育ちの良し悪し、○○まで100%バレる...食事のマナー

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 332

  • @chachamaruchachacha
    @chachamaruchachacha ปีที่แล้ว +71

    農家出身26歳女です。子供の頃から食に関心を持たせて教えてこられたので、幼少期からテーブルマナーが綺麗と誉められてきました。確かに、愛情深い家庭で穏やかな家族に囲まれて育ったので納得です。
    給食の食べ方や食べる速さを真似してくる同級生も多くいました笑
    決して裕福な家庭ではなかったけど、大事に育ててくれた家族に感謝しなければならないと改めて思いました。

    • @SabcanLOVE
      @SabcanLOVE ปีที่แล้ว +10

      コメント読みました。
      金銭的に豊かで無かったかもしれませんが…心を豊かにしてくれる躾をしてくれる家庭環境だったんですね。
      ごちそうさまです(^^)

    • @鷲和色狼
      @鷲和色狼 27 วันที่ผ่านมา

      漁師の家系の母親の息子はひどかった、口にご飯が入っているのに大きな声で話す。食べるか話すかどっちかにしろと何度も言ったが駄目だった。すべてががさつだった。こんな奴初めて見た。親の教育は大事だ。

  • @joaadgong564
    @joaadgong564 2 ปีที่แล้ว +333

    味噌汁から行くのは、お箸を濡らしてご飯が引っ付かないようにするためと聞きました。

    • @UTENA0101
      @UTENA0101 ปีที่แล้ว +28

      昔の人?は一番はじめにお茶にお箸つけて食べてたって

    • @pepe-pk4lr
      @pepe-pk4lr ปีที่แล้ว +49

      一生懸命 出汁をとって お吸い物やお味噌汁を作っているので 濃い味の物を食べる前に 汁物は食べてもらいたいです。

    • @riya-i2h4k
      @riya-i2h4k ปีที่แล้ว +6

      ​@@UTENA0101 さん
      お味噌汁がなかった時代はお茶かな

    • @hiromisato9794
      @hiromisato9794 ปีที่แล้ว +10

      @@riya-i2h4k お茶の中にお箸は突っ込まないと思うけど😅

    • @kahoru726
      @kahoru726 8 หลายเดือนก่อน +3

      そう聞くけど、主食に対する敬意から、ごはんを一口食べるのがよいと聞いた事ある。わかりませんよ、究極は。汚らしくなければいいよ。

  • @たざわこたっちゃん
    @たざわこたっちゃん ปีที่แล้ว +22

    ちっちゃい声でいただきますしといて良かった!これからも続けようっと。

  • @とはとは-x2e
    @とはとは-x2e ปีที่แล้ว +61

    うちの旦那もクチャラーです。
    何度か注意しましたが治らないので
    猫がごはん食べてると思う事にしています。

    • @-wopa3066
      @-wopa3066 หลายเดือนก่อน +1

      うちの嫁は自分の食事量を理解できません。
      何度も進言しましたが治らないので
      外食の時は私の腹7分に抑えて嫁の食べ残しに備えてます。
       クチャラーでも添い遂げようと思える素敵な旦那さんなんですね。

  • @ほうけん-k1k
    @ほうけん-k1k ปีที่แล้ว +46

    このコメントを差別と捉えないで下さい。
    仕事柄何十回と韓国・中国・台湾・ベトナム等行きましたが、韓国と中国人は、海外によく行く裕福な人以外ほぼクッチャラーですし、近所に居た在日家族(友達もいた)数軒もクッチャラーでした。台湾は、戦後台湾に来た外省人にクッチャラー居ましたね。肘つきは中国系に多くて、箸の持ち方は、日本みたいに決まりは何処の国も(台湾で、日本人として教育された年配者が家族にいる方は別)無かったので、食堂で箸の持ち方で日本人ってわかって笑顔で良く会釈してましたね😃
    戦後食事の躾をする余裕が無かったって言い訳する方が居ますが、父親が戦争時兵隊で現北朝鮮から旧満州に行き、母親は中国の上海で生まれ育ち(祖母祖父共に純日本人)、そうとう苦労したそうですが、食事マナーは厳しかったので、言い訳せずちゃんとマナーを躾てもらい今は感謝しています。

    • @honovono-tv
      @honovono-tv ปีที่แล้ว +17

      わかります 私も仕事で韓国におりましたが ほんとに向こうの方と食事は苦痛でしたよ。クチャラーじゃない人がいないレベルなので😢 気持ち悪くて食欲なくなります。 あと 他人の食事に一口くれと当たり前のようにスプーン突っ込まれるのはほんとに驚きでした😓

    • @敷島和美
      @敷島和美 ปีที่แล้ว +15

      まったく差別と思わないです。チャイニーズの技術者と食事をする機会があったのですが、食事中にしゃべりながらご飯粒を巻き散らかしていて、引いてしまった経験があります。
      日本に来てシステムエンジニアとして活躍できているのだから、相当家柄の良い、お金持ちだとは思うのですが、あれでは食事は一緒するのは厳しいかなと。

    • @キャンディキャンディ-l4j
      @キャンディキャンディ-l4j ปีที่แล้ว

      韓国のクチャラーは美味しく食べています。最高のマナーなんだと

    • @wakako1362
      @wakako1362 ปีที่แล้ว +8

      私は15年ほど中国で暮らしていましたが、クチャクチャは当たり前、電話しながら食事、びっくりすること多かったです。

    • @user-cz5je4eb5l
      @user-cz5je4eb5l 3 หลายเดือนก่อน +1

      むしろ向こうはダイナミックに音立てて食べるのがマナーなイメージです 良し悪しじゃなく文化が違うだけだと思います

  • @mroririxx
    @mroririxx ปีที่แล้ว +132

    元カレがクチャラー、肘つく、1品ガーッと食べる人で、
    本当に嫌だったので、
    言葉を選びながら、
    食べ方治さないと一緒にご飯食べたくないということを伝えたら、
    怒ってきて、よく事情を聴いてみると
    彼は自分の食事スタイルをおかしいと思っていませんでした。家族全員肘をついていたと。
    そして貧乏で食に困っていたとの事でした。
    家庭事情は分かりましたが、1から自分より年上の男性に食事のマナーを教えるなんて嫌すぎて別れました。

    • @一本松棚木
      @一本松棚木 ปีที่แล้ว +8

      あなたが残念な人だと思いました。このサイトをどの様に見たのでしょうか?
      マイフェア・ジェントルマンを養成できたのに・・・。

    • @ynyn6757
      @ynyn6757 ปีที่แล้ว +41

      私は正解と思いました

    • @キャンディキャンディ-l4j
      @キャンディキャンディ-l4j ปีที่แล้ว +26

      食事作法は大事だよね

    • @さとうはくにゃ
      @さとうはくにゃ ปีที่แล้ว +35

      別れて正解かもしれません。
      子供の頃からの生活習慣は本人自身が正したいと思って実践しない限り人から言われて正せることではないと思います。ご縁がなかったと思います。

