【悲報】煽り運転被害…幅寄せされて路肩に突っ込む…目の前、側溝…

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • コメント書き込む方へ
    「譲れば良かった」(先にとか後でとか)と多く書き込みいただいてますが、煽ってきた車は…
    ❶交差点に入る直前で追いついてきた
    ❷交差点を出た直後、幅寄せされた
    …ことから譲るタイミングがありませんでした。
    わたしにも非がある、と責める方も多数いらっしゃいますが、その点については、わたし自身何度も自問しています。
    動画を見て何か思うことは自由ですが推測を押し付けるのは迷惑ですよ。よくお考えになってから礼節を持ってお願いします。
    気に入っていただけたらチャンネル登録と高評価よろしくお願いしますっ
    登録いただいている皆様いつもご視聴ありがとうございます。
    ツイッターはこちら
    / patagorilla1
    インスタはこちら
    / patagollira
    #モンキー125
    #Monkey125
    #XSR700
    #煽り運転
    #煽り被害
    ※重要なお知らせ※
    このコンテンツは個人的な趣味の記録であり、作業・発言等に誤りがある場合もありますのでご理解ください。また、当動画視聴によって生じたいかなる事故、損害等について一切責任を負いません。了解のうえご視聴ください。

ความคิดเห็น • 321

  • @なっちゃんねる-k9w
    @なっちゃんねる-k9w 2 ปีที่แล้ว +21

    ヤバイと思ったら先にやり過ごすのが一番
    それなら別にドラレコなんて必要ないし

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      ですねー
      ドラレコって保険と同じですよね
      一日中どうしようか悩んでますけど…🤣

  • @gonzele556
    @gonzele556 2 ปีที่แล้ว +24

    ギリギリの追い越しや幅寄せの場合 相手はわざとやっているのでハンドルで回避しないほうがよいですよ
    自爆事故って本当に最悪ですので 大きな事故にならなくてよかったですね

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +2

      頭ではわかっていてもなかなかその場でハンドル真っすぐは難しいですね~うーん(+_+)

  • @雨ヶ沢涼
    @雨ヶ沢涼 2 ปีที่แล้ว +4

    テンポ悪すぎて何起こってるのか全然わからないけど
    さっさと避ける
    追い越してく車が事故を起こそうが人をひこうがとにかく避ける
    バイク乗りの鉄則ですよ
    バイクに乗っていて何か起こって一番最初に死ぬのは自分ですから

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      うーん、失礼だし、偉そうだし、良くわからないと言いながら思い込みで決めつけて押し付けてくるし、めんどくさいな。「轢く」はまあいいとして、上から押し付けるような言い方しても聞いてもらえませんよ。それに注意しているようで、文句言ってるだけですよねぇ。ストレスは他人に向けるのではなく自分と向き合って解消してください。これ、鉄則ですよ。

  • @leon1959paf
    @leon1959paf ปีที่แล้ว +3

    交差点内での追い越し・車線変更は禁止なの知らない人いるんですね。
    全員返納しましょう

    • @patagorich
      @patagorich  ปีที่แล้ว +2

      自分がどういう視点で見たいか…で都合良く解釈して、あれこれ言われるので、嫌になっちゃいますね🤣

    • @leon1959paf
      @leon1959paf ปีที่แล้ว +2

      @@patagorich まず交通ルール遵守が第一に無い事を恥ずべきですよね!飯塚予備軍が多いですねほんと・・・

  • @KA5910RacingSpirit
    @KA5910RacingSpirit ปีที่แล้ว +2

    【片道一車線道路での後続車への道の譲り方】
    片道一車線での後続車への道の譲り方は以下の手順になります。
    (ここではすでに後続車との車間が車1,2台分とある程度詰まっている状況での譲り方を想定してます)
    ■200m以上ある見通しの良い直線道路を選ぶ
    ■対向車がいない事を確認して左ウインカーを出しアクセルを離す
    ■車を左の路肩に徐々に寄せながら軽くブレーキを踏んでゆっくり減速する
    ■全ての後続車が抜かし切るまでゆっくり減速をキープする
    ■後続車が抜かし切るまでに停止してしまったらハザードを点灯し全ての後続車が抜かし切るまでその場で待機
    ■全ての後続車が抜かし切ったら後方を再確認
    ■停止状態ならハザードを消し、ゆっくり減速中ならブレーキを離した後右ウインカーを出しアクセルを踏んで加速して車線に戻る
    一見手順は多いように見えますがこの手順のポイントは
    ■十分な直線で左ウインカーを出し譲る初動を示し
    ■ゆっくり減速により後続車が追い越す状況へ徐々に移行させている
    ところです。
    なので手順が覚えきれないまたは操作に慣れない最初のうちはこの2点だけでも覚えておきましょう。
    この2点を守るだけで70点くらいの出来で道を譲る事ができます。
    最終的には紹介した手順が無意識にできるようにしましょう。
    無意識にできるようになると運転に余裕が生まれ、より安全に道を譲る事ができます。
    次に各手順の詳細について解説をします。
    なぜこのような手順を踏むのか手順の根拠などを解説しますので手順への理解を深めて頂ければと思います。
    1. 【200m以上ある見通しの良い直線道路を選ぶ】
    後続車に道を譲る第一歩は安全に譲ることのできる場所選びです。
    後続車が追い越しをかける場合、追い越す車は対向車線にはみ出す事になります。
    それを踏まえ後続車が追い越すにふさわしい道路状況を考えると
    ■対向車が確認できる見通しの良さ
    ■追い越す為に必要な距離(200m以上)
    が必須条件となります。
    見通しの良さは直線道路が一番なので譲る場合は直線道路を選びます。
    追い越す為に必要な距離は200mとしています。
    これは私の経験からの独自の基準になりますが次の通り客観的にも妥当な距離といえます。
    後続車が時速60kmで追い越す場合、時速60kmは秒速16.7mになります。
    追い抜きに10秒かかるとして必要な距離は約170m、残り30mはマージンと考えると最低限必要な距離としては客観的にも妥当な距離といえます。
    2. 【対向車がいない事を確認して左ウインカーを出しアクセルを離す】
    追い越しに必要な直線が見つかったら早速後続車に譲る手順に移行します。
    まずは対向車が来ていない事を確認します。
    対向車が来ていても対向車とすれ違った後でもまだ追い越す距離が十分に確保できる場合はそのまま譲る手順を継続し、確保できない場合は見送ります。
    車を左に寄せる前に自車両の左側に歩行者や自転車がいないかを充分確認して、それから対向車が来ない事が確認できたら左ウインカーを点灯し譲る意思表示をします。
    そしてアクセルを離し最初はエンジンブレーキでゆっくり減速します。
    左ウインカーではなくハザードランプ点灯が正しい使い方と言う意見もありますが筆者はあえて左ウインカーをおすすめしてます。
    なぜなら、ハザードランプは緊急停止の合図であるため後続車がこれを見た場合は
    ■緊急事態で急停止するかも
    ■前方に障害物などの異常ありかも
    などの意味で伝わる可能性があり追い越しに迷いが生まれてしまうからです。
    直線が続く道路での左ウインカーであれば、緊急性の意味合いほぼ無くなるので直感的に路肩に寄ろうとしている意思が伝わります。
    そして左ウインカーの後ですが、いきなりブレーキを踏むのではなくアクセルを離しエンジンブレーキで減速します。
    なぜかというとブレーキを踏むとエンジンブレーキのみの減速と比べて減速力が強くなり後続車との車間距離が急に縮まってしまうからです。
    車間距離が急に縮むと後続車にブレーキを踏ませてしまう可能性があり後続車が追い越しする際の加速でもたつく原因を作ってしまうからです。
    3. 【車を左の路肩に徐々に寄せながら軽くブレーキを踏んでゆっくり減速する】
    アクセルを離しエンジンブレーキで徐々に減速しつつハンドルを徐々に左に切って路肩に寄せます。
    路肩に寄せきったら軽〜くブレーキを踏んで若干減速を強めます。
    余程感の悪い人でない限りこのタイミングで追い越し始めてくれます。
    とにかく、早くどかなきゃと焦って急な減速、急なハンドル等を絶対にしないことがコツです。
    急な操作は後続車に不信感を与え追い越しを躊躇させる原因になります。
    4. 【全ての後続車が抜かし切るまでゆっくり減速をキープする】
    全部の後続車が追い越し終わるまで路肩を走り続け減速ペースを一定にキープしやり過ごします。
    5. 【後続車が抜かし切るまでに停止してしまったらハザードを点灯し全ての後続車が抜かし切るまでその場で待機】
    後続車の台数が多かったり、追い越しに時間がかかる場合、減速しているこちら側はやがて停止します。
    停止した場合はハザードランプを点灯させ、全ての後続車が追い越しが終わるまでやり過ごします。
    6. 【全ての後続車が抜かし切ったら後方を再確認】
    全ての後続車が追い越し終わったら、再度後方を確認して車線に戻っても大丈夫なことを確認します。
    7. 【停止状態ならハザードを消し、ゆっくり減速中ならブレーキを離した後右ウインカーを出しアクセルを踏んで加速して車線に戻る】
    車線に戻っても安全であることが確認できたら車線に戻ります。
    停止状態でハザード点灯ならハザードを消し発進して車線に戻ります。
    まだゆっくり減速で走行中ならブレーキを離し再度加速して車線に戻ります。
    以上が後続車に道を譲る手順の解説になります。
    今回紹介した方法で少なくとも100台は譲った経験がありますが、上手く譲れなかったことはありません。
    紹介した手順では最終的にはこちらが安全に停止する手順になっているので確実に譲れるからです。
    道を譲るのにかかる時間ですが、後続車が1〜2台の場合はだいたい10秒くらいで、最短だと5秒くらいしかかからないときもあります。
    その最短5秒で譲れるときは譲る前から既に意思疎通ができている感じです。
    特に山道なんかではコーナーの侵入速度、ブレーキのタイミング、脱出速度をどのコーナでも同じリズムにすることで後続車との意思疎通が図れます。
    この状態でコーナを抜けて直線が見えたら左ウインカーを出しつつアクセルオフするとそのタイミングすかさず後続車は加速を始め追い越して行ってくれます。
    一切の無駄なく流れるような連携プレイをしている感覚なので本当に超快感でクセになります。
    野球で言う6-4-3のダブルプレイみたいな、
    サッカーで言うサイドからのクロスボールにダイレクトボレーでゴールみたいな、
    バスケで言うアリウープみたいな、
    ピタゴラスイッチ的な何とも言えない絶妙な連携感が快感になります。

