I can remember hearing Diamond Head for the first time and crying over it. Seriously. It sounded altogether just THAT good to me. And, of course, I HAD to play it. I had learned a bunch of Ventures stuff from Music Minus One type teaching LP's. But Diamond Head wasn't there. I worked a long time (I was just a 14 YO kid) to figure out Diamond Head. When I got the verse licks figured out, I would just play that song on the turntable over and over, and play along with it, working to get it just as awesome as my 14-YO self could make it. It drove my parents nuts. They would made me DO SOMETHING ELSE! So I would, for a round or two, then back to Diamond Head! I still love the song. And Pipeline. And WDR. And Apache. And, and and ....
18 years on, Mel Taylor, Bob Bogle, Gerry McGee, and Don Wilson have passed away, and Yūzō Kayama is retiring from stage performances. Really the end of an era.
加山雄三さん「青い星屑」ザベンチャーズ「ダイヤモンドヘッド」小さな頃から聞いて過しました懐しいですね。
ブラックサンドビーチはサーフィンサウンドの中でも傑作!まさかこれを日本人が作るとは!ベンチャーズの表現する日本と加山雄三のサウンドお互いが尊敬し合う事は容易に想像がつく。
ベンチャーズと若大将のコラボは本当に素晴らしいですね❗何時までも聞いていたいです。夢が素晴らしいです。
何度聴いても、宇津木さんの寺内節は最高です❗これこそ無形文化遺産❗歌を邪魔しないんだけど際立っているんだよなぁ宇津木さんのギターは✨
一斉風靡を巻きお越した
ザ、ベンチャーズに感謝の一言、あの当時どれ程の若者達に夢を与えたものか❗
今でもこれからも聞かせて欲しいものです。永遠に、
本当の話し私がホテルのべルボ−−−イの時にベンチャーズがホテルに泊まり来たのです。その時、私がベンチャーズメンバーを御部屋に案内をしたのです。その時メンバーの一人が、チケット2枚くれたのです。俺は感動してその夜の公演を観に行き!感激をした事を思い出しました。45年位い前です。今聴いても感動しますよ。
私が高校3年生の頃からファンになり今でも大好きです。40年変わりません。毎日聴いています。
This show was taped 4 days before I was born.
Being a fan of surf rock since my childhood, it's part of my odyssey.
とても言えない素晴らしいですベンチャーズ聞き惚れちゃいます🤗
ダイアモンドヘッド、円熟期のドンさんの途中のDm~Fmのくだりは緊張感あって最高⤴️音は絞られてて迫力ないけど、この鈴のようなリズムギターの音はこの人にしか出せない…
さすが、若大将!
今も色褪せない
Kayama Yuzo AND the Ventures, way too cool
I can remember hearing Diamond Head for the first time and crying over it. Seriously. It sounded altogether just THAT good to me. And, of course, I HAD to play it. I had learned a bunch of Ventures stuff from Music Minus One type teaching LP's. But Diamond Head wasn't there. I worked a long time (I was just a 14 YO kid) to figure out Diamond Head. When I got the verse licks figured out, I would just play that song on the turntable over and over, and play along with it, working to get it just as awesome as my 14-YO self could make it. It drove my parents nuts. They would made me DO SOMETHING ELSE! So I would, for a round or two, then back to Diamond Head! I still love the song. And Pipeline. And WDR. And Apache. And, and and ....
wonderful. Greetings from Brazil.
いつまでも若々しくカッコいいまったく衰えてない凄いです🎉まだまだ頑張りましょう。加山さん😊
I really miss you, Gerry.
今初めて聞きました。昭和44年の8月、大学1年の夏休み国道1号、名神、宇高連絡船で二日間かけて四国に入り、高松マリンパークで演奏しました。ビートルズ、ストーンズもやりましたが、インストは私がリードを取りました。一番人気があったのはブラック・サンド・ビーチでした。
Excellent thanks.
メルが、ボブが亡くなり、今年はドンも来日しない、でもベンチャーズは永遠に不滅です➰➰❗
Encontro de super estrelas
What a great triple threat--actor, singer, guitarist! Fine performance by both
Yuzo's band and the traveling Ventures!
初めて触れたエレキギターの迫力と自らがバンドを結成し楽しめる道を切り拓いてくれたベンチャーズの偉大さは色褪せる事なく今に繋がっていますのを実感します ベンチャーズ 寺内タケシさん 加山雄三さん達の功績に感謝❤🎉
ベンチャーズ、、ギターも良いけどベースもカッコイイと思う!
ベースといったら❗ボブボーグル‼️ボブさんでしょう❤️
村下孝蔵御大との『交流』もわすれられませんよね…😢😢😢
It's impressive, that 1994 presentation is almost halfway between their golden years and the present day (2023).
Genial Yuzo Kayama!!!
18 years on, Mel Taylor, Bob Bogle, Gerry McGee, and Don Wilson have passed away, and Yūzō Kayama is retiring from stage performances.
Really the end of an era.
But videotape ensures they will all live forever!
Tuyệt vời quá
Very good playing of the Japan band.
カッコ良さに歳は関係ないねぇ~!
ワイルドワンズの島さんもランチャーズのメンバーなんですかね?
しかし加山さん、歌は歌うしギターは弾く、ヨットやクルーザーは操縦出来て、スキーも上手、
おまけに作曲までしてしまう・・・とにかくスゴイ人です。
The Best Yuzo. Una droga escucharlo.
