ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ワークマンと食材は業務スーパーもオーケーにした版もお願いします
ワークマンキャンプはその後何度か挑戦して死にかけましたが、業スー良いですね✨️来年やって見ます!
100均で買った1980円のテントが(縫い目から)雨漏りして困っておりました。私も「宇宙テント」を実践してみます。
いや、これはマジでお勧めしません💦雨だと安いテントは流石に厳しいですね😭
ソロキャンプ始めたいので、とりあえずデイキャンプからやろうと思ってます😽
千曲川ですか?
パスタは、水につけて2時間位したら柔らかくなりますよ。その後フライパンで様子みながら炒めたら良いと思います。大蒜と唐辛子 塩が有れば何とかなります。アッコレで酒呑んだら虫だらけだな…
なんか素晴らしい、面白いですネ〜凄く気になる検証ですパスタはねじって折ると飛び散らず良いですよ
そうなんですね💦パスタ情報勉強になります🙇ありがとうございます‼️
熱いメスティンを掴むようには、セリアのシリコン製鍋敷きはどうでしょう?熱いものを置く他にも、瓶を開けたり鍋つかみ代わりにしたりと、愛用してます
確かに良さそうですね🤔キャンドゥ革手袋も発売したので、次回の100均キャンプは快適なものになりそうです!笑
あの小さいトング、お箸になるんだ😆
今回はほぼ100円のあのトングだけで余裕でした☺️
この状況が、まさにエマージェンシーに笑わせていただきました。無事ご帰還おめでとうございます。
ただのキャンプ場でキャンプしただけなのにエマージェンシー発生で徹夜でした😅笑少しでも笑っていただければ幸いです☺️
ダイソーのハンモックは使えますか?
ダイソーハンモックは耐荷重が60kgなので、成人男性にはややきついかもしれません😅子供や女性ならば使えると思いますが、どちらにせよ宿泊向きでは無さそうな気もします…
心の底から「あったけぇ」がでた翌朝の食事。
今世紀であれほど本気のあったけぇが出たのはあの日が初めてでした😅
オープニングの段階で高評価笑笑
恐縮です💦ありがとうございます🙇
本当にお疲れ様でした。寝床は大事。納得です。
まさか徹夜するとは思ってなかったので、想像以上の過酷さにびっくりでした🙇私のようにならないためにも、寝床だけは本当にしっかりする事おすすめします😭笑
やっちゃてるー、いいよ。出来るもーんに、乾杯。ありがとうございます
こちらこそへっぽこなところ見ていただきありがとうございます🙇笑
こんな過酷な中でAmazonプライムデーの参戦してたとはwww
寝れない時間を幸子さんに助けられた夜は、こんな中でポチポチしてました😅笑
15度で寒い……?(←道産子)
鍛えられし道産子ファイター現るΣ(゚ロ゚;)笑
@@yami2ki 気温一桁でも外に半袖Tーシャツ1枚のいるし……(-_-;)
熱いメスティンは、セリアのシリコンミニミトンでいけますよ。もちろん、100均の軍手でもいいですが。
確かにΣ(゚ロ゚;)次回以降装備に入れておきます☺️ありがとうございます!
スキレットグリップカバーを親指と人差し指に・・・ご免なさい。m(_ _)m
これ以上凄ましいキャンプはないと思うのでもうやみつきさんに怖いもの無しですね(笑)
いや、まだまだこれが序章だと思っておりますので商品レビューだけでなく実践編もちょいちょいまた出していきます🙇💦
@@yami2ki え!?(゜ロ゜)まだやってくれるんですか!?お体に気をつけて無理せずに💦
心配されてからがホンモノ説ありますからね😅今後はAmazonの最安値とかも交えて角度を変えてまた実践していこうと思います☺️…反響があればですが💦笑お楽しみに!
100均キャンプ大好きなので嬉しいです。寝床はハンモック500円(耐荷重60kgなのでそれより重い人は自己責任)に1000円シェラフとウィンドオーニング500円(+ロープ100円)の組み合わせを個人的におすすめしてますwウィンドオーニングが小雨程度ならギリギリなんとか凌いでくれます。そしてなにより2000円程度でそこそこ快適に過ごせます。もうすぐ(今まさに!?)ウィンドオーニング発売なると思うので是非試しに使ってみてください!
