How-to Wire PECO Scissors cross point / Model Train Layout Update

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 75

  • @Susukuma
    @Susukuma  3 ปีที่แล้ว +18

    ・デュアルキャブ方式の基礎動画はメンバーシップ限定公開中です。
    2回路6接点のスイッチ詳細についてもこちらをご参照下さい。
    ⇒th-cam.com/video/TAPy7MGsnbg/w-d-xo.html
    ・ベースボードのたわみについて、ポイントマシンの位置が確定するまでは敢えて補強材を少なめにしています。今後裏からマシンや配線類を避けながら適宜木材を追加する予定です。
    ・進路の開通状況により極性を切り替える事も可能でしょうが、より多くの方にトライして頂くため簡単な方法を選びました。
    ・PECO純正のスイッチは日本では入手しづらく高騰中のようです。一応リンクだけ貼っておきます。
    ⇒amzn.to/3k8h0Ek

  • @Naro____1208
    @Naro____1208 3 ปีที่แล้ว +5

    私は鉄道に関しては全く無知で、あなたへのおすすめに出てきたから見た初見なのですがめっちゃ細かくて驚きました。
    自分の趣味に対してここまでの熱量でやれるのはとても素晴らしいなと思いました。

  • @高田豊-n7w
    @高田豊-n7w 2 ปีที่แล้ว

    ジオラマの作り方を調べていたらこのチャンネルを見つけました。他の動画も見て配線などを参考にさせて頂きます

  • @貨物ヤード
    @貨物ヤード 3 ปีที่แล้ว +6

    回路の仕組みとか難しそうですね。でもこの動画をみて改めて感じることは、鉄道模型は構造や仕組みを考えながら、諦めずに経験を積み重ねていくことが大切ということですね。これは勉強や仕事などにも言えますね、今さらですが😂

    • @Susukuma
      @Susukuma  3 ปีที่แล้ว

      本当にその通りですよね。
      経験を積むごとに少しずつ出来る事が増えていくのが趣味の楽しさであり醍醐味だと思います。

  • @hina-hina701
    @hina-hina701 3 ปีที่แล้ว +10

    すごい💦配線の説明で頭がショートしました💦
    複雑な配線作業の後の試運転、最高の時間ですね✨

    • @野良の三毛猫
      @野良の三毛猫 11 หลายเดือนก่อน

      まあ
      カトーの
      ポイントは
      素晴らしい
      技術のカトー

  • @noruzo-tetsudo
    @noruzo-tetsudo 3 ปีที่แล้ว +3

    秋月電子通商HPに掲載されているロータリースイッチ(4回路3接点)回路図と照らし合わせてようやく動画内で言っている内容が理解できました!!

    • @野良の三毛猫
      @野良の三毛猫 11 หลายเดือนก่อน

      でた
      秋月電子
      アマチュア無線技師の、みやじん商店の
      世界だ。

  • @gaccongo
    @gaccongo 3 ปีที่แล้ว +3

    こんにちは、これだけ手作りを積み重ねると本当に素晴らしいものがたくさんできるなぁって思ってしまいます。
    このような機会を設けて頂いているsusukumaさんに敬意を表します。配信ありがとうございます。

  • @泰知-x7i
    @泰知-x7i 3 ปีที่แล้ว +4

    確かに複雑なポイントを通る列車は実物でも模型でも見てて楽しいです。

  • @MitaraiAlice_M-TEC-SYSTEM
    @MitaraiAlice_M-TEC-SYSTEM 3 ปีที่แล้ว +4

    制作、お疲れ様です。
    ある程度、電気の知識とマイコンプログラムができる方であれば、
    トランジスタを使ってHブリッジ回路を各フィーダの根元に接続して、回路の制御をマイコンにやらせれば、もっと簡単にできると思います。
    また、海外では、クロス部分を限界まで詰めて、変則ダブルクロッシングなどを制作されている方がいますのでPECO製品は使い方次第で無限な方法があるのでその分楽しめる(沼が深いですが)と思います。

  • @iwashin1507
    @iwashin1507 3 ปีที่แล้ว +3

    軌道、電路工事お疲れ様でした。素晴らしい出来映えで拍手喝采です。今後がたのしみでなりません。鉄橋区間楽しみにしております🤭

  • @Onegi-eq
    @Onegi-eq 3 ปีที่แล้ว +4

    待ってましたー!!
    配線すごいですねぇ……参考になります!!

