#1【カラス跳び】山根流棒術/琉球武術研究同友会/大城利弘先生×熊澤伸哉

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
    ◾️メンバーシップ【黒帯コース】限定動画配信中
    / @--sinyakumazawa138
    黒帯コースでは本編映像ではお届けできない技術、内容が集約され動画を配信されています!
    メンバーシップ等の収益は今後行われる予定の武術交流会の運営費につかわせていただきます。
    ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
    【熊澤伸哉チャンネル】
    ◾️第3代アウトサイダー65-70チャンピオン
    ◾️初代武勇伝ライト級チャンピオン
    パンクラスでプロデビュー後、海外でUFC選手とも戦ってきた熊澤が、グラップラー刃牙のモデル平直行先生の弟子となり武術の道へすすむ。
    2021年武術家としてRIZINに出場
    その後、沖縄の様々な武道、武術の達人とコラボしながら成長していく熊澤さんの姿をお楽しみください。
    ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
    ◾️サブチャンネル
    【技術解説】熊澤伸哉チャンネル
    / @熊澤伸哉裏側
    【発達支援】熊澤伸哉チャンネル
    • Video
    ※沖縄県で発達支援の代表として発達障害児、不登校、シングル支援をおこないながら琉球ユタとしても活動する。
    ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
    メディア経歴
    【フジテレビ】サザエさんとコラボ
    【TBS】モニタリングで倖田來未さんとコラボ
    【黒帯ワールド出演】宮平保先生とコラボ
    • Kung-fu Master meets M...
    【2022年11月 NHK明鏡止水 〜武のkamiwaza出演】
    ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
    熊澤さんとのコラボ、講演、施術、武の交流依頼のご相談は以下からお問い合わせください。
    マネージャー連絡先
    what_love.k_k_k@icloud.com
    ①名前
    ②年齢
    ③連絡先
    ④相談内容
    プレゼント等の送り先はこちら↓
    〒9000002
    沖縄県那覇市曙2-10-25
    ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
    ●TikTok
    www.tiktok.com/@kumakuma077
    ●ツイター
    / kuma08_hero
    ●Instagram
    ...
    ●Facebook
    / profile.php
    id=100045976626737
    ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
    #格闘技
    #武術 
    #武道
    #熊澤伸哉

ความคิดเห็น • 22

  • @kensamu5572
    @kensamu5572 2 ปีที่แล้ว +18

    熊澤さん、本当にありがとうございます。貴重な沖縄の武術を紹介していただいて。視聴回数は伸びないかもしれません、でもとても大切な事だと思います。

    • @--sinyakumazawa138
      @--sinyakumazawa138  2 ปีที่แล้ว +12

      ありがとうございます!重鎮達の貴重なお話しは残すべきだと思って活動しています。

    • @yakitako1640
      @yakitako1640 2 ปีที่แล้ว

      日本本土の多数派とかに都合悪い話してるしねw

  • @kiyubunojika
    @kiyubunojika 2 ปีที่แล้ว +10

    大城先生、待ってました!
    棒の握らない持ち方や烏飛びに撞木立ち等、短い時間なのに内容が濃過ぎます!

  • @ワタリソウ
    @ワタリソウ 2 ปีที่แล้ว +3

    昔、空手をやっていてなんとなく違和感に感じていたことが消化できてすっきりできました。ありがとうございます。

  • @MrSevenDragons
    @MrSevenDragons 2 ปีที่แล้ว +6

    おぅ、とうとう大城先生に行きつきました!

  • @caretakergf
    @caretakergf 2 ปีที่แล้ว +5

    この方、はじめて知ったのですが、ものすごい方なのが伝わってきます。アップ、ありがとうございます。😊

  • @kudonaru8324
    @kudonaru8324 2 ปีที่แล้ว +9

    どんどん達人の輪が繋がってます!普段のお仕事もあるでしょうに、熊澤さんの行動力には頭が下がります!

  • @運幸-m9l
    @運幸-m9l 2 ปีที่แล้ว +6

    合気道の構えの立ち方に凄いにてました。

  • @piroshi1
    @piroshi1 2 ปีที่แล้ว +5

    起こりをなるべく消して初動が始まる意識….とても勉強になります

  • @yakitako1640
    @yakitako1640 2 ปีที่แล้ว +3

    これは・・・ また貴重でハッキリと真実を述べる先生ですね。熊澤さんは、よく技術的歴史的真実を知っていて語る人を発掘して来ますね。この熊澤さんの活動が、格闘界のレベルの更なる向上に繋がるかもしれませんね。

  • @庄司知志-f7u
    @庄司知志-f7u 2 ปีที่แล้ว +4

    今回はまた凄い達人を見つけられましたね。
    私もずっと気になっていました。

  • @運転士護身
    @運転士護身 2 ปีที่แล้ว +1

    居着かない動きや立ちの足の角度にも驚愕ですが握らないで投げるようにという事にもなんか他の動きにも共通するのがとんでもない閃きがついて回ってきて眼から鱗が束になって落ちてきます。もう情報量が多過ぎて処理できないでいますが、先生も若い時におかしいって思って探求し続けてきたのが更に心の支えにもなってくれて未熟ものですが勇気づけて頂けた気がしてしまいます。見れてよかった。

  • @dragonsden000
    @dragonsden000 5 หลายเดือนก่อน +1

    撞木立ちは古流剣術の基本。 メイウェザーの立ち方も撞木というのは
    ひどく納得できるし腑に落ちます。

  • @狩俣英章
    @狩俣英章 2 ปีที่แล้ว +2

    良い動画を観る事ができました。
    ありがとうございます。

  • @ol-kd5jl
    @ol-kd5jl 2 ปีที่แล้ว +6

    以前、この流派を習ったことあります。すさまじい動きだったという印象です。

  • @ピヨちゃん-q3q
    @ピヨちゃん-q3q 2 ปีที่แล้ว +2

    興味深いです

  • @ritchie0802
    @ritchie0802 2 ปีที่แล้ว +4

    English subtitles would be great

  • @miwwwww
    @miwwwww 2 ปีที่แล้ว +1

    私の道場の先代も枇杷の木はねばり強いから木刀に良いといってましたね。しゅもくだち勉強になりました。

  • @yuuichit2693
    @yuuichit2693 2 ปีที่แล้ว +4

    どうして沖縄には達人が
    たくさんいるんだろう!
    素晴らしい^ - ^

  • @村上昌隆-y9q
    @村上昌隆-y9q 2 ปีที่แล้ว +2

    比嘉清徳先生のお弟子さん?

  • @kagiya1208
    @kagiya1208 2 ปีที่แล้ว +2

    字幕「種目」になってますが「撞木」立ちでしょう前足と後ろ足がT字になる