  • @ryo-ll9fy
    @ryo-ll9fy 2 ปีที่แล้ว +3

    直ぐ譲ればいいんだと思います、煽り始めた人間はバイク(弱者)を見下して気持ちが収まらなくなります。もうこの時点で人間がバイクに乗っているとは思えず、邪魔な物体としか見ません。少しくらいぶつけても死なないだろうと思っている人もいるかもしれません。
    どうにかしてやろうという行動は危険なのでやめた方がいいです。なぜなら、圧倒的にバイクの方が弱者だからです。
    この場合、相手しないのが勝ちです。
    譲って後ろから高みの見物してるくらいがいいです。
    友人は頭に血が登って張り合って死んでしまいました。そうならないようにお気をつけ下さい。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      詳しくは概要欄にありますが、避けるタイミングがなかったのです。本気で対抗するなら相手のフロントサイドを蹴飛ばすくらいできたかもしれませんが、同じ土俵には立ちません。相手をするだけ損するだけですし。

    • @ryo-ll9fy
      @ryo-ll9fy 2 ปีที่แล้ว

      編集の都合かと思われますが、動画序盤に出てきた後ろの車と動画中盤で現れた車両が同一車両であるように受け取りました。ずっと煽られていた訳ではない、という事でしたら申し訳ありません。受け取る力不足でした🙇‍♂️

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      すいません、コメントで結構、自己責任じゃないの?と責められて疲弊してます…全て消してますが。確かにわかりにくいとは思うのですが、どんなに注意していても不可抗力なこともあると思うのですよ…

  • @ゴミ男-t6q
    @ゴミ男-t6q ปีที่แล้ว +4

    編集がシンプルに見にくいな
    文字と動画切り替えすぎ

    • @patagorich
      @patagorich  ปีที่แล้ว

      はいはい。で、何でタメ口なの。

  • @kawasakizx41988
    @kawasakizx41988 2 ปีที่แล้ว +15

    結果的に事故にならなかったのが本当に良かったです。 写っていないことで見た目は平和な動画で安心ですし。 無理な行動をしなかったことが素晴らしいと思います。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます。薮にはツッコミましたけどね…ドラレコつけましたし、とりあえず落ち着いてバイクを楽しみます。

  • @じゅんじゅん-d4y
    @じゅんじゅん-d4y 2 ปีที่แล้ว +16

    煽りは確かに違反行為ですが、貴方の運転もどうなのかな?あそこで一時停止はないでしょ。下手をすると後ろから突っ込まれ大怪我してた可能性も有ります。バイクは二輪で幅もありません不安な場合は左側に寄って車を先に行かせましょう。
    怪我が無かったから良かったですけど。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +6

      一時停止ではなくても交差点で見通しの悪い場合は停止して安全確認は必須ですよ。あるいは無理に飛び出して自分が事故の加害者になりますか?
      左に寄せた場合も動画でお伝えした通り、すでに動きはじめていたので交差点内で並走することになりかなり危険です。
      みなさん、代表のサッカーの試合と同じで結果を上辺だけなぞって、大抵の場合どこのどなたか存じませんけど上から目線で厳しく断罪されますが、他人の粗を探すより、自らを顧みてそうした行為自体、正すことを優先されたが良いのではないでしょうか?確かにわたしに怪我はありませんでしたが皆さんの辛辣なコメントに心は痛めていますよ。わかりますか?

  • @閃光のヤスウェイ
    @閃光のヤスウェイ 2 ปีที่แล้ว +6

    見づらい

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +1

      老眼鏡買えば👍

  • @anzenunten2035
    @anzenunten2035 ปีที่แล้ว +4

    動画を見て「譲ればいい、先に行かせればいい」と言うのは簡単なことだけど運転している時の状況もわからない視聴者が簡単に「譲ればいい、先に行かせればいい」と言うのがおかしい。
    後方ドラレコを付け、煽られたら争わずにしっかりと撮った動画をアップしてあげましょう。

    • @patagorich
      @patagorich  ปีที่แล้ว +1

      ドラレコは付けましたが、その後は煽られなくなりました😅
      投資した効果あったかな。

  • @東京港太郎-c2k
    @東京港太郎-c2k 2 ปีที่แล้ว +27

    T字路で後続車がイラついてるの分かっていたのだし、止まって先に行かせましょう!馬鹿につける薬無し、君子危うきに近寄らずです。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +3

      止まって動き出したタイミングで被せてきたことがわかったので避けようがなかったのですよね🤣
      ずっと考えてるのですけど、どんなに注意していても事故には遭うなぁ…という悲しい結論しか出せませんでした😅

  • @pitopito0309
    @pitopito0309 2 ปีที่แล้ว +8

    「もし」ですが…側溝にタイヤ取られて横転、打ち所悪く亡くなっていたとしたら。そう考えると恐ろしいです。そして、そういう事故は日常で起きているはずです。本当に怖い。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      側溝目の前で運良く乗り越えてましたけど、運が良かったとしか言いようがないです。
      結構、コメントで俺なら避けられる、みたいなのもらいましたけど、過信していて良いことなんてないと思いますよ…

    • @錦鯉良い匂い
      @錦鯉良い匂い ปีที่แล้ว

      @@patagorich
      正直避けられんしそう言うバカはガードレールすら避けられずに一人でお亡くなりになられることを待つしか無いですねw
      しかし加害者が減速したなら同じく減速して止まらせ、通報する手もあったのでは?と思いました…
      立派な 危険運転によって発生した交通事故 ですので。あれだけ薮に擦れれば車体にも傷が入っているはずなので傷があれば事故です。
      遠慮なく自分だけでも止まり通報することを勧めます!
      ドラレコつけたらしいので大丈夫だと思いますけど!!

