【全部実話】F1のピット作業中に起きたあり得ないアクシデント11選【ゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ต.ค. 2023
  • 本日も動画をご覧いただきありがとうございます。
    当チャンネルではF1界の知られざる秘話、ホットなニュース、意外と知らない真相などを取り扱っています。
    #ゆっくり解説 #f1
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 57

  • @user-py2bs4wy5m
    @user-py2bs4wy5m 7 หลายเดือนก่อน +102

    ジャッキつけたままハーバード車の件
    「今のF1は6輪は禁止されてますからね〜」って鈴木亜久里の解説好き

  • @shintaromikami4598
    @shintaromikami4598 6 หลายเดือนก่อน +74

    ちょっと笑えるのは、メルセデスに移籍したハミルトンが、間違って古巣マクラーレンのピットにピットインかな😅

    • @user-dp6sl6yk6e
      @user-dp6sl6yk6e 5 หลายเดือนก่อน +3

      そうなの!?ソレは笑えるなぁ😂

    • @user-zx6dh3iz2k
      @user-zx6dh3iz2k 26 วันที่ผ่านมา +2

      来年メルセデスのピット入ったらマジですごいかも(笑)。

    • @user-dg7rv8mb1m
      @user-dg7rv8mb1m 22 วันที่ผ่านมา +1

      解説の人に そこは君のピットではないよ と笑われてましたね

    • @yanagishidare5167
      @yanagishidare5167 3 วันที่ผ่านมา

      間違えたからハミでる😅

  • @user-ko9cs2wo4l
    @user-ko9cs2wo4l 7 หลายเดือนก่อน +17

    セルフのガソリンスタンドで子供がやりたがったからやらせたらこぼして目に入って失明した事故ありましたよね
    ライコネンの目がひりひりするくらいですんで本当によかった

  • @jackthestrow
    @jackthestrow 7 หลายเดือนก่อน +28

    1989年のポルトガルGPのマンセルのピットレーンを通り過ぎてからのバックギア事件と1991年の同GPのタイヤ脱輪事件も扱ってほしかったな

    • @oshaberimajo
      @oshaberimajo 6 หลายเดือนก่อน +4

      マンセルのタイヤ脱輪はよく憶えている。ピットに戻してからタイヤをつければ問題なかったが、その場でタイヤをつけたので、ブラックフラッグが出たな。

    • @user-dq2qe5eo5j
      @user-dq2qe5eo5j 3 หลายเดือนก่อน

      セナファンだけどあれがなければマンセルはあと一年早くタイトル取れてたかもしれないと今でも思ってる。

    • @user-ds8ds6dt4z
      @user-ds8ds6dt4z หลายเดือนก่อน

      @@user-dq2qe5eo5j そうですね、あの右リアの手を上げた方が間違わなければ流れは変わっていましたね。カナダの謎のエンストもあるし本来なら2年連続チャンプも夢ではなかったですね😭。

  • @zerostairu501AKAI
    @zerostairu501AKAI 7 หลายเดือนก่อน +8

    2022年シーズンの途中から見始めた新参だけど、やっぱりフェラーリは昔から俺たちだったんだなって

  • @seijirofto.de2a838
    @seijirofto.de2a838 7 หลายเดือนก่อน +22

    ピットレーンの速度制限があったから大事にならなかった例も多いね。
    昔はピットインしてタイヤ交換の後は全開でピットアウトしていたから。

  • @user-zr5tm2rs2j
    @user-zr5tm2rs2j 7 หลายเดือนก่อน +11

    代役ラッセルにぼっさんのタイヤ付けちゃったのが一番のやらかしだと思う

  • @gta-borg9681
    @gta-borg9681 7 หลายเดือนก่อน +15

    ラッセルにボッタスのタイヤ着けたり、ボッタスが一回外したタイヤを再装着させられたりとあり得ないくらいとっ散らかってた2020バーレーンのメルセデスは取り上げられないとおかしいと思います。

  • @KP-td9gh
    @KP-td9gh 8 หลายเดือนก่อน +3

    ありがとうございます。

  • @user-mas5007
    @user-mas5007 7 หลายเดือนก่อน +5

    2007年にもアルバースが給油ホースを付けたままピットを出てしまってるよね。

  • @hamakaze161
    @hamakaze161 6 หลายเดือนก่อน +3

    いつだったか覚えていないけど
    間違えて前年まで所属していたチームのピットに入りかけた事があったな

  • @user-yq4pp6zo2x
    @user-yq4pp6zo2x 7 หลายเดือนก่อน +3

    小林可夢偉と中嶋一貴とミハエルシューマッハとモントーヤがピットクルー轢いたのもありましたね

  • @sirotangames5824
    @sirotangames5824 7 หลายเดือนก่อน +7

    個人的には2015年ベルギーでボッタスが1輪だけ違うコンパウンドのタイヤ履いてたのが衝撃だった。

    • @minami4513
      @minami4513 7 หลายเดือนก่อน +1

      それはルール上はどういう扱いになったんですか?

