ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ステキな動画をありがとうございます。沢山の人に届きますように(^^)
ありがとうございます😭✨✨動画制作頑張っていきます!!
ありがとうございます!
ありがとうございます✨✨今後も動画制作頑張っていきます⭐️
天動説、地動説をあつかってるアニメ「チ」今、ハマってます👍当時の時代背景の考察がスゴいアニメです。ひょっとして、れい様製作にかかわってたりしますか❓😄ちなみに私は天動説派です‼️地球が宇宙の中心であってほしい😆地球が主役です🌍
ありがとうございます✨✨そんなアニメがあるんですね!!面白そうですね✨確認してみます!たしかに天動説って夢がありますよね🌏✨
現実逃避したい時は、いつもこのチャンネルみてます。
ご視聴いただきありがとうございます😊
分かりやすい説明、ありがとう
ご視聴いただきありがとうございます✨
宇宙から俯瞰すれば、我々地球🌏上の生きモノ生物(人間や動物•獣•植物)は宇宙の細胞の一片である事を知らされます。我欲や覇権にウツツを抜かしても何も変わらぬ事を知らされます‼︎ ありがとうございました‼︎
ご視聴ありがとうございます✨ほんとうに宇宙から見れば地球に住む私たちは小さな小さな存在ですよね🌎どんな瞬間も大切にしていきたいですね🌠
一般向け動画として分かりやすい解説だと思います。あと、ガリレオ達がすぐさま地動説を流布させられ無かったのは、1.惑星の軌道にどうしても誤差が残ってしまう事。つまり円軌道で有るとの仮定が間違っていた為です。当時は星の運行が楕円を描く事が分からなかったからです。2.また恒星の観測で、どうしても年周視差が発見できなかった為です。当時は数多有る恒星がそんなにも遠方に有るとは観測出来なかったからです。こう言うエピソードを挟んでくださると、より動画の完成度が上がるのではないでしょうか?
ご視聴ありがとうございます✨貴重なご意見ありがとうございます!参考にさせていただきます😊
宇宙の中心の認識が地球→太陽→銀河→わからんに移り変わって行くのが面白い
いやぁ、凄い世界ですね~😅ホントに驚く世界ですね~😊次の動画も楽しみです😅頑張って👊😆🎵
ありがとうございます✨✨次の動画も頑張ります!!
いつも楽しく視聴しています♪これからもよろしくお願いします。
いつもご視聴いただきありがとうございます✨✨楽しい動画が作れるように頑張ります!!
学者さんって本当に凄いわ
ご視聴ありがとうございます✨本当に頭の良さも忍耐力もすごいですよね!
昔の夜空には今よりも沢山の星が見えたのでしょうね。
そうですね。都会の光害がなければ、もっとたくさんの星が見えたでしょうね✨
紀元前から存在していた地動説というアイデアを、学究の徒が顧みることなく1500年以上も打ち捨てられていたというのは、現代の感覚では不思議なことですね。それだけ宗教の力が大きかったということでしょうか。
今は科学が発展し観測的証拠も多く得られ理論でも説明が付くことが多くなりましたからね思想や世界観が入り込む隙がなくなったんではないでしょうか
今後も宇宙における常識や定説が大きく覆される事ってあるのかな身近な重力や光子も謎だらけだしダークエネルギーも謎この辺が解明されていくと科学は大きく変わっていきそう
大変に素晴らしく、分かり易く正確な説明と解説で、引き込まれます。黙読に近い2倍速で拝聴しています。更に可愛くて楽しく最適です。全部見たい故に、もう少しスピードupは?
