力的な施設も、乗換え客にとっては、意味のない存在でしか無いのが現実です。
    やはり、通過するだけの乗換え客を捕まえてどうこうするよりは、武雄温泉自体が目的地になるような仕掛けが必要だと思います。
    先日、九州方面に旅行に行った知人が、特急が武雄温泉駅に停車した時に、ホームの向かい側に新幹線が停まっているのを見て、すごくビックリしたという話を聞きました。
    そこで自分が、新幹線と在来線特急が同じホームで乗換え出来るのは、日本で唯一、武雄温泉駅だけだと説明したら、知人は「貴重なモノ見られた」と喜んでいました。
    実は、新幹線と在来線特急の同一ホーム乗換え自体が、武雄温泉駅の一番の見どころであり、セールスポイントなのではないかと思います。

  • @thunderbird1691
    @thunderbird1691 2 ปีที่แล้ว +3

    北陸新幹線敦賀延伸でも同じことが起こるでしょう。そもそも敦賀駅前に降りたところで、これはお勧めなんて思いつかない。他山の石とすべき事例です。

  • @マルーン-n6x
    @マルーン-n6x ปีที่แล้ว +1

    せっかくなので、武雄温泉は大阪や東京に宣伝する方がいいのではないでしょうか。
    温泉地ですが、駅が快適なら地元民誘致だと役場の出張所や、アパートや
    スーパーだと思いますが、これだと温泉地の風情の何もなくなるので。

  • @enlkds928
    @enlkds928 2 ปีที่แล้ว +2

    乗り換えがとにかく便利なように、途中下車は考えてない、はJR九州の思惑通りなのでそこはしょうがないですね。武雄温泉を宿泊地とするようなセット切符みたいなのを企画するしかなさそうです

  • @jiachan1730
    @jiachan1730 2 ปีที่แล้ว +1

    船小屋駅に新幹線駅ができて十数年で船小屋温泉の知名度が上がって観光客が増えたかというと、流行り病以前でも微増のようでしたし。
    高速道路開通の際にもあったようですが、交通の便が良くなると日帰り客が増えて宿泊客が減少する、と聞きますし。
    黒川温泉のようにリピーターが増えるよう、抜本的な改革改善を根気強く行うしか無いんでしょうね。大変だと思いますが。

  • @上田康聖
    @上田康聖 ปีที่แล้ว +1

    このまま、武雄温泉駅乗り換えの状態か続くでもいいとおもう。

  • @キャビンマイルド-b8u
    @キャビンマイルド-b8u 2 ปีที่แล้ว +3

    残念なコトですが、ほとんど想定通りの事象でもありますよね・・・

  • @寝台特急はやぶさ
    @寝台特急はやぶさ 2 ปีที่แล้ว +1

    う~む。現状は予想通りですね。JR九州は、新幹線としては単なる乗換駅にして、武雄の温泉観光は別物としたいのでしょう。であれば現状の新幹線の効果は限定的になるように思われます。やはり博多までフル規格開業して関西からの客に途中下車してもらわないと、現状、時短は長崎方面のみで、博多・関西からの時短はありません。便利な乗換ということは、裏を返せば途中下車しにくい、ということで、今のままでは大幅な集客は難しいと思います。新八代も、博多開業まではリレーつばめの乗換駅、全線開業後は宮崎行き高速バスB&Sの乗換駅、になっています。新八代は観光地ではなかったが、武雄温泉は観光地だから乗換通過では意味がありません。

  • @keibakeirin
    @keibakeirin 2 ปีที่แล้ว +1

    武雄温泉駅は乗換駅になりました。博多から長崎(その逆も)に移動するのに新幹線を使う人は開業直後はいいが、これからは減っていくのではないでしょうか。新八代駅開業と同じことになりそうです。自分なら長崎に行くならバスにします。

  • @待ち受けライティ
    @待ち受けライティ 2 ปีที่แล้ว +3

    なんだか駅から離れているのは、再来年開業します加賀温泉や芦原温泉みたいにバスでアクセスみたいですね。
    しかし、芦原温泉はもともと金津で、福井から金沢に行く方が金津のさんずいまで駅員に見せて、キセルをされるのを防ぐため改名していますね。

    • @坂本龍雄-l3f
      @坂本龍雄-l3f 2 ปีที่แล้ว +3

      武雄温泉もSUGOCA導入で吉と出るか凶と出るか

    • @待ち受けライティ
      @待ち受けライティ 2 ปีที่แล้ว +1

      @@坂本龍雄-l3f
      武雄市内から佐賀への通勤通学には、利便性が上がります。

  • @shioichi1213
    @shioichi1213 2 ปีที่แล้ว +3

    動画ありがとうございます😊♪現状武雄の温泉街から武雄温泉駅まで1km離れているんですね😢それならば、もっと温泉街に近いところに佐世保線の新駅を作り、温泉街への利便性を向上させてみては如何でしょうか?

