ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
対戦してほしいリーダーや紹介してほしいカードがあればぜひコメントしてね!
先手のティーチの動きはクザンとヴァンオーガー絡めた動きの方が強いです
5クザンとヴァンオーガードクQ絡めて動いたつもりだったんですが具体的にどうすればよかったかティーチ勉強中のため教えて貰えると嬉しいです!
@ そもそも先手と後手で意識することが違うので先手はクザン絡めながら除去意識で後攻はバージェス育てるの意識で除去って感じで自分はやってますご参考までに最近の非公認赤ニカルフィ以外負けてません
ありがとうございます!意識してみます。
7ボニー入りの緑ボニーみたいです
リクエストありがとうございます!
強い人って聞いて見にきたけど両方なんか、プレイやばくね?
どこがやばいのか具体的に教えて頂きたいです!
ティーチのプレイで最初にラフィットでドクキュウを探しに行った時にハチノスを加えてそのターンにハチノスを貼らないとそこから先はれるタイミングがなくドフラに対しては持続したドクキュウ+ヴァンと解放などを撃ち続ける必要があるためその為にハチノス貼らないといけないと思っています。また、ドクキュウがなかった時に5ドンのターンにクザンを置くよりも処理を優先しておかないとウィーブルがのこり毎ターンの攻撃回数が+1になる為ハンドにクザン+ドクキュウが揃ってるなら5のターンは10000でねてるウィーブルがいいと思いました。次にドフラのプレイですが、後2のセンゴク、ウィーブルですが前のターンのペローナであの瞬間ではあいてにラフィット+ドクキュウだったことを考えて次ターンの動きを4.1展開にしたと思うんですが、ティーチ側がラフィット+ドクキュウだった時に5000でドクキュウウィーブル縦置きにして返しのティーチがラフィットひねる、ブラックホール次にこっちがジョズってするとティーチ側にハチノス貼るタイミングがない上に7ドンのターンに6コス処理要求になり基本的には取れない展開になりますこの展開にすることでドフラ側はキャラを寝かせないことができ上から殴られることをケアできる気がします。ほかにも少しありましたがとりあえずこの辺が☝️ゲーム変えてたかなと思いました。長くてすみません
ここまで詳しくありがとうございます😭精一杯精進していきます!!
対戦してほしいリーダーや紹介してほしいカードがあればぜひコメントしてね!
先手のティーチの動きはクザンとヴァンオーガー絡めた動きの方が強いです
5クザンとヴァンオーガードクQ絡めて動いたつもりだったんですが具体的にどうすればよかったかティーチ勉強中のため教えて貰えると嬉しいです!
@ そもそも先手と後手で意識することが違うので先手はクザン絡めながら除去意識で
後攻はバージェス育てるの意識で除去って感じで自分はやってます
ご参考までに
最近の非公認赤ニカルフィ以外負けてません
ありがとうございます!意識してみます。
7ボニー入りの緑ボニーみたいです
リクエストありがとうございます!
強い人って聞いて見にきたけど両方なんか、プレイやばくね?
どこがやばいのか具体的に教えて頂きたいです!
ティーチのプレイで最初にラフィットでドクキュウを探しに行った時にハチノスを加えてそのターンにハチノスを貼らないとそこから先はれるタイミングがなくドフラに対しては持続したドクキュウ+ヴァンと解放などを撃ち続ける必要があるためその為にハチノス貼らないといけないと思っています。また、ドクキュウがなかった時に5ドンのターンにクザンを置くよりも処理を優先しておかないとウィーブルがのこり毎ターンの攻撃回数が+1になる為ハンドにクザン+ドクキュウが揃ってるなら5のターンは10000でねてるウィーブルがいいと思いました。
次にドフラのプレイですが、後2のセンゴク、ウィーブルですが前のターンのペローナであの瞬間ではあいてにラフィット+ドクキュウだったことを考えて次ターンの動きを4.1展開にしたと思うんですが、ティーチ側がラフィット+ドクキュウだった時に5000でドクキュウウィーブル縦置きにして返しのティーチがラフィットひねる、ブラックホール次にこっちがジョズってするとティーチ側にハチノス貼るタイミングがない上に7ドンのターンに6コス処理要求になり基本的には取れない展開になりますこの展開にすることでドフラ側はキャラを寝かせないことができ上から殴られることをケアできる気がします。ほかにも少しありましたがとりあえずこの辺が☝️ゲーム変えてたかなと思いました。長くてすみません
ここまで詳しくありがとうございます😭
精一杯精進していきます!!