ご視聴、コメントいただきありがとうございます✨確かにナレーションが遅すぎると感じる方も多いとは思います🙇私自身の経験で新しい情報を聞くとき、速い口調の説明だと聞き逃したり、頭に入ってこなくて理解できなかったりで、結局興味を持てないということがありました😢このチャンネルでは「1人でも多くの方、宇宙に興味のない方にも、宇宙のすばらしさを伝えたい!」という思いで動画の配信をさせていただいています!そのため、どなたにでもご理解いただける速度のナレーションを心がけております🙇宇宙にご理解のすすんだ方はお手数ですが、2倍速で聴いていただけると幸いです🙇貴重なご意見いただきありがとうございます✨
本当に宇宙広過ぎますよね。もう少し狭けりゃいいのに膨張はもうやめてとすら思ってしまう。でも広過ぎるから皆宇宙に対してのロマンも大きいのでしょう。地球外知的生命死ぬまでに一度、映像でいいから見てみたいです😢
宇宙人と会える日は突然やってくるかもしれませんよね👽
オススメからきました。いいですね。
ありがとうございます✨
ハーシェルの時代、光度計なんてあるわけないだろうし、望遠鏡でも点にしか見えない星の明るさを目視だけでどこまで細かく測れたんだろ
ご視聴いただきありがとうございます✨確かに目視だけの観測は難しかったでしょうね🌠
地球みたいに人類や文明が発達した星はあるでしょうな。ただ、その星が地球より発達した望遠鏡を作っていて地球を発見し人類が見えてたとしても、宇宙船か発達してなければ地球を見るだけで終わる、逆も然り。隣りの恒星に行くのでさえ数万年かかる宇宙。けど、文明が発達した星同士が近くにあり交流している星同士の存在もあるでしょう。
宇宙そのものも この世の中心から外れる日が来るんかな🤔そもそも、宇宙ってどんな形してるんやろ。生きてる間に分かるとええな😊
ご視聴ありがとうございます✨宇宙の形が分かるのが楽しみですよね🌎
地球が特別な存在だとはあってる。
これだけ広かったら流石に宇宙人いそうw夢は広がるなぁ!
ありがとうございます✨本当に宇宙はどんどん解明されていって、夢も広がりますよね🌠
ありがとうございました。
恵まれた現代の我々は科学の体系を美しいと思うことができて宇宙の姿にも納得感が持てるが、大昔の人々が「地球は宇宙の中心じゃなかったよ!」とだけ知らされても普通に嫌だろうね
信じたくない事実なのかもしれませんね🌠
地球の外は奇想天外であって欲しい地球以外に生命は居らず無機質で永遠に広がる宇宙だった場合絶望しかなくなる人類の繁栄が許す限り自由には出来るだろうけど…寂しいよね
中世 近代 現代と弛まぬ努力と労力技術もない時代に夜の暗闇の中一つ一つ手作業で晴れの日ばかりでなく雨や曇って観測🔭出来ない日も多々大変な作業で解明されてきたんだ
本当に昔の人の地道な観測はすごいですよね⭐️
今後AIが新たな確からしい仮説を導くかもしれませんね。
ご視聴いただきありがとうございます✨また大きく宇宙の常識が覆されるかもしれませんね🌠
ふと、思ったのですが宇宙はとてつもなく広い。唯、今は太陽☀️というものがありますが、太陽も寿命というものがあり、後約50億年と言われていますが その後は宇宙は 人類は…と思ってしまいました。
ご視聴ありがとうございます✨すべてのものに寿命はありますよね😢
地球のある太陽系は天の川銀河の中心から今の位置に移動して来たって話を聞きました、この後太陽系はどうなるんでしょ?天の川銀河から弾き飛ばされてしまうのかな、気になる。
ご視聴いただきありがとうございます✨たしかに太陽系自体の今後も気になりますよね🌞
中世に生まれてたら間違いなく周りの星が動いてるって思っちゃうよな😊どの時代にも天才はいるもんだ、それが科学として現代に受け継がれているロマンよ٩(♡ε♡ )۶今は銀河の中心にブラックホールが有るってことまでわかってんだもんなー
本当にいつの時代も天才がいますよね⭐️人類はどこまで宇宙を突き止めるのか楽しみですよね🌏
暗中模索遠い遠いいつか行き来出来る日は来るのだろうか
地球が特別の存在であることは間違いないです。この存在そのものが奇跡だと思ってます。
確かに奇跡の惑星であることには間違いありませんね🌏
確かに人類の研究は地道で深く凄いと思うが、100年程度で93万光年と250万光年の誤差は大き過ぎる気がしますね。正確であろう位置となるだけで、100%ではない。
今後の技術の発展でまたとんでもない誤差が誕生するかもしれませんね👀
次は宇宙も無数の宇宙のうちのひとつと証明されるんかな。生きている間に多元宇宙論が完成することはないかもしれんけど。
宇宙研究によってどんどん視野が広がっていく今、複数の宇宙が発見されるかもしれませんよね🚀