  • @瀬尾H
    @瀬尾H 2 ปีที่แล้ว +16

    煽ってきたら即、譲る。俺は。もうねバカの相手するほど暇じゃないし、興味もないのよ。んで行かせた後前の車を不毛に煽っている様を高みの見物してる。ほんと滑稽で、バカに生まれなくて良かったなとつくづく思う瞬間。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +5

      ネットでも煽られて二重被害ですよ。今回は譲るタイミングがなかったのでどうにもなりませんでしたけど、ネット民は納得しないようで下手下手言うので、そういうお前らも失礼極まりねぇわな、とたしなめてましたが、ウヨウヨ湧いてくるので飽きました。

    • @瀬尾H
      @瀬尾H 2 ปีที่แล้ว +3

      @@patagorich ほんと大変でしたね。確かにあれだと譲るタイミングはないというか、抜いてこないのでなんともできない、、、。怪我なかったのが運良かったと思ってすぐ忘れよう。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +2

      ですねー、と思いつつ、いろいろ言われるとついつい余計なひと言を…数も増えてきたのでテンプレで対応します…

    • @jjhony1682
      @jjhony1682 2 ปีที่แล้ว

      すごく悔しそう

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +1

      拾って叩きつける

  • @中島史人-n6g
    @中島史人-n6g 4 หลายเดือนก่อน +1

    ガタガタ言わずに身体鍛えて有無も言わさず相手に全て弁償させるのがベスト

    • @patagorich
      @patagorich  4 หลายเดือนก่อน

      関わってもお金なさそうな車でしたよ…

  • @KameiReiZero
    @KameiReiZero 2 ปีที่แล้ว +5

    これは怖い状況ですね、、、
    道路的に抜いてもらうことも厳しい所でそういうことされると無理ですよね

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。
      譲れ、下手くそと言われ続けすっかり疲れ果ててしまいました…

  • @からすみ-t5g
    @からすみ-t5g 2 ปีที่แล้ว +4

    大体の人が思う中央値とルールって意外と乖離しているので
    運転の良し悪しを話すと一生派閥争いの平行線という不毛な結果になるんですけど、
    とりあえず 事故が起きなくて本当に良かったという一言につきます。
    バイクに長年乗っていて思うのは、まともな相手を想定するのではなく
    やべぇ相手を想定して防衛運転することが必要です。
    それをしていなかったら自分も5回はあの世に行ってるのでは・・・と思いますね
    というか事故というのは故意にせよ過失にせよ想定外というもので起こるものですから。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +1

      不躾で押し付けがましく意見交換にならない人が多いのでウンザリしてます。
      絶対俺なら回避できた、お前が下手だからだ、という意見を多数いただいていて、そういう人たちには想定外なんて言っても通じないですし、実際自分が巻き込まれてから理解すればいいのだと思います。

  • @RIDEREX
    @RIDEREX 2 ปีที่แล้ว +9

    自分の場合は後ろから車が来たらすぐに停車できる場所をみつけて路肩に停車して後ろの車を先に行かせます。自分のバイクの前後に車が走っていると快適ではないから。ただしこれは排気量の小さいバイクに乗っている際の話で、自分が大型バイクに乗ってる場合は逆に車を追い抜いて先頭に出る事もあります。トラックやタクシー、その他チンピラ系の車には近づかないように走るのが安全運転。車側はバイクに近づかないように運転するのが安全運転。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +4

      わたしは追い越しもすり抜けもしないですね。自分がクルマに乗っているとき、あぶねぇなーといつも思うので。
      同じ土俵に立つ価値がない相手とは距離を置くのが一番ですね。

    • @RIDEREX
      @RIDEREX 2 ปีที่แล้ว +2

      @@patagorich すり抜けはやらないですね。大型バイクではすり抜けはできないし。東京に住んでた時、信号待ちで大型トラックに追突されて、都会が嫌になり田舎に引っ越しました。鹿児島や北海道はバイク乗るなら快適ですよ。札幌と鹿児島市内を除けば渋滞も無いですから。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +1

      わたしも田舎住まいですが、次回こそ免許をゴールドに戻したいので大人しくしてます😅

  • @Ch-tm4og
    @Ch-tm4og 2 ปีที่แล้ว +13

    とりあえず1回目は文字で動画を何度も止めずに全部一通り見せた方がいいと思います。
    何度も止まってとても観難いです。
    前後録画できるMITUBAのEDRシリーズのドラレコ付けておくといいですよ

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      ショートでUPしましたけど画角が狭くてよくわかりませんね。その次の動画あたりでも流していたような…
      ドラレコはデイトナのものをつけました。とにかく収納スペースがないので😅

  • @五十嵐連十郎
    @五十嵐連十郎 2 ปีที่แล้ว +7

    相手が悪くても事故はマイナスだらけです。危険は避けるのが一番です。怖い思い、腹立たしい思いをしたかと思いますが、何も無くて良かったですね。これも勉強と思い次に生かしましょう(生かす場面がるのか?)

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +3

      全くですね。アホに絡んで寿命縮めるのも嫌ですし。とりあえずドラレコは付けましたよっ

  • @asaba512
    @asaba512 2 ปีที่แล้ว +7

    デイトナのドラレコお勧めですよ、本体が小さいから取付けやすいし映像も綺麗に前後撮れてました。
    GPS付で自身の速度も残せるし値段も実売価格3万以下でいいですよ!

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +2

      それをつけたのですよ!
      動画でも紹介してます。
      スペース要らずでこれしか選択肢なかったですよ😅

  • @to6198
    @to6198 2 ปีที่แล้ว +4

    スピード違反したいとか、かっ飛びたい訳じゃないんだけど煽られたくない、後ろの車に遅いからどけって怒られたくないって思う小心者なので後ろに車が来たら視界から消えます🤣

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +3

      バイクの後ろついたら追い抜くことしか頭にない単細胞な人、多いですよねー

  • @toshimaru573
    @toshimaru573 2 ปีที่แล้ว +5

    あれだけ路肩に突っ込んで無事に抜け出せた。最大の幸運ですね。よかった、よかった。今更ですが、後ろカメラなく後続車をとらえるなら、あえて路肩に停まり先行させ追尾し画像記録する、という手もあるかな。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます🤣ホント、側溝にハマる直前でした。
      先行させようとかなり減速したのですけど、距離を置かれてしまって、止まって追いかければよかったと後で思いましたけど、後の祭り🤣

  • @オリビアヒューストン
    @オリビアヒューストン 2 ปีที่แล้ว +2

    前後カメラ付きドラレコの購入をお薦めします。あおり運転の証拠にもなります、自分の身は自分で守る、ある意味ドラレコは敵からの攻撃に対し防御効果が有ります、後方カメラに気づいた時点で煽るのを止める事も実際あります、安全で気持ちの良いバイク走行が出来るのならドラレコの購入による出費はそれほど高くはないと思いますよ。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +1

      次の動画で早速取り付けましたよー
      御守りですね

  • @bakachopper
    @bakachopper ปีที่แล้ว +1

    どちらが優先とかではなく、当たれば大怪我する乗り物なので、無事でなによりです。
    こんなこと、よくあってきました。

  • @Seaza_Sr1
    @Seaza_Sr1 ปีที่แล้ว +1

    俺なら真ん中で停車して降りてってバーンする👊絶対にやるよ

  • @taka-qm5zp
    @taka-qm5zp 2 ปีที่แล้ว +16

    前の車が遅いとか
    自分の思うような走り方が出来ないと
    煽ったり無理な追い越しする人が多いですよね。
    思うようにならないストレスを危険な方法で解消しようとするのは、精神的な疾患だと思いますね。
    気に入らないと暴力振るうとかと同じなんですよね
    免許証の試験にもストレス耐性の試験が必要ですよね。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +5

      ですね。初心者マークみたいに煽り前科者ステッカーを義務化してほしいです😅

  • @TakeKoba_W800
    @TakeKoba_W800 2 ปีที่แล้ว +2

    無事でよかったですね。
    ボクも先日交差点内で右から抜かれました、しかも右折時、抜いた車も右折巻き込まれなくてよかった。
    その時点でドラレコ購入しましたよ。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +1

