ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この動画を見てくれてる人たちは日頃から安全を心掛けてる人達やな
そんなことないやろ
まっ、まぁそんなとこだけど〜
ほ、褒めれれても嬉しくないんだからねっ!!(*>_
誰?
でも俺さっき免取なったとこ
これいつもなんも考えずにやってるけど、たまに考えると訳分からなくなるんよな。助かった
私も!
前の人に車がいれば合わせられるけど自分が最初だと緊張する
私もですね。自動車学校卒業した時にやってたから、今もやってるけど。ちゃんと理解していなかったな。
自分ももう考えずに感覚でやってたけど、改めて言われると迷うしわかんないかもしれない・・・。できてるような気がするけど・・・。微妙な形の交差点作るのやめて欲しいわ。笑
適当でいいだろ!こんな狂った世の中なんだぜ!みんな狂っちまおうぜ!!
20年近くペーパーですが子育てのために車の運転と交通ルールを再度学んでいるところです。勉強になりました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。交通ルールは、時代とともによく変更されます。できるだけ掲載しますので、視聴していただければ幸いです。
頑張りましょう♪
これ気になって警察署に行った時にお巡りさんに聞きました。パターン①の場合で。右でUターンに近い場合は右ウインカー合流する時も右でウインカーって。左ウインカーだと見えないし意味がないからって。その時にこっちが質問したのは右ウインカーでUターンみたいな形でもそのまま合流でも右ウインカーですか?と。左ウインカーはこの場合使いませんって。気になる方は警察署に改めて聞いたほうがいいかもしれません。そうしたらそうです!って。
@@ベルカンプ-k1x 警察庁の公式見解ならまだしも、警察官個人の意見が絶対に正しいと思わない方がいいと思いますよ。法改正もありますし、道交法を完璧に理解している警察官なんて交通課にもいないのではないでしょうか。司法ですら解釈が分かれるくらいですので。
>>ゴツゴツ確かにそうなんですよね。なので参考までにって捉え方でもいいのかなってくらいです。多分各警察署に聞いたらさまざまな回答がきそうです。あと運転中におにぎり食べたり何か飲んだりしたら捕まるようなこともニュースで見ました。これを聞いたところ最初はそんなの聞いたことないって反応から最終的には運転の妨げになるような事は極力しないようにとの事です。
ハンドル切るほうにウインカー出すのが直感的にわかりやすいと教わった
それめっちゃ分かりやすいやんけ
違う😂
@@pan6061 違うんかい
@@pan6061 ちがうの?
でも2:13の写真の場所なんかもそうですけど、交差点に差し掛かる直前に一度ハンドルを右に切らないといけない形状の道路もあって、その場合に「ハンドルを右に切るから右ウインカーが正解でしょ!」って早とちりしちゃう人が結構いるんですよね
交差点と付加車線の区別を明らかにしていただくことで、ウインカーの意味と出す方向を理解できました。とても分かり易く丁寧で助かります。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。お褒めの言葉ありがとうございます。第2弾右左折ウインカーコメント対応も掲載してますので良かったら視聴してください。
講習で謎の動画よりこういう動画の方が何倍も為になる💯
当地域は日本一合図をださない地域と全国に広められています公安委員会ではどちらでも良い?????????????????????????????????????・
ウインカーは運転手の合図です、重要な事です。交通の要です。😮
合流は原則同じ方向に進む道路への進入であり車線変更のような行動なので寄せる側へのウィンカーになりますね逆に合流のような作りの道でも右、左両方へ曲がれるのであればそれは交差点への進入なので曲がる方へのウィンカーとなります
モヤモヤが解けました。それが知りたかった。ありがとうございます
素晴らしい。やはりそれであってますよね?この動画、そこに答えてなくてすごく気持ち悪かったので。現実に中央分離帯帯がある道路で合流において左ウィンカーを出しているドライバーを見たことがなかったので、自分が待つ違っているのかと気持ち悪くなりました。ありがとうございます😊
同じ様に思ってる方が居て安心しました!合流時のウィンカーは、後続車の為では無く、本線から来る車へ進入を知らせる為のものだと思うので、本線側の車が気付くようにウィンカーを出さないと意味がないですよね
ハンドル回す方向が自分の進む方向だから、基本的にハンドル回す方向のウインカーを出しとけばいいよって習いました!
だったら「交差点②」はハンドル回さんのに左のウインカー出さなあかんから間違っとるやんか
@@nanashi0524 基本的に だからそれは例外なんじゃないですかね?
6分04秒と7分15秒の矛盾....
@@sho0138 6:04 7:15 って入力してくれ
@@sho0138 せやな、その通りや
「前方優先道路に左折することになる」直進するときも左ウィンカーが必要なんですね、習ったはずですが覚えていませんでした。あと発進合図!右折発進の時は当然点けてましたが、縦列駐車からそのまま直進するときは点けていませんでした。あらためてルールを確認出来て助かりました!ありがとうございます😄
あの場合はウインカーいらないよ
@@HAIZUhuwa 教習所に通い直してください。
もし左折しなければいけないのなら、箱崎PAの一時停止では「指定方向外進行禁止(直進のみ)」の標識があるので、詰みですね。
@@s-1officer_wisteria56 あなたこそ通いなおしましょう。直進するときにウインカーなんて出しません。
@@Makoto-b4y 意味がわかりません。直進ではなく合流の話なんじゃないですか?貴方は車線変更は直進だからとウィンカーを出さないんですか?危ないから運転しないで下さい。
岡山県に行くたびに、ウィンカー出す人少なくて、全体的にタイミングも遅いからほんとこの動画をみんな見てほしい。
ウインカー出すのは相手のため、ではなくて、自分のクルマの安全のために相手の方から避けてもらうため、と考えるとちょっと楽
私、岡山に越してきて3年経過しますが、仰るように奴らはウィンカーを出しません。アホな奴らが多いです免許取得をもっと厳しくしてほしいものです
とりあえず相手に伝わりやすいように早めに確実に出すことを皆が心がけて欲しい。
相手とは?後ろから来る車? 左右から来る車?前から来る車?
早めに出しすぎるとどこで曲がるかわからなくなるから早めってのはちょっと違う
”とりあえず”ってーか、それが全て
ほんとそれ!
直前にウィンカー出す人多いよね。ウィンカー出さない人も多いし。コメ主の気持ちは良くわかります!コメ主に、批判的なコメントする人は、普段余裕を持って運転できてますか?
無意識にやってるとふと意識した時によく分からなくなるからこういう動画有り難い🙏
少しの間車運転しなくなると忘れてしまうのでこういう動画を出してくれるとありがたいですね。助かりますね
交差点①については自宅の近くがまさにそうで、ウインカー右左どちらを出すべきかは家族内で長いこと迷宮入りした謎とされてましたが、こちらの動画のおかげで解決できました!!私は家族に反論されながらもウインカーは左だろと思っていたので正解でよかったです😅
コメントありがとうございます。参考になり幸いです。第2弾右左折ウィンカーコメント対応を掲載してますので、よかったら視聴してください。
斜めに左折する場合ですが、図では平らで遮るものがないように思えますが、地図の緑色の部分が建物や障害物などで、優先道路を右後方から来る車両に対する合図や注意としてもウインカーを点けたくなってしまいます。運転席より車両の右前のウインカーの方が先に相手車両に見えますからね・・。
高速道路などの一方向の道での合流は車線変更なので右ウインカー。一般的な道路だと左折になるので左ウインカー。
右ウインカーもそうだけど、動画の最初の方で言ってた30m手前とか3秒前にウインカー付けるってとても大事。誰に合図すべきかってことだと思うんだけど。交差点の右折車線に入ってから右ウインカー付けてるの見る度に悲しくなります。
付加車線の場合は車線変更だから右ウィンカー、交差点の場合はどんだけ角度がキツかったとしても左折は左ウインカー右折は右ウインカーを出すってだけですよね。2番の交差点はアールのキツい(90度)カーブの途中にある交差点だから、進行方向としては直進だけど左ウインカーが必要ということですね。わかりやすい!
50年以上乗ってるけれど、この通りやれていた事が確認が取れました。有難うございます🙋
@@rubysayo9392 コメントありがとうございます。参考になり幸いです。今後ともよろしくお願いします。
結論を先に持ってきていただけると助かります。
コメント助かる7:00まで進めてちょうど良かった
車の運転には運転技術と運転マナーが必要です。運転技術はある一定までは伸びていきますが、運転マナーは身に付いているものなので、簡単には変わりません。最近ウインカーを曲がる直前まで点けなかったり、ひどいのは点けずに曲がるマナーが悪い車が多いです。警察ももっと取り締まって欲しい。
それはマナーではなく法律ですよ。マナー等という言い方をするから守らない人が増えるのではないかと思います。はっきり違法行為と言うべきですね。ついでに罰則まで教えてあげるのもいいかと思います。ちなみに合図不履行の罰則は5万円以下の罰金だそうです。警察の件は同意です。特定の違反以外取り締まらないのは本当に害悪ですね。取り締まらないのなら法の存在価値が問われます。道交法を守らないドライバーや歩行者があふれる現状、その責任の一旦が警察にあるのは間違いないでしょう。
それって、また別の話じゃん。動画の論旨を外すなよ。
今まで自然にやっていたが改めて確認できた。合ってて良かった
教習所で習うし人の車に乗っていたら自然と身につきますからね逆に出来てなかったコメントにビックリしました え?なんで ?と言った感じですよ
交差点②、直線行くにしても左ウィンカー出さなきゃダメだったんですね…その他は完璧でしたよかった!