@@t-6831 マルチバースより親子宇宙推しです(●´ω`●)
急に姉
お姉さんと仲良くしてね😮
ありがとうございます😊仲良くします✨
なんだかざっくりの解説ですね、銀河の中心から太陽が回っているのは判りましたが、太陽の周りを回っている地球の位置がよくよからない解説ですね、銀河の中心から太陽の周りを回っている地球の位置がよくわからない、銀河の中心と太陽と地球が一直線になる季節はいつごろなのか? 内側の一直線は地球の季節でいうと夏か冬か秋か春かできれば何月何日が銀河中心と太陽と地球が重なり合うのか知りたい。
家族にこの話をしても、そんなややこしい話は聞きたくないと言われます。我が家ではまだ地動説は受け入れられていないようです。
家族にこの話をする人はおかしな人だと思われてしまうのでやめた方がいいですよ
異端審問されません様
200年…自分達が中心でなければならないと言う考えが怖い…
無限に広がる大宇宙、😂。話しが大きすぎる……。😅
本当に壮大ですよね⭐️
これ他の人類いるだろw
まあ実際外部から見て確認出来ない以上間違いだらけで天の川銀河の形自体違うと思う
そもそも存在してない可能性もけっこう高い。あの辺までいくと壁画でいいと思う、アップデートの必要もない仮想現実なんでね
確かに、外側から見て実際に写真は撮れてないですもんね🌌
こんなに広大な宇宙の中のちっぽけな地球の上で争い続ける人類が、つくづく愚かに思えます。
人類みんなが協力できれば、技術の進歩は進むのかもしれませんよね🌏
まあマジレスするとコペルニクスが地動説唱えた時から地球は太陽の周りを回り始めたんだけどね。
ま、私は、この手の宇宙の話はまったく信じてないけどね。千年前に「地球のまわりを太陽がまわっています」と信じられていたことと、今「地球は銀河系のこの位置にある」と信じていることに、何の違いがあるのか。千年後には「全然違いました」ってなってるよ。
広すぎる宇宙は人間が解明するのは難しいのかもしれませんね⭐️
チとかいうくだらない漫画が邪魔や
宇宙や月、太陽、全部嘘です😂
太陽と月はアップデート済みなので存在してます。他の惑星が雑すぎる。岩だけ、ガスだけとか。つまり人工衛星が確認してしまったのでできるだけ容量の少ないデザインになったんですね。地球だけ浮いてるのに宇宙とか信じてるアフォがたくさんいるのに驚き。ここは完全に仮想現実。ブラックホールは俺達の脳そのもの。
ありがとうございます✨動画制作がんばります!!
ステキな動画をありがとうございます。
沢山の人に届きますように(^^)
ありがとうございます😭✨✨
動画制作頑張っていきます!!
ありがとうございます!
ありがとうございます✨✨
今後も動画制作頑張っていきます⭐️
天動説、地動説をあつかってるアニメ「チ」今、ハマってます👍当時の時代背景の考察がスゴいアニメです。ひょっとして、れい様製作にかかわってたりしますか❓😄ちなみに私は天動説派です‼️地球が宇宙の中心であってほしい😆地球が主役です🌍
ありがとうございます✨✨
そんなアニメがあるんですね!!
面白そうですね✨確認してみます!
たしかに天動説って夢がありますよね🌏✨
現実逃避したい時は、いつもこのチャンネルみてます。
ご視聴いただきありがとうございます😊
分かりやすい説明、ありがとう
ご視聴いただきありがとうございます✨
宇宙から俯瞰すれば、我々地球🌏上の生きモノ生物(人間や動物•獣•植物)は宇宙の細胞の一片である事を知らされます。我欲や覇権にウツツを抜かしても何も変わらぬ事を知らされます‼︎ ありがとうございました‼︎
ご視聴ありがとうございます✨
ほんとうに宇宙から見れば地球に住む私たちは小さな小さな存在ですよね🌎
どんな瞬間も大切にしていきたいですね🌠
一般向け動画として分かりやすい解説だと思います。
あと、ガリレオ達がすぐさま地動説を流布させられ無かったのは、
1.惑星の軌道にどうしても誤差が残ってしまう事。つまり円軌道で有るとの仮定が間違っていた為です。当時は星の運行が楕円を描く事が分からなかったからです。
2.また恒星の観測で、どうしても年周視差が発見できなかった為です。当時は数多有る恒星がそんなにも遠方に有るとは観測出来なかったからです。
こう言うエピソードを挟んでくださると、より動画の完成度が上がるのではないでしょうか?
ご視聴ありがとうございます✨
貴重なご意見ありがとうございます!参考にさせていただきます😊
宇宙の中心の認識が地球→太陽→銀河→わからんに移り変わって行くのが面白い
いやぁ、凄い世界ですね~😅ホントに驚く世界ですね~😊
次の動画も楽しみです😅頑張って👊😆🎵
ありがとうございます✨✨
次の動画も頑張ります!!