プロのご意見ありがとうございます☺️仰る通りハンモックは耐荷重面で候補から外した90kgが通ります…笑私普段のソロキャンプはむしろヘネシーハンモックしか使わないハンモッカーですがいずれにせよハンモックは気温的に夏場しか難しいかもしれませんね😅今回くらいの気温だとシュラフ2つ買って1つをアンキル、もう1つをトップキルトにしてアンキルにエマージェンシー噛ます必要性が出てきそうなので本気でやるなら金額的には普通にしてしまいますね…どちらにせよ耐荷重的に無理ですがwwwオーニングは使えそうなのでまた見てみます☺️貴重な情報ありがとうございます🙇
野宿で草wwとっても面白かったです
キャンプ場なのにただの野宿😅笑嬉しいお言葉ありがとうございます🙇
スパゲティの化け物は笑ったwww
あれはもうスパゲティーでは無かったです…硬かったりぐにぐにしたり不思議な化け物でしたwww
@@yami2ki 100均タープ発売されましたね
お疲れ様でしたやっぱりテント破れましたね笑
案の定😅笑あれを綺麗にピン張り出来る方はいないですね😅あくまでエマージェンシーの際のもので居住性は低かったです…その代わり撮れ高はバッチリです☺️笑
ひゃ〰︎〰︎もう面白すぎて(笑)笑まくりましたゆっくりした時間がなくて楽しみに取っていた動画で思った通り面白かったですコメントと時折入るツッコミ字幕(笑もう笑いました〰︎(笑)
そ、そんなに笑っていただけたのですかΣ(゚ロ゚;)普段のレビューはあまりボケて自分の色出さないように抑えていますが、今度からキャンプ動画の時位は普通にボケ倒してみます😅笑嬉しいお言葉ありがとうございます🙇
寝床に五千円かけて、ほぼほぼごみ状態
5,000円のゴミ…笑
🔥色々とお疲れ様です
くぬぎで100均キャンプの日も近いかもしれません😅
本当にお疲れ様です!エマージェンシーヴィヴィみたいにいかなかったですね、そもそもあれも破れそうじゃないですか?ランタンが一番役に立っていましたね。
ヴィヴィもポケットに鍵入れっぱなしで寝ちゃった…とか言うと破れそうですね😅ランタンは普通に使える良いヤツでした!
ヤミツキさん❗️面白い動画でした😊チャンネル登録されて頂きます。
嬉しいお言葉ありがとうございます🙇またぼちぼち頑張りますのでよろしくお願い致します☺️
特殊な訓練を受けてないとあのテントで泊まるのは無理ですねw食材はローソンストア100を利用すれば100円で缶詰からベーコン、ハム、ウィナー、野菜も野菜炒め用や豚汁の具セット各種調味料、親子丼や麻婆豆腐、お鍋のつゆ等など使い勝手の良い物もあるので食事はかなり充実するのではないかと。次の機会があれば是非
ローソンストア100という都会的なお店は、私の住む地方には存在しないのです😭私の地域オープンしたあかつきにはすぐ突入して贅沢キャンプします!笑特殊な訓練どんどん積んでいきます👍笑
ローソンストア100があれば肉も焼けますよ😃👍
うぅ😭私の住む地域は地方なのでローソン100無いんです…出店決まった瞬間に100均キャンプ発動します!笑
それなら今度は、東京や神奈川県のキャンプ場に遠征ですね〜
ホームレスより可哀想(笑
ホームレスでも高架下とか屋根のあるところ選びますからねwww
前日ライブ配信で馬鹿騒ぎしてほぼ寝ずに仕事をした男がMMテント号で不審者扱いされながらキャンプをしている姿………涙無しでは視聴できませんでした……😭😭😭この動画でまたヤミツキさんへのリスペクトが止まりませんです‼️‼️‼️本当にお疲れ様でした❗️
涙無しで…お疲れ様…辞めちゃうみたいやないかーーい( ̄Д ̄)ノ笑MM号は卒業な気はしてますがまた暇があれば実践編もやっていきますので、宜しければMM号に男二人で泊まってみた動画でコラボしましょう☺️笑この日はライブがあってめちゃくちゃ眠かったのでさすがに寝れると思っておりましたが、まさかの徹夜で翌日死んだように眠りましたwww
@@yami2ki 、わ
セリアのレジャーシート180角OD色4枚をWクリップで良い感じに繫ぐとパップテント作れますよ^^ポールは突っ張り棒か伸縮フローリングワイパーの柄かな。
パップテント方式良いですねΣ(゚ロ゚;)次回に活かせるか検討してみます…🤔ありがとうございます☺️
他のTH-camrさんでもやってるの見ましたけど過酷そうでした😭適度に100均商品を混ぜながらやるのが良いんでしょうね( ノД`)…と言いつつSeriaとダイソーの100均キャンプ道具合わせて5000円位買ってしまいましたw
ネタ以外ではおすすめしません💦でも小物とかは普通に優秀で、何不自由無く使えるものも沢山ありましたので、何かのご参考になれば幸いです🙇
@@yami2ki さん以前紹介して頂いたSeriaのステンレスのお皿やコップ類チャコールクロスや麻紐ほどいた物と油分を含んだ木片とファイヤースターターと薪バッグクッカー用のゴムバンドダイソーのランタンフックとテーブルに付けるホルダー等を買ってきました(*´ω`*)あとはトイレットペーパーホルダーやオイルを運ぶ容器が壊れたので買い直したり予備のペグやツール掛け用のバンド等を買いました( ´ ▽ ` )ノ後は缶詰とレトルト食品いっぱい買いましたwダイソーさんで売ってるビーフシチューと牡蠣のオイル漬けの缶詰後2枚分の手作りナンミックスとカレーですねこれで美味しいつまみと昼食と晩御飯作れます❗とても参考になりましたwテントと寝袋とグランドシートは手持ちの普通ので行きますw
