ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
サムネの不快なキャラで真顔の常秀まじ笑う
定助にとっての「呪い」は自身が何者なのか分からないという事→自分が何者なのかはっきりさせることが目的→自身の正体を探しながら、岩人間達と戦う→最終的に定助は東方家の一員となる→自身の居場所を見つけ、「呪い」が解かれるという物語だったのだと思います。
やっぱり荒木先生は「え?そんな設定あったか?」「この設定どうなったん?」ってくらいの大雑把な感じがちょうどいい気がする…。
スターフィンガー!
つーか、その辺考えてたらマトモな作品しか生まれないと思うわ。ジョジョはマトモな作品ではないし。
それはあるけど、それを差し引いても雑な気がするんだよなぁ、、、
ジョジョは急に宙に浮くとか、設定無視とかを「凄み」で説明できるんだから伏線とか凝りすぎない方が良い
ジョジョだから許されるとかそういうのがムカつく
もっと8部吉良を見たかった…殺人嗜好が無くなってマジモンのヒーローだった…
個人的にこうして欲しかった要素①ラスボスを早く出して欲しかった②序盤に味方になった虹村京や憲助さんの出番を増やして欲しかった③後半はタッグバトルばっかりだったから、個人バトルが欲しかった(定助以外の)
虹村さんも鳩姉さんも活躍は一回だけだったからなあ
良いキャラいたのに活用できなかったのは痛い。ラスボスについても今までで1番ポッと出感が強く、戦う理由も6部7部と比べると使命感薄いのがまたキャラの薄さを際立ててしまう
僕は、回想編をむしろ本編にして欲しかったです。吉良吉影とジョースケの友情。ラスボス・ダモカン。この回想編は、魅力ありました。
荒木先生は長い時間をかけて謎や伏線を回収する大きな物語を作るより、同じ長さでもひとつの目的のために道中で色々な話が繰り広げられる方が合ってるのかなって思うな〜、アイデアが豊富なぶん
伏線回収できてないしな
全然ダメだよな。良さを全く活かせてないわ。
データ移行前のクローンが描いたんじゃね?
@@t-1987 それだ
皮肉
多分8部の残った伏線は9部で全部回収されるかヘブンズ・ドアーで伏線の記憶が消されるかのどちらかだと思う
常習はカッコつけてもいざ危険が及ぶと態度が激変するとこが人間らしさ全開でネタとしても超好き
常秀のスタンドがある意味、使い方しだいで8部の回復役になってもいいくらいの性能なのに、使いこなせてないのがまたなんとも・・・
腕無くなって後悔ちゃんとしてんのすこ
最後の新ロカカカの所ゴミすぎておもろい笑
終盤でヤスホに優しくなったと思ったら腕取られてブチギレたのほんと草
@@sora-zg5ze ヤスホもヤスホで態度がな。
単純に、第七部に全力かけすぎただけかも知れない
七部まで全力出すのも苦労しますし良く書ききったと思います。八部は惜しかったですが九部で巻き返せる事を期待したいです。
もう一回8部読み直してるけど、逆に良い気がして来た
@@カロりーメイトどうぞ 序盤はめちゃめちゃ面白いと思う、それは全部だけどな
2周目してきたけどそこそこ良いかもしれない(ビタミンC好き)
月刊でなかなか単行本が出ないのにあまりストーリーが進まないのも良くなかったかなぁ。通しで読むと結構面白い。
奇妙なのと、斬新なものが多いただそれが面白いかというと...ファンファンファンなんてジャスティスの下位互換だし
記憶喪失した事、失った記憶を取り戻した後の『定助』としての在り方を見つけたことの過程が冒頭の"『呪い』を解く"ということなんじゃあないかなと私は思っています。
そう思う。8部は重苦しく閉塞感もあったけど、逆に定助や東方家がどうにもならない『呪い』や『厄災』を解こうともがく過程とマッチしてて良かった。
第9部で伏線が全部回収されてさらに一巡前に戻って6部前の伏線も全部回収されるにジョースターの魂を賭ける
俺は花京院の魂を賭けるぜ
ジョースター一行全滅不可避
Good
俺はジョリコの魂を賭ける
それじゃまるで9部で終わりみたいな構成じゃあないか
「杜王スタジアムに突入するぞ!」って言ってなぜか永遠に突入しなかったり「康穂ちゃんが危ない!」って言って走り出した定助が次の話で部屋でくつろいでたり、「髪留めの岩動物を調べなくては!」って離脱したはずの康穂が岩動物を調べずに生理痛で病院に行ってたり細かい描写の矛盾ってレベルじゃなくて話の繋がりがおかしいところが多々あった
オレンジとレモンを使って壁の目に融合の性質があることを説明したのに、結局ロカカカで片付けられちゃったのが腑に落ちない。
その融合の性質を使って作られたのが新ロカカカでは?
序盤〜中盤はラスボスより暗躍しつつ、後半は主人公以上の凄みを見せた東方常敏がよかった。なんならジョジョリオンで1番好き
これらの反省点が9部で返上されるといいな…
バトルが一発逆転ばかりだった逆転に次ぐ逆転がジョジョの頭脳バトルの醍醐味だと思う
3部見直してみ弱点に気がついての一発逆転は当時から変わらんぞ
初期と比べてジョリミの声色が少しずつ感情豊かになっていってるのがすこなんだ
『「生長」』しているのか…ッ!?
声長やな
なかなか上手いこと言うじゃあないか
「杜王スタジアムに乗り込むぞ!」→行かないっていう流れは酷かった
僕、ジョジョリオン読んでなくてアナタのコメント見てすっごいオモシロそうじゃんって思ったよ笑!!!みんなが言うよう単行本が良いのかな?
康穂と剣の時だっけ? どの時だっけ?
@@ようさん-f4q 大念寺山を倒したあと仗助・康穂・つるぎの三人で杜王スタジアムに乗り込もうとしたけど、カレラが登場してうやむやにその後二度と杜王スタジアムには行かない
最後まで燃える展開が無いまま終わったという感じ絵柄も以前なら連載中にどんどん変わっていくのに、8部はずっと変わらないままで登場人物の表情も死んでた
8部大好きですけど、表情の変化が少ない点は全力で同意しますね…
終わるまで本当に長かった…最初、ソフト&ウェットの成長性がAだったから、てっきり定助の記憶が戻るにつれてどんどん進化するもんだと思ってた
ダントツで長かったね物語後半は面白かったが、それまでが長すぎた...
@@canwegoback7737 最初から常助&東方家vs岩人間をやれば良かった気がする。
ヘビー(ネタバレ)みたいにいきなりやばくなるのはジョルノみたいで代わり映えしないしねぇ
序盤はバトル、謎回収、次のバトルの展開でめちゃくちゃワクワクしながら読んでいたけど、岩人間出たあたりから謎ばっかり増えて回収がなくなって読むのがしんどくなった。
絵柄とか挿し絵とかめっちゃ好きなんだけどなやっぱ他部と比べてキャラの魅力が薄い希ガス透龍くんもいままでのボスと並べると違和感あるし
東方家は割と悪者なイメージはあるけど、その分豆銑さんとか仗世文はめっちゃ好きになった
虹村京さんも良かった。スタンド含めて
のりすけ好きです...