  • @teamgesuzo2669
    @teamgesuzo2669 3 ปีที่แล้ว +3

    ススクマさんの動画を拝見する限り、PECOのレールは車両のノッキングとは無縁のようですね🧐

  • @JHSTT40
    @JHSTT40 2 ปีที่แล้ว +1

    susukumaさんが楽しそうなので私も楽しく動画を見ることが出来ました。これからも配信頑張ってください!

  • @autodentetsu
    @autodentetsu 3 ปีที่แล้ว +4

    毎回楽しく拝見させていただいております。
    現在レイアウト製作中でPECO線路の使用も検討しましたが…電気配線は資料も情報も少なくて落とし穴でした。
    知識と技術が無いと使いこなすのは難しそうです。時間もないので手間もかけたくないし…。
    でもお手本があると自分でも出来そうに思ってしまいますね。

  • @マツマツ-j4r
    @マツマツ-j4r 3 ปีที่แล้ว +2

    ススクマサンレイアウトが更に進化した!

  • @3poko
    @3poko 3 ปีที่แล้ว +2

    さすがsusukumaさん、出来合いの完全に並行なダブルクロスポイントとは違う美しさですね。🚆🚆

  • @narukyuline57g2
    @narukyuline57g2 3 ปีที่แล้ว +7

    敷設&配線&解説お疲れ様です♪
    何にしても、やってみることが一番というのを特に感じました。素人だからと諦めたり、妥協することなく、ご自身で試行錯誤しながら作業を進められるsusukumaさんは、本当に尊敬します。
    ちなみに、私は一回ではちょっと理解できませんでしたので、何回か見させて頂いて勉強します(笑)
    6日後はこの線路を出入庫する姿を生で見られるんでしょうか? 楽しみにさせて頂きます!

    • @Susukuma
      @Susukuma  3 ปีที่แล้ว +3

      ご視聴ありがとうございます♪
      私の場合は父が居るので甘えてしまう部分があります。
      ただ今回は自分にできる範囲を徐々に増やし、自己成長したいという想いで頑張ってみました。
      ぜひ参考にして頂ければ幸いです。

  • @sedfe3555
    @sedfe3555 3 ปีที่แล้ว +2

    編集お疲れ様です
    pecoのクロスポイントはほんといいですよね・・・道床付きも悪くはないんですよ。
    比較的安価であり、手軽にショートを気にせず設置できるのが魅力的
    ただ絶縁部分が多くて低速走行には向かない点があって両者捨てがたいんですよね
    私も昔は道床付きで作りましたけど今はpeco一択ですね!!
    次回も楽しみに待っています。寒くなってきましたしお体には気を付けて

  • @背番号19コポチ
    @背番号19コポチ 3 ปีที่แล้ว +3

    レアな東海道色の増結編成を見れたのが驚きです

  • @kakakakassun
    @kakakakassun 3 ปีที่แล้ว +2

    お疲れ様でございます😎
    いやぁ〜、頭の中でスイッチが🌀グルグル回っておりますw
    複線で2面3線の駅を作って、ギャップを切らずに出発進行❗️…って中線の列車も一緒に走り出すみたいなレベルなので、🔀PECOには踏み出せない自分です😅

    • @Susukuma
      @Susukuma  3 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます♪
      私も恐らく今後大事故をやらかすかと...(笑)
      車両基地内は保安装置非設置というリアルな設定です
      車止めに車両が激突して999みたいにならないよう気を付けます

  • @栗岡純司
    @栗岡純司 3 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です!!
    動画楽しみにしていたした。
    また参考させてもらいます。

  • @オクトパス-t8m
    @オクトパス-t8m 3 ปีที่แล้ว +2

    自分ではできんけど見るのは楽しい

  • @オザ-l1o
    @オザ-l1o 3 ปีที่แล้ว +2

    語彙力無くて凄いとしか言えん。笑
    あと湘南E217いいですなぁ。TOMIXで欲しいけど無いよなぁ。

  • @ささ-y5u
    @ささ-y5u 3 ปีที่แล้ว +6

    デュアルキャブの動画、無料動画のままがよかったです。

    • @Susukuma
      @Susukuma  3 ปีที่แล้ว +3

      ご期待に添えず申し訳ないです。
      ただTH-camrにとって動画というのは商品です。
      この動画も無料と思われがちですが、広告が付いている時点で商品です。
      スーパーで野菜にそれぞれ値段が付いているように、各動画に店員=私が値段を付ける事があります。
      広告収入のみに頼ったチャンネル運営では、恒久的に動画をお届けしていくのは実質不可能です。
      ぜひ温かい応援を宜しくお願い致します。