    • @cloudberryjam1606
      @cloudberryjam1606 ปีที่แล้ว +32

      @@一本松棚木 いや普通に分かれて正解だろ
      結婚するってなったらそんなろくでもない親たちとも関係作ってかなきゃいかないんだぞ

  • @ねこ星すばる
    @ねこ星すばる ปีที่แล้ว +111

    食事のマナーの一環として、給仕してくれる店員に対する態度も重要だと思います。
    前に心理学の本で読んだのですが、相手の店員に対する態度が将来の伴侶に対する態度だと言ってました。なので外食は相手の本性を垣間見る最適な機会だと思います。

    • @UMItoYAMAtoSUKI
      @UMItoYAMAtoSUKI 4 หลายเดือนก่อน +6

      このコメは、素晴らしい!
      勉強になります😮ありがとうございます。

    • @ry1201
      @ry1201 2 หลายเดือนก่อน +2

      ああ、確かに!うちの姉夫婦どっちも店員に偉そうだけどいつもお互い罵り合ってるわw

  • @haruk8691
    @haruk8691 ปีที่แล้ว +62

    「一丁食い」今で言う「ばっか食い」は小さい頃親に注意されました。音を立てて食べるな、喋りながら食べるな、いただきますとごちそうさまなど
    ウチの親はうるさいと当時は思っておりましたが最低限のマナーを身に付けて世間出て恥ずかしい思いをしない様に育てられたのかと思うと親に感謝です。
    良いお話しありがとうございました😊

    • @ata05rAsII24Asa
      @ata05rAsII24Asa หลายเดือนก่อน +2

      そうか!実際、息子から言われた事ないけど、こうやって他人を介して感謝されて嬉しい。

  • @sattintin
    @sattintin ปีที่แล้ว +78

    小さい頃、いきなりたくわんなどの漬物に手を伸ばしたら、祖母に怒られた記憶が今でもあります。
    ”いきなり漬物に手を伸ばすほど、メインのおかずに魅力がありません(おかずになりません)”ということになり、食事を作った人に失礼なのだとか。
    箸の持ち方について話してると、「いいんだよ!」って(持ち方がが変な人は)反論する人が結構多かったのですが、30代40代になってもそんな持ち方してると、かなり悪目立ちします。この数十年の間に直そうと思わなかったのか、と。
    持ち方が間違っていても直さない⇒間違っていても人の意見に聞く耳を持たない(間違いを正さない)人間と思っています。

    • @あずき抹茶-o5j
      @あずき抹茶-o5j ปีที่แล้ว

      えっ自分汁物すすって漬物結構いくけど(好きな柴漬けとかだと尚更)そのあと飯をちょっと口にいれてからメインディッシュの流れが多いな…ダメだったんだ(^_^;)
      箸って正しく持たないともの掴めないと思うんだが…自分親に教わった覚えないですけど自然と正しい持ち方してましたよ
      そういう考えないから自己中なのかなぁ
      自分も相当な自己中ですけどw

    • @ikuon5617
      @ikuon5617 ปีที่แล้ว +3

      私も箸の持ち方や、靴の脱ぎ方など祖母に怒られながら治されました。
      今の子はどうなのかな?

  • @sora-gv9zj
    @sora-gv9zj ปีที่แล้ว +32

    その通りだ~ 食事で育ちの悪さは一目瞭然。特にバイキングでよく分かる。

  • @aki5942
    @aki5942 ปีที่แล้ว +39

    旦那の親、母親は寄せ箸をします。同居で一緒にご飯を食べてた時に遣ったので子供が真似てしまい、さすがに行儀が悪いので遣らない様に子供に怒ったら、何故か姑が激怒してワケわからない状態になりました。
    私の親は、寄せ箸なんて勿論遣らないので、行儀が悪いから言っただけなのに!
    子供は寄せ箸は直ったのですが、姑は未だに遣ってますね!
    昔は、テレビでも「箸の持ち方で育ちが分かる」と言われていたので、それを一様意識して子供には教えています。

  • @まあちゃんまあちゃん-x3n
    @まあちゃんまあちゃん-x3n 2 ปีที่แล้ว +9

    大変勉強になりました。
    どうもありがとうございます。

  • @jackal9269
    @jackal9269 หลายเดือนก่อน +4

    自分も食べ方には気をつけているつもりですが、子どもの頃に染み付いたクセがなかなか抜けず、油断するとやらかします。とても勉強になる動画をありがとうございました!

  • @ぬこ-f1m
    @ぬこ-f1m 7 หลายเดือนก่อน +40

    見た目うんぬんとか言っちゃいけないんだろうけど、私は料理人でこの風体の人のいるところに行きたいとは思わない。この人、お客さんの育ちの良し悪しとか言ってるけど、その前に自分の育ちの良し悪しはどうしょうもないとしても、少なくても自分がお客様に対して不快感を与えない様な風体なのかを先ずは考えるべきなんじゃないかと思った。

  • @みみ-o7n
    @みみ-o7n ปีที่แล้ว +85

    保育士です。最近保育園でも、いろいろなものを順番に食べていく「三角食べ」を教えなくなりました。食べる順番もそうですが、フルーツから食べてもよいのだそうです。あと、みんなで一斉に食べるのではなく、お腹が空いていなくて遊んでいたかったらそれでいい。お腹が空いたら食べにくる、でよい。
    私たちは年齢的には上の保育士なので、すごく抵抗があります。
    食事中にトイレ行く子も多いし、クチャラーも多い。家で教えないのかな?
    最近の子育てって、そんな感じの家庭が多いし、保育園でもコレではね、、、。心配。
    この動画、すごくいい話でよかったです。

    • @acountgmail8354
      @acountgmail8354 ปีที่แล้ว +29

      何だか躾けに疎く無秩序の保育園ですね。日本人なら敬遠したくなります。

    • @chanton8472
      @chanton8472 ปีที่แล้ว +2

      日本の文化を密かに壊していきたい人達がいるのですよ。
      日本人のふりをしている外国人です。

    • @あずき抹茶-o5j
      @あずき抹茶-o5j ปีที่แล้ว +5

      自分、親には食べ方のことしっかり躾けられた記憶ないです
      多分学校の先生なのかなぁ…
      でもそんな厳しい感じじゃなく「口をあけたまま食べるのは確かに汚いね」と優しい言い方で言ってた(自分にではなくクラスに向けて)のを聞いて「なるほど❗」と思ってそれからはクチャラーにならないよう意識するようになりましたw
      小3の頃の話です
      あの頃は友達同士でも言い合いましたね「お前魚の骨くわんの?魚の骨は食わなあかんてうちのばあちゃん言ってたで!ポリポリ食えばええやん」と言って教えてくれました
      それを実践しだしたのは酒呑むようになってからw

    • @うめもも-h8l
      @うめもも-h8l 7 หลายเดือนก่อน +2

      保育園でしょ?さすがにトイレは許してあげてよ。

    • @いしだいしだ-i4k
      @いしだいしだ-i4k 7 หลายเดือนก่อน +2

      三角食べに拘るのって年齢が上の人に多い気がする
      なぜするかの意味を考えずそう教えられたらからってだけで正しいと思ってる感じがする
      そもそもフルーツは消化の面では先に食べた方が体には良いよね
      三角食べにもばっかり食べにもメリットデメリットあるからどちらが正しいとは言えないけど、保育園ならその子にあったやり方で食べれるならそれで良いのでは?