@@milan-dog ボーンディスウェイはゴツいバイクが思いっきり轢いてくる感じのデザインでカッコよかったですよね…しかし、まさかあんなあっさりと退場してしまうことになるとは
@@kome. アイディアは良かったんですけどね
@@kome. 強すぎて持て余しちゃったんでしょうね。アヴドゥルやフーゴみたいに。
個人的にはジョジョの頭脳戦が好きだからSWの奪う能力が後半全く使われなかったのは悲しい
わかる
めっちゃわかるかも。仗助の生まれ変わりって設定と能力でめっちゃ頭脳戦とか能力のすごい応用法とか期待してたけど、終盤全くと言っていいほど使われなかったの悲しい。
「思い出と夢」思い出がないから自らが何者かわからないという呪いにかかっていた定助がもう記憶は取り戻せないけど自らを何者か定め血統の呪いを解いた新しい東方家の門出を祝うケーキ(未来=夢)を選ぶのを助けるだけでもう充分「呪いを解く物語」だったように思う
作者が伏線を回収せずに終わることで最大の恩恵を受ける、ユーチューバーの解説動画
スティールボールラン以降の啓発的メッセージ性は正直好き。反ジャンプ的な「正義や悪は虚構、全ては強弱のみ」とか、「自明の下では見過ごされて良いことなどひとつとしてない」とか。ワンダーオブUの能力である厄災やロカカカの実の効果も公平世界性を孕んでて面白い。
最近読んだけど序盤は伏線バンバン貼られてワクワクする期間中盤は目的が明確化して敵もハッキリしてきて『こっからおもろくなりそう!』ってなる期間終盤は中盤でイキそうになる寸止めのまま最後までイキきれないまま不完全燃焼で完結する。っていう感想になった
触れ難い点ですが、他の部と比べてキャラデザに魅力を感じ辛かったのも大きいと思います。定助のセーラー服に隙っ歯やS&Wの貧弱なデザインは仲間の一人なら受け入れられましたが、主人公とするには万人向けではなかったのかと。
クラスに1人はいる、「ルックスは悪くなく、勉強やスポーツもそこそこできるけど、ちょっと変わった性格で何考えてるか分からない。休み時間は一人で読書して過ごしてる」タイプよね。主人公向きの性格ではないけどジョジョなら納得できる笑
スタンドからしてもふわっとしてる青年って印象だよな
アレで近距離パワー型は無理がある
@@キングクリムゾン-c6r まるで4部吉良吉影の説明のように見える不思議
定助のスタンド・ソフト&ウェット、もっと3部のスタープラチナや5部のゴールドエクスペリエンスのようないかにも主人公が使うとわかるようなヒロイックなデザインだったら個人的にはもっと好きになれたのにな。
8部は奇妙さで言ったら4部超えて一番あると思うわ
兎にも角にも長すぎる、これが3〜6部くらいの尺だったら「まあこんなのもありかな」って思えたかも
敵の心理描写や会話が少なくて魅力を感じないのが失敗の原因だと思った双子とかアーバンゲリラとかなんだったの?って感じとにかく敵キャラが記憶に残らない個人的に8部で魅力のある敵(岩人間)がダモカンしかいない
味方(?)も作並カレラとか東方花都とかなんのために登場させたかわからんくらい意味ないキャラだったな
ジョジョリオンにおける呪いはワンダーオブUの厄災であり、東方家の病気だと思った。どちらもかなり昔から杜王町やジョースター家(東方家)にはびこるもので、それを定助は倒した=呪いを解いたって感じあと次はジョジョリオンの面白いところやテーマについての考察動画が観たいです。ジョジョリオンは人間賛歌がバシっと提示されてない分、人の数だけ答えがありそうなので。
設定のガバ感とか未回収伏線とかはもうジョジョだからどうでも良いのよ圧倒的にキャラの魅力が無さすぎる魅力無かったら凄みでなんとかカバーできてた部分が無理になるんよ
スティールボールランが大成功したから期待度がデカすぎちゃったんだよね…
ジョジョリオン面白かったと思うんだけどなぁ全体としては未回収の伏線が気になってあれだけど、個々の話ではクワガタバトルとかミラグロマンとか面白い話もあったし、ペーパームーンキングとかドロミテの能力のホラー描写がかなり怖くて良かったと思うワンダーオブUのビジュアルも好き
一番の成功は豆銑礼というキャラを生み出したこと
いいキャラだったのに殺されちゃったのが残念
8部のポルナレフ
回収されない伏線とかも気にはなるけど8部の1番の反省点は魅力的なキャラが少なすぎることやと思うわ
正直。東方家の女性キャラは直ぐに忘れそうなぐらいキャラ立ちをしなかったな。
吉良、父ちゃん、長男、礼、ドクターウーはかなり好きだった。特にドクターウーは久々にジョジョって感じの敵キャラが来たなーってワクワクしてた。
8部は失敗というよりは、単に物語やキャラクターの魅力にあまり注力せずに、オシャレな雰囲気とかアート性を前面に押し出して追求してみたかったんじゃないかなと思ってる。結果として微妙になっちゃった訳なんだけども。あと荒木飛呂彦は、発想とかアイデアは天才としか言い様がない程凄いけど、緻密な設定や伏線展開・回収で筋道通った長い物語を作るのは苦手っぽいから、箱庭的な世界観で起こるサスペンス物より、3部やSBRみたいな冒険物の方が読みたいな。
3部の目的が「ホリィさんをスタンドの呪縛から救う事」だったから、8部もホリィさんの呪いを解くんだろうと予想してたけど、ホリィさん救われてなくてモヤモヤしてる
ホリィの入院費は定助が払う、ってのどうなったの?
@@neokaazu 憲助さんが払ってくれてるのかもね
@@アヤネイティオ 吉良吉影は船医らしいけど、一般病院勤務と同じくらい給料良かったのかな
常秀はもっと活躍させてあげてほしかったよなあ…実際常秀メインのミラグロマンの話は人気高いし
ラストの若者特有の悩みをぼやくシーンカッコよくてめっちゃ好きだったんだけどなぁ…ただただキモいだけで終わっていったのマジで残念
スピンオフで救われて欲しい...