    • @miyakon-i8p
      @miyakon-i8p 2 ปีที่แล้ว

      ほぼ駅構内になるおw

  • @aokyoutobe
    @aokyoutobe 2 ปีที่แล้ว +7

    武雄といえば温泉だけでなくちゃんぽん等のグルメも実はあるんです。鉄道のチャンネルで車の話をするのは申し訳ないですが、福岡に転勤して車を買って最初にドライブに来たのが武雄でした。よか所ですよ。新幹線乗り換えのついで観光が増えればいいなあ。近々新幹線に乗りに行きたいので、武雄には立ち寄るつもりです。

    • @GIANT-u1q
      @GIANT-u1q 2 ปีที่แล้ว +2

      グルメあるだと!?
      いいこと聞いた。

    • @naoyasano8695
      @naoyasano8695 2 ปีที่แล้ว +2

      井手ちゃんぽん のことかな

    • @ひで-t4f
      @ひで-t4f 2 ปีที่แล้ว +1

      井手ちゃんぽんでしょ。福岡のお店でよく食べますよ。武雄北方の本店も行きました。御船山楽園も行きたいなあ。

    • @nechiget
      @nechiget 2 ปีที่แล้ว +2

      餃子会館のホワイト餃子もおすすめですよ👍

  • @gearfake3738
    @gearfake3738 ปีที่แล้ว +2

    西日本の多くは、
    関東地方のような
    3流地域とちがい、
    人口百万人あたりの
    病院の数がかなり多い都会。

  • @大橋博-u4e
    @大橋博-u4e ปีที่แล้ว +1

    佐賀の観光ってここだけではなく、この武雄温泉も含めて、隣の嬉野温泉、有田、伊万里、唐津などと1セット。鉄道頼りでは難しいかも。伊万里から西にひと山超えたら佐世保だし、
    嬉野から東に抜ければ鹿島と周遊型で楽しむ地域だと思います。
    鹿島には祐徳稲荷があるし、世界一の鍋島を始めとした酒蔵も(お酒は県全域に銘酒揃い)。
    通り過ぎる人は目的が違うだろうし、無理して呼び込む必要も無いと感じます。
    JR九州は長崎駅(周辺含む)の不動産・商業施設での利益優先だと思うので期待しない方が賢明かと感じます。

  • @あおくろ-d5o
    @あおくろ-d5o 2 ปีที่แล้ว +2

    単純に、武雄市が旅行者が列車で駅まで来て、駅と武雄温泉に利用してもらえるように呼び込んだ方が良いのではと思いました(それであればJR九州も上手くやれそうだと考えるはず)

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 2 ปีที่แล้ว +1

    リレー特急との乗り換え駅とはいえ、実質は新幹線の途中駅なので厳しいですね。大昔東北新幹線リレー号のおかげで大宮が賑わったとか、リレーかもめのおかげで八代が賑わったとかいうことは無かったんじゃないかと思います。新幹線の途中駅が賑わうなら、厚狭とか安中榛名とかが秘境駅的動画のネタになることも無かっただろうと思います。長万部がたぶん似たようなことになるんだろうな。特急に乗り換えるけど誰も降りないみたいな。函館北斗が既にそうなってるか。現実は厳しいですね。

  • @GIANT-u1q
    @GIANT-u1q 2 ปีที่แล้ว +3

    私が武雄温泉に立ち寄るしかないな。(使命感)
    今度の旅行、武雄か嬉野か迷ったが武雄にしますか。

  • @soket774
    @soket774 2 ปีที่แล้ว +1

    乗り換え駅としてではなく目的地として見てくれる人が今後増えるのかどうかというところですね。

  • @渋川かつみ
    @渋川かつみ 2 ปีที่แล้ว +3

    関東だと過疎っている強制乗り換え駅はあまりないですが、あえて喩えると小竹向原みたいなポジションでしょうか。
    南栗橋も対面乗り換え駅ですが、乗り換え流動はほとんど無いので…。