  • @月見うどん-r6d
    @月見うどん-r6d ปีที่แล้ว +39

    すごく目につくのは🥢を一旦置くことをせず持ったままお椀やお皿お醤油などを寄せたり取ったり
    後、きもちわるいのはお碗を親指を上ではなく人差し指で抑えたり引っかけたりして持つ人をなぜか
    多く観ます。

    • @eringi-mama
      @eringi-mama ปีที่แล้ว +11

      それすごく嫌ですよね!超共感です👏

    • @あずき抹茶-o5j
      @あずき抹茶-o5j ปีที่แล้ว +2

      人差し指上ってのは純粋に持ちにくいと思うんだが…信じられん
      まあ持ち方考えないほど幼稚には見えちゃいますね

    • @戸塚繁子
      @戸塚繁子 ปีที่แล้ว +2

      民族が違うのかもしれません。そういう持ち方は見たことも聞いたこともありませんので。

    • @Nana-bt9ru
      @Nana-bt9ru 8 หลายเดือนก่อน +2

      置けばいいってもんでもなく、渡し箸も気になる😅‪‪

    • @矢代ゆみ
      @矢代ゆみ หลายเดือนก่อน +2

      最近噂の政治家もですね、びっくりしました😮

  • @macsy1955
    @macsy1955 ปีที่แล้ว +47

    どんな凄い先生からマナーを学んでも、これだけは誤魔化せません。マナーが正しくても絶対に個性や育ってきた過去がわかります。もう一つ、他人に対する姿勢からその人の器まで出ます。
    強い人でも謙虚で優しい気持ちがあるか無いか、、。それポイントです。

  • @flhrcl4120
    @flhrcl4120 ปีที่แล้ว +5

    働きに、という意味です。ためになります🎉😅

  • @岡本裕俊
    @岡本裕俊 ปีที่แล้ว +15

    ラッパさん、笑顔でニコニコしながらお話してますが、怖い話やなぁ。。。(汗)
    確かにお箸の使い方が上手や食べ方が綺麗な方は人は素敵だなぁ~と思いますね。
    そういう所に育ちが出るものです。

    • @HirokoTomita-y8l
      @HirokoTomita-y8l ปีที่แล้ว +2

      ですよね?見かけのファンキーな様子とは相反する、
      めちゃくちゃ保守的な内容で怖いです。内容はマナー講師の様です。
      あの外面で他人を鋭く見られているのでしょうね。

  • @Kanoe07041
    @Kanoe07041 4 หลายเดือนก่อน +5

    味噌汁→お豆腐の順番マストでした😂
    何故かと言われても変わらないルーティンです😊愛情深いの嬉しい!笑

  • @acota-n
    @acota-n ปีที่แล้ว +15

    パンご飯は主食、
    メインディッシュは、主菜と習いましたが、違うのか?

  • @ぴょん-x3u
    @ぴょん-x3u ปีที่แล้ว +18

    昔の職場の同僚(女性)は社食のメニューが何であれ全てご飯の上に乗せて丼にしてかき込んで食べる方でした。
    後にも先にもそんな食べ方をする人はその人、1人です。

  • @ytanreza2622
    @ytanreza2622 ปีที่แล้ว +51

    逆に言うと、食事の食べ方から性格を作れるとも思いました!
    明日から食事の食べ方を改善して自分の中身をより良くしていこうと思います。
    いつも素敵な情報をありがとうございます😊

  • @合わないとダメ
    @合わないとダメ ปีที่แล้ว +15

    1万円以上の食事では、変な奴いないので、助かります。

  • @松たかき-e3b
    @松たかき-e3b ปีที่แล้ว +13

    独りでご飯をいただく時も、頂きます、ご馳走様でしたはいいますが
    それ以上にいろいろ期待されても困るなぁと
    笑ってしまいました😆

    • @tabbycat5716
      @tabbycat5716 2 หลายเดือนก่อน +3

      TPOがあるので何ともだが、基本は美味しく有難く頂ければいいと思ってる。
      箸の・・・と出てくるのでここでの話は日本食なのだろうが、世界各国食のマナーは色々だからナ。
      コースでは一品に集中して食べる事しかできないし、食事中の会話がかなりの重要度を占める所もあるし、修道院や寄宿舎だとほぼ会話禁止だしナ。
      ただ、飢えていない事にはいつも感謝してる。

  • @ozmassk9987
    @ozmassk9987 8 หลายเดือนก่อน +7

    こんな見た目の人に食事のマナー🍽️
    すごいギャップ😂
    この方がお葬式とか髪染めてなかったらショック😮

  • @togepandaneco-01n
    @togepandaneco-01n ปีที่แล้ว +16

    性別年齢問わず音を立てて食べる、箸の持ち方が異常に変、アレルギー以外で好き嫌いが多すぎて外食時イチイチ「コレ何?」と聞いてくる人。恥ずかしくて一緒に食事するの嫌だ。
    箸の持ち方に厳しい環境で育ったので、人差し指を使わない15歳上旦那さんを矯正するのに10年近くかかったわ。
    たまにいい歳した大人がTVの食レポで箸使いが下手だと話が入ってこないし。
    箸で食事をする習慣の国に生まれたんだからさ。老若男女裕福貧乏関係ない【たかが箸、されど箸】放ったらかしは恥。箸は練習すれば必ず上手になる。

    • @camomille9452
      @camomille9452 23 วันที่ผ่านมา +1

      人差し指を使わない箸使いとは?スミマセン、想像つきません💦

    • @togepandaneco-01n
      @togepandaneco-01n 23 วันที่ผ่านมา

      @ ですよねー💦しかも夫(昔々にバツイチ、子持ち、今では孫持ち)だけならまだしも、
      孫まで人差し指を立てて箸を持つんですよー🥺流石に言いませんけど夫はその都度引っ叩いて教え込みました笑笑
      私も理解出来ませんし、無理ですね🤣コメありがとうございました☺️

  • @aSka000
    @aSka000 ปีที่แล้ว +12

    ふた口、ひと口残してしまうとき。。その前にとうに限界はきているのです。ただ、残してはいけないと思い、がんばります。がんばりますが、あと少しのところで限界の向こう側がみえて、それは悲惨な状況を招くため、残してしまって行儀悪く恥ずかしい、申し訳ない、という気持ちで、やむを得ず残してしまうときがあるのです。。すみません。

    • @soyumo
      @soyumo หลายเดือนก่อน +1

      その一口、二口頑張って最後吐きそうな顔してお店出るよりは残した方が良くないですか?