      ご無事で何よりですね。
      ドラレコは御守りですね。
      つけましたが自分も背筋が伸びますね。

  • @タッチ徳島
    @タッチ徳島 2 ปีที่แล้ว +3

    事故や怪我が無くて幸いでしたね。
    私は原付二種で遊んでいますが、よく煽られます。
    時には私の腕と車のミラーが接触したり・・・流石に車を停めて文句言いましたが・・・証拠が無い。
    それ以来、前後常時録画のドラレコ付けました。
    目立つようにヘルメットマウントです。
    以降煽られることも無く、カメラに気づくと車間距離詰め気味の車も離れるし、信号停止でも車間距離をとってくれます。
    ヘルメットマウントなので乗用車はもちろんワンボックスも運転席や助手席が〇映りです。
    2万円もしませんので、自分自身を守るためにドラレコは必須ではないでしょうか。
    どうぞご安全にバイクライフを楽しんでくださいね♪
    これからも楽しい動画、楽しみにしています。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      早速、ドラレコつけました😅

  • @98式-q5y
    @98式-q5y 2 ปีที่แล้ว +4

    うちのじいちゃんも言ってました。
    馬鹿と見たら構うな、ク○と見たら踏んずけるな。
    まず、関わらないようにするのが1番です。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      ウヨウヨ寄ってきますよ、特にネットの煽り魔のほうが😅

  • @ituki2
    @ituki2 2 ปีที่แล้ว +2

    ドラレコ前後方カメラをつけて警告シール貼ろう。私はそうしてます。どっちが悪いとかじゃなく接近させないことが重要。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +1

      ドラレコつけましたよー
      ステッカーは…ですけど
      関わりたくなくても神出鬼没なので絡まれたときのためにドラレコは御守です

    • @ろくろくまるえす
      @ろくろくまるえす 2 ปีที่แล้ว

      ステッカーは自分でヘタクソですって書いて貼ってあるようなものだから意味なし。余計煽りたくなるぜ!

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      お巡りさん、コイツです。

  • @豪田紫苑
    @豪田紫苑 10 หลายเดือนก่อน +1

    幅寄せは急ブレーキで回避する方法もあります。
    若い頃、右側から左方向へすごい勢いで思いっきり幅寄せされたけど、急ブレーキで後方に逃れて回避したことがあります。
    ハンドルのみでよけようとすると同じ方向に同じスピードで進んでいるので避けられない。
    当時は速読術のトレーニング方法で目を鍛えていたので視野が広く、横方向もかなり見えていたので横から来る幅寄せの動きに素早く反応出来ました。
    眼を鍛えておくと命を守るのに役に立ちます。

    • @patagorich
      @patagorich  9 หลายเดือนก่อน

      なるほどーそういう手もありますね
      わたしも速読やりましたけど
      今や老眼…😅

  • @七海-r6c
    @七海-r6c 2 ปีที่แล้ว +11

    変なのが後ろにきた時に速やかにはじに
    よって先に行かせるのがいいのかな。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +1

      同様の書き込みか多いので、詳しくは概要欄にまとめてあります。動画でも説明していますのて通してご覧いただければご理解いただけると思いますよ。なかなかその場でどうにかなるものじゃないですね。後でいろいろ考えましたけど…

  • @5141-h6c
    @5141-h6c 2 ปีที่แล้ว +1

    煽る奴は全員免許返納しろ

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      単独で逝ってくれればいいのに

  • @松浦良紹
    @松浦良紹 2 ปีที่แล้ว +1

    埼玉の所沢で同じ事があり、抜かさせましたが先が渋滞で停止。横に並んで見たら40代の中年女が、真っ直ぐ前見たまま固まり、必死に僕を無視してましたな。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      いますねー必死に前🤣

  • @taroragdoll7586
    @taroragdoll7586 2 ปีที่แล้ว +1

    あなたは悪くありません。
    煽る方が絶対悪い。
    ただ残念ながら死んだり怪我したり損するのはぼくら(二輪)です。
    最後は自分の身は自分で守らないといけないので、お互いバカからはとにかく最大限に距離をとりましょう。
    今回はそれすらできなかったのは運も味方しなかったのかもしれないですね。
    でも無事で良かったです。これからも生き残ってバイクを楽しみましょう!

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。
      みなさんいろいろ言われますけど、どうやっても避けられない事故ってあると思うのですよね。そうならないことを願いつつお守りとしてドラレコつけました😅

  • @小山隆一-m6g
    @小山隆一-m6g ปีที่แล้ว +1

    そういう変なヤツいるんです。僕は若い勢いがある頃、バイク止めて運転手を引きずり降ろしたなんて事もありました。
    まあ、そんな事より、せっかく楽しいバイクを気分良く走らせてる時に嫌な気分になっては楽しくないし、危険な為、早めに先に行かせて無理しないのが、一番楽しく乗るコツと思いますよ♪
    それから丁字路、危険なので絶対一時停止必要ですよ♪
    自分を守るためにね♪
    それではお互いに楽しい素敵なバイクライフを送りましょう♪♪

    • @patagorich
      @patagorich  ปีที่แล้ว

      楽しく安全に乗るのが一番ですね👍

  • @cubgsan
    @cubgsan 2 ปีที่แล้ว +2

    こんにちは。
    カブでリターンしたカブじいさんライダーです。
    カブでのツーリング、キャンプ、動画を細々とやっています。
    大事に至らなくて、本当に良かったですね。
    相手は話の通じるような人ではないでしょうし、、
    大人の対応をされたと思います。流石です!
    バイクでもドラレコの時代なんでしょうか😅
    そこにわざわざ出費したくないですよね。
    ポチっとしまーす。
    動画編集、お疲れさまでした!

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます♪
      相手にしてもするだけ被害は拡大しそうでしたし、問い詰めたところで、話がわかるとも思えませんし、ドラレコは御守りですね😅

  • @CBSFNC-on6uk
    @CBSFNC-on6uk 2 ปีที่แล้ว +3

    自己防衛のためにも、ドラレコは必須ですよ。あと、私はヘルメットの後ろに「ドラレコ録画中」のステッカー貼ってますが、これも結構効果あります。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      ドラレコ付けました。御守りみたいなものですね~

  • @starlightautumn
    @starlightautumn 5 หลายเดือนก่อน +1

    ご愁傷さまです。
    ですが悪手だらけ。
    すかさず止めて警察呼び出しです。
    相手はドラレコあって映ってるでしょう。
    直接映っていなくても問題なし。
    今ならできますよね。

    • @patagorich
      @patagorich  5 หลายเดือนก่อน

      相手は写ってないですしね、接触もしてないですし、立場は弱いですね…

  • @cocos5291
    @cocos5291 ปีที่แล้ว +1

    高速で同じ状況で死亡事故ありましたね。んで、なんで後ろ停車させたい思考になるの?って思ったら、冷静になってて良かったわ。

    • @patagorich
      @patagorich  ปีที่แล้ว

      怖いですね。
      避けようがないですし、厳しく取り締まって免許取消しにしてもらいたいです.

    • @cocos5291
      @cocos5291 ปีที่แล้ว +1

      ​@@patagorich
      後ろ早いなから近づいてきたーと思ったら、煽り車じゃなくてもわたしは譲っちゃうかな、マイペースで行きたいから。バイクは生身なので第一に自分を守りましょ😃わたしも

    • @patagorich
      @patagorich  ปีที่แล้ว

      譲る前に視界から消えたので…ドラレコはつけました😅

  • @samshewri1737
    @samshewri1737 2 ปีที่แล้ว +1

    事故で怪我無くなによりです。私は前後ドラレコ装備しました。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      次の動画で早速つけました😅

  • @リク-o9z
    @リク-o9z 2 ปีที่แล้ว +5

    無事でよかったです。
    馬鹿は相手にせず悔しいですがスルーしてやり過ごすのが一番いいです。
    ご自愛さい。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      思い込みの激しい人たちがウヨウヨ湧いて好き勝手にアドバイスしてくるので迷惑してます。
      事実誤認というかまともに観てもいないので、どうしてもひと言言いたくなってしまうのですよね😅

  • @だいくさん
    @だいくさん 2 ปีที่แล้ว +3

    自分の身は自分で守れ!バイク乗ってりゃ周り皆敵!!相手が悪かろうが怪我するのは自分!!!って思って乗っています。
    今後、高齢ドライバー増えますので、至る所にミサイルが居ますのでご安全に!!!!

