マイクケーブルは音の生命線!マイクケーブルの扱い方と8の字巻きをマスターしよう!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 8

  • @あひるだがーがー
    @あひるだがーがー 8 หลายเดือนก่อน +1

    名前は8の字巻きというのですね。
    昔、ミキサーの専門学校に行っていた友人から聞いていました。
    私もバンドをやっていたのでとても役に立ちました、今でも日常の生活で使う事があるので便利です。

  • @2626-p2w
    @2626-p2w ปีที่แล้ว +1

    ケーブルの種類で4芯と2芯の違いで音質に影響はあるのでしょうか⁇

  • @kaz7844
    @kaz7844 4 ปีที่แล้ว +1

    すごく丁寧な説明をありがとうございます。勉強になります!
    私はPAのド素人で知識も無いのですが、専門学校の講義で土日以外は毎日マイクを使用します。
    以前はマイクをつなげっぱなしでしたが、PAの知識のある方が訪問されてケーブルは毎回使用後に外して片付けるように言われました。
    いまはそのとおりにしていますが、毎日つけたり外したりで結構面倒だし、逆に機材に悪いのでは?と思ったり。
    つけっぱなしはやはりよくないですか?

    • @landschannel
      @landschannel  4 ปีที่แล้ว +1

      ご覧頂きありがとうございます。
      マイクケーブルやマイクについて、通常のPA現場や劇場などのホールは、その都度ごとに元の位置やケースに片付けています。
      考えはそれぞれですが、教室などの常設機材であれば毎回ではなくてもいいと思います。
      ひとつ懸念する点としては、ずっと挿しっぱなしにしていると接点が錆びる恐れがある点です。
      例えば、週末に整理も兼ねて片付ける程度でも良いかなと思います。
      ご参考になれば幸いです。今後もよろしくお願い致します。

    • @kaz7844
      @kaz7844 4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!
      もやもやがスッキリしました!

    • @kaz7844
      @kaz7844 4 ปีที่แล้ว +1

      もう一点質問させて下さい。
      前の質問と同じ状況で、教室で毎日(月〜金)まで使用しています。
      マルチケーブルを使用していて、ミキサー側にはとりあえず全部差した状態のままです。差込口が上を向いているので、差しておいたほうがホコリが入らなくて良いだろうという安易な考えです。
      でもLANDSチャンネルさんの別の動画ではマイクを接続したままにしておくと錆びる原因になるから、外して乾燥剤を入れて保管した方が良いとありました。ミキサー側のマルチケーブルのピンも外したほうが良いですか?
      実際に使用するチャンネルはマイクが二つ、楽器が二つ、BGM用の音楽が一つの5つぐらいですが、ミキサーの8チャンネル全てに差し込んだままで使ってます。(機材はベリンガーPMP4000)

    • @landschannel
      @landschannel  4 ปีที่แล้ว +1

      @@kaz7844 ご質問ありがとうございます。
      ミキサーやマイクの取り扱いについてベストなのは、その都度元のケースなどに片付けることなのですが、実用性を考えると前回の回答のように、定期的に片付ける程度が良いのではないかと思います。
      ホールなどのミキサー側のケーブルは基本的に挿しっぱなしにしています。これは、その都度抜き挿しすることで起きる回線の間違いを防ぐ意味合いが多いです。そのかわり、ミキサーにはビニールシートなどをかぶせてホコリを防いでいます。
      またマイクに関しては端子部分もそうですが、どちらかというとダイヤフラムなどの中身の部分が錆びないようにすることが大切かと思います。
      Kaz Kazさんの使用状況の場合、ミキサーにはカバーをして、定期的にマイクやケーブルを片付けるようにすれば問題ないと思います。

    • @kaz7844
      @kaz7844 4 ปีที่แล้ว

      @@landschannel 度々の質問へのご回答をありがとうございます。今回もわかりやすいご回答で助かります。毎日使用する時にはそのままで、少し使用期間に間がある時は片付けるようにしようと思います。