おぉ!沢山購入されましたねΣ(゚ロ゚;)寝床さえ快適なもの揃えておけばある程度のクオリティのキャンプは出来ると思いますので、気楽にヒョイッと楽しんできてください☺️私も今回のキャンプで必要最小限に荷物を絞って夕飯食べに行く感覚でキャンプ行っても良いんだぁと改めて気が付きました☺️しかし食事も美味しそうですね(*´﹃`*)楽しんできてください☺️
@@yami2ki さんありがとうございます(*ゝω・)ノ今週末近場でキャンプする予定だったのですが昨日の夜こちらの100均商品の紹介動画見て買うものを決めたのでw(とても参考になりました、特にクッカー用のゴムバンド)いっぱい買ってしまいました。( ´ ▽ ` )
100円ショップならある程度買っても罪悪感少なめですね😅笑過去動画含めて参考になったのならば嬉しいです☺️
100均キャンプやるのは不便(不快)を(M的に)楽しむのには良いのですがすぐ破損するようなものは結局ゴミを出しているだけなので縛り上仕方ないとはいえちょっとな…と思ってます燃料はチューブ型の着火剤なら量を調節できるので夜に温かい飲み物を作れたのではと思います大きなステンレスマグカップもメスティンが出るまでは飯盒代わりにした記憶があります次はホームセンター縛りとかどうでしょう?最近品揃えが良くなって来たようですが、食料まで縛る人は珍しいように思いますし衣服やリュックもあるのでオールホムセン揃えできますね(笑)
ホームセンター縛りだとめちゃくちゃ快適キャンプ出来そうですね☺️検討してみます🙇ありがとうございます!
お疲れ様でした。さすが特殊な訓練を受けているだけありまございますすね。すみません。ヘタなコント番組を見るより遥かに笑わせていただきました。笑いすぎてお腹が痛いです。ホントにお疲れ様でした、シャキーン‼
ナーイスシャキーン∠( ˙-˙ )/✨笑ありがとうございます☺️笑っていただけた方が1人でもいらっしゃるのであれば動画出した甲斐があります😭特殊な訓練を受けてはいるものの、なかなか実践動画出すタイミングが無かったのですがまた機会があれば出していきます☺️へっぽこですがまた宜しければ見てやってください💦笑
生鮮食品?ローソン100はどうでしょう?
ありがとうございます☺️私の住む地方にはローソン100が存在しないんですよ😭私の地域にオープンした際には100均キャンプすぐに繰り出します!笑
エマージェンシーシートテントにせずにシェラフにかけたほうがよかったな
確かにその方が良かったですね😅足が出てしまうのと天空が筒抜けなのに恐怖を感じ遮るものが欲しくなってしまいました…結果的に役に立ってませんけど😅
ヤミツキさんお疲れ様です。この過酷な検証を身を持ってやって頂いて有難う😉👍🎶私は絶対に真似しません😭それにしても朝のカレー🍛ラーメンは美味しそうでした👍地べたを這う系の虫の対処が次の課題かな?おにやんま君は効くかな?
オニヤンマ君は多分這う系の奴らには効果ないと思うので、何よりも壁を用意するのが先決だと感じました😅笑カレーラーメンは無難に美味です!また反響次第ではシリーズでお送りしていきますので、生暖かい目で見てやってください🙇
@@yami2ki ラジャー😆👌❤️
自分がやってるわけじゃないから言えることですが、最高ですww
人柱になった甲斐があります😭笑ありがとうございます🙇
もちろんシリーズ化ですよね?(笑)LAWSONストア100なら肉も野菜も有りますヨ。なんてツッコミは野暮なんでしょうネ?(笑)100均キャンプはドンドン進化するのでシリーズ化は否めませんネ?(笑)真面目なリポートありがとうございました。家でゆっくりお過ごし下さい。(*^ー^)ノ♪
ローソン100というオサレなお店は地方には無いのです😭ローソン100初出店の際にはウッキウキでキャンプ行きます!笑過酷なのでシリーズ化したくないのが本音ですが、反響大きければ勿論人柱となってやっていきます!笑
@@yami2ki 様。命と引き換えるモノなど有りません。判断に任せます。(´д`|||)
素晴らしいドキュメンタリーをありがとうございます…!!完成した寝床のルックスは子供の頃ありモノで作った秘密基地の様で高まりましたが、実際は地獄だったんですね…笑キャンプは不自由さを楽しむとか言いますけど、最低限の線引きを改めて教えて頂けた感じがします!🤣
ドキュメンタリーΣ(゚ロ゚;)笑いや始めは私も『ウホッ!何コレwww』とか楽しんでいたのですが、夜はやられました…😅逆に寝床さえしっかりすればかなり快適なものになる確信が得られましたので、また装備見直して挑戦したいと思います☺️
ホームレスみたいで草
実際ホームレス1日体験みたいなもんでした😅
@@yami2ki 水を吸った化け物で腹がよじれるくらい笑いましたwwありがとうございました🙏
笑っていただけた方が少しでもいらっしゃっただけで私は成仏出来ます😇笑ありがとうございます🙇
@@yami2ki チャンネル登録しました!これからの動画も楽しみにしています✌️
お疲れ様でした😓コレはかなり厳しい、と言うか…、罰ゲーム感が…。😓バッキバキの身体を癒してあげて下さい😓検証お疲れ様でした。
セルフ罰ゲームでした😅笑また反響大きければ次の旅への準備を始めます…笑ありがとうございます☺️
レジャーシートを数枚使いでテントにしたほうがまだましな気がした😅かなりかこくな野宿?でしたね。でも何か使い道はないかと考えてしまうw
実はブルーシートも装備として持っていったのですが、エマージェンシーシェルターのビジュアル優先してしまいました😅笑おっしゃる通りレジャーシート10枚くらい買って組み合わせるのが最強かもしれません🙇何か使い道ありそうですよね…また次回に生かします!