    • @ささ-y5u
      @ささ-y5u 3 ปีที่แล้ว +1

      @@Susukuma 分かりました
      ありがとうございます

  • @ジャジャ丸-k5i
    @ジャジャ丸-k5i 3 ปีที่แล้ว +3

    日本メーカーのレールやポイントを使うとどうしても再現できない配線が出来てしまうのでこういった図を使った説明は今後自分もやってみたいので参考になります。
    一回見てもちんぷんかんぷんですが何度も見て自分も研究してみようと思います。

  • @なすの-x9s
    @なすの-x9s 3 ปีที่แล้ว +3

    製作、お疲れさまです。ピコさんから、マジでこれが出たときは、仰天しましたが…。日本のKATOからも、マジで製品化してくれないかな…。

  • @user-jptrain555
    @user-jptrain555 3 ปีที่แล้ว +2

    お疲れ様でございます、青鉄です。
    こういう変則的なポイントは、見てて飽きないので大好きです♩

  • @Feneden.Railway
    @Feneden.Railway 3 ปีที่แล้ว +2

    クロスに差し掛かるところで電車が若干揺れるのが好き🦊

  • @at01047
    @at01047 ปีที่แล้ว

    質問なのですが2:30あたりで使われている絶縁ジョイナーとは金属ジョイナーと何が違うのですか?また、絶縁ジョイナーはなんのために使用する物なのでしょうか?

    • @Susukuma
      @Susukuma  ปีที่แล้ว +1

      こちらで解説しております。
      宜しくお願い致します。
      th-cam.com/video/XNEx2cNQyXc/w-d-xo.htmlsi=sWmd1bf6OkFEr_NJ

    • @at01047
      @at01047 ปีที่แล้ว

      @@Susukuma返信ありがとうございます。参考にさせていただきます!

    • @野良の三毛猫
      @野良の三毛猫 11 หลายเดือนก่อน

      ​@@Susukuma
      カトーから
      絶縁ジョイナーが
      あるよいな。
      ブロックコントロールは、渡り線で
      使った。
      まあ
      面倒くさいから
      渡り線は
      作らない。
      😂

  • @atx8600
    @atx8600 3 ปีที่แล้ว +20

    すすくまさん10年後には本物の線路を敷設してそう。

    • @Susukuma
      @Susukuma  3 ปีที่แล้ว +7

      庭園鉄道憧れます(笑)

    • @kon090
      @kon090 ปีที่แล้ว +2

      俺も5インチゲージ欲しいわ~

  • @antman5474
    @antman5474 3 ปีที่แล้ว +1

    Peco electrofrogs are better than insulfrogs. They are flat, no bulges, they have good electrical continuity.
    I have two electro's for my upcoming 'Inglenook Challenge' build.
    Greetings from UK South West.

  • @杉本綾-v8y
    @杉本綾-v8y 2 ปีที่แล้ว

    良いですね❤

  • @Shazzner
    @Shazzner 3 ปีที่แล้ว +6

    Thank you for the English captions! I think I was able to following along ok. Have you considered an auto-reversing circuit on the cross-over so you do not have to manually switch the polarity? I believe they can be made DIY or purchased ready to use.

  • @e235attokaidorine
    @e235attokaidorine 3 ปีที่แล้ว +1

    1:20 バリケードで塞がれたポイント

  • @KatsunoriIna
    @KatsunoriIna 2 ปีที่แล้ว

    フレキシブルレールって曲げたまま維持できますか?

  • @cutletnixson
    @cutletnixson 3 ปีที่แล้ว +1

    撮影お疲れ様です。
    シーサスクロッシングですか?