  • @Ladybug_838
    @Ladybug_838 ปีที่แล้ว +28

    私は決して裕福で上品な家庭で育った訳ではないですが、いつも余裕を感じられない人とは落ち着いて食事ができないですね。それと、食べ散らかす人はほんとに苦手です。わがままそうだな〜物を大事にしなさそうだな〜って思います。
    食事の仕方って、性格や習慣が分かりやすいですよね。

    • @HANA1027
      @HANA1027 ปีที่แล้ว +2

      まったくですね
      食べ方でその人となりがわかりますね!

  • @junko.m112
    @junko.m112 ปีที่แล้ว +28

    どんなに貧乏育ちでも、どんなにお金持ちで
    あったとしても、「食への感謝やマナー」は
    取り繕えない。
    丁寧に気持ちよく頂いて欲しいものだ。
    ここで、クチャラーや肘付きやガサツな人と
    は本当に合いません💦

    • @由美伊藤-o2d
      @由美伊藤-o2d ปีที่แล้ว +3

      それ人生で損するよ〜と言っても聞かなかったもんなぁ😅
      マナーが悪いと同席の人に恥かかせるんよね。

    • @junko.m112
      @junko.m112 ปีที่แล้ว +1

      @@由美伊藤-o2dさま
      そうですよね😢
      イギリスなどでは、もっと厳しいんだと思います。テーブルマナーとか。
      基本が出来て、やっと「食」を楽しめるのだと思います😊

  • @tk4012
    @tk4012 ปีที่แล้ว +30

    食べ方とは違うけど、麺類を食べる時に、垂れ下がってくる髪の毛を片手で抑えながらどんぶりに顔を寄せるようにして食べる女性の仕草が嫌。
    TVの情報番組でもそういう女性レポーターを時々見かける。
    そんなに邪魔ならその時だけ髪を纏めればいいのに。

    • @camomille9452
      @camomille9452 ปีที่แล้ว +5

      そう思います💢
      アッ髪の毛がどんぶりに入る❗などと気になりイラつくし汚ない
      料理する時と食事の時でも髪を括らない人はだらしない人、見てて気持ち悪い

    • @user-akamanjuu6955
      @user-akamanjuu6955 ปีที่แล้ว +2

      ほんとそれ。いるんですよねぇ、スケジュールの中に食べる仕事が入っていると事前に分かっていたなら普通はその日は髪を邪魔にならぬようまとめるのがマナー。それすらしないでバッサーと器に入りそうな髪を気にも留めずに食事するとか『この人、普段からもだらしない生活してるんだろうなぁ』と嘲笑混じりの目で見てしまいます。
       ちなみに私も長い髪ですが、外出時は必ずおやつやご飯食べるので面倒でも絶対に髪はまとめておきます。

    • @camomille9452
      @camomille9452 23 วันที่ผ่านมา

      ​@@user-akamanjuu6955
      それが相手だけでなく周りの人たちへの気遣いです。同じ感覚の方がいて良かった☺️

  • @fujisanfujisan7226
    @fujisanfujisan7226 ปีที่แล้ว +10

    >「いただきます」作ってもらった人への感謝。食物になるため命を捧げてくれたものへ感謝の言葉です。

  • @hokkaido110
    @hokkaido110 ปีที่แล้ว +9

    こんにちわー😊
    食事から見えてくる心理興味湧きました

  • @敬子竹越
    @敬子竹越 หลายเดือนก่อน +2

    ラッパさん久しぶりに
    拝見しました。
    今日も勉強になるお話を
    ありがとうございます。
    次回の動画も楽しみにしています。✨💕

  • @tomoniche6775
    @tomoniche6775 หลายเดือนก่อน +3

    足を組んで食事する人を非常に多く見かけます。
    その人達が全員育ちが悪いと決めつける気持ちはさらさらありませんが、「なぜ足を揃えないんだろう。」と思いながら見ています。
    因みに、私が知っている裕福なご家庭の娘さんは、いつも背筋を伸ばし、両足を揃え、口一杯に頬張ることはいっさいせず、少しずつ口に運んでいます。
    周りに足を組んで食事する人がたくさんいる社食なので、彼女の姿は神々しくさえ見えます。
    家庭が裕福でも、「食」に関する躾がされていない人もいます。
    でも、私が知る彼女は、ご両親がきちんとされた方なのだと推察できます。
    これが正に「お里が知れる」ということなのだと思います。
    今まで数多くの人と接した結果、親が「食べ物」に関して興味がなかったり、「食事の時間」を軽視する傾向にある家庭で育った
    人は、マナーが身についていないように感じます。
    たとえ親に躾けられなかったとしても、ある程度の年齢になれば、「自分はこのままではいけない」と気づいてほしいです。

  • @sk-fk7om
    @sk-fk7om ปีที่แล้ว +15

    食べ方=育ち、これはごもっともだと思います。
    独身の頃、仕事柄年齢性別問わず、関わることの多かった方々との食事では
    お話の通りの場面が数多くありました。中でも企業の取締役に就かれている
    ような方が肘をついて食べたり、食べ残し方が汚かったり、片手を下にして
    食べていたり、こぼしたら手で拭ったり、、やっぱり幻滅しますね。

  • @せのおなおこ-u7s
    @せのおなおこ-u7s ปีที่แล้ว +51

    三角食べとかきちんとできる人えらいな〜…あと食べる前に誰が見てなくても頂きますを言ってる人とか

    • @あずき抹茶-o5j
      @あずき抹茶-o5j ปีที่แล้ว +5

      あー言うね
      誰もいないのに手を合わせて頂きますは
      三角食べとかは特に意識してない
      食べてるときぐらいいろいろ楽しみたいじゃん、1こだけ食い終わってなくなってるとかやだw←ほんと意地汚い

    • @なつみかん-h4n
      @なつみかん-h4n ปีที่แล้ว +3

      いただきます言うし、終わった後もご馳走様でした美味しかったですは普通に言うよ。

  • @あい-r4c9b
    @あい-r4c9b 6 หลายเดือนก่อน +3

    こんにちは、とてもお勉強になりました、大変有難う御座います。

  • @鈴保-g8i
    @鈴保-g8i 9 หลายเดือนก่อน +5

    食べる行為は本性が出てお里が知れると言われるそうです、昭和時代は三角食べと言って一品ずつ食べのでは無く少しずつまんべんなく食べ口の中に入れ過ぎないよく噛んで食べる事で唾液と混ざり胃にも負担が減る教育されたそうです、箸の使い方や姿勢も同じ様に

  • @tnchtm8870
    @tnchtm8870 ปีที่แล้ว +57

    食事でよく感じるのは食わず嫌いをやたらとする人は人の好き嫌いもしがち

  • @mikosato3838
    @mikosato3838 11 หลายเดือนก่อน +35

    こんなにお客さんの食べ方を観察してるお店には緊張してしまうので行きたく無いです。

  • @tkn09
    @tkn09 ปีที่แล้ว +21

    ソイファーストとか、味噌汁ファーストはあるかもしれません!
    何故かというと、元々生野菜は得意でないので、最初に温かいものとか口当りの良いものを頂きたいというのがあるかもです☺️👍

    • @あずき抹茶-o5j
      @あずき抹茶-o5j ปีที่แล้ว +2

      あんまり意識せずそうしてたけどなるほど納得しました❗
      ウォーミングアップ的な感じなのかな?