お疲れさまでした〜!@500銀マット見つかったんですね。良かった〜!流石に虫に這われるのはやだなー。😫それ以前にシェルターの音がカサカサ酷すぎて寝られなそう。あ、耳せんなら用意できるか💡😂
音も本当にうるさかったですね…耳栓は最悪そこらへんに生えてる草でも丸めて詰めておけば行けるかもですが、虫はマジでやばいです!笑
お疲れ様でした‼ハンモックとレジャーシート2枚使いで虫の少なくなった季節にいかがですか?あと100円ローソンで卵とかハムとかなら買えるので訓練されたTH-camr さんのリベンジお待ちしております🎵
ありがとうございます☺️ハンモックも考えたのですが、ダイソーハンモックの耐荷重50kgなので90kgのこのわがままボディを支えきれるかがネックですね…🤔実は100円ローソンは都会のお店で、私の住む長野県の地域にはひとつもないんです😭ローソン100が私の地域にオープンした際にはすぐにキャンプ行ってきます(`・ω・´)ゞビシッ!!
楽しみwww
楽しんで頂けたのであれば幸いです😭
@@yami2ki なかなかハードでしたねwとても面白かったです、、、、お疲れ様でした!
思ったよりハードで朝方泣きました😅ありがとうございます🙇💦
お疲れ様でした!ぜひ第2回目を待ってます!(╹◡╹)
なかなか過酷なので本当はやりたくないのですが(笑)、リクエストが多ければどんどんシリーズ化していきます!
なんで食べるときのカトラリーに肉焼く時用のミニトング使ってたんだろ?普通にセパレートのステン箸とか折り畳み式のフォークとか取り扱ってるのに
おっしゃる通り箸とかもありますね!ただ、私100均キャンプ関係なく普段のソロキャンプでもこのセリアのBBQトング1本なのでそのまんま挑みました😅特別不自由はありませんでしたが、選択肢として快適性を上げるにはフォークや箸も装備として招き入れねばですね!
お疲れ様でしたm(_ _)mポップアップとエマージェンシーで1800円してますからね…ハッキリ言って100均ショップ縛りはコスパ悪いですよネ(笑)Amazonで2000円くらいのタープも有りますからね…ただ、折角なので今度は皆さんが仰るようにブルーシート等を活用したタープを作って「100均雨キャンプ」に挑戦して頂きたいです(笑)(冗談ですよ😅)(バイクカバーは使えませんか?)
バイクカバーも使えそうですね…🤔雨予報に突入すると命の危機があるので装備品が充実するまではご勘弁を🙏🙏(身体はまだ良いのですが、リアルに撮影機材が死にますwww)実際苦労するよりもAmazonで買ってしまった方が値段対して変わらずに楽…ってこともあるので難しいですね😅また隙を見て動画にしていきたいと思います☺️ありがとうございます🙇
難しいかもしれませんが、100円ショップで100円のものだけでキャンプして欲しかったです。
物凄く過酷なリクエストありがとうございます🙇笑100円のもの限定だと寝具は無いのでただの野宿となりますが、リクエストがあるのであれば…出来るかな…笑100円のものだけを使ってデイキャンプに行くセット!とかなど切り口を変えて今後も発信して行ければと思いますので、コメントがヒントになりますので宜しければまたお気軽にコメントください🙇💦
想像はつきます(^∇^)百均でもいろんな額の品物がありますから。ただ、他のTH-camrさんの先を進んで欲しいなと!もちろん危険性の無い範囲内で。百均と言われて300円1000円って言われると、軽く残念に感じてしまいます。無責任ですね、視聴者は💧
そのお気持ちわかります😅視聴者さんには責任なんてなくて良いんですよ!今回の動画次第ではどんどん切り口を変えてこの手の動画も出していきますので、1つの課題として100円キャンプも視野に入れてみます☺️ありがとうございます🙇
ワークマンと食材は業務スーパーもオーケーにした版もお願いします
ワークマンキャンプはその後何度か挑戦して死にかけましたが、業スー良いですね✨️来年やって見ます!
