【若一調査隊】 “かるたの聖地”だけじゃない!? “時の聖地”近江神宮で時計の歴史と魅力に迫る!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- “かるたの聖地”として注目される近江神宮。実は日本初の時報制度を確立した天智天皇をお祀りしていて“時の聖地”としても知られています。境内には、天智天皇が宮中に時を知らせるために使った、日本初の時計「漏刻」を再現したものも。さらに日本有数のコレクションを誇る「時計の博物館」を堪能。時計の歴史と魅力に迫ります。
(かんさい情報ネットten. 2022年6月8日放送)
#読売テレビ #ten #若一調査隊 #読売テレビニュース #かんさい情報ネットten #若一光司 #黒木千晶 #黒木アナウンサー #黒木キャスター #滋賀県 #近江神宮 #天智天皇 #時計 #時計の博物館 #ちはやふる #歴史散策 #shiga #oumijing #clock #Japan
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok / ytvnews
Twitter / news_ytv
▼読売テレビニュース
www.ytv.co.jp/...
▼情報ライブ ミヤネ屋
www.ytv.co.jp/...
▼かんさい情報ネットten.
Facebook / ytvten
Instagram / ytv.ten
Twitter / ytvnewsten
webサイト www.ytv.co.jp/...
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
www.ytv.co.jp/...