直進の場合はウインカーいらないですよ。普段のパトカーも、してなかったので…自分もしてません。パトカーにも止められた事ないです。回数は覚えてませんが….
良くパトカーとかも間違えてますよね😮もっと複雑な交差点の問題出して欲しいですね😊
出さなくていいんだよ
交差点②だけしっくり来なかったけど、結局ウインカー必要なんですかねぇ。仮に自分の前のクルマが左ウインカー出して直進して行ったら一瞬『え!』ってなりそう笑
偶然その写真の道路よく通るのですが、車によりバラバラで毎回迷うとこありましたが、かなり勉強になりました!ありがとうございました!
当地域は日本一合図をださない地域と全国に広められています公安委員会ではどちらでも良い?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
AC広告で流していただきたい重要事項です。昨今ウィンカーを出さないor曲がると同時に出す のような危険運転の人が多すぎて困っています。教習所でも30m手前でと言われてたのに遅すぎる人が多いです。この動画をもっと広めていただきたいです。投稿ありがとうございます。
コメントありがとうございます。褒めていただきありがとうございます。第2弾右左折ウィンカーコメント対応も詳しく掲載してますので、よかったら視聴してください。
交差点①は右ウインカーしてるのが多いですね。合流と間違えやすい。
最近は右折左折時停止線を越してから 右折左折を終わる寸前に合図をする車が増大してます 曲がり終わる寸前2~3回ウインカーをチャカチャカ点滅させて終わりです 明らかに合図不履行ですが30m手前と3秒前と混同してるのかな いずれにしても右折左折を完了する間際では30mでも3秒でもない筈ですが。
やってる知人何人かに聞いたことがあります。・球切れを遅らせたい(点滅回数を減らしたい。)。・ずっとウインカーを出してるのはかっこ悪い。・ハンドルを切りながら指を伸ばしてウインカーレバーを引っ掛けるように操作するから自然とそうなる。などでした。どれも意味不明ですが、そんな人達と道路を共有してることを認識しておいて損は無いと思います。
そうゆう事ですか 玉切れを回避したければ今はLEDランプも安価だし耐用年数も半永久的ですし バッテリーの消費もフィラーメント球より少ないし ウインカー動作を長くするのは格好悪いはいかんともしがたいですね。@@mitzelh.5819
教習所に通っていた時に同じことを疑問に思って教官に質問したのを思い出しました。教官には左ウインカーが正解だと教えられ、通常の交差点に置き換えて、同じ考え方をしろと言われたのを覚えています。
実技・座学の両方でいわれました
参考になりました。有り難うございました。安全運転に気を付けて頑張ります!
コメントありがとうございます。参考になり幸いです。第2弾右左折ウインカーコメント対応も掲載してますので良かったら視聴してください。
カラーの教本を更新時にもらった時も感心したがこのCG動画が一番理解し易いと思います。
コメントありがとうございます。参考になり幸いです。第2弾右左折ウィンカーも掲載してますのでよかったら視聴してください。
アナウンスがのんびりし過ぎて寝たよ。
2倍速にしても まだのんびりだった😅
0.5倍にしてみな。飛ぶぞ(意識が
おやすみ
運転中に聴くべからず 寝不足、食った後はとくに
え?普通に喋ってるよ?と思ったら2倍速になってた
結局のところ周囲の車(特に後続車)に意志を伝えることが大事
当地域は日本一合図をださない地域と全国に広められています公安委員会ではどちらでも良いい?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
はっけんです いつも疑問に思ってました道路交通法のウィンカーで悩んでました。この動画を見て 最後に臨機応変には 参りました。
斜め合流の交差点のウィンカーすごく悩んでました。 この動画をみて、私はずっと正しかったことが分かったのですが、逆のウインカーを出している車が多かったので、私は間違ってるのか?ってずっと悩んでいたんです。 助かりました。
運転免許を取得して三十年余り。免許取得してから高速道路が無い所に住んでいますので。どうだったか見させて頂きました。参考になりました。
「臨機応変に・・・」といっても、その臨機応変の解釈が人それぞれだから混乱するわけで・・・
えっ!混乱させない為にその事をやっている動画じゃないのかよって、思いました。
7:05直進だからってそのまま行ってた…勉強になりました!!
同じく、、、
いやいや ないわ
私も😭迷いながらもウィンカー出してなかったです、しかも他の人に申し訳ない🫤
直進なので出さないのが正解
へりくつですが、たまたま交差点左に進入禁止の細い道があると後の車からすると、左に進入するのかと思わせます
明らかに「合流」に見える角度であっても一時停止があればそこは「一時停止のある丁字路交差点」と同じであると解釈し、左に曲がるのだから当然左ウインカーを出すべきである。
そう
違います
@@よーのっつ あってます。
@@よーのっつ 見てねぇのかよ
変形鋭角丁字路に置きかえるから道路交通法ではあってますがハンドルを最初に切る方にウインカー出せば捕まる事もありませんね
方向指示器を使わずに車線変更する人多いけど自分が進む方向の意思表示なので基本通りやりましょう。トンネル、黄昏時のライト点灯も自分が見えているから点けないのではなく相手に自分の存在を知ってもらう為に点灯しましょう。
ありがとうございました!! 2年ほど前に危ない経験がありました。この動画にもあるような「左斜め向きの信号のある幅広のT字路」で信号が赤でした。前のトラックが右折信号を出して停止していたので、自分はその車の左へ並び左折のために左信号を出していました。信号が青になったので発進したらいきなり自分の車の前にそのトラックが出て来てぶつかりそうになり旧ブレーキをかけ間一髪でした。腹が立ちましたが自分にも非があるかも(幅広とは言え2車線の白線が無かったので)と思い冷静になろうとしました。しかし、その交差点にさしかかる度に危なかった件を思い出し警察に聞こうかと思っていましたが、この動画ではっきりと理解できました。合流車線は右ウィンカーですが、左斜めのT字路で右ウィンカーで侵入してくる車(もちろんこれは間違い)があるのでそういう車には皆さんも気をつけてくださいね。
コメントありがとうございます。ホントに危なかったですね。右ウィンカーと思っている方も多いので気をつけましょう。
一般道でも高速でも中央分離帯があって物理的に右折できない場所なら右合図で合流(右折と勘違いされることがないので)。右折可能な場所なら勘違いされないように左合図を出しています。しかし解説にあるような付加車線の場合は本線車道と並列していて角度が無いので、安全のため右に出しています。(左合図で合流すると本線の車になんでウィンカー出さねえんだよ!!と思われそうなので)
これ、教習所で習ったの未だに覚えてるけどな。客観的にみたら変なのと最初思ったけど、後続車両向けの合図と考えたら納得した記憶。
高速道路から降りて一般道に合流する場合は一時停止後にハンドルを切る方向に合図を出すのが基本なんだけど、7割以上が逆にだしていますね。後続車にって考えると逆になりますね。要は一時停止のあるT字路だと思えばいいんですよ。この後にどっちにハンドルを切るのかですね。
配信ありがとうございます。 私の地区傾向はやはりウインカーが遅い方が多いですね。交差点30m手前はかなり少なく、それを発見するとどんな方が運転しているか可能であれば見るようにしています。
先頭で信号待ちの車の後ろに停止。青になってウインカーを点ける車が多い!
わかりやすい!正直どちらかわからずとりあえずウィンカーを出していたり出さないといけない所を出していなかったり…CMなどで流して欲しいです為になりました!ありがとうございます!
コメントありがとうございます。参考になり幸いです。第2弾右左折ウィンカー、コメント対応を詳しく掲載していますので、良かったら視聴してください。
これ普通に気になってたから突然オススメに出てきて助かった
交差点①は、対向車から見た時を考えてみたら当たり前だなと思える交差点②の直進するのに左ウインカーは知らなかった
止まれの方の道路を動かしてT字交差点に当てはめたらわかりやすいですね
②は普段生活してて左ウィンカー出してるの見たことないから目から鱗でしたぁ
直進だからウインカーいらないと思っていたから、え???ってなりました。
センターラインで区切られている場合にウィンカーが必要になってくると言うことですね。逆に②の対向車側に当たる車両はセンターラインをまたいで直進するために「右ウィンカー」が必要になります。
最終合流地点が止まれがあれば左ウィンカー無ければ右ウィンカーって聞いてます。最終的にハンドルをどっちに回すかで考えたらいいということですね。参考になります。
それとウインカーの出すタイミングも車線変更は3秒前、右左折は30m前です。曲がる直前や曲がるときに出してればいいと考えてる人が多すぎますよね。曲がる前に周囲に意思を知らせるための物なんだから。
コメントありがとうございます。同意見です。自分本位の運転する方が多いですね。
速度出ていたら100メートル前から出せば良いのに、ワケわからない出し方するやつが殆ど
ウインカーは、曲がる動作の準備(安全確認等)をしているのを知らせる合図なので、直前でウインカーを出す人はこれらの確認などができてない人だと思ってます。
@@不知火太郎-m3r 早くウィンカー出せば対向車後続車両に自分の車両のメッセージを他車両に発信するのが、交通!