いつも楽しく視聴しています♪
これからもよろしくお願いします。
いつもご視聴いただきありがとうございます✨✨
楽しい動画が作れるように頑張ります!!
学者さんって本当に凄いわ
ご視聴ありがとうございます✨
本当に頭の良さも忍耐力もすごいですよね!
昔の夜空には今よりも沢山の星が見えたのでしょうね。
そうですね。都会の光害がなければ、もっとたくさんの星が見えたでしょうね✨
紀元前から存在していた地動説というアイデアを、学究の徒が顧みることなく1500年以上も打ち捨てられていたというのは、現代の感覚では不思議なことですね。それだけ宗教の力が大きかったということでしょうか。
今は科学が発展し観測的証拠も多く得られ理論でも説明が付くことが多くなりましたからね
思想や世界観が入り込む隙がなくなったんではないでしょうか
今後も宇宙における常識や定説が大きく覆される事ってあるのかな
身近な重力や光子も謎だらけだしダークエネルギーも謎
この辺が解明されていくと科学は大きく変わっていきそう
大変に素晴らしく、分かり易く正確な説明と解説で、引き込まれます。黙読に近い2倍速で拝聴しています。更に可愛くて楽しく最適です。全部見たい故に、もう少しスピードupは?
ご視聴、コメントいただきありがとうございます✨
確かにナレーションが遅すぎると感じる方も多いとは思います🙇
私自身の経験で新しい情報を聞くとき、速い口調の説明だと聞き逃したり、
頭に入ってこなくて理解できなかったりで、結局興味を持てないということがありました😢
このチャンネルでは「1人でも多くの方、宇宙に興味のない方にも、宇宙のすばらしさを伝えたい!」
という思いで動画の配信をさせていただいています!
そのため、どなたにでもご理解いただける速度のナレーションを心がけております🙇
宇宙にご理解のすすんだ方はお手数ですが、2倍速で聴いていただけると幸いです🙇
貴重なご意見いただきありがとうございます✨
本当に宇宙広過ぎますよね。
もう少し狭けりゃいいのに
膨張はもうやめてとすら思ってしまう。
でも広過ぎるから皆宇宙に対してのロマンも大きいのでしょう。
地球外知的生命死ぬまでに一度、映像でいいから見てみたいです😢
宇宙人と会える日は突然やってくるかもしれませんよね👽
オススメからきました。いいですね。
ありがとうございます✨
ハーシェルの時代、光度計なんてあるわけないだろうし、望遠鏡でも点にしか見えない星の明るさを目視だけでどこまで細かく測れたんだろ
ご視聴いただきありがとうございます✨
確かに目視だけの観測は難しかったでしょうね🌠
地球みたいに人類や文明が発達した星はあるでしょうな。
ただ、その星が地球より発達した望遠鏡を作っていて地球を発見し人類が見えてたとしても、宇宙船か発達してなければ地球を見るだけで終わる、逆も然り。
隣りの恒星に行くのでさえ数万年かかる宇宙。
けど、文明が発達した星同士が近くにあり交流している星同士の存在もあるでしょう。
宇宙そのものも この世の中心から外れる日が来るんかな🤔そもそも、宇宙ってどんな形してるんやろ。生きてる間に分かるとええな😊
ご視聴ありがとうございます✨
宇宙の形が分かるのが楽しみですよね🌎
地球が特別な存在だとはあってる。
これだけ広かったら流石に宇宙人いそうw
夢は広がるなぁ!
