Camera work course Part.2 application Tech [AfterEffects.012]

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 10

  • @oz9139
    @oz9139 4 ปีที่แล้ว +3

    012アフターエフェクトのカメラPart2!いい感じの手ブレがほしい!!!
    0:35 カメラの手ブレをエクスプレッションでつけよう
    4:12 エクスプレッションをキーフレーム化しよう
    6:11 カメラの被写界深度を使おう
    10:01 カメラの被写界深度をエクスプレッションでコントロールする
    14:36 トランスフォームの自動方向機能について
    16:20 カメラのミリ数の見え方の違い

  • @ryohmal287
    @ryohmal287 3 ปีที่แล้ว +3

    part1と2を各3回拝見しました。
    わかりやすく、為になる。
    ホントありがとうございます!!
    まだ見返します。

  • @louisyi0210
    @louisyi0210 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございました。いい勉強になりました。

    • @sanze-studio
      @sanze-studio  ปีที่แล้ว

      こちらこそ!ファイトっす!

  • @ten_10_mega
    @ten_10_mega 2 ปีที่แล้ว +1

    カメラのレンズ知識はありがたいです 
    グラフィックはやっていてもカメラや撮影に関しては全くわからないことが多いですから
    実際に動画として例を出して比較で見せてもらえるのは理解しやすいです!

    • @sanze-studio
      @sanze-studio  2 ปีที่แล้ว +1

      そう言っていただけると励みになります。Ten Megaさんのサービスにお役立ていただけたらと思います!

  • @taka_tachibana
    @taka_tachibana 4 ปีที่แล้ว +2

    改めてめちゃ勉強になります。自動方向機能初めて知りましたがすごいw

    • @sanze-studio
      @sanze-studio  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!地味ですけどすごいですよね!ただ、調整が難しいです!

  • @edit-m4y
    @edit-m4y 4 ปีที่แล้ว +1

    とても分かりやすく理解しやすい内容でした!ありがとうございました!MIKU

  • @4no8ra_818n
    @4no8ra_818n 4 ปีที่แล้ว +1

    めも
    手ブレ
    広角レンズは立体感
    望遠は立体感そこまで