  • @mmcdkl5
    @mmcdkl5 25 วันที่ผ่านมา +2

    こんな髪色髪型の人と対面で食事しても全く美味しくないと思う。
    清潔感ってのも食事マナー

  • @レオのまま
    @レオのまま ปีที่แล้ว +32

    確かに、納得した。
    食べ方に差があるのは父と義父です。
    父は魚の骨をきれいに「猫もソッポを向くくらい」こそげとるように食べるので子供の我々も見習っていました。
    舅は野菜には箸をつけずメインディッシュのみを汚らしく食べしかも犬食い、外では恥ずかしくて二度と一緒に食事したくないレベルでした。
    ツレはそれを反面教師にして残さずきれいに食べるので初めて舅の食べ方を見た時は衝撃でした。
    品性下劣なのは自分で直そうと気をつければ少しは良くなるのに、自覚がないのと姑に注意されても直さないのは自己中なんだろな。

  • @kkent1655
    @kkent1655 ปีที่แล้ว +17

    最近目に着くのは帽子を脱がずに食事する人
    テレビタレントにも多いので可笑しいと思わなくなっているのでしょうね。

    • @camomille9452
      @camomille9452 23 วันที่ผ่านมา +1

      同感です☺️
      西洋では、レディは帽子を脱がなくてもよいらしいですが、ここは日本ですから日本人らしく帽子は脱いで食事したいですよね。

  • @船木厚子
    @船木厚子 ปีที่แล้ว +17

    箸の持ち方アントニオ猪木さん曰く「ご飯を食べに連れて行く」のが最終のテストとか
    プロレスラーを目指すには嫌に成る程同じ受身とか動きを練習する。
    怪我の元に成るから注意するけど治らない=箸の持ち方が可笑しい子は親から注意されてるのに治さない、箸の持ち方が可笑しい子は最初から採用しないと、聞きました。

  • @青汁青汁-l4b
    @青汁青汁-l4b ปีที่แล้ว +11

    育ちの善し悪しが出る出ないはその方の生まれですから全部が全部じゃ無いですが、食べ方が綺麗か汚いかというのはその方に対する印象を判断する大きな要素だなと思います。見た目どんなに素敵な方でも、食事に行った時に、好き嫌いがあまりにもたくさんあったり、平気で食べ物を残したり、食べた跡がなんともいえない汚さだったりすると残念な気持ちになります。調理してくれる方の事を考えるとそうはならないと思う様な食べ方をする方は自分の中で良い印象を受けないと言うのは確かです。

  • @Threenine-hq2ct
    @Threenine-hq2ct 2 ปีที่แล้ว +18

    メインディッシュを先に食べてしまう人が自己中寄りというのは共感します
    私は小さい頃から親や祖母などが
    とにかく食べ方や作法にうるさい人だったので同年代の人達に比べたら多少身についてると思います
    また、私も仕事柄お客様に料理を配膳したりなどするのでそういった場面をよく目にすることがあります
    私自身、賄いを頂く時は限られた短い休憩時間ということもあり
    職場では掻き込んで時短してしまう癖があります
    異性や上司との食事では、基本相手方のスピードに合わせて頂きます
    定食など、ワンプレート等の場合は
    暖かい物は暖かいうちに食べたいので
    まず最初の1口目は出来たてのメインを頂き、その後で汁物、副菜を頂くようにしています
    フルコース等の時は、店側の提供する順番に合わせますが
    大衆食堂や居酒屋等では出てくる順番はデタラメなことが多いので敢えて意識しないようにしています
    ラッパさんの例では恐らく
    会席料理のようなシーンをイメージされてると思います
    以前、交際していた方と食事していた時似たような場面がありました
    食事の所作は性格というより、人柄や育ちが出ると躾られたので
    本人は食べ方や残し方が汚いという自覚は無いようで
    結局価値観が合わないのでお別れしました
    これは偏見ですが、挨拶の仕方、歩き方、姿勢が綺麗な方は殆どの方が食事も綺麗だと思います
    前の職場の部下がまさにその例です
    が、部屋は汚かったです(笑)
    ゴミが散らかってるというより
    趣味が作品を制作する人だったので
    関連の道具や資料が乱雑に落ち合った感じです
    掃除等はまた、少し違うかなと思います
    私自身も職場や店は綺麗に整理整頓、清掃しますが
    自身の部屋となると割と散らかってます(笑)
    ラッパさんの仰ることとても共感しました

  • @マンダモ
    @マンダモ ปีที่แล้ว +41

    せっかく外で食べているのに
    同席の人と話もせずに携帯と食事をしているのを見ると
    哀しくなる。

    • @yurienitani3083
      @yurienitani3083 ปีที่แล้ว +7

      それって、一緒に食事をする相手に対して失礼な行為ですよね。

    • @あずき抹茶-o5j
      @あずき抹茶-o5j ปีที่แล้ว +4

      失礼というか、誰かと一緒に食べてるときぐらい「これ美味しいよね❗」と言い合いたいくらいには食い意地はった人間ですw
      多分その人、食べるのに興味がない人種かもですね

    • @yurienitani3083
      @yurienitani3083 ปีที่แล้ว +5

      @@あずき抹茶-o5j 様
      おっしゃる通り! 食事の際、美味しいという感覚を分かち合いたいものですよね。私も食い意地のはった人間ですからよ~く分かります(笑)
      食べるのに興味のない人と一緒に食事をするのは本当につまらない。

    • @camomille9452
      @camomille9452 23 วันที่ผ่านมา +1

      ​@@あずき抹茶-o5jさま
      お気持ちとてもよく分かります。外食にしろ家で食事にしろ、誰かと食べる時には「おいしいね」「すごく工夫してるね」ぐらいの会話を楽しみたい程度には食い意地が張っています笑
      会話ゼロならひとりの方がマシ

  • @柴田寿美
    @柴田寿美 ปีที่แล้ว +16

    ラッパさんのお話しはとても納得です。

  • @m.8136
    @m.8136 ปีที่แล้ว +2

    すごいお勉強になりますね

  • @user-vj4ye6kn8t
    @user-vj4ye6kn8t ปีที่แล้ว +4

    わかってはいるんだけど家ではめっちゃ悪くしちゃう😂

  • @junkot8026
    @junkot8026 ปีที่แล้ว +6

    レストランによっては、席に来てから上着を脱がないといけない時は、周りの方に風圧がいかないように気をつけています。風と一緒に外から持ってきた埃も飛びますから。

  • @1階
    @1階 ปีที่แล้ว +13

    まさに今日体験してきた話題です。自身も至らないところが沢山あるので目に飛び込んできたとき背筋が伸びました。
    ただ、お料理を残したくないので後半食べるのが早くなるのは治りそうもないですw満腹中枢との戦い…!