昔 鎌倉の海水浴場で、海の家の前にステージを作って、エレキバンドが演奏していて、エレキの生バンドの音を聴いた時はシビレタた💦
THE VENTURESは、日本人、アメリカ人、ヨーロッパ人の両方の若者に最も人気のある音楽グループです。 イタリアからおめでとうございます。 th-cam.com/video/2vqlVMZt720/w-d-xo.html RAUNCHY
ベンチャーズと加山雄三の共演は最高
Powder blue tux and power blue Mosrite. Yuzo is suave!
宇都木さんのオカズ・アドリブは当にテリーを演じています。寺内節を再現しています。
若大将の 蒼い星くずが好きでした
私もベンチャーズファンの一人でメル・ティーラーの影響でドラムを始め、社会人になってギター🎸とベースを独学で弾いてましたね!勿論加山雄三や寺内タケシも好きでしたからね✌️🤩
この番組見たよ懐かしいね!僕は、ベンチャーズを弾いていました。
最初のBGMは加山雄三氏の曲ですよね。ベンチャーズ初期のアルバムに入ってそうな曲調です。
SZUPER!!!!!!!!!!!!!
60年代風靡全球的樂團專屬演湊會實棒呆了百聽不厭/適值我的年代當時只聽唱片/現有y0UTUbe推出影片如身歷現場實美呆了/還有我最喜歡的披頭四/可否整套推出專輯如能/那更棒呆了P0可否嗎/盼知
哥哥請查詢: 加山雄三
加山さんはいいね。夏に向けてのエレキはいいね。
聴きながらでもコンサルの原稿仕事がスムーズに進むよ。
ふじたさん
完璧にコピーしましたね
ムズいムズいと言いつつあなたは完璧に弾いてますね👍️
加山さんの英語かっこいいねw
❤ Fantastic ---- that´s ROCK n ROLL ! 🎶🎸
皆さんカッコイイですね✨
ベンチャーズの皆さんはマギーさん含め5人ともこの世にいらっしゃらない(泣)
最近、原監督が若き四番、岡本和真に「若大将としてチームを引っ張って貰いたい」と言ってたが暗に自分も言われてたと言う自負を感じた。元祖若大将!男としての最高の誉め言葉。
NO ENTENDI NADA AL JAPONES, PERO QUE BONITA MUSICA Y LOS VENTURS NI SE DIGA ,BONITAS GUITARRAS DE LOS JAPONESES.
EXELENTE MUSICA DE YUZO KAYAMA
Please anyone...what is title of song Yuzo begins 1:59?🤔
aoi Hoshikuzu(something like Blue Star Light)
@@weedsan21 thankyou!😁👍🎸
メル、ボブ、ノーキー逝き、そして残るはドンとマギーの二人、ドンはもう公演はやらないとか、誰か
ベンチャーズを引き継げよ!!!
メルが健在の時の映像だからかなり前のだよね。
遥か昔にベンチャーズが私の地元にコンサートで来た事があったんだけど
何とした事か?メルが体調を崩して丁度その日に本国に帰ってしまった事がありました。
で、代役でドラム担当に来たくれた人が
寺内タケシ&ブルージーンズでドラム担当のタケダヒサシ氏でした。
今は息子のリオン氏が叩いていますけど父親と比べると演奏スタイルが違いますよね。
しかし、、、何かと話題が上がれば必ず出て来る名前がビートルズ。
私個人はそれ以上に影響を与えたグループはベンチャーズだと今でも確信していますし
もっと評価されるべきバンドだと強く思っています。
91年紅白メンバー誰もいない!
ベンチャーズが大好きだ。これは21歳のお盆休みの時にオンタイムで観た番組だあ!当時はもう、『紅白』以来感動したよw。
『ブラック・サンド・ビーチ』がやけに格好いい!。向かって左端で、リバーブをギンギンに効かせ“ビャンビャン”と音を鳴らす島英二の(本来は要らない)ポジション…これが最高!!。
KY氏はこの1994年辺りから、偽物モズライトを使ったらしい。この動画のモズライトも本物とは言い切れないww。
😊😊😊👍
録画してあるけど、加山キャラバンもちゃんとコピーしてるし、「夜空の星」もハイパーランチャーズのリードが、寺内張りのフレーズ弾いて良かったよ。
la rompen los ponja
昭和40年代に既に自作で演奏している。やはり日本人ではずば抜けてるね。
The Ventures are Great
モズライトが一番似合うのは
加山雄三とベンチャーズだろうね🎶
does anyone know who makes this guitar? Looks too new to be a real mosrite. color different too. Nice Japanese copy?
***** It's a real Mosrite, at least if the booklet for the album was telling the truth.
cool...thanks for the info.
hey , those guys are playin "the blues "
W(`0`)W最高\(^o^)/
8:2分の寺内タケシばりランチャズのリード達人じゃね
宇津木さんは寺内御大の弟子なだけあって影武者ができるレベル。
本当に上手過ぎですよねえ。
too bad theres no subtitles to know what they're sayin but very cool none the less
古手川祐子ちゃんではありませんか〜❤私も感電してしびれていた一人です😊
頑張って!雄三さん
殆ど寺内節ですな・・・・
モズライト雄三スペシャルかしら?
伊東ゆかり
パイプラインだけはシャンティーズの方がカッコいいです。
Awesome moment