    • @Susukuma
      @Susukuma  3 ปีที่แล้ว +2

      ご視聴ありがとうございます♪
      日本ではダブルクロスと呼ぶのが一般的ですがScissors(ハサミのような形から)crossing とも呼ばれているようですね。
      Wikipediaなどではシザースとなっていますが、シーサスという呼び方も日本では見受けられます。
      全て同義語という点を説明し忘れていたのでありがとうございます。

  • @gomu0056
    @gomu0056 2 ปีที่แล้ว +1

    無印のトタンボックス(旧バージョン)を使われていてセンスを感じた…

  • @ミナミン3323f
    @ミナミン3323f 3 ปีที่แล้ว +15

    待ってました!これを永遠一般公開してほしいです。すごい参考になってるんです。出来ればデュアルキャブコントロールの例の動画もメンバー限定から外して欲しいです。

    • @Susukuma
      @Susukuma  3 ปีที่แล้ว +9

      ご視聴ありがとうございます♪
      こちらの動画は一般公開し続ける予定です。
      デュアルキャブの動画についてはご期待に添えず申し訳ないです。
      ただTH-camrにとって動画というのは商品です。
      この動画も無料と思われがちですが、広告が付いている時点で商品です。
      スーパーで野菜にそれぞれ値段が付いているように、各動画に店員=私が値段を付ける事があります。
      広告収入のみに頼ったチャンネル運営では、恒久的に動画をお届けしていくのは実質不可能です。
      ぜひ温かい応援を宜しくお願い致します。
      ちなみに私は本屋に490円のデュアルキャブ解説書が置いてあったら迷わず購入します。
      それで自分が少しでも成長できると思えば良い投資かなと思います。

  • @takkyi-ok2xx
    @takkyi-ok2xx 3 ปีที่แล้ว +2

    お~🎶
    クロスレール来ましたね🎶
    配線が大変そうですが、手間暇かけた分だけ、愛着がわくし、出来上がった時の喜び、達成感は格別ですよねo(^-^)o
    ウネウネしてる編成、かっこいいなあ🎶

  • @浅利隆
    @浅利隆 3 ปีที่แล้ว +8

    皆さんにお伝え致します!
    これからレイアウト始める方はTomixもKATOのレールもやめましょう!!
    後で後悔しまーす(^^)/
    絶対PECOのレールにした方が良いです♪
    リアル差が違います(*^▽^*)
    まぁお座敷レイアウトは別ですが
    固定レイアウトならば良いお手本がこの動画を見れば間違いない無いから☺️
    絶対PECOにした方が良いです♪
    KATOのレールを使っている私が言うので間違いないです🙇(笑)

    • @Susukuma
      @Susukuma  3 ปีที่แล้ว +3

      ご視聴ありがとうございます♪
      PECOのポイントは分岐半径が大きいので、
      今回のような変則パターンのダブルクロスも再現可能です。
      最近は既製品車両のディテールが素晴らしいので、
      それに合わせて線路関係をブラッシュアップするというのもありですね。
      今後もレイアウト製作の楽しさを色々な角度からお伝えしていければと考えています。

  • @TOMA-o6l
    @TOMA-o6l 3 ปีที่แล้ว +1

    ライターで燃やしているのには
    どういった意味があるのでしょうか?

    • @Susukuma
      @Susukuma  3 ปีที่แล้ว +1

      熱収縮チューブと言いまして金属部分に被せる事でショートを防ぐ役割があります。
      文字どおり熱で縮むため、ライターなどで炙ると電線に密着し固定される優れものです。

    • @浅利隆
      @浅利隆 3 ปีที่แล้ว +1

      あれは、燃やしているのでは無く接続部分を熱を加える事で収縮するゴム菅です
      本来はライターで炙らずホットガンで熱するのが正しい方法ですね😀
      炙るとたまに焦げちゃいます(笑)