この番組は、良いよ❣😃👍 今後も、楽しみにしてます。
コメントありがとうございます。嬉しいお言葉をありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
これ運転しながらずっと疑問だったたまたま動画出てきてくれて良かった
コメントありがとうございます。参考になり幸いです。
あらためて基本に戻り勉強になりました‼️ありがとうございます‼️
コメントありがとうございます。高速道路の加速車線があるので、間違えますよね。 励みになるコメントありがとうございました。
この動画が一番法令を正しく理解されてますね。
コメントありがとうございます。励みになるお言葉ありがとうございます。法改正など、掲載していきますのでよろしくお願いします。
家の目の前が1のような合流地点ですが皆さん左折するのに右ウインカーを出される方が多かったのでモヤモヤしてました、勉強になりました。
家の前の道路を発進する際((30m手前ウインカー😮立てて曲がる))と云う意外と云われなければ果て?意識していない出来てなかった事実でした。有難う御座いました。
コメントありがとうございます。参考になり幸いです。第2弾右左折ウィンカーコメント対応を詳しく掲載してますので、よかったら視聴してください。
ハンドルを切る方向にウィンカーを出すのが分かりやすくて良かったです、ありがとう。
教習所で同じようなY字点があり、その時に左に曲がるのに右ウインカーを出せと教育されたためにずっとモヤモヤしていました。もちろん左にも行けるし右にも行けるY字です。よくよく教習所のコースを確認してみると停止線もなく止まれの標識もないコースでした。つまり交差点ではなくて付加車線ということで右ウインカーを出すのが正しかったのですね。すっきりしました。ですが、左右どちらにも行ける付加車線てなんだろう…。
この動画ではやっぱり判断がつかない道路が有ると思う
左折に関する詳細をお伝えします。まずは優先道路がメイン道路になること、これは道路上の中央線がある道路がメイン道路(直線扱い)側道からメイン道路に進行する場合は、停止線から加速専用レーンがある道路は進路変更になります。加速専用レーン(交差点から直接左折せずにメイン道路に並行した車線がある道路)は車線変更(右ウインカー)となります高速道路のインターチェンジやパーキングエリアから本線に入る時をイメージしてください。(高速道路は100m以上の加速レーン、一般道は30m程度「道路の指定速度による」の加速レーンです)この加速専用レーンがなく合流地点から本線で加速する場合は左ウインカーになります加速レーンがない側道からの左折は左ウインカーになります。補足説明ですが参考になれば幸いです
免許更新の度にこの様な動画を見せてくれたら良いと思います!事故の事やらスピードの事ばっかり講習されてもあんまり意味ない様な気がします。
ずっと疑問に思ってたので、すっきりしました😌🙏
3:35まさにこれに該当する箇所が千葉市西部にあるんですが、ほぼ8割の車が、なんとパトカーまでが右のウインカーをつけて“左折“していきます。合流する本線部が陸橋から来てアップダウンもあるため見えづらいこともありますが、どちらがより安全かなと思うこともあります。
合流のウィンカーって正しい方向(左)出すと基本的に夜間以外他者から認識しにくいよね
同意
そうなんだよね
一番の目的は後続への合図なんで、最悪見えなくても問題無いと言えば無いですからね。(相手が右折でも左折でも停止や減速は義務ではない)直進の可能性が無い合流の交差点であれば、ウィンカーが見えない時は左折であると消去法で分かるんですが、だからと言って無警戒でもいいとは限らないのが公道の恐ろしいところでもありますよね。個人的には左折なのに右ウィンカーを出しているよりも、右折するつもりなのに左ウィンカーを出されるほうが、より事故を起こしやすい気がするので気を付けています。
他車へ意思表示のために敢えて右ウインカー出してます。優先走ってる側から見ても発見しやすいと感じます。
そうですね。なので右ウインカー出してます。
合流と侵入の違いだと思います。それによってウィンカーの出す方向が違うと思います。
交差点はハンドルを切る方向にウィンカーを出すのが正しいって覚えときゃいい
あとは直進でも左にウインカー出す場合がありますよね
そんなに単純でないとこがあるから恐ろしい
@@38chikuwabu まあ、たしかに複雑な道路がたくさんありますからそうですね慣れない道路ではとにかく慎重な安全確認ですね。最悪違反は切られるかもしれませんが
3:25 確かにその通りですが、優先道路を走ってくる車に「これから俺は飛び出すぜ!」という注意喚起も込めて右ウインカーを出していましたが、たしかに動画を見ると、右へ曲がるときは右ウィンカーですからね。今までの走り方と考え方が間違っていたと理解しました。忘れてたかなぁ?4:06 前方優先道路へ左折進行するので左側ウィンカーが必要!えええ!忘れてた!?今回の動画は非常に為になりました。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。いろんなコメント対応の第2弾を掲載していますので、よかったらチャンネル登録して、第2弾も視聴していただいたら嬉しいです。
この件はずっと気になってて先日免許更新の時質問したのですがお年寄りの教官ではっきりした答えは貰えなくモヤモヤしていました。これでよく分かりすっきりしました。
うちの免許更新の時は、分からないことがあったらスタッフルームで個別に伺いますって案内され、警部補クラスの警察官がちゃんと教えてくれましたよ。
自分の進行方向が二択ある場合は、その方向に応じたウインカーを、合流するしかない一択の場合は右ウインカーを、という考えで良さそう。たまにコンビニから出てくる時に右ウインカー出しながら左折して出てくる人がいるから「え?」ってなってました。
わかります。中央分離帯が無ければ、右に出たいのかな?と見えますよね。
法的な正しさと伝わりやすさは別物ってのがやっかいなところ
TVCMで一種類ずつランダムで流してほしい我流ウインカーマンが多過ぎて生命の危険を感じるこういった動画は本当にありがたい👏
コメントありがとうございます。掲載の励みになります。交通関係の動画をたくさん掲載してますので、よろしくお願いします。🤗
動画ありがとうございます。いつも迷いながら運転してました。この動画で勉強させて頂きます。
簡単な説明でよく解りました😊😊😊
@@なべちゃん-q1u コメントありがとうございます。参考になり幸いです。今後ともよろしくお願いします。
ブレーキを踏んでからウインカーを出す方があまりにも多いのでウインカーを出してブレーキを踏む癖を付けて欲しいと常々思ってます。
それめちゃくちゃ分かります。
状況によってはブレーキが先になることもあるのではないでしょうか。例えば右折車線が混んでいる場合です。つまり右折車線に入る3秒前にウインカーを出したのではブレーキが間に合わないもしくは急ブレーキになる等の場合ですね。その辺も加味しておっしゃっているのでしたら問題ないかと思います。
@@ゴツゴツ 仰る通り致し方ない場合があるのは承知しております。その上で「3秒前」「30m手前」を守るのが大前提とした中での「順番」をこうして頂けたら道路交通法で言う所の「円滑」に繋がるのでは無いかと言う個人的見解でした。言葉足らずで申し訳ありませんでした。
@@Louis_1910 ご返信ありがとうございます。そうなのでしたら同意します。法律や他者を意識しないドライバーへの不満は自分も常に持っております。現状を変える能力を持つ大組織が大義を持たずに行動していますのである程度諦めるしかありませんね。
右合図で左折するの結構いる😅 コンビニとかからでる時に右合図で左折とかもいる💦
コメントありがとうございます。なぜウィンカーを出すのか?意識が低い人が居ますね。
え?注意喚起も過ぎたら迷惑するのは走行車両ですがね
@@saterakikaku いますね😅 合図の重要性わかってないの多いです💦
自分も迷いましたが、ウインカーは合流する道路の車に対してではなく、後続車に合図する物なんですね。
良かった、認識、知識とも間違っていませんでした!