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +1

      ミサイル、ウヨウヨいますね。最近、追いかけられて轢かれたなんてトラブルもあったみたいですし、関わりたくないですね。
      今はコメント欄で煽られて二重被害中ですよ😅

  • @santasun0710123
    @santasun0710123 2 ปีที่แล้ว +2

    見てて怖かった、、、おおごとにならずに何よりです。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。すぐにドラレコつけました😅

  • @大ちゃん-j3w
    @大ちゃん-j3w 2 ปีที่แล้ว +2

    そうなんですよねー😭
    バイクも車も、自己防衛しか出来ない悲しい世の中なんですよね。
    ドラレコも、前後2カメラは当たり前になってしまった感がありますね😫
    僕は昔、これと同じことを原付に乗っている時、逃げ場の無いトンネル内で、10トン位のトラックにやられた事があり、本当に死ぬかと思いました。
    ドライバーからは、明確な殺意を感じました。
    今回のように、避けようのない場面もあるかも知れませんが、これからもお気を付けて!

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      軽い嫌がらせでも、やられた方から見れば、死にかけたきもちになりますよね。
      ドラレコつけました😅

    • @大ちゃん-j3w
      @大ちゃん-j3w 2 ปีที่แล้ว

      @@patagorich
      それは良かったです🤣❗️
      ついているだけでも、気持ちの余裕がかなり違います。
      我が家の車には、前後ドラレコ装着車のかなりデカいステッカーを貼っていますが、妻いわく気付いていないだけかも知れませんが、煽られなくなったと言っていました。
      煽り運転は、これだけ社会問題になっていますが、一定数のキ○ガイがいて、偶然、出会ってしまうこともありますよね😔
      私は、あまりにそう言った輩に出会うので、バイクを降りるまでに精神的に追い詰められました。
      弱いものイジメは世の常。
      くれぐれも事故にはお気を付け下さい。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      @@大ちゃん-j3w ありがとうございます。
      ドラレコは御守りみたいなものですね

  • @キャンプ沼夫
    @キャンプ沼夫 2 ปีที่แล้ว +3

    私も今日、狭い交差点で、前の車が右折で止まっていたので、前に進めず止まっていたら、何故か後ろからクラクションずっと鳴らされました。
    後ろを見たら
    車室内で爺さんが叫んでいましたが訳わかりません。
    世の中には理不尽なことがありますが、少なくとも自分達は事故しないように心がけていきましょう。(主様は既にそうされていますね(^^)

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +2

      理不尽ですね。
      爺さん長い人生で何を学んできたのでしょうね😅

  • @くまをたいせつに-o9r
    @くまをたいせつに-o9r ปีที่แล้ว +1

    自分はヘルメット⛑️の上部マウントで自分の向く方向の撮影が出来るようにしています。
    ドラレコはドライブマンです。

    • @patagorich
      @patagorich  ปีที่แล้ว

      便利そうですね
      バイクにいろいろ取り付けるのは見た目もちょっとカッコ悪いですしね😅

  • @yhypw99
    @yhypw99 2 ปีที่แล้ว +5

    バイクにドラレコは外観が損なわれるから..と、ずっと否定派だったんですが、最近初めて付けてみました
    元々は煽り対策では無くて、貰い事故や警察の誤認検挙などで絶対に泣き寝入りしたくないという気持ちから装着しました
    ただ、カメラを付けてからは後続車に詰められる事がほぼ無くなりましたし、一時的に詰められてもカメラに気づくや否や、ビビッて露骨に車間を取り始めたりするので、見ていて非常に滑稽です(笑)
    付けた当初は見た目が..みたいな気持ちがありましたが、しばらく経つと全く気にならなくなりました(笑)
    よくよく考えてみればハンドルのスマホホルダーとかUSBポートなんかも最初は否定的でしたが、これもすぐに慣れましたし、逆に無い方が不便です
    ドラレコ装着は工賃が高いので自分で付けたくなりますが、店でやって貰う方が綺麗に装着してくれます
    世の中には「バイクにドラレコつけてる奴なんかいねーよ」と思ってるドライバー(特にSNSやネットの影響力に疎い中高年)が多いと思うので、強気に出る輩が蔓延ってるんでしょうね

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +1

      なるほど、わたしは今、バイクにドラレコ取り付けるスペースがないことと、出費も大きいのでどうしたものか、と頭を抱えてたとこです。
      保険と同じなのですよね。何かあったとき役に立つ…今日は丸一日ドラレコで頭がいっぱいです😅

  • @mark.09
    @mark.09 2 ปีที่แล้ว +10

    逆にあのT字路なぜ一時停止ついてないんですかね??
    車以上にバイクはちょっとぶつけただけで怪我や破損に繋がりやすいので自分もたぶん止まってしまいますが、左後ろからの追い越しは予想外でしたね

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +1

      ですねえ。T字路って案外ないとこ多いのですよね。あれで右から来る車と事故ったら過失割合30対70ですしいいことないですよ。

  • @BBSARY
    @BBSARY 2 ปีที่แล้ว +2

    ドラレコ前後で付けてますが、こういった動画を見るとやはり後方も撮影出来た方が良いですね😫💦
    ワゴンRは特に田舎だとDQN御用達車種でもあるのでなんとなくイメージは湧きますが…煽っておいて相手が事故りそうになったら焦って車間開けるくらいなら最初からやらなければ良いのに…
    にしても災難でしたね…側溝に落ちなくて何よりです。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。後方視界も確保しておくべきですね。とはいえもう行き合いたくないものです。ちなみに今はコメント欄で煽られています。二重被害ですよー

  • @なかいさ-w5b
    @なかいさ-w5b 2 ปีที่แล้ว +4

    あおりみたいのを感じたら、先行けやっていう合図を送って行かせた方が自分を守れるよ。私は良くやっています。後ろつかれるの、嫌だから。笑。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +3

      いつもはそうしてるのですよ。
      今回は突然過ぎてどうにもならなかったのですよ。
      そこを揚げ足取られてネットで叩かれるという…

  • @auto3030jp
    @auto3030jp 2 ปีที่แล้ว +1

    いやぁ~よく出来ました!一つ大人になれたんじゃないですか。私は、自分が壊れてもバイクは壊さん!という覚悟でバイクに乗ってます。愛してますからね、バイクを!

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +1

      いやーいざとなったら何も考えられませんよ…とりあえず命を優先してくださいな

  • @ガルるる
    @ガルるる 2 ปีที่แล้ว +1

    広い国道をバイクで走っていると、2週間に1回はそういう幅寄せをして来るバカがいる。
    バイクだと思ってなめているんでしょう。幅寄せすれば減速して譲ると。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +1

      道路はクルマのものだと思い込んでる人が多いのですよね。
      自転車が車両なのと同じくらい…😅

    • @ガルるる
      @ガルるる 2 ปีที่แล้ว +1

      @@patagorich ご存知だと思うけど、あれであなたに損害があれば誘引事故として相手に賠償請求が出来ます。そのためにもドラレコで証拠を残しておく方が良いです。他にも他人の事故や犯罪の決定的証拠を残すかもしれないし。TH-cam用の珍現象も撮れるかもしれないです。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +1

      ドラレコは付けました。対策といえばそのくらいですよね。今はこのコメント欄で煽られてます😅

    • @ガルるる
      @ガルるる 2 ปีที่แล้ว +1

      @@patagorich あらら、ここで煽れていますか? せっかくのドラレコも役に立ちませんね( *´艸)。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      ネットの煽りは、露骨で辛辣ですね。
      ときどき返り討ちにして楽しんでますけど、ウヨウヨ湧いてきますよ。