100均で買った1980円のテントが(縫い目から)雨漏りして困っておりました。私も「宇宙テント」を実践してみます。
いや、これはマジでお勧めしません💦
雨だと安いテントは流石に厳しいですね😭
ソロキャンプ始めたいので、とりあえずデイキャンプからやろうと思ってます😽
千曲川ですか?
パスタは、水につけて2時間位したら柔らかくなりますよ。
その後フライパンで様子みながら炒めたら良いと思います。
大蒜と唐辛子 塩が有れば何とかなります。
アッコレで酒呑んだら虫だらけだな…
なんか素晴らしい、面白いですネ〜
凄く気になる検証です
パスタはねじって折ると飛び散らず良いですよ
そうなんですね💦パスタ情報勉強になります🙇
ありがとうございます‼️
熱いメスティンを掴むようには、セリアのシリコン製鍋敷きはどうでしょう?
熱いものを置く他にも、瓶を開けたり鍋つかみ代わりにしたりと、愛用してます
確かに良さそうですね🤔
キャンドゥ革手袋も発売したので、次回の100均キャンプは快適なものになりそうです!笑
あの小さいトング、お箸になるんだ😆
今回はほぼ100円のあのトングだけで余裕でした☺️
この状況が、まさにエマージェンシーに笑わせていただきました。無事ご帰還おめでとうございます。
ただのキャンプ場でキャンプしただけなのにエマージェンシー発生で徹夜でした😅笑
少しでも笑っていただければ幸いです☺️
ダイソーのハンモックは使えますか?
ダイソーハンモックは耐荷重が60kgなので、成人男性にはややきついかもしれません😅子供や女性ならば使えると思いますが、どちらにせよ宿泊向きでは無さそうな気もします…
心の底から「あったけぇ」がでた翌朝の食事。
今世紀であれほど本気のあったけぇが出たのはあの日が初めてでした😅
オープニングの段階で高評価笑笑
恐縮です💦ありがとうございます🙇
本当にお疲れ様でした。
寝床は大事。
納得です。
まさか徹夜するとは思ってなかったので、想像以上の過酷さにびっくりでした🙇
私のようにならないためにも、寝床だけは本当にしっかりする事おすすめします😭笑
やっちゃてるー、いいよ。出来るもーんに、乾杯。ありがとうございます
こちらこそへっぽこなところ見ていただきありがとうございます🙇笑
こんな過酷な中でAmazonプライムデーの参戦してたとはwww
寝れない時間を幸子さんに助けられた夜は、こんな中でポチポチしてました😅笑
15度で寒い……?(←道産子)
鍛えられし道産子ファイター現るΣ(゚ロ゚;)笑
@@yami2ki 気温一桁でも外に半袖Tーシャツ1枚のいるし……(-_-;)
熱いメスティンは、セリアのシリコンミニミトンでいけますよ。もちろん、100均の軍手でもいいですが。
確かにΣ(゚ロ゚;)
次回以降装備に入れておきます☺️ありがとうございます!
スキレットグリップカバーを親指と人差し指に・・・ご免なさい。m(_ _)m
これ以上凄ましいキャンプはないと思うので
もうやみつきさんに怖いもの無しですね(笑)
いや、まだまだこれが序章だと思っておりますので商品レビューだけでなく実践編もちょいちょいまた出していきます🙇💦
@@yami2ki え!?(゜ロ゜)まだやってくれるんですか!?お体に気をつけて無理せずに💦
心配されてからがホンモノ説ありますからね😅
今後はAmazonの最安値とかも交えて角度を変えてまた実践していこうと思います☺️…反響があればですが💦笑
お楽しみに!
100均キャンプ大好きなので嬉しいです。
寝床はハンモック500円(耐荷重60kgなのでそれより重い人は自己責任)に1000円シェラフとウィンドオーニング500円(+ロープ100円)の組み合わせを個人的におすすめしてますw
ウィンドオーニングが小雨程度ならギリギリなんとか凌いでくれます。
そしてなにより2000円程度でそこそこ快適に過ごせます。
もうすぐ(今まさに!?)ウィンドオーニング発売なると思うので是非試しに使ってみてください!