教習所でしっかりやらされた。坂道発進した後、坂を降りたら本線に直線で入るときに左ウィンカーつけなきゃいけないコースの作りだったから。付加車線はどちらかというと、車線変更の延長線的なニュアンス。高速道路や主要高規格道路の本線合流の場面。加速して本線に車線変更のような形で合流だよね。これをベースに道路の作りに合わせる応用力ですね。自分は車も乗るがバスも乗る。バスでお客がいない「貸し切り状態」の時は前ドア近くの一番前に座っているので、時々、運転士さんが色々教えてくれます。こんなコミュニケーションもあるんで、路線バスもやめられない。バスの運転士の皆さん、ありがとうございます。
直進と右折の交差点では左ウインカーは必要有りません。左にウインカーが必要な場所は、本線が右に大きくカーブしている道路で脇道で直進する道路が有る場合は左にウインカーを出し直進する必要が有ります。十字路やT字路は曲がる方向にウインカーを出し、斜めに本線に出る場所で中央分離帯が有り、対向車線に出れない道路では右ウインカーを点け本線車道を走行する車両に流入の意識表示をする事が正しい方法です。
私も同意見です。別件ですが、曲がる直前にウインカーを出す人が多くて困ります。直前に出す人は出さずに曲がる人と同じです。全く意味がありません。
ローカルな例で恐縮だが、東京都港区の泉岳寺付近。第一京浜(国道15号)の泉岳寺交差点から伊皿子(イサラゴ)方向に進み、最初の信号交差点は、中央線のある都道が大きく右にカーブし、物理的に(ほぼ)直進する港区道を進めば泉岳寺中門に至る。この交差点、国道方向から泉岳寺中門方向に進む車は、概ね「左折」と認識して左の方向指示器を点滅させている。伊皿子交叉点に向かう車は、指示器を出さない車もあるし、物理的右方向に舵を切るから右指示器を出す車もある。なお、逆方向の泉岳寺中門から泉岳寺交差点へは、物理的には直進、論理的には右折になると思われるが、その方向への通行車両は非常に少ない。これは、当該区道が泉岳寺中門付近から先で一方通行となっており、この信号に向かう車が極少数であるという事情によると思われる。
7:16 これで本当に正しいんですか? 事例として【右から来る車線が優先道路でそのままその道路右折のような進路のときに、右から来た車にとって(小さな)直進の道があったら(自分にとって小さな左折可能な道があった場合)、右から来る車は右折のウインカーを出し、自分は直進でウインカーを出さないが正しい】と思います。 その右から来る車から見た直進道路(自分から見た左折道路)があるかないかでウインカーの出し方が変わるって。 事故のもとですね。 左折のウインカーは違うと思いますよ。
法律と実態とが異なる参考例ですね。ウインカーの本来の目的である周囲へのアナウンスという目線で考えると、出さない方が混乱しない。ただ、道路の主従関係を見ると出さないとおかしい。法律が万能ではない確固たる例です。
7:06の交差点、パトカーとか白バイすら、ウインカー出さないで、そのまま直進すると思うのだけど・・・もう交通ルールって、守れないのが現状なんだろうね・・・守れないルールを作り上げて取り締まる側もわからなくなってる人が多そうだ・・・
そんなに難しいルールではないし、流石に警察は守っていると思いますが。。
車線を見るとどちらが主な流れか分かりますよ😊
道路交通法自体結構曖昧なものが多いですし
強引に止めてパトカーにどや顔で注意してok😉👌
近所の変形五叉路でウインカーを迷う交差点があり、たまたま通りかかった警官に聞いた。交番勤務の若い警官で原則を教えてくれたが、後日交番の前を通りかかった時呼び止められ、詳しく図解入りで説明してくれた。警官は本署に確認して自分を見かけたら説明するつもりだったとの事でありがたかった。
コメントありがとうございます。見本となる警察官ですね。
今までいつも迷っていたから、助かりました。ありがとうございました
以前、交通局に確認した事があり、Y字は出る道路が一方通行や中央分離帯があり、明らかに進む方向が決まっているなら、ウインカーは右でも左でも間違いではありません。どちらでも良いとのことです。
コメントありがとうございます。
交差点①のウインカー勘違いしていたから勉強になりました。でも左ウインカー出しても誰にも見えないと思います。
真っ直ぐ十字の交差点でも自分の左方から出てくる車が右折の場合はこっちからウインカーは見えますが、左折の場合は見えないでしょ見えれば右折してくる、見えなければ左折で自分と同じ方向へ行く、と考えます
左ウインカー出しながら窓から右手を挙げるのってどや?
後ろに車がいるの忘れてませんか?
これぐらいなら理屈でどっちかわかるけど、時々本当に理解不能な道路があるんだよな。道路を造った人らが交差点か合流かとか考えないで作ったような、どっちつかずなのが。
うわぁー!これほぼ毎日通る道でサムネと同じようなところがあるので、すぐ来ました!!いつも前の車が出すウィンカーがみんなそれぞれ違ってて、迷ってたので、これ見て左に出せばいいのか💡と知ることができて、安心しました!!
勉強になります。交差点で右ウィンカーだしてました。ただ、ウィンカーの出し間違い以上に、安全に合流できるように、引き続き意識していきたいです😊
コメントありがとうございます。第2弾右左折ウィンカーコメント対応に詳しく掲載していますので、良かったら視聴してください。
もっとシンプルな道を作ってほしいよなぁ
高速道路以外は割とシンプルだと思うけど地方にも寄るし道路交通法だけじゃなくて、地方を知らないとね暗黙の了解とかもあるし優しい運転は心がけてます
@@wrfcy107 さん、法令に定めのないローカルルールや暗黙の了解ってのが一番厄介だし危険だし事故の温床だと思います。
@@ぽよぽよするな-o2s ローカルルールってまだあるんですね。名古屋住みで毎週末運転してますが、名古屋走りをほとんど見ないのでもう無いものと思ってました。
無意識でやってることが正しかったってことは、最初に教習所のおっちゃんがちゃんと教えてくれたからかありがとう。おっちゃん。
私は専門家に確認したことがある。法律上は「合図をする」が正しく、右や左は関係無い。
交差点①避けて通れない道だったので左ウィンカーでよかったのだと安心しました。ありがとうございました。
怖いキャラの友人が交差点①で右にウインカーを出すのを注意出来ずにいましたが、この動画を送ろうと思います。一件落着嬉しい‼︎
コメントありがとうございます。参考になり幸いです。右、左、後方から検証右左ウィンカーどっち?第2弾徹底解説を掲載してますので、良かったらチャンネル登録して視聴してください。
ものすごく判りやすい説明でした 間違ってました 今回の場合 単純にハンドルを切る方にウインカーに出せば良いのですね
こっわ運転やめてくれ💦
@@lbx1831 辞めれば
@@okachanman3522 いや、あなたがやめてという意味でした。
確かにな...こんな事すら今まで理解してなかったのかっていう恐怖w早く免許返納した方がいいかも
@@lbx1831 投稿を辞めればという意味
愛知だと直前どころか、曲がりながらついでに着けとくか程度にウインカー点灯する車も少なくない見ててめっちゃ怖い
なにわナンバーでも、「愛知」「三河」ナンバーの車を市内で見かけると、思わずおしりにキュッと力が入る。旦那が運転中、無謀な運転をしている三河ナンバーの車のせいで事故に遭いそうになり、あまりにも酷かったので車両の写真を🤳撮ったそうです。
@@angelheart0212 「愛知」ナンバー?見たことないです
@@angelheart0212 田舎出身のBBAがなんかほざいてら
それ名古屋走りじゃないの?
結局結論が、臨機応変に対応してくださいで吹いた
"一部の判断の難しい交差点については臨機応変に"というのは「ドライバーにはどうしようもない欠陥道路では臨機応変に対応してね」という話だよ。吹かないで
自分がちゃんと出来ているので安心した
ザックリ言えば一般道で側道から本線に入る時は左ウインカー、高速道路などで合流するときは右ウインカーって事かな?、勉強になった!ありがとう♪
高速道路や中央分離帯のある道路への合流は、右折はありえないので、右折ウィンカーを出しても良いという話を聞いた事があります。
コメントありがとうございます。基本的にウィンカーは、他の人に自分はどちらに曲がりますと意思を伝えるものです。中央分離帯が有れば右折はあり得ないので右ウィンカーでも良いと考えるより、合流地点は右ウィンカー、交差点で左にハンドルを切るときは、中央分離帯があっても左ウィンカーと簡単に考えた方が良いと思います。参考としてください。
@@saterakikaku 一旦停止標識が有るので左折扱いになる筈ですよね。何の標識も無ければY字なので合流なので右ウインカー、T字路なら左折になる、、合ってるかな?
直進している本線のクルマからは、到底見えない左ウインカーを出して、注意喚起のための意味があるんかいと悩む…。つまりは右に出したい、なんならハザードで両方点滅させたい。キモチね、キモチ。
@@yuzibumu831 そうですよね。でも違反をするわけにはいかないので、ルールの改訂をしてもらうしかないですね。
間違いですあり得ないウィンカーを出されると、道交法を理解してる人が混乱してしまいます世の中には逆走をする車もごく稀にいますので、そういう車を見るとピリッとするわけです
右折レーンへ入るために進路変更するのにウィンカーを出さない奴が8割いる。右折レーンへ入った後で初めてウィンカーを出す。
コメントありがとうございます。ホント増えてますね。そういう方が事故た時に、自分は悪くないて言うのでしょうね。
ひどいのになると、曲がりながらウィンカーだすやつもいる💦
とにかく「ハンドルを切る方向のウィンカーを出す」のが原則。考えてみれば当たり前の話なんですが、3:17~の状況でそのまま左車線に合流する際、進入角度にもよりますが、つい高速道路の時の癖で「合流」のような感覚になり右ウィンカーを出してしまう人も多いのではないでしょうか。かくいう自分がそうでしたので。(^^;
家の近所に①動画と同様の合流道路がありますが、ほとんどのドライバーは右ウインカーを出しています。
コメントありがとうございます。皆さんの送ってくるコメントも、自分なりの理由をつけて右を出すという方がおられます。
@@saterakikakuさん、私はここを通る際には、左ウインカーで通行しています。 いくら説明しても頑固な方もいらっしゃいますからね?!
@@1014minorukun 同感です。
①の状況の時、合流先の人に「合流するよ」というのを知らせるために右ウィンカー出してました。左だと見えにくいと思っていたので💦今後気をつけよう。。
この動画を見てくれてる人たちは日頃から安全を心掛けてる人達やな
そんなことないやろ
まっ、まぁそんなとこだけど〜
ほ、褒めれれても嬉しくないんだからねっ!!(*>_
誰?
でも俺さっき免取なったとこ
これいつもなんも考えずにやってるけど、たまに考えると訳分からなくなるんよな。助かった
私も!
前の人に車がいれば合わせられるけど自分が最初だと緊張する
私もですね。
自動車学校卒業した時にやってたから、今もやってるけど。
ちゃんと理解していなかったな。
自分ももう考えずに感覚でやってたけど、改めて言われると迷うしわかんないかもしれない・・・。できてるような気がするけど・・・。
微妙な形の交差点作るのやめて欲しいわ。笑
適当でいいだろ!こんな狂った世の中なんだぜ!みんな狂っちまおうぜ!!