  • @twinsterspirit
    @twinsterspirit 2 ปีที่แล้ว +1

    初めまして 自分もカブ110で走っている時に 変な煽り受けたりします もちろん 変な運転をしている訳じゃなく 車の流れにのって普通に走っていても・・・ 中華の前後ドラレコ装着し 後ろには『ドラレコ撮影中』のステッカー貼っているにも関わらず・・・
    つまり 何をやっても 煽る輩や危ない輩は居るので まずは自分の安全を確保して走るしかないですねぇ・・・
    このT字路 左折すると勾配とクネクが凄いですよね w

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +1

      モンキー125でも大型でもバイクは煽られますね~
      バイクは抜かすものだ、と決めつけてかかってるみたいですね😅

  • @projectjupiter-gb3px
    @projectjupiter-gb3px 2 ปีที่แล้ว +2

    早い車が後ろから来たら先に譲ってあげれば良いでしょう

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      いつもはそうしてますけど、今回は概要欄ととおりです

  • @ハヌマン-x1k
    @ハヌマン-x1k 2 ปีที่แล้ว +4

    こんばんは、怪我が無くて良かったです。
    ドライブレコーダー取り付けるようなら、取り付け動画をアップしていただけると嬉しいです。
    私は、悩んで悩んで早一年が経ってしまいました。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。それが取り付けスペースがなくて行き詰まっちゃいました。なやみますねー

  • @山-g3l
    @山-g3l 2 ปีที่แล้ว +2

    自分を納得させられるならその対応が一番だと思います。ただ僕は精神と身体に悪いので警察に連絡して相手を特定します。動画が撮れているかとか事故割合がどうとか考えるのは後でいくらでもできます。こんなことされてモヤモヤだけ残るなんて。自分の身体が一番ですから。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      それも考えましたけど、幸い無事でしたし、関わるだけ無駄だと私は思いました。
      ドラレコは付けましたけどねっ。

  • @コララテ-p3d
    @コララテ-p3d 2 ปีที่แล้ว +1

    ケガ無くて良かったね、バイクも前後カメラないと当て逃げでもされたら轢かれ損だし、思い切って購入してください。
    バイクには乗りませんが車でもメモリーは128GBぐらい認識する物がお勧め、私は256GB入れてます。
    凄く晴れた日に「快晴だね」って言ったら、「あそこに雲あるじゃん」って言い返された、後で調べたら80%か90%ぐらいで快晴と言えるらしい。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。直後にドラレコ取り付けました。あの次の動画に載せてあります。いざという時の御守りですね。一度映像を確認しましたが、あとは撮りっぱなしです。

  • @rider_gg
    @rider_gg 2 ปีที่แล้ว +3

    こんばんは
    こまったバカ野郎ですね
    ワゴン●
    なるほど・・・ドラレコって、必要かもですね・・・

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +2

      ですねー😅
      ドラレコは取り付けスペースがないので一日中悩んでます…

  • @ryuseven7
    @ryuseven7 2 ปีที่แล้ว +1

    自分が被害者とか思わず世の中のバカをあぶり出す出費と思えば気も楽になるw

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +2

      クルマもネットもおかしなあおり魔がうようよ寄ってきますよ

  • @くいっくるわいぱ-x4z
    @くいっくるわいぱ-x4z 9 หลายเดือนก่อน +1

    最近、おかしなドライバーが大半だと思っています🥳どうか、お気をつけて楽しい動画制作頑張ってください( *˙ω˙*)و グッ!

    • @patagorich
      @patagorich  9 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます😭

  • @h16square34
    @h16square34 2 ปีที่แล้ว +2

    ご無事でなによりです🙂 恐らく相手も自らの感情的行動にビビッたのでしょうね。懲らしめてやりたい気持ちになるのは当然ですが、堪えて赦したパタゴリさんは素晴らしいと思います。賢明ではないでしょうか。
    ただ、もし事故につながった場合は別ですよね
    自分はドラレコは付けてないのでこれをきっかけに付けようかな、と思いました

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。このあとドラレコつけました。なんとなくクルマが距離をとってくる気がします。お守りですね。

  • @ankochang9
    @ankochang9 2 ปีที่แล้ว +2

    冷静な対応素晴らしいです。路上では「やられたらやり返す」ではなく、ネットに晒しましょう。腹は立ちますが、ウマシカを相手にしても何にもなりませんし加害しようとするヒトには、話も通じません。
    それとやはり前後ドラレコは、もはや必須アイテムですね。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      ネットでも煽られてまして🤣
      何処の世界もおかしな人が多くて困りますね

  • @fxst1580cbx550f
    @fxst1580cbx550f 2 ปีที่แล้ว +2

    私は前後2カメラのドラレコに加え、ヘルメット後方と右ミラー、タンデムバーに安物のアクションカメラをマウントしてます。
    あたかもバイク動画撮影してるユーチューバーかのように!
    走ってる時には気づかなくても、信号待ちなどで確実にカメラの存在に気付きますね!
    結構、離れてくれます。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      フル装備ですねっ
      いや、気づいてもらうって大事だなぁと思いました。言葉は通じない相手でも視覚には入りますよね😆

  • @user-vp7hw6mo3m
    @user-vp7hw6mo3m 2 ปีที่แล้ว +2

    軽自動車、タクシー、アルヴェル、プリウスはまともな運転出来るやつの方が少ないからマジで近付かないのが吉。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      たぶん煽る人って、歩きでも自転車でもバイクでもやらかすと思うのですよ😅

  • @orangeboy55
    @orangeboy55 2 ปีที่แล้ว +1

    ポチっとしてから、こんなに長文だっと知り、ちょっと恥ずかしい気分です😂ご容赦下さい。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +1

      とんでもない、よろしくお願いします👍

  • @SUN-py3fb
    @SUN-py3fb 2 ปีที่แล้ว +1

    遅いと車間詰められたりってあるけど、状況的に100%車が悪いかな。
    幅寄せされたら蹴とばしてやったらいいのに。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      やり返そうとか、なかなか思っててもできないですよねー
      最近、バイクとクルマでトラブって追いかけられて轢かれたなんてニュースもありましたし😅

  • @kazuo5206
    @kazuo5206 2 ปีที่แล้ว

    丁字路の所でセンターラインは、どの様になっていますか?

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      スピード落とせの横線が何回かあって、白の横線ですね

    • @kazuo5206
      @kazuo5206 2 ปีที่แล้ว

      @@patagorich
      で、センターラインは、無かったのですか?
      スマホ画像では、良く判らなかったので。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      ありましたよ…で、何を確かめたいのですか?と藪から棒に聞かれる側は思いますよ。

  • @pocketjangle8004
    @pocketjangle8004 2 ปีที่แล้ว +1

    ドラレコ要りますよね
    煽りは無くならないと思います
    後続車が危険運転していたら
    抜かせてあげた方が 自分が危険な煽りをされなくていい
    止まったことが気に入らなかった野郎の煽りでしたね

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +1

      沸点低いんですよね。
      すぐカッカしちゃう。だいたいは自分が原因のストレスなのにここぞとばかりに他人にやり返したくなるのでしょうね…

  • @junmitu
    @junmitu 2 ปีที่แล้ว +1

    やられっぱなしで大人ぶってるだけじゃこういうの減らないよ。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      何か面白い策はありますか?