プロのご意見ありがとうございます☺️
仰る通りハンモックは耐荷重面で候補から外した90kgが通ります…笑
私普段のソロキャンプはむしろヘネシーハンモックしか使わないハンモッカーですがいずれにせよハンモックは気温的に夏場しか難しいかもしれませんね😅
今回くらいの気温だとシュラフ2つ買って1つをアンキル、もう1つをトップキルトにしてアンキルにエマージェンシー噛ます必要性が出てきそうなので本気でやるなら金額的には普通にしてしまいますね…
どちらにせよ耐荷重的に無理ですがwww
オーニングは使えそうなのでまた見てみます☺️
貴重な情報ありがとうございます🙇
野宿で草ww
とっても面白かったです
キャンプ場なのにただの野宿😅笑
嬉しいお言葉ありがとうございます🙇
スパゲティの化け物は笑ったwww
あれはもうスパゲティーでは無かったです…硬かったりぐにぐにしたり不思議な化け物でしたwww
@@yami2ki 100均タープ発売されましたね
お疲れ様でした
やっぱりテント破れましたね笑
案の定😅笑
あれを綺麗にピン張り出来る方はいないですね😅
あくまでエマージェンシーの際のもので居住性は低かったです…
その代わり撮れ高はバッチリです☺️笑
ひゃ〰︎〰︎
もう面白すぎて(笑)笑まくりました
ゆっくりした時間がなくて楽しみに取っていた動画で思った通り面白かったです
コメントと時折入るツッコミ字幕(笑
もう笑いました〰︎(笑)
そ、そんなに笑っていただけたのですかΣ(゚ロ゚;)
普段のレビューはあまりボケて自分の色出さないように抑えていますが、今度からキャンプ動画の時位は普通にボケ倒してみます😅笑
嬉しいお言葉ありがとうございます🙇
寝床に五千円かけて、ほぼほぼごみ状態
5,000円のゴミ…笑
🔥色々とお疲れ様です
くぬぎで100均キャンプの日も近いかもしれません😅
本当にお疲れ様です!エマージェンシーヴィヴィみたいにいかなかったですね、そもそもあれも破れそうじゃないですか?
ランタンが一番役に立っていましたね。
ヴィヴィもポケットに鍵入れっぱなしで寝ちゃった…とか言うと破れそうですね😅
ランタンは普通に使える良いヤツでした!
ヤミツキさん❗️面白い動画でした😊
チャンネル登録されて頂きます。
嬉しいお言葉ありがとうございます🙇
またぼちぼち頑張りますのでよろしくお願い致します☺️
特殊な訓練を受けてないとあのテントで泊まるのは無理ですねw
食材はローソンストア100を利用すれば100円で缶詰からベーコン、ハム、ウィナー、野菜も野菜炒め用や豚汁の具セット
各種調味料、親子丼や麻婆豆腐、お鍋のつゆ等など使い勝手の良い物もあるので食事はかなり充実するのではないかと。
次の機会があれば是非
ローソンストア100という都会的なお店は、私の住む地方には存在しないのです😭私の地域オープンしたあかつきにはすぐ突入して贅沢キャンプします!笑
特殊な訓練どんどん積んでいきます👍笑
ローソンストア100があれば肉も焼けますよ😃👍
うぅ😭私の住む地域は地方なのでローソン100無いんです…
出店決まった瞬間に100均キャンプ発動します!笑
それなら今度は、東京や神奈川県のキャンプ場に遠征ですね〜
ホームレスより可哀想(笑
ホームレスでも高架下とか屋根のあるところ選びますからねwww
前日ライブ配信で馬鹿騒ぎしてほぼ寝ずに仕事をした男がMMテント号で不審者扱いされながらキャンプをしている姿………涙無しでは視聴できませんでした……😭😭😭
この動画でまたヤミツキさんへのリスペクトが止まりませんです‼️‼️‼️
本当にお疲れ様でした❗️
涙無しで…お疲れ様…辞めちゃうみたいやないかーーい( ̄Д ̄)ノ笑
MM号は卒業な気はしてますがまた暇があれば実践編もやっていきますので、宜しければMM号に男二人で泊まってみた動画でコラボしましょう☺️笑
この日はライブがあってめちゃくちゃ眠かったのでさすがに寝れると思っておりましたが、まさかの徹夜で翌日死んだように眠りましたwww
@@yami2ki 、わ
セリアのレジャーシート180角OD色4枚をWクリップで良い感じに繫ぐとパップテント作れますよ^^ポールは突っ張り棒か伸縮フローリングワイパーの柄かな。
パップテント方式良いですねΣ(゚ロ゚;)
次回に活かせるか検討してみます…🤔
ありがとうございます☺️
他のTH-camrさんでもやってるの見ましたけど過酷そうでした😭
適度に100均商品を混ぜながらやるのが良いんでしょうね( ノД`)…
と言いつつSeriaとダイソーの100均キャンプ道具合わせて5000円位買ってしまいましたw
ネタ以外ではおすすめしません💦
でも小物とかは普通に優秀で、何不自由無く使えるものも沢山ありましたので、何かのご参考になれば幸いです🙇
@@yami2ki さん
以前紹介して頂いた
Seriaのステンレスのお皿やコップ類
チャコールクロスや麻紐ほどいた物と油分を含んだ木片とファイヤースターターと薪バッグ
クッカー用のゴムバンド
ダイソーのランタンフックとテーブルに付けるホルダー
等を買ってきました(*´ω`*)
あとはトイレットペーパーホルダーやオイルを運ぶ容器が壊れたので買い直したり
予備のペグやツール掛け用のバンド等を買いました( ´ ▽ ` )ノ
後は缶詰とレトルト食品いっぱい買いましたw
ダイソーさんで売ってるビーフシチューと牡蠣のオイル漬けの缶詰
後2枚分の手作りナンミックスとカレーですね
これで美味しいつまみと昼食と晩御飯作れます❗
とても参考になりましたw
テントと寝袋とグランドシートは手持ちの普通ので行きますw
おぉ!沢山購入されましたねΣ(゚ロ゚;)
寝床さえ快適なもの揃えておけばある程度のクオリティのキャンプは出来ると思いますので、気楽にヒョイッと楽しんできてください☺️
私も今回のキャンプで必要最小限に荷物を絞って夕飯食べに行く感覚でキャンプ行っても良いんだぁと改めて気が付きました☺️
しかし食事も美味しそうですね(*´﹃`*)
楽しんできてください☺️
@@yami2ki さん
ありがとうございます(*ゝω・)ノ
今週末近場でキャンプする予定だったのですが
昨日の夜こちらの100均商品の紹介動画見て買うものを決めたのでw(とても参考になりました、特にクッカー用のゴムバンド)
いっぱい買ってしまいました。( ´ ▽ ` )
100円ショップならある程度買っても罪悪感少なめですね😅笑
過去動画含めて参考になったのならば嬉しいです☺️
100均キャンプやるのは不便(不快)を(M的に)楽しむのには良いのですが
すぐ破損するようなものは結局ゴミを出しているだけなので縛り上仕方ないとはいえちょっとな…と思ってます
燃料はチューブ型の着火剤なら量を調節できるので夜に温かい飲み物を作れたのではと思います
大きなステンレスマグカップもメスティンが出るまでは飯盒代わりにした記憶があります
次はホームセンター縛りとかどうでしょう?