20年近くペーパーですが子育てのために車の運転と交通ルールを再度学んでいるところです。勉強になりました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
交通ルールは、時代とともによく変更されます。
できるだけ掲載しますので、視聴していただければ幸いです。
頑張りましょう♪
これ気になって警察署に行った時にお巡りさんに聞きました。
パターン①の場合で。
右でUターンに近い場合は右ウインカー
合流する時も右でウインカーって。
左ウインカーだと見えないし意味がないからって。
その時にこっちが質問したのは右ウインカーでUターンみたいな形でもそのまま合流でも右ウインカーですか?と。
左ウインカーはこの場合使いませんって。
気になる方は警察署に改めて聞いたほうがいいかもしれません。
そうしたらそうです!って。
@@ベルカンプ-k1x 警察庁の公式見解ならまだしも、警察官個人の意見が絶対に正しいと思わない方がいいと思いますよ。法改正もありますし、道交法を完璧に理解している警察官なんて交通課にもいないのではないでしょうか。司法ですら解釈が分かれるくらいですので。
>>ゴツゴツ
確かにそうなんですよね。
なので参考までにって捉え方でもいいのかなってくらいです。
多分各警察署に聞いたらさまざまな回答がきそうです。
あと運転中におにぎり食べたり何か飲んだりしたら捕まるようなこともニュースで見ました。
これを聞いたところ最初はそんなの聞いたことないって反応から最終的には運転の妨げになるような事は極力しないようにとの事です。
ハンドル切るほうにウインカー出すのが直感的にわかりやすいと教わった
それめっちゃ分かりやすいやんけ
違う😂
@@pan6061 違うんかい
@@pan6061 ちがうの?
でも2:13の写真の場所なんかもそうですけど、交差点に差し掛かる直前に一度ハンドルを右に切らないといけない形状の道路もあって、その場合に「ハンドルを右に切るから右ウインカーが正解でしょ!」って早とちりしちゃう人が結構いるんですよね
交差点と付加車線の区別を明らかにしていただくことで、ウインカーの意味と出す方向を理解できました。
とても分かり易く丁寧で助かります。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
お褒めの言葉ありがとうございます。
第2弾右左折ウインカーコメント対応も掲載してますので良かったら視聴してください。
講習で謎の動画よりこういう動画の方が何倍も為になる💯
当地域は日本一合図をださない地域
と全国に広められています公安委員会ではどちらでも良い?????????????????????????????????????・
ウインカーは運転手の合図です、重要な事です。交通の要です。😮
合流は原則同じ方向に進む道路への進入であり車線変更のような行動なので寄せる側へのウィンカーになりますね
逆に合流のような作りの道でも右、左両方へ曲がれるのであればそれは交差点への進入なので曲がる方へのウィンカーとなります
モヤモヤが解けました。それが知りたかった。ありがとうございます
素晴らしい。やはりそれであってますよね?この動画、そこに答えてなくてすごく気持ち悪かったので。現実に中央分離帯帯がある道路で合流において左ウィンカーを出しているドライバーを見たことがなかったので、自分が待つ違っているのかと気持ち悪くなりました。ありがとうございます😊
同じ様に思ってる方が居て安心しました!
合流時のウィンカーは、後続車の為では無く、本線から来る車へ進入を知らせる為のものだと思うので、本線側の車が気付くようにウィンカーを出さないと意味がないですよね
ハンドル回す方向が自分の進む方向だから、基本的にハンドル回す方向のウインカーを出しとけばいいよって習いました!
だったら「交差点②」はハンドル回さんのに左のウインカー出さなあかんから間違っとるやんか
@@nanashi0524 基本的に だからそれは例外なんじゃないですかね?
6分04秒と7分15秒の矛盾....
@@sho0138
6:04 7:15 って入力してくれ
@@sho0138 せやな、その通りや
「前方優先道路に左折することになる」直進するときも左ウィンカーが必要なんですね、習ったはずですが覚えていませんでした。あと発進合図!右折発進の時は当然点けてましたが、縦列駐車からそのまま直進するときは点けていませんでした。あらためてルールを確認出来て助かりました!ありがとうございます😄
あの場合はウインカーいらないよ
@@HAIZUhuwa 教習所に通い直してください。
もし左折しなければいけないのなら、箱崎PAの一時停止では「指定方向外進行禁止(直進のみ)」の標識があるので、詰みですね。
@@s-1officer_wisteria56
あなたこそ通いなおしましょう。直進するときにウインカーなんて出しません。
@@Makoto-b4y 意味がわかりません。直進ではなく合流の話なんじゃないですか?貴方は車線変更は直進だからとウィンカーを出さないんですか?危ないから運転しないで下さい。
岡山県に行くたびに、ウィンカー出す人少なくて、全体的にタイミングも遅いからほんとこの動画をみんな見てほしい。
ウインカー出すのは相手のため、ではなくて、自分のクルマの安全のために相手の方から避けてもらうため、と考えるとちょっと楽
私、岡山に越してきて3年経過しますが、仰るように奴らはウィンカーを出しません。アホな奴らが多いです
免許取得をもっと厳しくしてほしいものです
とりあえず相手に伝わりやすいように早めに確実に出すことを皆が心がけて欲しい。
相手とは?後ろから来る車? 左右から来る車?前から来る車?
早めに出しすぎるとどこで曲がるかわからなくなるから早めってのはちょっと違う
”とりあえず”ってーか、それが全て
ほんとそれ!
直前にウィンカー出す人多いよね。
ウィンカー出さない人も多いし。
コメ主の気持ちは良くわかります!
コメ主に、批判的なコメントする人は、普段余裕を持って運転できてますか?
無意識にやってるとふと意識した時によく分からなくなるからこういう動画有り難い🙏
少しの間車運転しなくなると忘れてしまうのでこういう動画を出してくれるとありがたいですね。助かりますね
交差点①については自宅の近くがまさにそうで、ウインカー右左どちらを出すべきかは家族内で長いこと迷宮入りした謎とされてましたが、こちらの動画のおかげで解決できました!!私は家族に反論されながらもウインカーは左だろと思っていたので正解でよかったです😅
コメントありがとうございます。
参考になり幸いです。
第2弾右左折ウィンカーコメント対応を掲載してますので、よかったら視聴してください。
斜めに左折する場合ですが、図では平らで遮るものがないように思えますが、地図の緑色の部分が建物や障害物などで、優先道路を右後方から来る車両に対する合図や注意としてもウインカーを点けたくなってしまいます。運転席より車両の右前のウインカーの方が先に相手車両に見えますからね・・。
高速道路などの一方向の道での合流は車線変更なので右ウインカー。
一般的な道路だと左折になるので左ウインカー。
右ウインカーもそうだけど、動画の最初の方で言ってた30m手前とか3秒前にウインカー付けるってとても大事。誰に合図すべきかってことだと思うんだけど。
交差点の右折車線に入ってから右ウインカー付けてるの見る度に悲しくなります。
付加車線の場合は車線変更だから右ウィンカー、交差点の場合はどんだけ角度がキツかったとしても左折は左ウインカー右折は右ウインカーを出すってだけですよね。
2番の交差点はアールのキツい(90度)カーブの途中にある交差点だから、進行方向としては直進だけど左ウインカーが必要ということですね。
わかりやすい!
50年以上乗ってるけれど、この通りやれていた事が確認が取れました。有難うございます🙋
@@rubysayo9392 コメントありがとうございます。
参考になり幸いです。
今後ともよろしくお願いします。
結論を先に持ってきていただけると助かります。
コメント助かる
7:00まで進めてちょうど良かった
車の運転には運転技術と運転マナーが必要です。運転技術はある一定までは伸びていきますが、運転マナーは身に付いているものなので、簡単には変わりません。最近ウインカーを曲がる直前まで点けなかったり、ひどいのは点けずに曲がるマナーが悪い車が多いです。警察ももっと取り締まって欲しい。
それはマナーではなく法律ですよ。マナー等という言い方をするから守らない人が増えるのではないかと思います。はっきり違法行為と言うべきですね。ついでに罰則まで教えてあげるのもいいかと思います。ちなみに合図不履行の罰則は5万円以下の罰金だそうです。警察の件は同意です。特定の違反以外取り締まらないのは本当に害悪ですね。取り締まらないのなら法の存在価値が問われます。道交法を守らないドライバーや歩行者があふれる現状、その責任の一旦が警察にあるのは間違いないでしょう。
それって、また別の話じゃん。動画の論旨を外すなよ。
今まで自然にやっていたが改めて確認できた。
合ってて良かった
教習所で習うし人の車に乗っていたら
自然と身につきますからね
逆に出来てなかったコメントにビックリしました え?なんで ?と言った感じですよ
交差点②、直線行くにしても左ウィンカー出さなきゃダメだったんですね…
その他は完璧でしたよかった!
直進の場合はウインカーいらないですよ。普段のパトカーも、してなかったので…自分もしてません。パトカーにも止められた事ないです。回数は覚えてませんが….
良くパトカーとかも間違えてますよね😮
もっと複雑な交差点の問題出して欲しいですね😊
出さなくていいんだよ
交差点②だけしっくり来なかったけど、結局ウインカー必要なんですかねぇ。仮に自分の前のクルマが左ウインカー出して直進して行ったら一瞬『え!』ってなりそう笑
偶然その写真の道路よく通るのですが、車によりバラバラで毎回迷うとこありましたが、かなり勉強になりました!