あいつ何気にスタンドの成長性Aなんだよなぁ・・・。
ナット・キング・コール使い道山程ありそうで外見能力共に好きだったのに常秀は好きじゃないけど
デザインがスゴく良い
一番解せなかったのが、目的であったはずのホリーを救えなかった事。一番嫌なのは、辻褄があってない事が多い事。
確かに問題が多いので、いつか荒木先生に「最終版」ということで再編集された決定版を作ってほしい。一番気になるのはホリーさん。彼女を救えないのは定助の動機の上から大問題と感じるのです。(ほかにも常秀の右手が治らないとかも)ワンダーオブユーの凄みはサスガと思うのですが。
S.B.Rが濃かったから余計にフワフワした印象でしたね。少年漫画ほどハイペースなバトルに全振りしてない分、芸術的で抽象的な面が溢れすぎたというか。個人的に登場人物は好きです。アンチ 友情 努力 勝利 的でw"主人公の味方は全員良い人なんだ" じゃあなくて、"嫌な奴なんだけど、嫌いだけど、身内だから" っていう妙なリアル感出てて良かったです。
@@グレートピレニーズ大好き 有り難うございます。"あたしんち"懐かしいです。ユズ君と定助のモヤモヤした心象は重なる部分があるかもしれませんねwなんとももどかしい感じが伝われば幸いです。ただ、記憶も生活力も無い定助に、"家族みたい"に馴れ馴れしくしてくれて、"家族みたい"にくだらない事を言ってくれて、"家族みたい"にちょっとのすれ違いで喧嘩してくれる。悪くない環境だったと思います。何より裕福ですしw過去一番、狭い環境(世界観)のジョジョで面白かったと思います。
シャボン玉だからフワフワしてる
自分が何者か分からず、心の拠り所(居場所)も無いのが東方仗助の呪いかと思ってたけど違うんかな
8部の呪いは『真実に到達できない』だと思ってる。透龍が出たあたりから特にそのメッセージが明らかに提示されている。読者の僕らも皆回収されない伏線にモヤモヤする呪いにかかっているッ
ジョジョリオンはノリと勢いが強すぎる感ある
だからこそノリと勢いで楽しめるクワガタ対決が面白かったのかもしれない……!
@@deltatriangle7763 途中までしか見てないからアレだけど、これしか覚えてない 穴あけてボンド入れるみたいなくだりとか。熱あげてパワーをあげてやるとか
個人的に、ネットではつまらないつまらない言われてますけれど、大好きですね~、「母さん…」のとことかマジで胸に来るし…つまらないって呼ばれる理由を考えたんですけど、矛盾とかはもちろん、何かちょっと「ジョジョ」のテンポとか雰囲気じゃないって気がするんですよね。「めちゃめちゃ荒木先生」なのに、なぜか「ジョジョ」じゃない。私はジョジョのアツい感じより、緩やかな「奇妙」がさざ波のように押し寄せてきて、割と疲れることなく「荒木節」が摂取出来るので、大好きです。定助は、主人公で一番好きだし、前述したように「ジョジョ」を求めているからつまらないなって思う人の気持ちも分かるのですが、これからも胸を張って好きって言おう、と思える部ですね!!(追記:ジモコロというサイトで、ジョジョリオンをひたすら語るという座談会の記事があるのですが、みなさんめっちゃファンやないですかーー!!って感じで愛が溢れていたので、ハマる人はハマるんでしょうね。)
四部はホントに無駄と感じる話が無かったそれなのにジョジョリオンは話がちっとも進まない感覚が多くてもっと削れただろとおもってしまう話に引き込まれないのに連載期間は長すぎたのが一番ダメだったと思うラスボスの登場も遅すぎて作者の迷走感が強く出てしまうのがね⋯⋯四部は吉良が中盤で出て来て一気に物語を加速させたのに八部は終始グダグダでした
ある意味ジョジョリオンはシリーズで一番奇妙な物語
露伴のだが断るみたいに読者の評価がガラリといい方に変わるようなシーンが常秀にもあったら人気キャラになってたと思う
9部のラスボスはパラレルワールドに関係していて、6部以降違う世界になったことや矛盾に関することはラスボスのスタンド能力の影響だった!となって荒木先生が伏線としてわざと矛盾させていた説に花京院の魂を賭けよう
一巡してもなお魂を賭けられる花京院
また、夢でも襲われる
この場にいない男の魂だぞ!!!
では私は透龍の魂を賭けってちょっと待ってワンダーオブユーこれは攻撃の意思じゃn
@@はなおかこうたろう この世界線にいない男の魂だぞ!!!
実は俺らが伏線と勘違いしてるだけなのかもしれないw
ジョジョリオンでいう呪いは定助の壁の目に埋まる前の大切だった思い出を奪われたことだったのかもしれない。(仮説)よって物語が進むに連れて東方家の関係だったり、ロカカカのみを巡った戦いだったり、その思い出が僕の呪いの仮説を解くための鍵だったりするんじゃぁないかな?
なのかもしれないなぁ………
おとなはウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです···
でも、最終話の定助が東方家に正式に迎え入れられるのはグッとくるものがありました。
8部はアート色に振り切ろうとした形なのかな?そこの好みが分かれた可能性あとは、ボスがなかなか出てこなかったことと、月刊ってことも相まって話がサクサク進まないこと、分かりやすいゴールの設定が中盤以降まで少なかったことも痺れを切らしてしまう要因に思える
個人的に常秀は結構好きやったしもうちょい活躍するシーン入れて欲しかったなぁ…
最初気持ち悪いけど、どこかで覚醒してスタンドの意外な活用法が出ると思いきや、最後まで気持ち悪いまま終わるの逆に意外すぎた
花京院ブチャエルメェスみたいなポジションになると思ったらただのゲス野郎なのほんま悲しい
@@Shin_kikouhou やっぱり定助の相棒枠はやすほなのかなぁ…
読者をディオとゆう呪いから解き放つ物語だったとしたら大成功の物語でしたね
その呪いは残しておくべきだった
@@クルセイダー-o9z これ以上続いてもグダるだけ
@@クルセイダー-o9z ジョースター家とディオとの因縁がジョジョの根源なのだからそこはなんらかの型で残すべきだよな
@@海老-u6i 根源が無くとももうディオの出番はもう終わったし…
既にエンポリオで決着はついたし7部Dioは因縁がある訳でもないから...
まあ色々あるけど完結して良かったぜ……(とにかく自分は8部で吉良の生まれ変わりが出てきて嬉しかったな……)
9部でも他のラスボスの生まれ変わりとか出てきて欲しい…7部はディエゴ(DIO)、8部は吉良だとしたら9部はディアボロかな…?
吉良が殺人衝動という呪いから解かれて、人を助ける医者になってるのが好き
@@天廻-b6k 9部のらすぼすはフーゴ説
@天廻娘アグネスデジタル カーズ一巡乗り切ってるせいで出番ないの草
@@st_1998 ホリー談だと幼い頃から突っ走る性格で大成功したり、反面致命的に失敗もしてたそうだけどそこも真逆よね。
数々の伏線や矛盾をスゴ味でゴリ押ししてきた先生にはミステリー系の作風は難しかったのかもね
杜王スタジアム行くの有耶無耶になってあっ、これまた終盤とかで行く流れになるのかなって思ったら二度と行かないの笑った。
伏線を放り出すという"凄み"があるっ!!
そこに痺れる憧れるゥ!