最近品揃えが良くなって来たようですが、食料まで縛る人は珍しいように思いますし
衣服やリュックもあるのでオールホムセン揃えできますね(笑)
ホームセンター縛りだとめちゃくちゃ快適キャンプ出来そうですね☺️
検討してみます🙇ありがとうございます!
お疲れ様でした。さすが特殊な訓練を受けているだけありまございますすね。
すみません。ヘタなコント番組を見るより遥かに笑わせていただきました。
笑いすぎてお腹が痛いです。
ホントにお疲れ様でした、シャキーン‼
ナーイスシャキーン∠( ˙-˙ )/✨笑
ありがとうございます☺️
笑っていただけた方が1人でもいらっしゃるのであれば動画出した甲斐があります😭
特殊な訓練を受けてはいるものの、なかなか実践動画出すタイミングが無かったのですがまた機会があれば出していきます☺️
へっぽこですがまた宜しければ見てやってください💦笑
生鮮食品?
ローソン100はどうでしょう?
ありがとうございます☺️
私の住む地方にはローソン100が存在しないんですよ😭
私の地域にオープンした際には100均キャンプすぐに繰り出します!笑
エマージェンシーシートテントにせずにシェラフにかけたほうがよかったな
確かにその方が良かったですね😅
足が出てしまうのと天空が筒抜けなのに恐怖を感じ遮るものが欲しくなってしまいました…
結果的に役に立ってませんけど😅
ヤミツキさんお疲れ様です。
この過酷な検証を身を持ってやって頂いて有難う😉👍🎶
私は絶対に真似しません😭それにしても朝のカレー🍛ラーメンは美味しそうでした👍地べたを這う系の虫の対処が次の課題かな?おにやんま君は効くかな?
オニヤンマ君は多分這う系の奴らには効果ないと思うので、何よりも壁を用意するのが先決だと感じました😅笑
カレーラーメンは無難に美味です!
また反響次第ではシリーズでお送りしていきますので、生暖かい目で見てやってください🙇
@@yami2ki
ラジャー😆👌❤️
自分がやってるわけじゃないから言えることですが、最高ですww
人柱になった甲斐があります😭笑
ありがとうございます🙇
もちろんシリーズ化ですよね?(笑)
LAWSONストア100なら肉も野菜も有りますヨ。なんてツッコミは野暮なんでしょうネ?(笑)
100均キャンプはドンドン進化するのでシリーズ化は否めませんネ?(笑)
真面目なリポートありがとうございました。
家でゆっくりお過ごし下さい。
(*^ー^)ノ♪
ローソン100というオサレなお店は地方には無いのです😭
ローソン100初出店の際にはウッキウキでキャンプ行きます!笑
過酷なのでシリーズ化したくないのが本音ですが、反響大きければ勿論人柱となってやっていきます!笑
@@yami2ki 様。
命と引き換えるモノなど有りません。
判断に任せます。
(´д`|||)
素晴らしいドキュメンタリーをありがとうございます…!!
完成した寝床のルックスは子供の頃ありモノで作った秘密基地の様で高まりましたが、実際は地獄だったんですね…笑
キャンプは不自由さを楽しむとか言いますけど、最低限の線引きを改めて教えて頂けた感じがします!🤣
ドキュメンタリーΣ(゚ロ゚;)笑
いや始めは私も『ウホッ!何コレwww』とか楽しんでいたのですが、夜はやられました…😅
逆に寝床さえしっかりすればかなり快適なものになる確信が得られましたので、また装備見直して挑戦したいと思います☺️
ホームレスみたいで草
実際ホームレス1日体験みたいなもんでした😅
@@yami2ki 水を吸った化け物で腹がよじれるくらい笑いましたww
ありがとうございました🙏
笑っていただけた方が少しでもいらっしゃっただけで私は成仏出来ます😇笑
ありがとうございます🙇
@@yami2ki チャンネル登録しました!