ありがとうございました!
当地域は日本一合図をださない地域
と全国に広められています公安委員会ではどちらでも良い?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
AC広告で流していただきたい重要事項です。
昨今ウィンカーを出さないor曲がると同時に出す のような危険運転の人が多すぎて困っています。
教習所でも30m手前でと言われてたのに遅すぎる人が多いです。
この動画をもっと広めていただきたいです。
投稿ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
褒めていただきありがとうございます。
第2弾右左折ウィンカーコメント対応も詳しく掲載してますので、よかったら視聴してください。
交差点①は右ウインカーしてるのが多いですね。合流と間違えやすい。
最近は右折左折時停止線を越してから 右折左折を終わる寸前に合図をする車が増大してます 曲がり終わる寸前2~3回ウインカーをチャカチャカ点滅させて終わりです 明らかに合図不履行ですが30m手前と3秒前と混同してるのかな いずれにしても右折左折を完了する間際では30mでも3秒でもない筈ですが。
やってる知人何人かに聞いたことがあります。
・球切れを遅らせたい(点滅回数を減らしたい。)。
・ずっとウインカーを出してるのはかっこ悪い。
・ハンドルを切りながら指を伸ばしてウインカーレバーを引っ掛けるように操作するから自然とそうなる。
などでした。
どれも意味不明ですが、そんな人達と道路を共有してることを認識しておいて損は無いと思います。
そうゆう事ですか 玉切れを回避したければ今はLEDランプも安価だし耐用年数も半永久的ですし バッテリーの消費もフィラーメント球より少ないし ウインカー動作を長くするのは格好悪いはいかんともしがたいですね。@@mitzelh.5819
教習所に通っていた時に同じことを疑問に思って教官に質問したのを思い出しました。
教官には左ウインカーが正解だと教えられ、通常の交差点に置き換えて、同じ考え方をしろと言われたのを覚えています。
実技・座学の両方でいわれました
参考になりました。有り難うございました。安全運転に気を付けて頑張ります!
コメントありがとうございます。
参考になり幸いです。
第2弾右左折ウインカーコメント対応も掲載してますので良かったら視聴してください。
カラーの教本を更新時にもらった時も感心したがこのCG動画が一番理解し易いと思います。
コメントありがとうございます。
参考になり幸いです。
第2弾右左折ウィンカーも掲載してますのでよかったら視聴してください。
アナウンスがのんびりし過ぎて寝たよ。
2倍速にしても まだのんびりだった😅
0.5倍にしてみな。
飛ぶぞ(意識が
おやすみ
運転中に聴くべからず 寝不足、食った後はとくに
え?普通に喋ってるよ?
と思ったら2倍速になってた
結局のところ周囲の車(特に後続車)に意志を伝えることが大事
当地域は日本一合図をださない地域
と全国に広められています公安委員会ではどちらでも良いい?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
はっけんです いつも疑問に思ってました
道路交通法のウィンカーで悩んでました。
この動画を見て 最後に臨機応変には 参りました。
斜め合流の交差点のウィンカーすごく悩んでました。 この動画をみて、私はずっと正しかったことが分かったのですが、逆のウインカーを出している車が多かったので、私は間違ってるのか?ってずっと悩んでいたんです。 助かりました。
コメントありがとうございます。
参考になり幸いです。
第2弾右左折ウィンカーコメント対応を掲載してますので、よかったら視聴してください。
運転免許を取得して三十年余り。免許取得してから高速道路が無い所に住んでいますので。どうだったか見させて頂きました。参考になりました。
コメントありがとうございます。
参考になり幸いです。
第2弾右左折ウィンカーコメント対応を掲載してますので、よかったら視聴してください。
「臨機応変に・・・」といっても、その臨機応変の解釈が人それぞれだから混乱するわけで・・・
えっ!混乱させない為にその事をやっている動画じゃないのかよって、思いました。
7:05
直進だからってそのまま
行ってた…
勉強になりました!!
同じく、、、
いやいや ないわ
私も😭迷いながらもウィンカー出してなかったです、しかも他の人に申し訳ない🫤
直進なので出さないのが正解
へりくつですが、たまたま交差点左に進入禁止の細い道があると
後の車からすると、左に進入するのかと思わせます
明らかに「合流」に見える角度であっても一時停止があればそこは「一時停止のある丁字路交差点」と同じであると解釈し、左に曲がるのだから当然左ウインカーを出すべきである。
そう
違います
@@よーのっつ あってます。
@@よーのっつ 見てねぇのかよ
変形鋭角丁字路に置きかえるから道路交通法ではあってますが
ハンドルを最初に切る方にウインカー出せば捕まる事もありませんね
方向指示器を使わずに車線変更する人多いけど自分が進む方向の意思表示なので基本通りやりましょう。
トンネル、黄昏時のライト点灯も自分が見えているから点けないのではなく相手に自分の存在を知ってもらう為に点灯しましょう。
ありがとうございました!! 2年ほど前に危ない経験がありました。この動画にもあるような「左斜め向きの信号のある幅広のT字路」で信号が赤でした。前のトラックが右折信号を出して停止していたので、自分はその車の左へ並び左折のために左信号を出していました。信号が青になったので発進したらいきなり自分の車の前にそのトラックが出て来てぶつかりそうになり旧ブレーキをかけ間一髪でした。腹が立ちましたが自分にも非があるかも(幅広とは言え2車線の白線が無かったので)と思い冷静になろうとしました。しかし、その交差点にさしかかる度に危なかった件を思い出し警察に聞こうかと思っていましたが、この動画ではっきりと理解できました。合流車線は右ウィンカーですが、左斜めのT字路で右ウィンカーで侵入してくる車(もちろんこれは間違い)があるのでそういう車には皆さんも気をつけてくださいね。
コメントありがとうございます。
ホントに危なかったですね。
右ウィンカーと思っている方も多いので気をつけましょう。
一般道でも高速でも中央分離帯があって物理的に右折できない場所なら右合図で合流(右折と勘違いされることがないので)。
右折可能な場所なら勘違いされないように左合図を出しています。
しかし解説にあるような付加車線の場合は本線車道と並列していて角度が無いので、安全のため右に出しています。
(左合図で合流すると本線の車になんでウィンカー出さねえんだよ!!と思われそうなので)
これ、教習所で習ったの未だに覚えてるけどな。客観的にみたら変なのと最初思ったけど、後続車両向けの合図と考えたら納得した記憶。
高速道路から降りて一般道に合流する場合は一時停止後にハンドルを切る方向に合図を出すのが基本なんだけど、7割以上が逆にだしていますね。後続車にって考えると逆になりますね。要は一時停止のあるT字路だと思えばいいんですよ。この後にどっちにハンドルを切るのかですね。
配信ありがとうございます。 私の地区傾向はやはりウインカーが遅い方が多いですね。交差点30m手前はかなり少なく、それを発見するとどんな方が運転しているか可能であれば見るようにしています。
先頭で信号待ちの車の後ろに停止。
青になってウインカーを点ける車が多い!
わかりやすい!
正直どちらかわからずとりあえずウィンカーを出していたり
出さないといけない所を出していなかったり…
CMなどで流して欲しいです
為になりました!ありがとうございます!
コメントありがとうございます。
参考になり幸いです。
第2弾右左折ウィンカー、コメント対応を詳しく掲載していますので、良かったら視聴してください。
これ普通に気になってたから突然オススメに出てきて助かった
コメントありがとうございます。
参考になり幸いです。
第2弾右左折ウィンカーコメント対応を掲載してますので、よかったら視聴してください。
交差点①は、対向車から見た時を考えてみたら当たり前だなと思える
交差点②の直進するのに左ウインカーは知らなかった
止まれの方の道路を動かしてT字交差点に当てはめたらわかりやすいですね
②は普段生活してて左ウィンカー出してるの見たことないから目から鱗でしたぁ
直進だからウインカーいらないと思っていたから、え???ってなりました。
センターラインで区切られている場合にウィンカーが必要になってくると言うことですね。
逆に②の対向車側に当たる車両はセンターラインをまたいで直進するために「右ウィンカー」が必要になります。
最終合流地点が
止まれがあれば左ウィンカー
無ければ右ウィンカーって聞いてます。
最終的にハンドルをどっちに回すかで考えたらいいということですね。
参考になります。
それとウインカーの出すタイミングも車線変更は3秒前、右左折は30m前です。曲がる直前や曲がるときに出してればいいと考えてる人が多すぎますよね。曲がる前に周囲に意思を知らせるための物なんだから。
コメントありがとうございます。
同意見です。
自分本位の運転する方が多いですね。
速度出ていたら100メートル前から出せば良いのに、ワケわからない出し方するやつが殆ど
ウインカーは、曲がる動作の準備(安全確認等)をしているのを知らせる合図なので、直前でウインカーを出す人はこれらの確認などができてない人だと思ってます。
@@不知火太郎-m3r
早くウィンカー出せば対向車後続車両に自分の車両のメッセージを他車両に発信するのが、交通!