    • @мчЗ
      @мчЗ 2 ปีที่แล้ว

      家までついて行ってgoogleマップにそいつの住処を追加するとか

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      犯罪はいかんわ😅

    • @мчЗ
      @мчЗ 2 ปีที่แล้ว

      笑笑

  • @ONEFORTY198
    @ONEFORTY198 2 ปีที่แล้ว

    こんなんボコらなきゃ… せめて止まって事故扱いにしなきゃだめですよ。
    新車に買い替えてもらいましょう。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      新車なので…
      そうは思ったのですけどね、同じ土俵に立つ価値なしですよ、言葉通じなさそうですし

  • @orangeboy55
    @orangeboy55 2 ปีที่แล้ว +2

    初めまして。先程登録させて頂きました。私も昨年普通から大型へ一発試験で合格、CB400SFから同じXSR700に乗り換えました。現在1万キロ越えですが、本当に相性抜群です。動画を拝見し、私と似たような運転だなと感じましが、このパイクを選ぶと似てくるのでしょうね。
    ところで、今回、私が思ったのは、止まれ標識のない、見通しの悪い交差点あるある。警察なのか行政なのか、しっかり対応してもらいたいなと(しないですよね)。私は、一旦停止や点滅信号交差点は必ず停止線の前で止まるよう気をつけてます(当たり前)。その癖(?)から、カミさんを乗せて車を運転すると、なんで止まってんの?と言われることも。標識よりも停止線に反応しているのです。いやいや、止まるでしょ。って意識の差、埋まらないです。
    そして、明らかにパイクは止まれへんしと言う傾斜面に、しっかり線が引かれていると、瞬間迷います。実際、兄とツーリングして、先導する私はスルーして、兄は止まって立ちゴケしました。ミラーが折れ、もう笑うしかない状況(泣)。兄曰く、車が見えたから。パイクに優しくない道路設計。こちらは、地方他県のナンバープレートなので、後続車も警察も温かい目で見てくれる…、と思うのは甘そうです。途中、警察が張ってるのが伏線で、安全意識覚醒しますよね。
    コケないで何よりです。感覚、私ならコケてます。それと、アンガーコントロールも抜群。まだ一度もコケてないんで、教訓にさせて頂きます。それと、ドラレコ未装着なので、後カメラの配線取り回し、教えて頂けると大変助かります。長文コメント、失礼しました。XSR700での楽しい旅とレポートを期待しています♪

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。
      xsr700はとても気に入ってます。ついに雪が降り始めたのでしばしお休みですが、道路が乾いたらすぐにでも乗り出したいです。
      マナーというのは人それぞれ少しずつ違うので難しいですね🤣

  • @つだけい
    @つだけい 2 ปีที่แล้ว +1

    車がバイクを煽る場合、相手がなにかの拍子で死んでも良いやって軽い気持ちなんでしょうね。
    私も煽られて死にそうになったこともあるし、後ろに載せている娘を死なすところでした。
    死なないにしても足がなくなったりすることもあるのに。
    でも何もなくてよかったじゃないですか。
    それがなによりw

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      何にも考えてないのでしょうね。獣みたいなもので、エサ、食う、敵、攻撃、みたいな短絡的な生き物ですね。
      人生紙一重ですよね、本当に。

  • @ポンコツ艦長あほたれ
    @ポンコツ艦長あほたれ 2 ปีที่แล้ว +1

    ご無事で何よりでした。
    この場合は、あの後に先に車を行かせ、ナンバーを控えて証拠動画と共に警察にGo!
    場合によっては、相手は殺人未遂までの罪にはなったかと。
    この手のキチ○イは、免許取り消しになってても、無免許運転している可能性もありますね。
    とりあえず、前後ドラレコは必須ですね。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      早速ドラレコ付けました。
      今回は撮れてなかったのでネットで煽られて酷い目に遭いました…

  • @tarosasaki2843
    @tarosasaki2843 2 ปีที่แล้ว

    すぐさま左ウインカー付けてゆっくり停車し、追い抜かせてナンバーだけでも撮影する。
    一応警察に相談し、その後前後左右ドラレコ撮影できる環境を整備する。
    今後は何かあっても安心ドライブという流れが良かったのかな。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      左から回り込まれたので左に寄ろうと思って左ミラー見たらいなくて、あれ?っていう間に右後ろに寄せてきてアウトー…これがほんの一瞬の出来事なので、どう考えても避けようがないのですよ。ドラレコは買いました…

    • @tarosasaki2843
      @tarosasaki2843 2 ปีที่แล้ว

      @@patagorich 側溝にガッツリハマらなくてホントよかったです。
      下手したら大怪我してましたね。😰

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      ですねー、たまたまですね。乗り上げた感触はあったので…何にせよ過信は禁物ですよ😅

  • @はくび-x7f
    @はくび-x7f 2 ปีที่แล้ว +2

    煽りマンはめんどくさいので後ろ向いて先行けって合図して先に行かせますね。
    その方がお互いイライラせずに済みますし。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      今回はタイミングが悪くて😅
      交差点で捲られるなんて初めてでしたし…
      結構コメ欄で責められてますけど、どうにもならんものはどうにもならんすよ🤣

  • @yosikiimikoto
    @yosikiimikoto 2 ปีที่แล้ว +1

    メットの後頭部とかにハッタリでも「ドラレコ撮影中」みたいなステッカー貼っとけば多少違うと思いますよ。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      「通報します!」ステッカーでも作りますか😅

  • @windandmotocross
    @windandmotocross 2 ปีที่แล้ว +9

    冷静なご対応は素晴らしい!
    自分だったら最初の段階で自動車のミラーを折っている、全くダメな例ですね。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +2

      関わって追いかけられて轢かれたなんて事件も最近ありましたよね。
      近寄らないのがいちばんですよー

    • @大島一夫-f4x
      @大島一夫-f4x 4 หลายเดือนก่อน +1

      俺だったらバイクに付けてる伸縮警棒でフロントガラスたたき割っているだろうよ。

    • @patagorich
      @patagorich  4 หลายเดือนก่อน

      @user-li3rp8ex1d 被害者が加害者になちゃいけませんわ、なんの抗弁もできなくなっちゃう

  • @sansharaku8643
    @sansharaku8643 2 ปีที่แล้ว +1

    事故無くて良かったですね。
    こういう馬鹿には天罰が降って貰いたいです。
    腹が立つ思いをグッと堪えて冷静になられたのは正解てす。これからも安全運転でバイクを楽しまれてください。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      ドラレコつけてお守り持ち歩いてます😅

  • @ikkyusan193
    @ikkyusan193 2 ปีที่แล้ว +7

    カッとならずに冷静な対応
    だったと思います!
    やり返せば更に最悪な結末へ
    繋がる可能性は大です!
    煽った相手も、貴方が路肩に
    逸脱したことでやり過ぎた感が生じ、車間を離していったのでしょうか。
    これからはドラレコは
    必要不可欠な 存在となるでしょう☝️

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +3

      ありがとうございます😊
      そうなのですよね、やり返すだけ状況は悪くなる一方ですよね。
      ドラレコもつけましたけど、実被害がない限りは御守りですねっ

    • @ikkyusan193
      @ikkyusan193 2 ปีที่แล้ว +2

      私もバイク、自家用車、トラックと乗っております。
      それぞれの立場や視点や
      感点を日頃から踏まえて運転を心がけております。
      自分を見ているその相手の
      気持ちを感じ取る事がトラブル回避に大きく関わってきますよね。
      今後とも、お互いご安全に👍

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +2

      車やバイクや自転車ではなくて乗る人の資質なのですよねっ
      ドラレコは自分も見られている感覚があるので緊張感を持ちつつ安全に楽しみたいです。

  • @たいはなかず
    @たいはなかず 2 ปีที่แล้ว +4

    バイクとお身体が無事でなによりです。😅
    煽り運転の抑止力として前後ドラレコ取り付けの必要性を感じました。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます。
      シート下のスペースがないので今、悩んでます😅

  • @hihirider8806
    @hihirider8806 2 ปีที่แล้ว +1

    そうですね!相手にしないことです。警察に言っても、まず証拠、接触しなく倒れたら自損、あおりも状況次第、、、なかなか難しいですね実際。おいらは5年目車検で前後ドラレコ付けます。レッドバロンの奴なんですがどこまで使えるのかな!?ミツバが有名みたいですが!けど高い!!!!!!健康安全第一で行きましょうバイクライフ

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。
      早速デイトナのドラレコつけました。
      道路でもネットでも煽られて妄想うんざりです…

  • @味噌野龍吉
    @味噌野龍吉 8 หลายเดือนก่อน

    後ろばかり気にしてるから
    左に突っ込んだんだろ
    バイク乗る時は進行方向をしっかり見ろと
    教習所で教える

    • @patagorich
      @patagorich  8 หลายเดือนก่อน +2

      野人礼に習わず

  • @ぬるぽ大帝
    @ぬるぽ大帝 2 ปีที่แล้ว +1

    煽り運転の犯人の逮捕と賠償金慰謝料がっぽり動画までお願いします。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      あのクルマの見た目だとお金持ってなさそうなので、もろもろ大赤字になりそう🤣