今までのような劇的で大きな話じゃなく、東方家に起きたことを淡々と描いていったような印象。「1番好きな部!」とはならないだろうけど改めて読み直すと普通に面白い。キモチ悪い描写は多かったけどわざとそう書いたのかな〜とか考えてそのキモさも楽しんでた
0:14こういう未回収の伏線は今後回収して貰えれば嬉しいと思うこの頃
「失われた過去を取り戻す」ことが定助の行動原理の一つであったわけだが、その考えに憑りつかれていたこと自体が「定助にとっての呪い」だったのではないか?最終的に空条仗世文だった頃にこだわることを捨てて、東方家の一員となり、東方定助として生きていくことにした/東方家に認められた、というのが呪いを解いたということじゃないかと思いました。
やっぱ荒木先生に伏線を散りばめながら回収していく構成は無理だわ編集も少しくらい突っ込まなかったのかね、あれってどうなったんですか?って
荒木先生は挑戦をいつでもしてる人だから、まあこんなこともあるかって感じで受け止めてる。(8部好きではあるよ)
8部アニメ化の際。消化されていない伏線はカットされる反面、ロカカカの実や透龍(岩人間)の存在は序盤から伏線を張ると思う。つまり8部は反省点や矛盾を解消してやって欲しい。
ファンファンファンの兄ちゃんをウザ絡みしたのに善人として書かれる吉良岩人間がスズメバチに寄生して数字を学習するこれがいまだ納得いかない
ジョジョリオンはジョジョの中では断トツで難解だし難しかったけど読み込んでみると結構自分なりに答えが見つかって個人的には面白かった。感覚的には良質な問題集って感じだと思った。
9部のラスボス、パラレルワールドを元の世界に戻そうとするエンポリオとかだったら最高
巻数的にもそうだけどボリュームも凄すぎるんだよなぁ、並べてみると。一部〜三部でDIO倒すまでより長いんだもん…ジョジョリオン
定助は歴代主人公のなかで一番親近感湧いたw
いつになるか分からない文庫版を買おうと思ってて、8部を読み始めて分からなければ凄味で押し切るわ。
ジョジョの文庫本好き
回収されない伏線は伏線とは呼ばないんじゃあないかな
間違いない笑伏線は回収されて初めてそれが伏線だって分かるよね笑
ただの線
伏線だと思っているのは我々読者だけだったということか
何だかんだ好きだったわ…
ジョジョリオンは冒険してないが、奇妙差はナンバーワンだと思うぞッ
つるぎがノリスケを引きずってるシーンはいつもの矛盾か……とおもってたらミスリードでビックリ
呪いは主人公じゃなく登場人物1人1人の呪いをとく物語なのかもしれない
8部遂になんと奇跡的に今日全巻読み終わったのでこういう動画出てくれて嬉しい(๑>◡
奇妙だからこそ良いんじゃぁ無いか?あとアニメ化は8、9年後かと思うが、俺はアニオリ展開とか改編とかでもっと良くしてくれる信じてる
私も、8部好きですが、矛盾点に関してはどうしてもアニメスタッフ様を信用するしか無いなとw5部アニオリで、「終盤に一瞬だけフーゴ出てきた時」みたいな「消化不良解消感」が欲しいですね。
8部に関してはほぼまるごと変えないと・・・
ストーリーが難解な所とか矛盾してる所を「奇妙」とは思えないな、個人的にカツアゲロードとかミラグロマンがジョジョの奇妙さだと思う。
とにかくやろうとしている事がコロコロ変わってるせいで取っ散らかってるっていう印象まぁ10年も続いてる作品だから仕方ないだろうけど、出すだけ出して全然活躍ないキャラとかいっぱいいたのは本当にもったいないと思う
1.先生が全くと言っていいほど自作を読み返していない2.読み返しても尚、読者の視線が一体どこに向いてるのかが把握出来ていない3.把握出来ている上で無視しているどちらにしろ荒木先生は漫画家として新たなフェイズに突入していると思われます現役でジャンプを牽引してる作家さん達と同じベクトルで読者と向き合ってるわけではないんだと
正直反省点っていいのか分からないんですけどあまりにも理解が出来なくて読むのが大変でした
8部は「羽伴毅、わたしは失敗しない」くらいしか記憶に残った名セリフがないのがつらい
フリーランスかな?
???「メロンです。請求書です」
クワガタバトルで常秀が言った「グロ注意!!グロ注意!!」は記憶に残る
さっきからくどいようだが本当に89か?
3.11がキーだから、呪いや厄災によって色々な物を失って途方も無い者たちが、希望を捨てず生き抜く為の戦いの話…だったのかな、と思ってる。
実際、荒木先生の故郷の身内友人の中には震災の被害にあったり亡くなった人もいたかもしれない。当時、荒木家の本家が流されたらしいし、ジョジョ展のグッズの生産・販売元は東北の会社が多かったように記憶している。
@@montanaj3414 自分の地元に同じ事があったと想像したら、己がどうすべきか、苛まれることは想像に難くない。それを即座に着手し、作品と共に模索した先生…そこにシビれる あこがれるゥ…!!
吉良家と仗世文とかホリーさんと定助のやり取りが1番好きだった定助と天秤にかけるのはつらいところだけど仗世文と吉良のダブル主人公でホリーさんを助けるために岩人間と戦う話くらいシンプルでも良かったのかも
欠点(?)を「奇妙」と「凄み」で解決できる作品。
挙げたこと最後の奴だけは異論がある。定助の呪いは何か?それは記憶。定助の記憶は戻らないけど自分の母親はどこの誰なのかは知っていた。母親もきっと自分のことを忘れていると思ったけれど母親の記憶を探った康穂は定助(仗世文)のことを忘れていなかった。二人が一人になって容姿が変わったこともあって母親は仗世文と気づかなかっただけ、最後のあの展開を読んで死の病と同じように呪いが解けたのは定助もまた同じだと思った。
ジョジョリオンはかなりライブ感あったよなあ。8部は色々あったんだろうけど、アニメ化するなら原作に忠実にするよりある程度作り直してくれてもいいよ……
常秀は最初から最後までほんとクズだったけど、そのクズさが逆に良い味出してたと個人的に思ってるそして、虹村京さん愛してます。
ここでいう『呪い』は震災の影響の事なんやで震災から十年たって影響が薄まったから連載終了したんや
第4部は最高に面白かった……つまり8部はそれの対になった訳だ
なんだかんだで通してみると面白い
岩人間は一巡後の世界の柱の男的な存在だと思ってる。ジョジョリオンは2部とか4部以外の要素とかネタが入ってるのがいいんじゃあないか…?
7,8部の世界は一巡後じゃあなくてパラレルだから、岩人間はパラレルの柱の男なのかもしれない…
主人公の能力がなんでも有りで強すぎるのに、定助の個人戦ばかり。高度な頭脳戦、逆転に次ぐ逆転、取り逃したところを他の仲間が機転を利かす、みたいな考え込まれた展開に乏しかった。そして何より思うのは伏線の未回収。回収されたシーンや思わせぶりなセリフは半分もないのでは?7部辺りから辻褄が合わない、未回収、スタンドの万能化がちょくちょくあったのに荒木先生に問いかけや指摘をしてこなかった編集部の怠慢。そもそも荒木先生は良くも悪くもセンスで描く人だから、その荒木ワールドを支え、商業作品として成立させるのは編集の仕事。
未回収の伏線、次回作で回収されたりアニメ化された時に補完されたりしたらいいね
これはもう5部後半くらいからだけど、能力が複雑過ぎる&万能過ぎるのが、都合良いな…と読んでて思った。単純な『治す』とか『重くする』とか『弾丸操作』とかの能力で万能な敵能力と工夫してバトルするジョジョが見たい…ッ!