この番組は、良いよ❣😃👍 今後も、楽しみにしてます。
コメントありがとうございます。
嬉しいお言葉をありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
これ運転しながらずっと疑問だった
たまたま動画出てきてくれて良かった
コメントありがとうございます。
参考になり幸いです。
あらためて基本に戻り
勉強になりました‼️
ありがとうございます‼️
コメントありがとうございます。
高速道路の加速車線があるので、間違えますよね。
励みになるコメントありがとうございました。
この動画が一番法令を正しく理解されてますね。
コメントありがとうございます。
励みになるお言葉ありがとうございます。
法改正など、掲載していきますのでよろしくお願いします。
家の目の前が1のような合流地点ですが皆さん左折するのに右ウインカーを出される方が多かったのでモヤモヤしてました、勉強になりました。
家の前の道路を発進する際((30m手前ウインカー😮立てて曲がる))と云う意外と云われなければ果て?意識していない出来てなかった事実でした。有難う御座いました。
コメントありがとうございます。
参考になり幸いです。
第2弾右左折ウィンカーコメント対応を詳しく掲載してますので、よかったら視聴してください。
ハンドルを切る方向にウィンカーを出すのが分かりやすくて良かったです、
ありがとう。
コメントありがとうございます。
参考になり幸いです。
第2弾右左折ウィンカーコメント対応を詳しく掲載してますので、よかったら視聴してください。
教習所で同じようなY字点があり、その時に左に曲がるのに右ウインカーを出せと教育されたためにずっとモヤモヤしていました。
もちろん左にも行けるし右にも行けるY字です。
よくよく教習所のコースを確認してみると停止線もなく止まれの標識もないコースでした。
つまり交差点ではなくて付加車線ということで右ウインカーを出すのが正しかったのですね。
すっきりしました。
ですが、左右どちらにも行ける付加車線てなんだろう…。
この動画ではやっぱり判断がつかない道路が有ると思う
左折に関する詳細をお伝えします。
まずは優先道路がメイン道路になること、これは道路上の中央線がある道路がメイン道路(直線扱い)
側道からメイン道路に進行する場合は、停止線から加速専用レーンがある道路は進路変更になります。
加速専用レーン(交差点から直接左折せずにメイン道路に並行した車線がある道路)は車線変更(右ウインカー)となります
高速道路のインターチェンジやパーキングエリアから本線に入る時をイメージしてください。
(高速道路は100m以上の加速レーン、一般道は30m程度「道路の指定速度による」の加速レーンです)
この加速専用レーンがなく合流地点から本線で加速する場合は左ウインカーになります
加速レーンがない側道からの左折は左ウインカーになります。
補足説明ですが参考になれば幸いです
免許更新の度にこの様な動画を見せてくれたら良いと思います!
事故の事やらスピードの事ばっかり講習されてもあんまり意味ない様な気がします。
ずっと疑問に思ってたので、すっきりしました😌🙏
3:35
まさにこれに該当する箇所が千葉市西部にあるんですが、
ほぼ8割の車が、なんとパトカーまでが右のウインカーをつけて“左折“していきます。
合流する本線部が陸橋から来てアップダウンもあるため見えづらいこともありますが、
どちらがより安全かなと思うこともあります。
合流のウィンカーって正しい方向(左)出すと基本的に夜間以外他者から認識しにくいよね
同意
そうなんだよね
一番の目的は後続への合図なんで、最悪見えなくても問題無いと言えば無いですからね。(相手が右折でも左折でも停止や減速は義務ではない)
直進の可能性が無い合流の交差点であれば、ウィンカーが見えない時は左折であると消去法で分かるんですが、だからと言って無警戒でもいいとは限らないのが公道の恐ろしいところでもありますよね。
個人的には左折なのに右ウィンカーを出しているよりも、右折するつもりなのに左ウィンカーを出されるほうが、より事故を起こしやすい気がするので気を付けています。
他車へ意思表示のために敢えて右ウインカー出してます。
優先走ってる側から見ても発見しやすいと感じます。
そうですね。なので右ウインカー出してます。
合流と侵入の違いだと思います。
それによってウィンカーの出す方向が違うと思います。
交差点はハンドルを切る方向にウィンカーを出すのが正しいって覚えときゃいい
あとは直進でも左にウインカー出す場合がありますよね
そんなに単純でないとこがあるから恐ろしい
@@38chikuwabu
まあ、たしかに複雑な道路がたくさんありますからそうですね
慣れない道路ではとにかく慎重な安全確認ですね。
最悪違反は切られるかもしれませんが
3:25 確かにその通りですが、優先道路を走ってくる車に「これから俺は飛び出すぜ!」という注意喚起も込めて右ウインカーを出していましたが、たしかに動画を見ると、右へ曲がるときは右ウィンカーですからね。今までの走り方と考え方が間違っていたと理解しました。忘れてたかなぁ?
4:06 前方優先道路へ左折進行するので左側ウィンカーが必要!えええ!忘れてた!?
今回の動画は非常に為になりました。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
いろんなコメント対応の第2弾を掲載していますので、よかったらチャンネル登録して、第2弾も視聴していただいたら嬉しいです。
この件はずっと気になってて先日免許更新の時質問したのですがお年寄りの教官ではっきりした答えは貰えなくモヤモヤしていました。これでよく分かりすっきりしました。
うちの免許更新の時は、分からないことがあったらスタッフルームで個別に伺いますって案内され、
警部補クラスの警察官がちゃんと教えてくれましたよ。
自分の進行方向が二択ある場合は、その方向に応じたウインカーを、合流するしかない一択の場合は右ウインカーを、という考えで良さそう。たまにコンビニから出てくる時に右ウインカー出しながら左折して出てくる人がいるから「え?」ってなってました。
わかります。中央分離帯が無ければ、右に出たいのかな?と見えますよね。
法的な正しさと伝わりやすさは別物ってのがやっかいなところ
TVCMで一種類ずつランダムで流してほしい
我流ウインカーマンが多過ぎて生命の危険を感じる
こういった動画は本当にありがたい👏
コメントありがとうございます。
掲載の励みになります。
交通関係の動画をたくさん掲載してますので、よろしくお願いします。🤗
動画ありがとうございます。いつも迷いながら運転してました。この動画で勉強させて頂きます。
簡単な説明でよく解りました😊😊😊
@@なべちゃん-q1u コメントありがとうございます。
参考になり幸いです。
今後ともよろしくお願いします。
ブレーキを踏んでからウインカーを出す方があまりにも多いのでウインカーを出してブレーキを踏む癖を付けて欲しいと常々思ってます。
それめちゃくちゃ分かります。
状況によってはブレーキが先になることもあるのではないでしょうか。例えば右折車線が混んでいる場合です。つまり右折車線に入る3秒前にウインカーを出したのではブレーキが間に合わないもしくは急ブレーキになる等の場合ですね。その辺も加味しておっしゃっているのでしたら問題ないかと思います。
@@ゴツゴツ 仰る通り致し方ない場合があるのは
承知しております。その上で「3秒前」「30m手前」を守るのが大前提とした中での「順番」をこうして頂けたら
道路交通法で言う所の「円滑」に繋がるのでは無いかと言う個人的見解でした。言葉足らずで申し訳ありませんでした。
@@Louis_1910 ご返信ありがとうございます。そうなのでしたら同意します。法律や他者を意識しないドライバーへの不満は自分も常に持っております。現状を変える能力を持つ大組織が大義を持たずに行動していますのである程度諦めるしかありませんね。
右合図で左折するの結構いる😅 コンビニとかからでる時に右合図で左折とかもいる💦
コメントありがとうございます。
なぜウィンカーを出すのか?
意識が低い人が居ますね。
え?注意喚起も過ぎたら迷惑するのは走行車両ですがね
@@saterakikaku
いますね😅 合図の重要性わかってないの多いです💦
自分も迷いましたが、ウインカーは合流する道路の車に対してではなく、後続車に合図する物なんですね。
良かった、認識、知識とも間違っていませんでした!