  • @CB250F_HONDA
    @CB250F_HONDA 2 ปีที่แล้ว +1

    身体は一つなので、いい悪いではなく、事故を発生させない為にどうしたらいいかを考えてバイクライフ楽しんで下さい(^^)/。
    仕事と一緒で自分は変えられますので(⁠^⁠^⁠)

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      誰にでもどんなに気をつけても事故は起こるよーという動画ですよー、いい悪いはわたしの知ったこっちゃないですよーʅ(◞‿◟)ʃ

  • @やまちゃん-v3h
    @やまちゃん-v3h 2 ปีที่แล้ว

    ミラー確認はこまめに!やばそうな奴がいたら先へ行かせるのが一番!
    スピード上げたらさらにあげてくるからほんとめんどくさー
    行かせちゃえば腹も立たない

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      止まるまでは追いついてきてませんでしたし、どうにもならなかったのですよ。
      ドラレコつけたので次は…次はもう嫌だなぁ😅

  • @みか鈴木-z1j
    @みか鈴木-z1j 2 ปีที่แล้ว +2

    残念な事にバイクへの幅寄せは、良く経験します。
    最近は、バイク乗りのマナーも悪くなり、その腹いせなのかは分かりませんが、危ないので幅寄せは犯罪だと認識していただきたい。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +1

      車道は車のものだ、と車だけ乗ってる人は思いがちですけど、バイクも自転車も車両で、車が特別扱いなんてことは、ないのですよね…
      人並みの謙虚さがあれば迷惑運転なんてしないですしね😅

  • @tobyhydeman4869
    @tobyhydeman4869 2 ปีที่แล้ว +2

    私は前後のドラレコ取り付けてますよ!

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +1

      あの後、取り付けましたよ。
      御守りです。

  • @miniwrx
    @miniwrx 2 ปีที่แล้ว +3

    事故らなかったのが救いですが、無くなりませんね。
    煽り運転。
    ドラレコは保険みたいなものですよね〜
    私もモンキーに付けようか迷いましたが、結局カッコ良く付けられなそうで保留のままです。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +2

      午前中悩んで結局、スペースなくて保留してます…
      今はコメント欄で煽られてます😅

    • @miniwrx
      @miniwrx 2 ปีที่แล้ว +3

      @@patagorich さん
      匿名で煽りとか小者すぎて悲しくなりますね( ̄▽ ̄;)

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +1

      わざわざ匿名アカウント作って、自分のストレスを発散しているのでしょうね…なんとも…

  • @枠にはまるな
    @枠にはまるな 2 ปีที่แล้ว +4

    私も同じ意識で走っています。相手にするだけ損です。前に行かせてしまうのが安全ですね。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      同じ土俵に立ったら自分まで惨めな人になってしまいますよね、と言い聞かせて我慢します😅

  • @ポラリス-y1i
    @ポラリス-y1i 2 ปีที่แล้ว +2

    法定速度で走り、ミラーをたまに確認、後ろから速そうな車がきたら左端走行するくらいですかね、自分の場合。ケガなくてよかったですね。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +1

      今回は交差点で後ろに付かれた直後、一連の流れだったのでどうにもなりませんでした😅

  • @a-ykmr8508
    @a-ykmr8508 2 ปีที่แล้ว +1

    初めまして。
    煽られても完全無視するべきです。自分のペースで走った方が事故も少ないですよ。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      こんばんは、今回は譲る間もなく強引に寄せられたのでハンドルを切ってしまいました。実際当事者になってみるとできることは限られますよー。俺ならこうした…ってコメントは山ほど来ましたけど、とりあえず無事だっただけでわたしは正解だったと思ってます。

    • @a-ykmr8508
      @a-ykmr8508 2 ปีที่แล้ว +1

      煽り運転とは関係ないですが、片側二車線で左側車線を走っている時、すれすれに追い越して来る奴もいます。意味わからんね。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      未だに平気でスマホで通話してる人もいますしね…どこまでも自分優先なんでしょうね😅

  • @hamuchu-00-
    @hamuchu-00- 2 ปีที่แล้ว +1

    ネックタイプなら パッと後ろに回して😵 背中にセット

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      一瞬の出来事でなかなか対処はむずかしいですね。
      とりあえずドラレコつけました😅

  • @madone-madone
    @madone-madone 2 ปีที่แล้ว +1

    その場で冷静な判断できたのは素晴らしいと思います。あおり運転してくる輩を相手にしても、まともじゃない場合もあるかと思うので…。刃物持ちだしたり、車で突っ込んで来たりする事件もありました。私は後方ドラレコがついているので、警察に提出してたかもしれませんwww

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。
      否応なく巻き込まれる、と言うことに、否定的な意見も多く、譲れた、遅い、判断ミスなど辛辣なコメントも頂いてます。
      ドラレコもつけたので、次回はもうゴメンですが、お守りにはなると思います。

  • @yama5758
    @yama5758 2 ปีที่แล้ว

    オススメされてきたのでお初です。
    もしもの事になって後車が通り過ぎて行ったら1人でハンドル操作誤った事故になってたでしょうね。
    たまにある事故の目撃者を探してる看板って片方の証言がとれない状況の時に置かれる事が多いらしいです。
    ドラレコあれば自分の代わりに証言してくれるし証拠映像にもなるんですよね。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      結局、ドラレコつけました。
      あんな運転する人たちですから、事故起こしても嘘つくでしょうしね😅
      それにしても、被害を受ける側が出費するなんて…

  • @パグぞう-n9l
    @パグぞう-n9l 2 ปีที่แล้ว +3

    ヘルメットに録画中とか撮影中とかステッカー貼って抑止力にw

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว +2

      「録画中、通報します!」とか貼りますか😆

  • @wadercafe9777
    @wadercafe9777 2 ปีที่แล้ว +1

    一発殴ってやりたいところ、早急に冷静な判断をされて素晴らしいですね!
    けど、やっぱり一発殴ってやりたいでしょうけど😁w

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      どちらかというと動画出した後のコメント欄の荒れっぷりに🤣
      消してますが…

  • @user-sj44a
    @user-sj44a 2 ปีที่แล้ว

    軽ってパワー無いから、交差点とかで停止中にしか抜ける機会がなく、無理して抜こうとする奴がいるんだよね。
    けど、交差点右折中に左(アウト側)から抜こうとした??
    普通は対向車がいないことを確認して、右側ベタ付で抜いてくんだろうけど。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      うちも軽ありますけど、よっぽどでないと抜かないです。どうせ、その先信号機だしねーとか…アウトから被せて抜けないからイン入ろうとしたのでしょうけど、イカれてます…だいたいそういうクルマってボコボコにぶつけてあったりするのですよね…

  • @sinjuku24
    @sinjuku24 2 ปีที่แล้ว +1

    太くなるのでオススメがしにくいけどusbが有るなら巻き付けタイプを飼うとグリップヒーターは良いですよ。
    前にグリップ交換タイプ使ってたんだけど壊れて取るのが面倒でそのままだったんで今回は巻き付け買ったんだけど
    太くなる+物によっては滑るが有るけどタイラップで締め付け補強すると問題は無いようです。
    ドラレコはリアも取れるとセカンドミラーとして真後ろ見れるので快適だったりしますね。
    ほぼミラーの方が見やすいんだけど真後ろは見えない物なので見えると大きいです。

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      一昨年、巻き付け式を買って使ってたのですけど、配線がごちゃごちゃするのでやめてしまいました。電熱グローブですかねぇ。

    • @sinjuku24
      @sinjuku24 2 ปีที่แล้ว +1

      @@patagorich 配線は確かに難しいすねーグローブはグローブでめっちゃ高いとかゴワつくのがデメリットですねぇ。
      グリップ交換も配線有るけど変化が少ないので一番好きですね
      (ただ壊れると面倒w

    • @patagorich
      @patagorich  2 ปีที่แล้ว

      うーん。スペースの関係でグリップヒーターかドラレコか悩んでドラレコを選択したので、電熱グローブが最後の砦です😅