ベイビィ・フェイス「すまん」GER「すまん」
ジョジョリオンは、ミステリーに挑戦したら失敗した感じ
サムネの不快なキャラで真顔の常秀まじ笑う
定助にとっての「呪い」は自身が何者なのか分からないという事
→自分が何者なのかはっきりさせることが目的
→自身の正体を探しながら、岩人間達と戦う
→最終的に定助は東方家の一員となる
→自身の居場所を見つけ、「呪い」が解かれる
という物語だったのだと思います。
やっぱり荒木先生は「え?そんな設定あったか?」「この設定どうなったん?」ってくらいの大雑把な感じがちょうどいい気がする…。
スターフィンガー!
つーか、その辺考えてたらマトモな作品しか生まれないと思うわ。
ジョジョはマトモな作品ではないし。
それはあるけど、それを差し引いても雑な気がするんだよなぁ、、、
ジョジョは急に宙に浮くとか、設定無視とかを「凄み」で説明できるんだから
伏線とか凝りすぎない方が良い
ジョジョだから許されるとかそういうのがムカつく
もっと8部吉良を見たかった…殺人嗜好が無くなってマジモンのヒーローだった…
個人的にこうして欲しかった要素
①ラスボスを早く出して欲しかった
②序盤に味方になった虹村京や憲助さんの出番を増やして欲しかった
③後半はタッグバトルばっかりだったから、個人バトルが欲しかった(定助以外の)
虹村さんも鳩姉さんも活躍は一回だけだったからなあ
良いキャラいたのに活用できなかったのは痛い。
ラスボスについても今までで1番ポッと出感が強く、戦う理由も6部7部と比べると使命感薄いのがまたキャラの薄さを際立ててしまう
僕は、回想編をむしろ本編にして欲しかったです。
吉良吉影とジョースケの友情。
ラスボス・ダモカン。
この回想編は、魅力ありました。
荒木先生は長い時間をかけて謎や伏線を回収する大きな物語を作るより、同じ長さでもひとつの目的のために道中で色々な話が繰り広げられる方が合ってるのかなって思うな〜、アイデアが豊富なぶん
伏線回収できてないしな
全然ダメだよな。良さを全く活かせてないわ。
データ移行前のクローンが描いたんじゃね?
@@t-1987 それだ
皮肉
多分8部の残った伏線は9部で全部回収されるかヘブンズ・ドアーで伏線の記憶が消されるかのどちらかだと思う
常習はカッコつけてもいざ危険が及ぶと態度が激変するとこが人間らしさ全開でネタとしても超好き
常秀のスタンドがある意味、使い方しだいで8部の回復役になってもいいくらいの性能なのに、使いこなせてないのがまたなんとも・・・
腕無くなって後悔ちゃんとしてんのすこ
最後の新ロカカカの所ゴミすぎておもろい笑
終盤でヤスホに優しくなったと思ったら腕取られてブチギレたのほんと草
@@sora-zg5ze ヤスホもヤスホで態度がな。
単純に、第七部に全力かけすぎただけかも知れない
七部まで全力出すのも苦労しますし良く書ききったと思います。
八部は惜しかったですが九部で巻き返せる事を期待したいです。
もう一回8部読み直してるけど、逆に良い気がして来た
@@カロりーメイトどうぞ 序盤はめちゃめちゃ面白いと思う、それは全部だけどな
2周目してきたけどそこそこ良いかもしれない(ビタミンC好き)
月刊でなかなか単行本が出ないのにあまりストーリーが進まないのも良くなかったかなぁ。通しで読むと結構面白い。
奇妙なのと、斬新なものが多い
ただそれが面白いかというと...
ファンファンファンなんて
ジャスティスの下位互換だし
記憶喪失した事、失った記憶を取り戻した後の『定助』としての在り方を見つけたことの過程が冒頭の"『呪い』を解く"ということなんじゃあないかなと私は思っています。
そう思う。8部は重苦しく閉塞感もあったけど、逆に定助や東方家がどうにもならない『呪い』や『厄災』を解こうともがく過程とマッチしてて良かった。
第9部で伏線が全部回収されてさらに一巡前に戻って6部前の伏線も全部回収されるにジョースターの魂を賭ける
俺は花京院の魂を賭けるぜ
ジョースター一行全滅不可避
Good
俺はジョリコの魂を賭ける
それじゃまるで9部で終わりみたいな構成じゃあないか
「杜王スタジアムに突入するぞ!」って言ってなぜか永遠に突入しなかったり「康穂ちゃんが危ない!」って言って走り出した定助が次の話で部屋でくつろいでたり、「髪留めの岩動物を調べなくては!」って離脱したはずの康穂が岩動物を調べずに生理痛で病院に行ってたり
細かい描写の矛盾ってレベルじゃなくて話の繋がりがおかしいところが多々あった
オレンジとレモンを使って壁の目に融合の性質があることを説明したのに、結局ロカカカで片付けられちゃったのが腑に落ちない。
その融合の性質を使って作られたのが新ロカカカでは?
序盤〜中盤はラスボスより暗躍しつつ、後半は主人公以上の凄みを見せた東方常敏がよかった。
なんならジョジョリオンで1番好き
これらの反省点が9部で返上されるといいな…
バトルが一発逆転ばかりだった
逆転に次ぐ逆転がジョジョの頭脳バトルの醍醐味だと思う
3部見直してみ
弱点に気がついての一発逆転は当時から変わらんぞ
初期と比べてジョリミの声色が少しずつ感情豊かになっていってるのがすこなんだ
『「生長」』しているのか…ッ!?
声長やな
なかなか上手いこと言うじゃあないか
「杜王スタジアムに乗り込むぞ!」→行かない
っていう流れは酷かった
僕、ジョジョリオン読んでなくてアナタのコメント見てすっごいオモシロそうじゃんって思ったよ笑!!!
みんなが言うよう単行本が良いのかな?
康穂と剣の時だっけ? どの時だっけ?
@@ようさん-f4q 大念寺山を倒したあと
仗助・康穂・つるぎの三人で杜王スタジアムに乗り込もうとしたけど、カレラが登場してうやむやに
その後二度と杜王スタジアムには行かない
最後まで燃える展開が無いまま終わったという感じ
絵柄も以前なら連載中にどんどん変わっていくのに、8部はずっと変わらないままで登場人物の表情も死んでた
8部大好きですけど、表情の変化が少ない点は全力で同意しますね…
終わるまで本当に長かった…
最初、ソフト&ウェットの成長性がAだったから、てっきり定助の記憶が戻るにつれてどんどん進化するもんだと思ってた
ダントツで長かったね
物語後半は面白かったが、それまでが長すぎた...
@@canwegoback7737
最初から常助&東方家vs岩人間をやれば良かった気がする。
ヘビー(ネタバレ)みたいにいきなりやばくなるのはジョルノみたいで代わり映えしないしねぇ
序盤はバトル、謎回収、次のバトルの展開でめちゃくちゃワクワクしながら読んでいたけど、岩人間出たあたりから謎ばっかり増えて回収がなくなって読むのがしんどくなった。
絵柄とか挿し絵とかめっちゃ好きなんだけどな
やっぱ他部と比べてキャラの魅力が薄い希ガス
透龍くんもいままでのボスと並べると違和感あるし
東方家は割と悪者なイメージはあるけど、その分豆銑さんとか仗世文はめっちゃ好きになった
虹村京さんも良かった。スタンド含めて
のりすけ好きです...