  • @flhrcl4120
    @flhrcl4120 ปีที่แล้ว +3

    残暑お見舞い申し上げます!なだ万行ってきます!

  • @kaoruko8699
    @kaoruko8699 ปีที่แล้ว +19

    戦国武将も、食べ方でその人と成りを見分けたという話がありますが、本当なんですね!

  • @poyon633
    @poyon633 ปีที่แล้ว +18

    まずもう肌がきれいすぎるからその秘訣が知りたい❣

  • @一本松棚木
    @一本松棚木 ปีที่แล้ว +15

    所ジョージも近頃は偉くなったもんで・・。食通扱いされだしましたが、箸がチャンと持てていない。そんな奴に「旨い」「不味い」と、作った人は言われたくない と思います。口に食べ物を運ぶ際に、首をかしげるのも嫌ですね。キャラクター的には好きですが…。

  • @ayaaaaaaaaaax6511
    @ayaaaaaaaaaax6511 ปีที่แล้ว +5

    ラッパさんマジでお客さんよく見てるんだなぁ

  • @rrr009
    @rrr009 ปีที่แล้ว +21

    とりあえず食事中はスマフォいじるな!笑
    食事に集中してほしい

    • @tabbycat5716
      @tabbycat5716 2 หลายเดือนก่อน

      同意。
      テーブルの陰でこそっとやってる人。気は使ってるんだろうが医者や慶事でもない限りそれなりの席では電源を切っておけと思う。

  • @やまだたろう-m3h
    @やまだたろう-m3h ปีที่แล้ว +17

    箸の持ち方と、魚の食べ方がキレイならがっついても問題ない。パクパク食べる人のほうが気持ちいい。

    • @あずき抹茶-o5j
      @あずき抹茶-o5j ปีที่แล้ว +1

      ありがとう❗
      思う存分がっつきますw

    • @-wopa3066
      @-wopa3066 หลายเดือนก่อน +1

      若い頃には「気持ち良い食いっぷりだな!俺も食いたくなる」とよく言われた。
      いつの頃からか「ちゃんと噛んでる?」と言われる様に。w
      最近じゃ、よほど空腹でない限り急がなくなりましたね。

  • @user-mogu9999
    @user-mogu9999 2 ปีที่แล้ว +12

    大変勉強になりましたので
    思わず『チャンネル登録』😊

  • @edbedb88
    @edbedb88 ปีที่แล้ว +6

    え?
    皆、お味噌汁からだと思ってた。

  • @金太郎-d3f
    @金太郎-d3f ปีที่แล้ว +3

    色々な年代の方と食事をする機会が多く若い年代の方はなんでもすすって食べる方が多いですね

  • @ひろ-x2p1h
    @ひろ-x2p1h ปีที่แล้ว +18

    箸の持ち方も大事ですが、人前で食べる時はクチャラーしないように食べています。まぁ、嫌いな物から先に食べる理由もあるようで最初から野菜を食べる人は血糖値下げる役割もあります。

  • @hiromisato9794
    @hiromisato9794 ปีที่แล้ว +5

    座る席でいつもササっと奥に座る人って自分勝手だなって思う。
    通路側に座るのがきっと嫌なんだろうけど。
    好き嫌い、食べず嫌いは容認しますが、人が好きで食べているのに露骨にそれ絶対無理!と言ってしまう人も配慮が足りないよね。

  • @正武-i3v
    @正武-i3v หลายเดือนก่อน +3

    育ちが解るのは、箸の持ち方だけじゃないぞ。ヘアースタイルとか染色でもその人の品性、倫理観など即ち育ちが解るぞ。

  • @めんたいこ-r5r
    @めんたいこ-r5r หลายเดือนก่อน +2

    茶道や禅寺での食事経験がある方ですと、自然にごはんや汁物からスタートされると思います。
    そして、食べ終わった後の器は綺麗です。
    骨などを残すときは、見苦しくないようにします。
    昭和時代ですと、茶道や花道を学んだ母親世代に教育されているので、ルーツは知らずともに身に付いている方も多いと思います。

  • @蒔田友哉
    @蒔田友哉 4 หลายเดือนก่อน +1

    早いから、普通の人はプレッシャーになるみたい、今は逆の立場になりました、でも焦らずに食べる様にしてます、焦って良い事1個も無い😢

  • @粉末粉末まる粉末粉末
    @粉末粉末まる粉末粉末 11 หลายเดือนก่อน +5

    最近マッチングアプリで知り合った男性が箸を全部の指で持つタイプの育ちの悪い人。
    昨日2回目の食事デートでしたが、やっぱり箸を持ててない。
    むしろどうしてその持ち方でご飯取れるの?レベル。
    相手は婚活目的だけど私はこの人親や姪っ子に結婚相手として合わせたら恥ずかしいなぁって昨日やっぱり思っちゃった。

    • @camomille9452
      @camomille9452 23 วันที่ผ่านมา

      そういう方とはご縁がなかったことに。育ちはとても大事。その方の親、きょうだい、親戚との付き合いが始まりますから。

  • @roselee5644
    @roselee5644 ปีที่แล้ว +2

    幼少の頃から「お百姓さんが苦労して育てたお米だから最後の一粒まで残さずに食べなさい」と両親に言われて育ったのですが、大人になり農家の長男がお米を残していた時にショックを受けました。
    でも今でも私はご飯粒は一粒も残しません。人がどう思うかではなく自分のルールというだけです。
    貧乏な家庭で育ちました。

    • @camomille9452
      @camomille9452 23 วันที่ผ่านมา

      貧乏か裕福かというより、昔はたいていの家庭で普通に子どもにちゃんとしつけていましたよ。
      昔っていつか?🤭昭和ですけどね。

  • @岡山兼次-j9e
    @岡山兼次-j9e ปีที่แล้ว +11

    最初に、命に感謝して、取り敢えず味噌汁一口、ご飯一口、その後野菜やっつけてから、三点食いかなぁ。どうでも良くないか?