    • @sirotangames5824
      @sirotangames5824 7 หลายเดือนก่อน

      @@minami4513 うろ覚えですが、1輪だけ違うタイヤを履いたせいでドライブスルーペナルティ受けていたと思います。

    • @minami4513
      @minami4513 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@sirotangames5824
      そうなんですね。
      wikiで2015年のベルギーを調べたらボッタスが9位になったということは書かれていましたが
      ボッタスのタイヤミスのことには触れられていなかったので
      ペナルティーとかは受けなかったのかなと思っていました。
      逆に言うとペナルティーを受けなかったら予選3位からスタートだったみたいですから
      もっと上位が狙えていた可能性がありますね。
      この年のウイリアムズは最終的に3位になっており
      今の凋落は想像できなかったでしょうね

  • @PiariripianoEasy0910
    @PiariripianoEasy0910 7 หลายเดือนก่อน +9

    他の人がコメントしているかもしれないけど、1999のヨーロッパ?のアクシデントのときの、右上が2011モナコになってますよ

  • @user-ny6mn8jz7x
    @user-ny6mn8jz7x 7 หลายเดือนก่อน +2

    昔、ブーツエンが自分のピットを一瞬見失ってピットクルーを吹っ飛ばした事があったな。あと中嶋一貴も…

  • @user-ds8ds6dt4z
    @user-ds8ds6dt4z หลายเดือนก่อน +1

    世界最速のジャッキ!には笑た😂。たしかに映像で見たが凄い速さだった!😅。

  • @HoleGreat
    @HoleGreat 7 หลายเดือนก่อน +2

    そういうば、ハッキネンも左のリアタイヤが外れてすっ飛んでいったことがあったな

  • @otofumental_ryo
    @otofumental_ryo 7 หลายเดือนก่อน +4

    ヨスのやつはマジでバカとか
    言ってらんないんだけどな…
    他のもそうだけどヨスは
    死にかけてしまってるし

  • @ORUSUBAN-INKO
    @ORUSUBAN-INKO 6 หลายเดือนก่อน +4

    94年のベネトンはポイント剥奪位してもいいと思う。

  • @z.hiroshi887
    @z.hiroshi887 หลายเดือนก่อน

    1994年のイモラはセナとラッツェンバーガーが亡くなったことで記憶に残るが、他にもアルボレートの右リヤタイヤが弾け飛んでピットクルーに怪我させた事故もあったっけな。

  • @project34delsol
    @project34delsol 7 หลายเดือนก่อน

    アーバインのタイヤは当時ピットで取材してた川合ちゃんの足元にあったんだよね

  • @tamotu2005
    @tamotu2005 6 หลายเดือนก่อน +1

    1994年のサンマリノGPでもミナルディのアルボレートのマシンのタイヤが外れ、フェラーリのピットクルーがタイヤに当たり負傷したことも入れてほしかったなあ。

  • @user-of9kl1ef1z
    @user-of9kl1ef1z 7 หลายเดือนก่อน +4

    マッサがぐう聖

  • @taka_kat6945
    @taka_kat6945 22 วันที่ผ่านมา

    マンセルのタイヤポロリも扱って欲しかったな~

  • @satootto
    @satootto 7 หลายเดือนก่อน +4

    F1じゃないけど、日本のカーレースでピットロードで大渋滞が発生した騒動があったよな😅😅

    • @user-zr5tm2rs2j
      @user-zr5tm2rs2j 7 หลายเดือนก่อน +1

      SGTだったかな
      台数が多いから出口付近で衝突までしてたし

    • @user-hi1lw5km1c
      @user-hi1lw5km1c 7 หลายเดือนก่อน +2

      2015年の菅生ですね。

  • @higchi
    @higchi หลายเดือนก่อน

    ミハエルシューマッハもそうだった

  • @hisashi1976
    @hisashi1976 7 หลายเดือนก่อน +1

    80年代から90年代前半でセカンドドライバーがピットインして作業中だったが、ファーストドライバーがピットインしたからセカンドドライバーがピット作業エリアからどかされたというのもあった。