@@milan-dog ボーンディスウェイはゴツいバイクが思いっきり轢いてくる感じのデザインでカッコよかったですよね…しかし、まさかあんなあっさりと退場してしまうことになるとは
@@kome.
アイディアは良かったんですけどね
@@kome.
強すぎて持て余しちゃったんでしょうね。アヴドゥルやフーゴみたいに。
個人的にはジョジョの頭脳戦が好きだからSWの奪う能力が後半全く使われなかったのは悲しい
わかる
めっちゃわかるかも。
仗助の生まれ変わりって設定と能力でめっちゃ頭脳戦とか能力のすごい応用法とか期待してたけど、終盤全くと言っていいほど使われなかったの悲しい。
「思い出と夢」
思い出がないから自らが何者かわからないという呪いにかかっていた定助が
もう記憶は取り戻せないけど自らを何者か定め
血統の呪いを解いた新しい東方家の門出を祝うケーキ(未来=夢)を選ぶのを助けるだけで
もう充分「呪いを解く物語」だったように思う
作者が伏線を回収せずに終わることで最大の恩恵を受ける、ユーチューバーの解説動画
スティールボールラン以降の啓発的メッセージ性は正直好き。
反ジャンプ的な「正義や悪は虚構、全ては強弱のみ」とか、「自明の下では見過ごされて良いことなどひとつとしてない」とか。ワンダーオブUの能力である厄災やロカカカの実の効果も公平世界性を孕んでて面白い。
最近読んだけど
序盤は伏線バンバン貼られてワクワクする期間
中盤は目的が明確化して敵もハッキリしてきて『こっからおもろくなりそう!』ってなる期間
終盤は中盤でイキそうになる寸止めのまま最後までイキきれないまま不完全燃焼で完結する。
っていう感想になった
触れ難い点ですが、他の部と比べてキャラデザに魅力を感じ辛かったのも大きいと思います。
定助のセーラー服に隙っ歯やS&Wの貧弱なデザインは仲間の一人なら受け入れられましたが、主人公とするには万人向けではなかったのかと。
クラスに1人はいる、「ルックスは悪くなく、勉強やスポーツもそこそこできるけど、ちょっと変わった性格で何考えてるか分からない。休み時間は一人で読書して過ごしてる」タイプよね。
主人公向きの性格ではないけどジョジョなら納得できる笑
スタンドからしてもふわっとしてる青年って印象だよな
アレで近距離パワー型は無理がある
@@キングクリムゾン-c6r まるで4部吉良吉影の説明のように見える不思議
定助のスタンド・ソフト&ウェット、もっと3部のスタープラチナや5部のゴールドエクスペリエンスのようないかにも主人公が使うとわかるようなヒロイックなデザインだったら個人的にはもっと好きになれたのにな。
8部は奇妙さで言ったら4部超えて一番あると思うわ
兎にも角にも長すぎる、これが3〜6部くらいの尺だったら「まあこんなのもありかな」って思えたかも
敵の心理描写や会話が少なくて魅力を感じないのが失敗の原因だと思った
双子とかアーバンゲリラとかなんだったの?って感じ
とにかく敵キャラが記憶に残らない
個人的に8部で魅力のある敵(岩人間)がダモカンしかいない
味方(?)も作並カレラとか東方花都とかなんのために登場させたかわからんくらい
意味ないキャラだったな
ジョジョリオンにおける呪いはワンダーオブUの厄災であり、東方家の病気だと思った。
どちらもかなり昔から杜王町やジョースター家(東方家)にはびこるもので、それを定助は倒した=呪いを解いたって感じ
あと次はジョジョリオンの面白いところやテーマについての考察動画が観たいです。ジョジョリオンは人間賛歌がバシっと提示されてない分、人の数だけ答えがありそうなので。
設定のガバ感とか未回収伏線とかはもうジョジョだからどうでも良いのよ
圧倒的にキャラの魅力が無さすぎる
魅力無かったら凄みでなんとかカバーできてた部分が無理になるんよ
スティールボールランが大成功したから期待度がデカすぎちゃったんだよね…
ジョジョリオン面白かったと思うんだけどなぁ
全体としては未回収の伏線が気になってあれだけど、個々の話ではクワガタバトルとかミラグロマンとか面白い話もあったし、ペーパームーンキングとかドロミテの能力のホラー描写がかなり怖くて良かったと思う
ワンダーオブUのビジュアルも好き
一番の成功は豆銑礼というキャラを生み出したこと
いいキャラだったのに殺されちゃったのが残念
8部のポルナレフ
回収されない伏線とかも気にはなるけど8部の1番の反省点は魅力的なキャラが少なすぎることやと思うわ
正直。東方家の女性キャラは直ぐに忘れそうなぐらいキャラ立ちをしなかったな。
吉良、父ちゃん、長男、礼、ドクターウーはかなり好きだった。特にドクターウーは久々にジョジョって感じの敵キャラが来たなーってワクワクしてた。
8部は失敗というよりは、単に物語やキャラクターの魅力にあまり注力せずに、
オシャレな雰囲気とかアート性を前面に押し出して追求してみたかったんじゃないかなと思ってる。
結果として微妙になっちゃった訳なんだけども。
あと荒木飛呂彦は、発想とかアイデアは天才としか言い様がない程凄いけど、
緻密な設定や伏線展開・回収で筋道通った長い物語を作るのは苦手っぽいから、
箱庭的な世界観で起こるサスペンス物より、3部やSBRみたいな冒険物の方が読みたいな。
3部の目的が「ホリィさんをスタンドの呪縛から救う事」だったから、8部もホリィさんの
呪いを解くんだろうと予想してたけど、ホリィさん救われてなくてモヤモヤしてる
ホリィの入院費は定助が払う、ってのどうなったの?
@@neokaazu 憲助さんが払ってくれてるのかもね
@@アヤネイティオ 吉良吉影は船医らしいけど、一般病院勤務と同じくらい給料良かったのかな
常秀はもっと活躍させてあげてほしかったよなあ…実際常秀メインのミラグロマンの話は人気高いし
ラストの若者特有の悩みをぼやくシーンカッコよくてめっちゃ好きだったんだけどなぁ…
ただただキモいだけで終わっていったのマジで残念
スピンオフで救われて欲しい...