教習所でしっかりやらされた。坂道発進した後、坂を降りたら本線に直線で入るときに左ウィンカーつけなきゃいけないコースの作りだったから。
付加車線はどちらかというと、車線変更の延長線的なニュアンス。高速道路や主要高規格道路の本線合流の場面。加速して本線に車線変更のような形で合流だよね。
これをベースに道路の作りに合わせる応用力ですね。
自分は車も乗るがバスも乗る。バスでお客がいない「貸し切り状態」の時は前ドア近くの一番前に座っているので、時々、運転士さんが色々教えてくれます。
こんなコミュニケーションもあるんで、路線バスもやめられない。バスの運転士の皆さん、ありがとうございます。
直進と右折の交差点では左ウインカーは必要有りません。左にウインカーが必要な場所は、本線が右に大きくカーブしている道路で脇道で直進する道路が有る場合は左にウインカーを出し直進する必要が有ります。
十字路やT字路は曲がる方向にウインカーを出し、斜めに本線に出る場所で中央分離帯が有り、対向車線に出れない道路では右ウインカーを点け本線車道を走行する車両に流入の意識表示をする事が正しい方法です。
私も同意見です。別件ですが、曲がる直前にウインカーを出す人が多くて困ります。直前に出す人は出さずに曲がる人と同じです。全く意味がありません。
ローカルな例で恐縮だが、東京都港区の泉岳寺付近。第一京浜(国道15号)の泉岳寺交差点から伊皿子(イサラゴ)方向に進み、最初の信号交差点は、中央線のある都道が大きく右にカーブし、物理的に(ほぼ)直進する港区道を進めば泉岳寺中門に至る。
この交差点、国道方向から泉岳寺中門方向に進む車は、概ね「左折」と認識して左の方向指示器を点滅させている。伊皿子交叉点に向かう車は、指示器を出さない車もあるし、物理的右方向に舵を切るから右指示器を出す車もある。
なお、逆方向の泉岳寺中門から泉岳寺交差点へは、物理的には直進、論理的には右折になると思われるが、その方向への通行車両は非常に少ない。これは、当該区道が泉岳寺中門付近から先で一方通行となっており、この信号に向かう車が極少数であるという事情によると思われる。
7:16 これで本当に正しいんですか? 事例として【右から来る車線が優先道路でそのままその道路右折のような進路のときに、右から来た車にとって(小さな)直進の道があったら(自分にとって小さな左折可能な道があった場合)、右から来る車は右折のウインカーを出し、自分は直進でウインカーを出さないが正しい】と思います。 その右から来る車から見た直進道路(自分から見た左折道路)があるかないかでウインカーの出し方が変わるって。 事故のもとですね。 左折のウインカーは違うと思いますよ。
法律と実態とが異なる参考例ですね。ウインカーの本来の目的である周囲へのアナウンスという目線で考えると、出さない方が混乱しない。ただ、道路の主従関係を見ると出さないとおかしい。法律が万能ではない確固たる例です。
7:06の交差点、パトカーとか白バイすら、ウインカー出さないで、そのまま直進すると思うのだけど・・・もう交通ルールって、守れないのが現状なんだろうね・・・守れないルールを作り上げて取り締まる側もわからなくなってる人が多そうだ・・・
そんなに難しいルールではないし、流石に警察は守っていると思いますが。。
車線を見るとどちらが主な流れか分かりますよ😊
道路交通法自体結構曖昧なものが多いですし
強引に止めてパトカーにどや顔で注意してok😉👌
近所の変形五叉路でウインカーを迷う交差点があり、たまたま通りかかった警官に聞いた。交番勤務の若い警官で原則を教えてくれたが、後日交番の前を通りかかった時呼び止められ、詳しく図解入りで説明してくれた。警官は本署に確認して自分を見かけたら説明するつもりだったとの事でありがたかった。
コメントありがとうございます。
見本となる警察官ですね。
今までいつも迷っていたから、助かりました。ありがとうございました
コメントありがとうございます。
参考になり幸いです。
第2弾右左折ウィンカーも掲載してますのでよかったら視聴してください。
以前、交通局に確認した事があり、Y字は出る道路が一方通行や中央分離帯があり、明らかに進む方向が決まっているなら、ウインカーは右でも左でも間違いではありません。どちらでも良いとのことです。
コメントありがとうございます。
交差点①のウインカー勘違いしていたから勉強になりました。
でも左ウインカー出しても誰にも見えないと思います。
真っ直ぐ十字の交差点でも自分の左方から出てくる車が右折の場合はこっちからウインカーは見えますが、左折の場合は見えないでしょ
見えれば右折してくる、見えなければ左折で自分と同じ方向へ行く、と考えます
左ウインカー出しながら窓から右手を挙げるのってどや?
後ろに車がいるの忘れてませんか?
これぐらいなら理屈でどっちかわかるけど、時々本当に理解不能な道路があるんだよな。
道路を造った人らが交差点か合流かとか考えないで作ったような、どっちつかずなのが。
うわぁー!これほぼ毎日通る道でサムネと同じようなところがあるので、すぐ来ました!!
いつも前の車が出すウィンカーがみんなそれぞれ違ってて、迷ってたので、これ見て左に出せばいいのか💡と知ることができて、安心しました!!
コメントありがとうございます。
参考になり幸いです。
第2弾右左折ウィンカーコメント対応を掲載してますので、よかったら視聴してください。
勉強になります。交差点で右ウィンカーだしてました。ただ、ウィンカーの出し間違い以上に、安全に合流できるように、引き続き意識していきたいです😊
コメントありがとうございます。
第2弾右左折ウィンカーコメント対応に詳しく掲載していますので、良かったら視聴してください。
もっとシンプルな道を作ってほしいよなぁ
高速道路以外は割とシンプルだと思うけど
地方にも寄るし
道路交通法だけじゃなくて、地方を知らないとね
暗黙の了解とかもあるし
優しい運転は心がけてます
@@wrfcy107 さん、法令に定めのないローカルルールや暗黙の了解ってのが一番厄介だし危険だし事故の温床だと思います。
@@ぽよぽよするな-o2s ローカルルールってまだあるんですね。名古屋住みで毎週末運転してますが、名古屋走りをほとんど見ないのでもう無いものと思ってました。
無意識でやってることが正しかったってことは、最初に教習所のおっちゃんがちゃんと教えてくれたからか
ありがとう。おっちゃん。
私は専門家に確認したことがある。法律上は「合図をする」が正しく、右や左は関係無い。
交差点①避けて通れない道だったので左ウィンカーでよかったのだと安心しました。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
参考になり幸いです。
怖いキャラの友人が交差点①で
右にウインカーを出すのを注意出来ずにいましたが、この動画を送ろうと思います。一件落着嬉しい‼︎
コメントありがとうございます。
参考になり幸いです。
右、左、後方から検証
右左ウィンカーどっち?
第2弾徹底解説を掲載してますので、良かったらチャンネル登録して視聴してください。
ものすごく判りやすい説明でした 間違ってました 今回の場合 単純にハンドルを切る方にウインカーに出せば良いのですね
こっわ
運転やめてくれ💦
@@lbx1831 辞めれば
@@okachanman3522 いや、あなたがやめてという意味でした。
確かにな...こんな事すら今まで理解してなかったのかっていう恐怖w早く免許返納した方がいいかも
@@lbx1831 投稿を辞めればという意味
愛知だと直前どころか、曲がりながらついでに着けとくか程度にウインカー点灯する車も少なくない
見ててめっちゃ怖い
なにわナンバーでも、「愛知」「三河」ナンバーの車を市内で見かけると、思わずおしりにキュッと力が入る。旦那が運転中、無謀な運転をしている三河ナンバーの車のせいで事故に遭いそうになり、あまりにも酷かったので車両の写真を🤳撮ったそうです。
@@angelheart0212 「愛知」ナンバー?見たことないです
@@angelheart0212
田舎出身のBBAがなんかほざいてら
それ名古屋走りじゃないの?
結局結論が、
臨機応変に対応してください
で吹いた
"一部の判断の難しい交差点については臨機応変に"というのは「ドライバーにはどうしようもない欠陥道路では臨機応変に対応してね」という話だよ。吹かないで
自分がちゃんと出来ているので安心した
コメントありがとうございます。
参考になり幸いです。
第2弾右左折ウィンカーコメント対応を掲載してますので、よかったら視聴してください。
ザックリ言えば一般道で側道から本線に入る時は左ウインカー、高速道路などで合流するときは右ウインカーって事かな?、勉強になった!ありがとう♪
コメントありがとうございます。
高速道路や中央分離帯のある道路への合流は、
右折はありえないので、
右折ウィンカーを出しても良いという話を聞いた事があります。
コメントありがとうございます。
基本的にウィンカーは、他の人に自分はどちらに曲がりますと意思を伝えるものです。
中央分離帯が有れば右折はあり得ないので右ウィンカーでも良いと考えるより、
合流地点は右ウィンカー、交差点で左にハンドルを切るときは、中央分離帯があっても左ウィンカーと簡単に考えた方が良いと思います。
参考としてください。
@@saterakikaku
一旦停止標識が有るので左折扱いになる筈ですよね。何の標識も無ければY字なので合流なので右ウインカー、T字路なら左折になる、、合ってるかな?
直進している本線のクルマからは、到底見えない左ウインカーを出して、注意喚起のための意味があるんかいと悩む…。つまりは右に出したい、なんならハザードで両方点滅させたい。キモチね、キモチ。
@@yuzibumu831 そうですよね。でも違反をするわけにはいかないので、ルールの改訂をしてもらうしかないですね。
間違いです
あり得ないウィンカーを出されると、道交法を理解してる人が混乱してしまいます
世の中には逆走をする車もごく稀にいますので、そういう車を見るとピリッとするわけです
右折レーンへ入るために進路変更するのにウィンカーを出さない奴が8割いる。
右折レーンへ入った後で初めてウィンカーを出す。
コメントありがとうございます。
ホント増えてますね。
そういう方が事故た時に、自分は悪くないて言うのでしょうね。
ひどいのになると、曲がりながらウィンカーだすやつもいる💦
とにかく「ハンドルを切る方向のウィンカーを出す」のが原則。考えてみれば当たり前の話なんですが、3:17~の状況でそのまま左車線に合流する際、進入角度にもよりますが、つい高速道路の時の癖で「合流」のような感覚になり右ウィンカーを出してしまう人も多いのではないでしょうか。かくいう自分がそうでしたので。(^^;
家の近所に①動画と同様の合流道路がありますが、ほとんどのドライバーは右ウインカーを出しています。
コメントありがとうございます。
皆さんの送ってくるコメントも、自分なりの理由をつけて右を出すという方がおられます。
@@saterakikakuさん、私はここを通る際には、左ウインカーで通行しています。
いくら説明しても頑固な方もいらっしゃいますからね?!
@@1014minorukun 同感です。
①の状況の時、合流先の人に「合流するよ」というのを知らせるために右ウィンカー出してました。
左だと見えにくいと思っていたので💦
今後気をつけよう。。