    • @TOMA-o6l
      @TOMA-o6l 3 ปีที่แล้ว

      皆さんわざわざありがとうございます。助かります

  • @yasgc8b
    @yasgc8b 3 ปีที่แล้ว +3

    アナログだとレイアウト構築に際して入念な事前の設計が不可欠で色々とギミックを追加しようとしたら電気的な知識も
    必用になってくるので大変ですよね、幸い私は弱電屋なのでこう言った部分は大丈夫なんですが色々と頭使いますよね(^▽^;)
    PECOは老舗のメーカーで昔からフレキシブルレール等でお世話になってますが便利で重宝します。
    本格的なレイアウト作りはまだ机上ですが部屋の縁を使ってシンプルにして長編詩の列車が違和感のない曲線で楽しめる
    様なものを検討中で住宅事情があるので色々ですが個人的に実感を損ねる急な曲線で構成されたごちゃごちゃしたものが
    嫌なのでそうならない様にそこを考慮しつつ考えてます。
    動力車に専用基盤を追加して投資金額はかかりますがDCC化すればレイアウト構築に際して単にレールを通電させれば
    基本的にOKなのでDCCに移行してます。アナログと違ってレールにギャップ等の考慮が必要ないのでその点は楽でア
    ナログでは不可能な楽しみ方が増えるのですがただ、資金面でかなりの投資になるのが痛いところで趣味ってほんとお金
    掛かりますが無趣味よりはいいですよね。ちなみに私はNゲージ以外にも色んな模型(プラモデル等)やAV機器等の趣味
    があるので趣味貧乏です(笑)
    改めて今後のレイアウト製作を楽しみに拝見させて頂きます(^^ゞ

  • @markveneman3873
    @markveneman3873 2 ปีที่แล้ว +3

    Just a short message from me, I really appreciate your videos and 'how tos'. They are a great source of information for me. Many thanks!

  • @kenme8657
    @kenme8657 3 ปีที่แล้ว +1

    KEN MEです。
    動画拝見しました。かなり レベルの高いですね。素晴らしいです。
    pecoのレール関係は在庫を確保していますか?
    私は かなり難しい状況です。Hattons Model注文したのですが 早く 届いてほしいです。

    • @Susukuma
      @Susukuma  3 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます♪
      先日もアマゾンで何個かポイントを購入しました。
      意外と絶縁ジョイナーの消費が激しく、半年後には底を尽きそうです (汗)
      私も日頃から先を見越してちょくちょく買っておこうと思う次第です。

    • @kenme8657
      @kenme8657 3 ปีที่แล้ว +1

      私も レイアウト製作pecoフレキシブル線路 ポイント関係は こだわりたいです。
      susukumaさんのレイアウトさすがに 憧れます。
      一つだけ質問します。
      レイアウトの部屋は何畳ありますか?

    • @Susukuma
      @Susukuma  3 ปีที่แล้ว +1

      @@kenme8657 おおよそですが12畳くらいかと思います

    • @野良の三毛猫
      @野良の三毛猫 11 หลายเดือนก่อน

      ​@@Susukuma
      カトーの絶縁ジョイナーは、使えない
      ですか?
      渡り線 リバースで
      使うが?

  • @五山運転区
    @五山運転区 3 ปีที่แล้ว +4

    電気の素人は嘘ですよね?w
    頭がショートしますw
    ピコはまだ手が出せませんが、KATOのフレキシブルレールで展示に向けてモジュールレイアウトを作っています。出来ればアドバイス頂けたら幸いですm(_ _)m今日もおつかれさまでした!

  • @kixzoxpy7965
    @kixzoxpy7965 3 ปีที่แล้ว +1

    これは上野駅等にある8方向に行ける「ダブルスリップスイッチ」ではないですね?

    • @Susukuma
      @Susukuma  3 ปีที่แล้ว

      シングルスリップは入手してあるので今後紹介予定です

  • @sabaran_train4334
    @sabaran_train4334 3 ปีที่แล้ว +4

    電気配線は頭痛が痛い

  • @baldhead1306
    @baldhead1306 3 ปีที่แล้ว +1

    私もPECOのレールですが、周回出来るようになったら何処かでショートしてるんですf(^^;
    このクロスポイントを見てるとショートするか心配でしたが、さすがsusukumaさんですね🎵
    私はやり直しますε=(ノ゚Д゚)ノ

    • @Susukuma
      @Susukuma  3 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます♪
      ギャップの区切る位置って難しいですよね。
      私もたまにやらかす時があります。
      今回も危うくクロスレールに1つポイントを半田付けし忘れるところでした。
      テスターでチェックしながら作業すると抜けを防げるのでオススメです。
      (以前父からアドバイスされ最近実践しています)

  • @ip3898
    @ip3898 3 ปีที่แล้ว +2

    ユニトラックのダブルクロスのギャップ配線でもうチンプンカンプンなので授業についていけません (´・ω・`)

  • @野良の三毛猫
    @野良の三毛猫 11 หลายเดือนก่อน

    😂アマチュア無線3級だが、解らん😢

  • @AMOTOMACHI
    @AMOTOMACHI 3 ปีที่แล้ว +2

    なるほど、解らん(;´Д`)