あいつ何気にスタンドの成長性Aなんだよなぁ・・・。
ナット・キング・コール使い道山程ありそうで外見能力共に好きだったのに
常秀は好きじゃないけど
デザインがスゴく良い
一番解せなかったのが、目的であったはずのホリーを救えなかった事。
一番嫌なのは、辻褄があってない事が多い事。
確かに問題が多いので、いつか荒木先生に「最終版」ということで再編集された決定版を作ってほしい。一番気になるのはホリーさん。彼女を救えないのは定助の動機の上から大問題と感じるのです。(ほかにも常秀の右手が治らないとかも)ワンダーオブユーの凄みはサスガと思うのですが。
S.B.Rが濃かったから余計にフワフワした印象でしたね。
少年漫画ほどハイペースなバトルに全振りしてない分、
芸術的で抽象的な面が溢れすぎたというか。
個人的に登場人物は好きです。
アンチ 友情 努力 勝利 的でw
"主人公の味方は全員良い人なんだ" じゃあなくて、
"嫌な奴なんだけど、嫌いだけど、身内だから" っていう妙なリアル感出てて良かったです。
@@グレートピレニーズ大好き 有り難うございます。
"あたしんち"懐かしいです。
ユズ君と定助のモヤモヤした心象は重なる部分があるかもしれませんねw
なんとももどかしい感じが伝われば幸いです。
ただ、記憶も生活力も無い定助に、
"家族みたい"に馴れ馴れしくしてくれて、
"家族みたい"にくだらない事を言ってくれて、
"家族みたい"にちょっとのすれ違いで喧嘩してくれる。
悪くない環境だったと思います。何より裕福ですしw
過去一番、狭い環境(世界観)のジョジョで面白かったと思います。
シャボン玉だからフワフワしてる
自分が何者か分からず、心の拠り所(居場所)も無いのが東方仗助の呪いかと思ってたけど違うんかな
8部の呪いは『真実に到達できない』だと思ってる。透龍が出たあたりから特にそのメッセージが明らかに提示されている。読者の僕らも皆回収されない伏線にモヤモヤする呪いにかかっているッ
ジョジョリオンはノリと勢いが強すぎる感ある
だからこそノリと勢いで楽しめるクワガタ対決が面白かったのかもしれない……!
@@deltatriangle7763 途中までしか見てないからアレだけど、これしか覚えてない 穴あけてボンド入れるみたいなくだりとか。熱あげてパワーをあげてやるとか
個人的に、ネットではつまらないつまらない言われてますけれど、大好きですね~、「母さん…」のとことかマジで胸に来るし…
つまらないって呼ばれる理由を考えたんですけど、矛盾とかはもちろん、何かちょっと「ジョジョ」のテンポとか雰囲気じゃないって気がするんですよね。「めちゃめちゃ荒木先生」なのに、なぜか「ジョジョ」じゃない。私はジョジョのアツい感じより、緩やかな「奇妙」がさざ波のように押し寄せてきて、割と疲れることなく「荒木節」が摂取出来るので、大好きです。
定助は、主人公で一番好きだし、前述したように「ジョジョ」を求めているからつまらないなって思う人の気持ちも分かるのですが、これからも胸を張って好きって言おう、と思える部ですね!!(追記:ジモコロというサイトで、ジョジョリオンをひたすら語るという座談会の記事があるのですが、みなさんめっちゃファンやないですかーー!!って感じで愛が溢れていたので、ハマる人はハマるんでしょうね。)
四部はホントに無駄と感じる話が無かった
それなのにジョジョリオンは話がちっとも進まない感覚が多くてもっと削れただろとおもってしまう
話に引き込まれないのに連載期間は長すぎたのが一番ダメだったと思う
ラスボスの登場も遅すぎて作者の迷走感が強く出てしまうのがね⋯⋯
四部は吉良が中盤で出て来て一気に物語を加速させたのに八部は終始グダグダでした
ある意味ジョジョリオンはシリーズで一番奇妙な物語
露伴のだが断るみたいに読者の評価がガラリといい方に変わるようなシーンが常秀にもあったら人気キャラになってたと思う
9部のラスボスはパラレルワールドに関係していて、6部以降違う世界になったことや矛盾に関することはラスボスのスタンド能力の影響だった!となって荒木先生が伏線としてわざと矛盾させていた説に花京院の魂を賭けよう
一巡してもなお魂を賭けられる花京院
また、夢でも襲われる
この場にいない男の魂だぞ!!!
では私は透龍の魂を賭けってちょっと待ってワンダーオブユーこれは攻撃の意思じゃn
@@はなおかこうたろう この世界線にいない男の魂だぞ!!!
実は俺らが伏線と勘違いしてるだけなのかもしれないw
ジョジョリオンでいう呪いは定助の壁の目に埋まる前の大切だった思い出を奪われたことだったのかもしれない。(仮説)よって物語が進むに連れて東方家の関係だったり、ロカカカのみを巡った戦いだったり、その思い出が僕の呪いの仮説を解くための鍵だったりするんじゃぁないかな?
なのかもしれないなぁ………
おとなはウソつきではないのです。
まちがいをするだけなのです···
でも、最終話の定助が東方家に正式に迎え入れられるのはグッとくるものがありました。
8部はアート色に振り切ろうとした形なのかな?そこの好みが分かれた可能性
あとは、ボスがなかなか出てこなかったことと、月刊ってことも相まって話がサクサク進まないこと、分かりやすいゴールの設定が中盤以降まで少なかったことも痺れを切らしてしまう要因に思える
個人的に常秀は結構好きやったしもうちょい活躍するシーン入れて欲しかったなぁ…
最初気持ち悪いけど、
どこかで覚醒してスタンドの意外な活用法が出ると思いきや、最後まで気持ち悪いまま終わるの逆に意外すぎた
花京院ブチャエルメェスみたいなポジションになると思ったらただのゲス野郎なのほんま悲しい
@@Shin_kikouhou やっぱり定助の相棒枠はやすほなのかなぁ…
読者をディオとゆう呪いから解き放つ物語だったとしたら大成功の物語でしたね
その呪いは残しておくべきだった
@@クルセイダー-o9z これ以上続いてもグダるだけ
@@クルセイダー-o9z ジョースター家とディオとの因縁がジョジョの根源なのだからそこはなんらかの型で残すべきだよな
@@海老-u6i 根源が無くとももうディオの出番はもう終わったし…
既にエンポリオで決着はついたし7部Dioは因縁がある訳でもないから...
まあ色々あるけど完結して良かったぜ……
(とにかく自分は8部で吉良の生まれ変わりが出てきて嬉しかったな……)
9部でも他のラスボスの生まれ変わりとか出てきて欲しい…
7部はディエゴ(DIO)、8部は吉良だとしたら9部はディアボロかな…?
吉良が殺人衝動という呪いから解かれて、人を助ける医者になってるのが好き
@@天廻-b6k 9部のらすぼすはフーゴ説
@天廻娘アグネスデジタル カーズ一巡乗り切ってるせいで出番ないの草
@@st_1998
ホリー談だと幼い頃から突っ走る性格で大成功したり、反面致命的に失敗もしてたそうだけどそこも真逆よね。
数々の伏線や矛盾をスゴ味でゴリ押ししてきた先生にはミステリー系の作風は難しかったのかもね
杜王スタジアム行くの有耶無耶になってあっ、これまた終盤とかで行く流れになるのかなって思ったら二度と行かないの笑った。
伏線を放り出すという"凄み"があるっ!!
そこに痺れる憧れるゥ!
