【前編】YAMAHAの絶版XJR400に乗ってみた! 懐かしの空冷4気筒エンジンは現代でも通用するのか?絶版車シリーズ第一弾です。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 20

  • @田中みずほ-e7f
    @田中みずほ-e7f ปีที่แล้ว +4

    このような絶版バイクのインプレも やってくれて うれしくなりました。

  • @松本仁-z7l
    @松本仁-z7l ปีที่แล้ว +4

    この音懐かしい😊
    昔xjr400にノジマのマフラー付けてました。

  • @れんたろう-g4m
    @れんたろう-g4m ปีที่แล้ว +3

    XJRに昔乗ってました😊
    セロー225から乗り替えたんですが飽きて直ぐ売却しました😅
    豊山さんの動画いつも大変勉強になります😊
    最近セローファイルからr3に乗り替えました。

    • @豊山バイクチャンネル
      @豊山バイクチャンネル  ปีที่แล้ว +1

      所有すると飽きるんですよね、なくなると、なんか寂しくなるし・・。R3は私も売らずに持ってます。たまに売ろうかという衝動にかられますが(笑)

  • @yutaro2009
    @yutaro2009 ปีที่แล้ว +4

    しっかりテールカウルまでボリュームのあるデザインがいいですね。さらにRZ250を思わせるカラーリングも良。こんなバイクを貸してくれるお店があるのですね。いいなあ。

    • @豊山バイクチャンネル
      @豊山バイクチャンネル  ปีที่แล้ว

      愛知にありますので、お近くならどうぞ(笑)

    • @yutaro2009
      @yutaro2009 ปีที่แล้ว

      @@豊山バイクチャンネル 殿
      愛知ですか・・・。新幹線かホンダジェットに乗らないと無理ですなあ・・・

  • @00h.m30
    @00h.m30 ปีที่แล้ว +3

    空冷エンジンのフィンの張り出しが凄いですね。
    ただこのエンジンゼファーなんかと比べるとこの時代、90年代前半に設計
    された新しいエンジンだったと記憶してます。
    クランクケースの張り出しが古い設計のゼファーなんかは大きいのですが、
    XJRは平べったくFZRなんかのジェネシスエンジンを経てからのエンジンなんだと
    思いました。

  • @FXDBDynaStreetBob
    @FXDBDynaStreetBob ปีที่แล้ว +3

    1年前まで乗っていました。年式もおそらく同じです。空冷ならではのゴロゴロしたエンジン音が良かったです(*^_^*)
    今はハーレーですが手放さなければ良かったと後悔しています。

    • @豊山バイクチャンネル
      @豊山バイクチャンネル  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。手放すと寂しくなるのが、バイクあるあるですね。

  • @ハイボール-k9r
    @ハイボール-k9r 6 หลายเดือนก่อน +2

    懐かしい。26年前に新車で買いました。2年乗って車の免許取得して売っちまった。人生最大の後悔です。

  • @katsube-t
    @katsube-t 18 วันที่ผ่านมา

    見た目カッコ良すぎて乗ってましたけど、遅くて。スプロケショートにしてもダメでしたな。キャブ変えたいけど高いし。

  • @らくだこおろぎ
    @らくだこおろぎ ปีที่แล้ว +1

    絶版車ではあるが旧車ではない

  • @ミケちゃん連合
    @ミケちゃん連合 4 หลายเดือนก่อน

    ニューペケのほうかよ。テールランプまったく映さないw