  • @とらかぶりともこ
    @とらかぶりともこ 2 หลายเดือนก่อน +2

    大学時代の部活の先輩がすごいクチャラーでした。
    ご本人曰く「音立てて食わないと食った気がしない」
    元夫はクチャラーではありませんが麺類を異常な程盛大にすすり込みます。
    「なるべく汁を一緒に吸い込む為」
    一緒に食事するのが苦痛でした。
    元姑は寄せ箸渡し箸をし、食卓に肘をつくのに嫁(私)の手元を見張る人で
    こちらも鬱陶しく感じました。
    最近、芸能人が高確率で手皿をするのが嫌です。
    品の良い所作だと誤解しているのでしょうか。
    それと御椀を持つ指が鷲掴み系と云うか、
    指を揃えずに握り込むような感じできれいに見えないです。
    和食では飯碗は左で汁椀が右で、これは左が上位という昔からの慣例です。
    懐石料理等で一番最初に白飯を頂くのはお米への敬意だそうです。

    • @camomille9452
      @camomille9452 23 วันที่ผ่านมา

      同感です。手皿は行儀悪いと教わりましたので、私も違和感、というより嫌悪感があります。

  • @user-lz9wh4ng7w
    @user-lz9wh4ng7w ปีที่แล้ว +6

    メインディシュから頂くのがシェフに対するマナーだと教わっていたので意外ですね。これは和と洋の違いでしょうか?

  • @mmcocoa2334
    @mmcocoa2334 4 หลายเดือนก่อน +16

    そのヘアースタイルで言われても信用できないですよね。

  • @1968otakoji
    @1968otakoji 2 ปีที่แล้ว +9

    大事な話ですね!ありがとうございます!

  • @ゆやこ-s4b
    @ゆやこ-s4b หลายเดือนก่อน +3

    石破さんと奥さんが並んで食事する動画が出ていますがマナーどころの話ではない、びっくりしました。肘はつく、器のフチに人差し指をひっかけて持つ、箸をばってんにして持つ、魚を食べるのに、箸を両手で1本ずつナイフとフォークのように差して食べる…
    びっくりしました。マナー?なにそれ?レベルです。
    このような食べ方を外食で、カメラや衆人の前でなんの抵抗もなくする。海外の人や大事な賓客と同席する時、この人で大丈夫なのか。

    • @矢代ゆみ
      @矢代ゆみ หลายเดือนก่อน

      私もビックリより唖然としました😮衝撃💥

  • @伊勢馬場眞一郎
    @伊勢馬場眞一郎 หลายเดือนก่อน +3

    「ヘアスタイルと染め毛」で、育ちの良し悪しが分かる。///ムサシ

  • @梅昆布-v1f
    @梅昆布-v1f ปีที่แล้ว +14

    俺もうほんまに残すのが嫌すぎる笑

    • @あずき抹茶-o5j
      @あずき抹茶-o5j ปีที่แล้ว

      自分も食いきれると思って頼んだのにどうしても入らず残してしまったときは素直に店員さんに謝ります(^_^;)
      完食基本なのは一緒ですね

  • @yuyu4649_sub
    @yuyu4649_sub 7 หลายเดือนก่อน +1

    例えば、お肉と白米を食べるときなどにそれは別に良いんですか?

  • @SabcanLOVE
    @SabcanLOVE ปีที่แล้ว +2

    食事の順番ですが…
    旅館などでは一品ずつ出る場合もあるので、出されたものを美味しくいただくためにすぐに食べちゃう人もいるのかなと。
    私の場合、刺し身などの生モノがある場合は刺し身などは先に食べちゃいます。
    そして、他の人も書いていましたが…
    割り箸等の場合は、絶対にというくらい、最初は汁椀に手を付けて箸を濡らします。
    ご飯は箸を濡らしてから基本的に食べてます。
    理由は、忌箸の「ねぶり箸」をしたくないですし、食事マナーの茶碗の縁を使って箸のご飯粒を取るのも見た目良くないなと思うので。

  • @ホームページ制作と活用の池田
    @ホームページ制作と活用の池田 ปีที่แล้ว +5

    私も食事のし方を見て、その人を判断する事が多いです。ここに全て出ると思っています。近年は、あまり年齢は関係ありませんね。私は、料理が好きですので、汁もタレも綺麗にいただいて、味を感じています。全部栄養なのだから、もったいないという気持ちも常にあります。どんなにお腹いっぱいでも、残さずに食べます。

  • @MrYashiti
    @MrYashiti ปีที่แล้ว +6

    育ちの良し悪しは、本当に育ちの良い人か、親がちゃんと躾したかです。
    育ちの良さを感じる人は2割も居るかなあ?

  • @soyumo
    @soyumo หลายเดือนก่อน +1

    2:56 これお互い意識してたら永遠に食べられないじゃん

  • @SabcanLOVE
    @SabcanLOVE ปีที่แล้ว +3

    食べ方で気になることがあるので、3つを別に。
    まず、箸置きが無いお店での箸の置き方で、育ちの良し悪しがわかる気がします。
    私の場合、基本はリボンの箸置きを作って置きますが…相手や気分によって
    ・舟
    ・鳥
    ・簡単な犬
    ・複雑な犬
    を使ったりもします。
    箸袋が無いところでは、お盆の端に(食べ方が下手なので紙ナプキン置いて)箸をかけるように置きます。
    今の人って、忌箸の「渡し箸」をして食べる人がいます。
    そういうのを見ると、箸置きのある食事をしてきていないんだろうなと思います。
    ※食事後に、「使った箸を箸袋に全て入れずに戻す」という食事マナーもあるので、「箸袋での箸置き=マナーがいい」とは言いませんが、渡し箸して、箸袋にも戻さないで一緒に食べている人を見ると「この人は、私との食事はハレ食じゃないんだな」と思ってます。

  • @りょう-b9z7b
    @りょう-b9z7b ปีที่แล้ว +5

    初コメです
    食事の時必ず いただきます
    を言い忘れ ご馳走さま しか言えない時が多いです
    食事になると気が緩んじゃうからかな?😅

    • @あずき抹茶-o5j
      @あずき抹茶-o5j ปีที่แล้ว

      何かね、手を合わせちゃうんですよ
      別に親にしつけられたとかじゃなく…
      給食ではやらされてましたけど今は誰もいないのにやっちゃいますね
      食ったあとはごちそうさまではなく「はーうまかった‼️」ですw
      あっ作って下さった方がいるときは声がけとして「御馳走様でした」は言いますよ、店でも会計時言いますね

    • @戸塚繁子
      @戸塚繁子 ปีที่แล้ว +1

      いただきます で手を合わせない流派もあります、、もちろん手を合わせるのも素敵です

  • @キャンディキャンディ-l4j
    @キャンディキャンディ-l4j ปีที่แล้ว +6

    おまえヨソでは綺麗に食べるよね!と良く言われます。

    • @矢代ゆみ
      @矢代ゆみ หลายเดือนก่อน +2

      それ なにげに嬉しいです よね!魚の食べ方上手だねぇと何回か言われたことあります😊

  • @keiko6309
    @keiko6309 ปีที่แล้ว +22

    クチャクチャ音をたてたり、食器をかたかたうるさくさせたりするのはダメだけど順番くらい自分のペースで食べたいよ~⤵️私は兄妹も多くて裕福ではなかったけれどがつがつもしてないし、それぞれだと思いますよ‼️

