高校物理 縦波の横波表記

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 16

  • @min-bb6vh
    @min-bb6vh ปีที่แล้ว +1

    変位をグラフにする考え方の伝え方がむちゃうまい

  • @MY-le2rn
    @MY-le2rn 2 ปีที่แล้ว +1

    これを見に来た人へ
    難しそうだけどめちゃくちゃ簡単です
    この人の解説をよく聞きましょう

  • @nagiraacademy7808
    @nagiraacademy7808  10 ปีที่แล้ว +11

    読み取りその2の補足
    本例題のグラフの山の頂点は、横軸からの上矢印の長さが最長の点になります。言い換えると、右向きの変位が最大の点です。
    次に、微小時間経過して山が通り過ぎた後(黄色の曲線)、その点では上矢印が短くなります。これは、右向きの変位が小さくなったことを示します。右向きの変位が最大だったものが小さくなるには、この点が左向きに動かなければなりません。
    まとめると、始めに右向きの変位が最大になるには右向きに移動しなければならず、変位が最大になった後に左に移動しているということは、その点の移動の向きが山の頂点を中心に右から左に変化していると考えられます。また、向きが右から左に変化するには速度が0になる瞬間が必要です。
    したがって、山の頂点(谷の頂点)で左右の向きが変化するので、山(谷)の頂点で速度が0になります。

    • @jn4244
      @jn4244 4 ปีที่แล้ว +1

      消しゴムを上に投げたら一番高くなるところ(速度が0になるところ)で一瞬止まって、そこから(速度の向きを下に変えて)下降し始めるのと同じですね

  • @torusa2538
    @torusa2538 3 ปีที่แล้ว

    マジ助かった
    ありがとうございます

  • @すんちゃん-w4x
    @すんちゃん-w4x 3 ปีที่แล้ว

    速度が速い基準部を疎密の節にして何の利点があるのですか?
    最大振幅変位の疎密の山谷を腹にして基準部はゼロの図の方が分かりやすいと思います。

  • @Tom-kh1mr
    @Tom-kh1mr 5 ปีที่แล้ว +1

    わかりやすすぎですうううう

  • @ゆり-q1q1e
    @ゆり-q1q1e 6 ปีที่แล้ว +1

    めっっっっちゃわかりやすいです!!!!理解できました!!

  • @ちぱっ-b4k
    @ちぱっ-b4k 5 ปีที่แล้ว +1

    めっちゃわかりやすかったです!!!

  • @inbz178
    @inbz178 10 ปีที่แล้ว +1

    整理されてて、すごく面白いです。

  • @パンチもみもみ
    @パンチもみもみ 7 ปีที่แล้ว +1

    ご説明ありがとうございます

  • @ゆーちゅー部-y8o
    @ゆーちゅー部-y8o 9 ปีที่แล้ว +3

    わかりやすいです!

  • @陽炎-d2j
    @陽炎-d2j 5 ปีที่แล้ว +1

    天才 秀才 鬼才

  • @PEKOCHANNEL
    @PEKOCHANNEL 10 ปีที่แล้ว +2

    んんん・・・縦波の読み取りその2の「速度が0になる点」っていうのが理解できません><

  • @そんそん-v3t
    @そんそん-v3t 5 ปีที่แล้ว +1

    あなた、勤勉ですね?
    ありがとう

  • @YK-pl1hq
    @YK-pl1hq 5 ปีที่แล้ว

    速度最大の説明がイマイチ
    クラブずらした後の変化量はどこも同じだから矢印の大きさは変わらないでしょ?