  • @豪快なオヤジw
    @豪快なオヤジw 2 ปีที่แล้ว

    朝イチの博多⇒長崎下りはそれなりに指定通しで乗れます。
    が、長崎から博多へ帰る列車は指定が取れない事が多いですね。
    と言う事で長崎⇒博多は武雄温泉駅まで新幹線自由席に乗り、武雄温泉駅でみどりハウステンボス号の指定席に乗り換えます。
    当然、待ち時間で駅周辺をウロウロします。
    色んな時間の使い方が時間の許す限り出来ますよ。
    【みんなの九州きっぷ】とか【ぐるっと九州きっぷ】等の乗り放題きっぷ必須ですが…

  • @seijuro_1111
    @seijuro_1111 2 ปีที่แล้ว +2

    武雄温泉としては、博多からの直通特急が大幅に増えたことをアピールして、福岡県 や博多駅で乗り継げる山陽新幹線沿線からの観光客を狙ったほうが賢明。「みどり」・「ハウステンボス」に加えて「リレーかもめ」も発着する。
    新幹線駅ということをアピールしても、新幹線はあくまで長崎-武雄温泉間。長崎方面からの観光客を増やそうとしても、地理的に限りがある。

  • @fusulina
    @fusulina 2 ปีที่แล้ว

    武雄温泉、仕事でかなり泊ったので懐かしいです。
    東京駅を設計した「辰野金吾」の設計とされる(異論も多数)楼門だけでも見に行くべきですね。むしろこっちをアピールするのもありか。十二支の謎とかね。

  • @nanashi_mania
    @nanashi_mania 2 ปีที่แล้ว

    敦賀もこれぐらい楽に乗り換えできればなぁ

    • @htht-rg9ib
      @htht-rg9ib ปีที่แล้ว +1

      武雄温泉駅は、今回新幹線ができるかなり以前から、在来線を高架化していたことが功を奏しまたね。

  • @ドラへぶ
    @ドラへぶ 2 ปีที่แล้ว

    因みに私は、長崎&佐賀の西側に行くなら大村の空港使って…
    と思っていました(長崎行きは多いし、新幹線も出来たし)
    全国的にもっとアピールしてもいいのかなと

  • @blavoski
    @blavoski 2 ปีที่แล้ว +4

    駅から温泉までの道を雰囲気のある街並みにして食べ歩きしながら温泉まで行く、
    足が不自由な人用に古めかしいバス(機能は新しい)を走らせるなど大正ロマンっぽくできたら。

  • @roogan84
    @roogan84 2 ปีที่แล้ว

    ほかの方が触れられている新八代のことも併せて思うのは、乗り換えによる強制的な下車(?)駅よりも、ただの通過駅になってしまった方が良い、というのはのは興味深い。

  • @ken_hk752
    @ken_hk752 2 ปีที่แล้ว +1

    博多から武雄温泉までが新幹線ならともかく、リレーかもめにだけのって新幹線に乗り換える前に途中下車しようと思う人はまれでしょうねぇ。

  • @IamNEETchannel
    @IamNEETchannel 2 ปีที่แล้ว +2

    まあCCCに乗っ取られかけてる武雄市のことなので、これは想定内でしょう。

  • @虚無-f9w
    @虚無-f9w ปีที่แล้ว

    やっぱり周遊きっぷがあったらいいと思うな

  • @鳥肌明
    @鳥肌明 ปีที่แล้ว

    武雄競輪へ行ったので、ちゃんと下車しましたが、温泉地なのでなにかあればいいのですが・・。

  • @naonao8006
    @naonao8006 2 ปีที่แล้ว +1

    やはり武雄は乗り換えというイメージが強すぎるのでしょうか。博多方面から来た方は大半が終点長崎まで乗ってる印象があります。

  • @laughingswordfish3665
    @laughingswordfish3665 2 ปีที่แล้ว +4

    こちらを立てれば、あちらが立たず…
    難しいですね…
    以前コメントしたとおり、武雄温泉は嬉野温泉とは真逆の「静かに過ごす。」「隠れ家的」な印象が強いので、それはそれで良いのかも。
    あくまで個人的な邪推ですが、武雄市長は欲を出してきた地元商工会あたりから突っつかれたのかな。

  • @hirosiespacio9930
    @hirosiespacio9930 ปีที่แล้ว

    博多⇆長崎の沿線を考えると武雄温泉に新鮮味、余り無いからなぁ。
    西九州新幹線を新大阪まで延伸してこそ、真価発揮だろうね。

  • @tanabe_makoto
    @tanabe_makoto 2 ปีที่แล้ว

    いままではみどりとハウステンボスしか停まらなかった駅が、かもめも停まるようになったのだから御の字では?嬉野温泉のほうが知名度高いですし、ある程度織り込み済みかと思います。