これからの動画も楽しみにしています✌️
お疲れ様でした😓
コレはかなり厳しい、と言うか…、罰ゲーム感が…。😓
バッキバキの身体を癒してあげて下さい😓
検証お疲れ様でした。
セルフ罰ゲームでした😅笑
また反響大きければ次の旅への準備を始めます…笑
ありがとうございます☺️
レジャーシートを数枚使いでテントにしたほうがまだましな気がした😅
かなりかこくな野宿?でしたね。
でも何か使い道はないかと考えてしまうw
実はブルーシートも装備として持っていったのですが、エマージェンシーシェルターのビジュアル優先してしまいました😅笑
おっしゃる通りレジャーシート10枚くらい買って組み合わせるのが最強かもしれません🙇
何か使い道ありそうですよね…また次回に生かします!
お疲れさまでした〜!
@500銀マット見つかったんですね。良かった〜!
流石に虫に這われるのはやだなー。😫
それ以前にシェルターの音がカサカサ酷すぎて寝られなそう。
あ、耳せんなら用意できるか💡😂
音も本当にうるさかったですね…
耳栓は最悪そこらへんに生えてる草でも丸めて詰めておけば行けるかもですが、虫はマジでやばいです!笑
お疲れ様でした‼
ハンモックとレジャーシート2枚使いで虫の少なくなった季節にいかがですか?あと100円ローソンで卵とかハムとかなら買えるので訓練されたTH-camr さんのリベンジお待ちしております🎵
ありがとうございます☺️
ハンモックも考えたのですが、ダイソーハンモックの耐荷重50kgなので90kgのこのわがままボディを支えきれるかがネックですね…🤔
実は100円ローソンは都会のお店で、私の住む長野県の地域にはひとつもないんです😭
ローソン100が私の地域にオープンした際にはすぐにキャンプ行ってきます(`・ω・´)ゞビシッ!!
楽しみwww
楽しんで頂けたのであれば幸いです😭
@@yami2ki
なかなかハードでしたねwとても面白かったです、、、、お疲れ様でした!
思ったよりハードで朝方泣きました😅ありがとうございます🙇💦
お疲れ様でした!ぜひ第2回目を待ってます!(╹◡╹)
なかなか過酷なので本当はやりたくないのですが(笑)、リクエストが多ければどんどんシリーズ化していきます!
なんで食べるときのカトラリーに肉焼く時用のミニトング使ってたんだろ?
普通にセパレートのステン箸とか折り畳み式のフォークとか取り扱ってるのに
おっしゃる通り箸とかもありますね!
ただ、私100均キャンプ関係なく普段のソロキャンプでもこのセリアのBBQトング1本なのでそのまんま挑みました😅
特別不自由はありませんでしたが、選択肢として快適性を上げるにはフォークや箸も装備として招き入れねばですね!
お疲れ様でしたm(_ _)m
ポップアップとエマージェンシーで1800円してますからね…
ハッキリ言って100均ショップ縛りはコスパ悪いですよネ(笑)
Amazonで2000円くらいのタープも有りますからね…
ただ、折角なので今度は皆さんが仰るようにブルーシート等を活用したタープを作って
「100均雨キャンプ」に挑戦して頂きたいです(笑)(冗談ですよ😅)
(バイクカバーは使えませんか?)
バイクカバーも使えそうですね…🤔
雨予報に突入すると命の危機があるので装備品が充実するまではご勘弁を🙏🙏(身体はまだ良いのですが、リアルに撮影機材が死にますwww)
実際苦労するよりもAmazonで買ってしまった方が値段対して変わらずに楽…ってこともあるので難しいですね😅
また隙を見て動画にしていきたいと思います☺️ありがとうございます🙇
難しいかもしれませんが、100円ショップで100円のものだけでキャンプして欲しかったです。
物凄く過酷なリクエストありがとうございます🙇笑
100円のもの限定だと寝具は無いのでただの野宿となりますが、リクエストがあるのであれば…出来るかな…笑
100円のものだけを使ってデイキャンプに行くセット!とかなど切り口を変えて今後も発信して行ければと思いますので、コメントがヒントになりますので宜しければまたお気軽にコメントください🙇💦
想像はつきます(^∇^)
百均でもいろんな額の品物がありますから。ただ、他のTH-camrさんの先を進んで欲しいなと!
もちろん危険性の無い範囲内で。
百均と言われて300円1000円って言われると、軽く残念に感じてしまいます。無責任ですね、視聴者は💧
そのお気持ちわかります😅視聴者さんには責任なんてなくて良いんですよ!
今回の動画次第ではどんどん切り口を変えてこの手の動画も出していきますので、1つの課題として100円キャンプも視野に入れてみます☺️
ありがとうございます🙇