ありがとうございます✨
本当に宇宙はどんどん解明されていって、夢も広がりますよね🌠
ありがとうございました。
ご視聴いただきありがとうございます✨
恵まれた現代の我々は科学の体系を美しいと思うことができて宇宙の姿にも納得感が持てるが、大昔の人々が「地球は宇宙の中心じゃなかったよ!」とだけ知らされても普通に嫌だろうね
信じたくない事実なのかもしれませんね🌠
地球の外は奇想天外であって欲しい
地球以外に生命は居らず無機質で永遠に広がる宇宙だった場合絶望しかなくなる
人類の繁栄が許す限り自由には出来るだろうけど…
寂しいよね
中世 近代 現代と弛まぬ努力と労力
技術もない時代に夜の暗闇の中
一つ一つ手作業で
晴れの日ばかりでなく雨や曇って観測🔭出来ない日も多々
大変な作業で解明されてきたんだ
本当に昔の人の地道な観測はすごいですよね⭐️
今後AIが新たな確からしい仮説を導くかもしれませんね。
ご視聴いただきありがとうございます✨
また大きく宇宙の常識が覆されるかもしれませんね🌠
ふと、思ったのですが
宇宙はとてつもなく広い。唯、今は太陽☀️というものがありますが、太陽も寿命というものがあり、後約50億年と言われていますが その後は宇宙は 人類は…と思ってしまいました。
ご視聴ありがとうございます✨
すべてのものに寿命はありますよね😢
地球のある太陽系は天の川銀河の中心から今の位置に移動して来たって話を聞きました、この後太陽系はどうなるんでしょ?天の川銀河から弾き飛ばされてしまうのかな、気になる。
ご視聴いただきありがとうございます✨
たしかに太陽系自体の今後も気になりますよね🌞
中世に生まれてたら間違いなく周りの星が動いてるって思っちゃうよな😊どの時代にも天才はいるもんだ、それが科学として現代に受け継がれているロマンよ٩(♡ε♡ )۶今は銀河の中心にブラックホールが有るってことまでわかってんだもんなー
本当にいつの時代も天才がいますよね⭐️
人類はどこまで宇宙を突き止めるのか楽しみですよね🌏
暗中模索
遠い遠いいつか行き来出来る日は来るのだろうか
地球が特別の存在であることは間違いないです。この存在そのものが奇跡だと思ってます。
確かに奇跡の惑星であることには間違いありませんね🌏
確かに人類の研究は地道で深く凄いと思うが、100年程度で93万光年と250万光年の誤差は大き過ぎる気がしますね。
正確であろう位置となるだけで、
100%ではない。
今後の技術の発展でまたとんでもない誤差が誕生するかもしれませんね👀
次は宇宙も無数の宇宙のうちのひとつと証明されるんかな。
生きている間に多元宇宙論が完成することはないかもしれんけど。
宇宙研究によってどんどん視野が広がっていく今、複数の宇宙が発見されるかもしれませんよね🚀
@@t-6831 マルチバースより親子宇宙推しです(●´ω`●)
急に姉
お姉さんと仲良くしてね😮
ありがとうございます😊
仲良くします✨
なんだかざっくりの解説ですね、銀河の中心から太陽が回っているのは判りましたが、太陽の周りを回っている地球の位置がよくよからない解説ですね、銀河の中心から太陽の周りを回っている地球の位置がよくわからない、銀河の中心と太陽と地球が一直線になる季節はいつごろなのか? 内側の一直線は地球の季節でいうと夏か冬か秋か春かできれば何月何日が銀河中心と太陽と地球が重なり合うのか知りたい。
家族にこの話をしても、そんなややこしい話は聞きたくないと言われます。我が家ではまだ地動説は受け入れられていないようです。
家族にこの話をする人はおかしな人だと思われてしまうのでやめた方がいいですよ
異端審問されません様
200年…自分達が中心でなければならないと言う考えが怖い…
無限に広がる大宇宙、😂。
話しが大きすぎる……。😅
本当に壮大ですよね⭐️
これ他の人類いるだろw
まあ実際外部から見て確認出来ない以上間違いだらけで天の川銀河の形自体違うと思う
そもそも存在してない可能性もけっこう高い。あの辺までいくと壁画でいいと思う、アップデートの必要もない
仮想現実なんでね
確かに、外側から見て実際に写真は撮れてないですもんね🌌
こんなに広大な宇宙の中のちっぽけな地球の上で争い続ける人類が、つくづく愚かに思えます。
人類みんなが協力できれば、技術の進歩は進むのかもしれませんよね🌏
まあマジレスするとコペルニクスが地動説唱えた時から地球は太陽の周りを回り始めたんだけどね。
ま、私は、この手の宇宙の話はまったく信じてないけどね。
千年前に「地球のまわりを太陽がまわっています」と信じられていたことと、今「地球は銀河系のこの位置にある」と信じていることに、何の違いがあるのか。
千年後には「全然違いました」ってなってるよ。
広すぎる宇宙は人間が解明するのは難しいのかもしれませんね⭐️
チとかいうくだらない漫画が邪魔や
宇宙や月、太陽、全部嘘です😂
太陽と月はアップデート済みなので存在してます。他の惑星が雑すぎる。岩だけ、ガスだけとか。つまり人工衛星が確認してしまったのでできるだけ容量の少ないデザインになったんですね。地球だけ浮いてるのに宇宙とか信じてるアフォがたくさんいるのに驚き。ここは完全に仮想現実。ブラックホールは俺達の脳そのもの。
ありがとうございます!
ありがとうございます✨
動画制作がんばります!!