  • @ナックル星人
    @ナックル星人 2 ปีที่แล้ว +5

    まあこうなるのは見えていました
    だから佐賀県知事は猛反対したのです
    西九州新幹線も赤字が増える可能性が高いです。

  • @ty8349
    @ty8349 ปีที่แล้ว

    駅前に新しい日帰り温泉がほしい。

  • @sunami808
    @sunami808 2 ปีที่แล้ว

    武雄温泉は車で行く場所だもんなぁ。列車で行くって選択肢は無いな…

  • @インターステラ-k5t
    @インターステラ-k5t ปีที่แล้ว

    自分は九州はなかなか、土着民と車社会根づきすぎて 観光リノベーションが弊害なっている 自治体も腰が重すぎて うまい次世代のリノベーションまったくできいでは

  • @niikunnkiirosann
    @niikunnkiirosann 2 ปีที่แล้ว +3

    主題からは外れますがどうしても「番線」という言葉に違和感があります
    私は中国地方と九州地方を行ったり来たりする生活ですがこちらでは番線とはまず言いません
    案内板も放送アナウンスも全て「のりば」です

  • @ぬるぽフナ件氏
    @ぬるぽフナ件氏 2 ปีที่แล้ว +2

    武雄と言えば武雄温泉競輪w

  • @しんちゃん-q5j
    @しんちゃん-q5j 2 ปีที่แล้ว

    リレーする特急とリレーしない特急で改札が違うのは不便だし、初見には分かりづらい。
    リレー特急は両方の扉を開けて2番ホームからも乗れるようにすべし。

  • @ufj24
    @ufj24 ปีที่แล้ว

    高原とか温泉はちょっと安易だから
    やめたほうが···北陸も大丈夫かな

  • @sunrise.westjr285
    @sunrise.westjr285 2 ปีที่แล้ว +1

    新幹線と特急の対面乗り換えは武雄温泉のほかにホームにある中間改札経由の新潟、そして2024年からは敦賀が加わります。

  • @tfuji82132
    @tfuji82132 2 ปีที่แล้ว +3

    高架下の有効活用とか考えたいなら地元もそれなりの金なり土地なりを出さなきゃそもそも実現しないでしょう

  • @aoba_exp
    @aoba_exp 2 ปีที่แล้ว

    乗り継ぎ切符を武雄温泉駅で一本(一段)落としたら500円割引(もしくはなんらかのクーポン)みたいな感じにしてみたらどうだろ。

  • @買うたこうた
    @買うたこうた 2 ปีที่แล้ว +1

    今年の魅力度ランキングでワーストになってしまった佐賀県(賛否ありますが) もっと魅力的な施策を打ち出し汚名返上していただきたいです。

  • @tktk5656
    @tktk5656 2 ปีที่แล้ว +1

    のりかえホームにアピールする看板が何もない?から?

    • @tktk5656
      @tktk5656 2 ปีที่แล้ว +1

      温泉と送迎・周遊バスがあれば(知れば)寄ってみよかなと考えるのが普通かなぁ

  • @kamoshikamk2108
    @kamoshikamk2108 ปีที่แล้ว

    リレーかもめで特急料金そのままで途中下車できればいいのに。

  • @hiroden_precure5200
    @hiroden_precure5200 2 ปีที่แล้ว +1

    武雄温泉、新鳥栖佐賀県の新幹線の駅って存在意義が無さそうなところばかり。それほど西九州新幹線建設反対と相まって佐賀県は新幹線のイメージがないということなのか。

  • @bcbc120
    @bcbc120 2 ปีที่แล้ว

    リクエストなんですが車両の顔を作る日本の鉄道デザイナーについての動画が見てみたいです。
    木村一男、福田哲夫、GKデザイン、奥山清行氏など。

  • @erimochu
    @erimochu 2 ปีที่แล้ว

    新鳥栖が大きい駅?

  • @clatro00
    @clatro00 2 ปีที่แล้ว +1

    もともとフリーゲージで乗り換え不要で開業させるつもりだったんだから、乗り換え便利なことに文句言っちゃいけない。

  • @vezel8953
    @vezel8953 2 ปีที่แล้ว +5

    まぁお気楽公務員の考えるようにはいかないということですね。
    全線開通も永遠に無理でしょうし、やっぱり西九州新幹線は作るべきじゃなかったですね。

  • @RamenJiro
    @RamenJiro 2 ปีที่แล้ว +1

    ホーム乗り換えが便利になっても不便になっても、目的地のひとつとして駅の外へ出てもらわないことには困った雰囲気ですね。
    JR利用者には入湯税を減免するとか、いっそのこと、新幹線が停まるとホームから窓にむかって掛け湯のドッキリ(洗車タイム)があるとか(^^;)