    • @あずき抹茶-o5j
      @あずき抹茶-o5j ปีที่แล้ว +4

      周囲を不快にさせない限り余りマナーマナー言わない方がいいと自分も思います
      小さいときは別ですけどね
      これ本当、小学生のうちが勝負です

    • @murabitoY
      @murabitoY 8 หลายเดือนก่อน +1

      やっぱ学校とかで基礎的マナーくらいは教えてほしいよなぁ…

  • @ぺむぺむ-d6c
    @ぺむぺむ-d6c ปีที่แล้ว +1

    よくもぐもぐしないと食べれないタイプですが、飲み会など会話が活発な場ではもぐもぐ中に話しかけられて、飲み込むのを待ってもらうのが気まずいです。上手く間を持たせる方法ないでしょうか。

    • @PopStar1302
      @PopStar1302 ปีที่แล้ว +1

      会食の時だけでも、口に含む量を減らす。

  • @のん-g2n9i
    @のん-g2n9i หลายเดือนก่อน +2

    石破ちゃんに是非見せよう🙏

  • @津田三郎
    @津田三郎 ปีที่แล้ว +1

    昔、私がまだ小さな小さな子供の頃に、あの永田ラッパさんが言っていたのと子孫の永田ラッパさんの言ってる事がシンクロしています。
    先祖のラッパさんは「映画はストーリー。ストーリーオンリー」だと仰っていました。近いですね。

  • @ふとっとりんのごはん
    @ふとっとりんのごはん ปีที่แล้ว +18

    反論という訳でも無いですが、自分が味噌汁を最初に頂くのは、少しお箸を濡らしたいから、というのがあります。喉元も濡らして食事態勢に入る儀式だったりします。

    • @camomille9452
      @camomille9452 23 วันที่ผ่านมา

      わかります。私もそうです。

  • @おいしいねビール-r9f
    @おいしいねビール-r9f ปีที่แล้ว +30

    こんな髪の人と同席したらお食事から気が散りそう。ごめんなさい。

    • @ynyn6757
      @ynyn6757 ปีที่แล้ว +1

      こういう髪型とか色とか 自己肯定感低くて妙な方向に自己顕示欲がいったのかなあ

  • @林拓郎-t2c
    @林拓郎-t2c 2 ปีที่แล้ว +22

    共感しました。ですが最初にメインディッシュを食べる人は自己中心的というのは異議ありです。自分もそうなんですが、温かいものは温かいうちに食べるのが作り手に対するマナーだと思います。作っている方は可能な限り出来立てで出そうとしていると思いますし、私も料理人なのでそのように仕事しています。食べる順番としては奴もサラダもむしろいちばん最後でよい。

    • @ltdsakenovation6018
      @ltdsakenovation6018 2 ปีที่แล้ว +23

      横から失礼致します。上記の反論ももっともだと思うのですが、その理由も考慮しても「我慢出来ない人」という事です。 だって考えてみてください? 頂きますを言って お味噌汁を一口飲んで ご飯食べて 小鉢/副菜を一口食べて、、、に どれくらい時間かかると思いますか? おそらく2-3分です。その回り道をするとメインディッシュが冷え固まっちゃう、、、なんて事はないです。

    • @せのおなおこ-u7s
      @せのおなおこ-u7s ปีที่แล้ว +5

      なんかガッツいてる人ははしたないけど、そういうパワーのある人が動かす世の中でもある…食卓以外のところで

    • @りんりん-l1t
      @りんりん-l1t ปีที่แล้ว +9

      汁物で箸を濡らす、ホッとするから汁物からいきますが、
      汁物からいけばマナーがいいって誰が決めたんでしょうね。
      どういう理由で汁物や豆腐が最初だとマナーがいいになるんだろう。クチャラーは他の人が気持ち悪くて食べる気なくなるからマナー違反だとは思うけど
      メインやサラダを先に食べたからと周りが不愉快になる事はないし、サラダがいいといいう概念は昔はなかっただろうし、時代が変わって新たな発見で変わってくるでしょ。うさぎ跳や白飯がよくないとか。大事なのは皿が汚い、音を立てるといった周りの人に不快感を与えないとだと思います。順番なんて誰が決めたのか、またそれも主観で決まったんじゃないのかな。

  • @TO_SAYUU
    @TO_SAYUU 2 หลายเดือนก่อน +1

    自分相当マイペースだけど、たぶん食べるのは早い😂
    治したいけど意識しても長続きしない。どうしたらいいの?

  • @綾小路りんご
    @綾小路りんご ปีที่แล้ว +3

    子供の頃父方のおじいちゃんから食事するときはひじをついて食べたらいけないと言われました。
    食べる時は頂きますといいます。
    出かけて食べ物屋さんに入って食べ終わって帰る時はごちそう様でした。
    と言います。

  • @けんじ-k9z
    @けんじ-k9z 3 หลายเดือนก่อน +2

    多分出てくるであろう反論に対し先に指摘しておくな。
    「メシくらい好きに食わせろ」
    メシ“くらい”←そういうところが非難されてんだよ。

  • @-wopa3066
    @-wopa3066 หลายเดือนก่อน +1

    人間観察ってやりだすと言葉的には悪いけど面白いんだよね。
    一時接客業に就いてたんだけど、所作、傾向を見極めてアプローチすると、操るとまではいかなくともそこそこ思うように誘導できたりもする。
    クレーマーもなだめすかすのが一つのゲーム的に半分楽しんでた部分もあったなぁ。

    • @矢代ゆみ
      @矢代ゆみ หลายเดือนก่อน +1

      わかんないようにやれるの すばらしい😊

  • @kazuyoshi1963
    @kazuyoshi1963 6 หลายเดือนก่อน +14

    言ってる事は正しいのでしょう
    マナーって常識じゃないですか
    この髪型とカラーの人に言われると
    モヤモヤします笑

    • @吉田佳子-u5u
      @吉田佳子-u5u 21 วันที่ผ่านมา

      人は外見ではないと思います
      金髪短髪鼻ピアス、耳に幾つも一緒にいた男性もいかつい
      が…パスタの食べ方綺麗時々口元ナプキンで拭う、椅子はきちんと戻し…最後あー
      ペットボトルをカウンターに奥のは失礼と思ったのか、後ろの窓越しに置いてた
      外見、服装が良くてもマナーのなってない方も多々

  • @hiramechan7908
    @hiramechan7908 9 หลายเดือนก่อน +3

    育ちって言葉の意味ってなんだろ?
    差別的な意味を持つように感じる。