    • @Ayujet
      @Ayujet 6 หลายเดือนก่อน

      それ93年ハンガリーグランプリのウィリアムズだと思う。
      アラン・プロストが作業中に、デーモン・ヒルがピットインしてアラン・プロストが作業エリアから退かされた事があっあ

    • @hisashi1976
      @hisashi1976 6 หลายเดือนก่อน

      @@Ayujet 昔は結構あったんですよね。1stドライバ契約とかあったし。

    • @user-ds8ds6dt4z
      @user-ds8ds6dt4z หลายเดือนก่อน

      93年はファ--ストがプロストだったがハンガリ--でセカンドのヒルが前を走ってて先にプロスト入れたらRウイングがたついてて、トップのヒルが来るのでプロストほったらかし😭、やっと直してもどったが総集編の城ナレによるとプロストは4か5周遅れのビリ、何のために走るかプロフェッサ--!とイジられていた😭。

  • @tatuhiro1997
    @tatuhiro1997 หลายเดือนก่อน +1

    聞き役がある程度の知識がある設定にしてテンポ良くしてるの推せる
    無知設定で「ロリポップって飴のことよね?」とか言ってたらテンポ悪くなるし

  • @tama-102
    @tama-102 8 หลายเดือนก่อน +8

    1989年(?)のマンちゃんのタイヤ脱落も入れて欲しかったかも😅

    • @Eddie-ex
      @Eddie-ex 7 หลายเดือนก่อน +3

      91年な

    • @r-amn1620
      @r-amn1620 7 หลายเดือนก่อน +3

      '89年のマンセルは自分のピットを通り過ぎてしまい、
      バックで戻ってタイヤ交換を実施。
      でもこれが“ピットレーンの逆走”とみなされて失格となった。
      しかしマンセルはその失格通告である黒旗を数周にわたって無視した挙句、
      セナと衝突して巻き添えにする形でリタイヤとなった。
      これでマンセルは1戦出場停止の処分を受けています。

  • @user-cp3wy4di5o
    @user-cp3wy4di5o 26 วันที่ผ่านมา

    マッサ、カッコエエなぁ!

  • @KEY81014
    @KEY81014 หลายเดือนก่อน +1

    マッサはギリでチャンピオンになれなかったり可哀想な選手だった

  • @zzzzzz5017
    @zzzzzz5017 7 หลายเดือนก่อน +1

    停止位置が2-3cmのずれでかじるとか、F1は旋盤でも使って締めてるのか?

  • @kg19690430
    @kg19690430 6 หลายเดือนก่อน

    字幕が2011モナコ...? アクシデントだ!!

  • @user-hc8pl4is7v
    @user-hc8pl4is7v 6 หลายเดือนก่อน

    クラッシュや、ピット作業時のアクシデントは、蜜の味なのです、しかも公然にね。御飯を食べさせる折に、こんがりと、焼いたりしたのね。

  • @plasmahinin
    @plasmahinin 22 วันที่ผ่านมา

    映像なしか。

  • @kaiTenTAkemitsU8reN
    @kaiTenTAkemitsU8reN 5 หลายเดือนก่อน +1

    2008のシンガポールのマッサがなぁ。
    アレなければ😢

  • @mikusangunbo5157
    @mikusangunbo5157 25 วันที่ผ่านมา

    火災のアクシデントが起きるまでクルーは耐熱服もヘルメットもしてなかったような記憶

  • @user-eq5wc8wm9r
    @user-eq5wc8wm9r 2 หลายเดือนก่อน

    ピットではないけど、やっぱりセナのは衝撃だったな

  • @hakoten
    @hakoten 6 หลายเดือนก่อน

    モータースポーツの事はあまり良く知らないけど、給油がないとガス欠するんじゃないの?
    最初は全車満タンで走るの?

    • @user-ve6xq6on5k
      @user-ve6xq6on5k 6 หลายเดือนก่อน +1

      最近の場合はF1だと計算で出した規定周回数ギリギリの燃料しか搭載しません。
      (逆を言うと規定周回数以上の大きさの燃料タンクが設計上設置されてる)
      とは言え、8~9割は入ってる筈ですね。
      使用可能な燃料の総量が110kgに対して大体100kg使用とかになると思います。(100kgの場合燃料の比重約0.8なので概ね125リットル程)