今までのような劇的で大きな話じゃなく、東方家に起きたことを淡々と描いていったような印象。
「1番好きな部!」とはならないだろうけど改めて読み直すと普通に面白い。キモチ悪い描写は多かったけどわざとそう書いたのかな〜とか考えてそのキモさも楽しんでた
0:14
こういう未回収の伏線は今後回収して貰えれば嬉しいと思うこの頃
「失われた過去を取り戻す」ことが定助の行動原理の一つであったわけだが、その考えに憑りつかれていたこと自体が「定助にとっての呪い」だったのではないか?最終的に空条仗世文だった頃にこだわることを捨てて、東方家の一員となり、東方定助として生きていくことにした/東方家に認められた、というのが呪いを解いたということじゃないかと思いました。
やっぱ荒木先生に伏線を散りばめながら回収していく構成は無理だわ
編集も少しくらい突っ込まなかったのかね、あれってどうなったんですか?って
荒木先生は挑戦をいつでもしてる人だから、まあこんなこともあるかって感じで受け止めてる。(8部好きではあるよ)
8部アニメ化の際。消化されていない伏線はカットされる反面、ロカカカの実や透龍(岩人間)の存在は序盤から伏線を張ると思う。つまり8部は反省点や矛盾を解消してやって欲しい。
ファンファンファンの兄ちゃんをウザ絡みしたのに善人として書かれる吉良
岩人間がスズメバチに寄生して数字を学習する
これがいまだ納得いかない
ジョジョリオンはジョジョの中では断トツで難解だし難しかったけど読み込んでみると結構自分なりに答えが見つかって個人的には面白かった。感覚的には良質な問題集って感じだと思った。
9部のラスボス、パラレルワールドを元の世界に戻そうとするエンポリオとかだったら最高
巻数的にもそうだけどボリュームも凄すぎるんだよなぁ、並べてみると。一部〜三部でDIO倒すまでより長いんだもん…ジョジョリオン
定助は歴代主人公のなかで一番親近感湧いたw
いつになるか分からない文庫版を買おうと思ってて、8部を読み始めて分からなければ凄味で押し切るわ。
ジョジョの文庫本好き
回収されない伏線は伏線とは呼ばないんじゃあないかな
間違いない笑
伏線は回収されて初めてそれが伏線だって分かるよね笑
ただの線
伏線だと思っているのは我々読者だけだったということか
何だかんだ好きだったわ…
ジョジョリオンは冒険してないが、
奇妙差はナンバーワンだと思うぞッ
つるぎがノリスケを引きずってるシーンはいつもの矛盾か……とおもってたら
ミスリードでビックリ
呪いは主人公じゃなく登場人物1人1人の呪いをとく物語なのかもしれない
8部遂になんと奇跡的に今日全巻読み終わったのでこういう動画出てくれて嬉しい(๑>◡
奇妙だからこそ良いんじゃぁ無いか?
あとアニメ化は8、9年後かと思うが、俺はアニオリ展開とか改編とかでもっと良くしてくれる信じてる
私も、8部好きですが、
矛盾点に関してはどうしてもアニメスタッフ様を信用するしか無いなとw
5部アニオリで、「終盤に一瞬だけフーゴ出てきた時」みたいな「消化不良解消感」が欲しいですね。
8部に関してはほぼまるごと変えないと・・・
ストーリーが難解な所とか矛盾してる所を「奇妙」とは思えないな、個人的にカツアゲロードとかミラグロマンがジョジョの奇妙さだと思う。
とにかくやろうとしている事がコロコロ変わってるせいで取っ散らかってるっていう印象
まぁ10年も続いてる作品だから仕方ないだろうけど、出すだけ出して全然活躍ないキャラとかいっぱいいたのは本当にもったいないと思う
1.先生が全くと言っていいほど自作を読み返していない
2.読み返しても尚、読者の視線が一体どこに向いてるのかが把握出来ていない
3.把握出来ている上で無視している
どちらにしろ荒木先生は漫画家として新たなフェイズに突入していると思われます
現役でジャンプを牽引してる作家さん達と同じベクトルで読者と向き合ってるわけではないんだと
正直反省点っていいのか分からないんですけどあまりにも理解が出来なくて読むのが大変でした
8部は「羽伴毅、わたしは失敗しない」くらいしか記憶に残った名セリフがないのがつらい
フリーランスかな?
???「メロンです。請求書です」
クワガタバトルで常秀が言った「グロ注意!!グロ注意!!」は記憶に残る
さっきからくどいようだが本当に89か?
3.11がキーだから、呪いや厄災によって色々な物を失って途方も無い者たちが、希望を捨てず生き抜く為の戦いの話…だったのかな、と思ってる。
実際、荒木先生の故郷の身内友人の中には震災の被害にあったり亡くなった人もいたかもしれない。
当時、荒木家の本家が流されたらしいし、ジョジョ展のグッズの生産・販売元は東北の会社が多かったように記憶している。
@@montanaj3414
自分の地元に同じ事があったと想像したら、己がどうすべきか、苛まれることは想像に難くない。
それを即座に着手し、作品と共に模索した先生…
そこにシビれる あこがれるゥ…!!
吉良家と仗世文とかホリーさんと定助のやり取りが1番好きだった
定助と天秤にかけるのはつらいところだけど仗世文と吉良のダブル主人公でホリーさんを助けるために岩人間と戦う話くらいシンプルでも良かったのかも
欠点(?)を「奇妙」と「凄み」で解決できる作品。
挙げたこと最後の奴だけは異論がある。定助の呪いは何か?それは記憶。定助の記憶は戻らないけど自分の母親はどこの誰なのかは知っていた。母親もきっと自分のことを忘れていると思ったけれど母親の記憶を探った康穂は定助(仗世文)のことを忘れていなかった。二人が一人になって容姿が変わったこともあって母親は仗世文と気づかなかっただけ、最後のあの展開を読んで死の病と同じように呪いが解けたのは定助もまた同じだと思った。
ジョジョリオンはかなりライブ感あったよなあ。8部は色々あったんだろうけど、アニメ化するなら原作に忠実にするよりある程度作り直してくれてもいいよ……
常秀は最初から最後までほんとクズだったけど、そのクズさが逆に良い味出してたと個人的に思ってる
そして、虹村京さん愛してます。
ここでいう『呪い』は震災の影響の事なんやで
震災から十年たって影響が薄まったから連載終了したんや
第4部は最高に面白かった……
つまり8部はそれの対になった訳だ
なんだかんだで通してみると面白い
岩人間は一巡後の世界の柱の男的な存在だと思ってる。
ジョジョリオンは2部とか4部以外の要素とかネタが入ってるのがいいんじゃあないか…?
7,8部の世界は一巡後じゃあなくてパラレルだから、岩人間はパラレルの柱の男なのかもしれない…
主人公の能力がなんでも有りで強すぎるのに、定助の個人戦ばかり。高度な頭脳戦、逆転に次ぐ逆転、取り逃したところを他の仲間が機転を利かす、みたいな考え込まれた展開に乏しかった。
そして何より思うのは伏線の未回収。回収されたシーンや思わせぶりなセリフは半分もないのでは?
7部辺りから辻褄が合わない、未回収、スタンドの万能化がちょくちょくあったのに荒木先生に問いかけや指摘をしてこなかった編集部の怠慢。そもそも荒木先生は良くも悪くもセンスで描く人だから、その荒木ワールドを支え、商業作品として成立させるのは編集の仕事。
未回収の伏線、次回作で回収されたりアニメ化された時に補完されたりしたらいいね
これはもう5部後半くらいからだけど、能力が複雑過ぎる&万能過ぎるのが、都合良いな…と読んでて思った。単純な『治す』とか『重くする』とか『弾丸操作』とかの能力で万能な敵能力と工夫してバトルするジョジョが見たい…ッ!
ベイビィ・フェイス「すまん」
GER「すまん」
ジョジョリオンは、ミステリーに挑戦したら失敗した感じ