ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
貨物こそ最高のブルジョアなのでは…
こんにちは!コメントありがとうございます。異論はあるかと思いますが、ネタとして分かりやすくする為に選んだ次第です。ご了承ください。貨物は一気に揃えたのではないので(1年位コツコツと…現在進行形)あまり意識はないですが…どうなんでしょうね?貨物なら2~6両位でも完結して楽しめますから…
Jokai Railway た、確かに…貨物は26両しかないと思った私が…そういえばキハ32とか高いか…
@@Mersana そうでね、そこは人それぞれだと思います(自分は東北をイメージしているので20両で一区切りって感じです)キハ32。私から見れば…ブルジョワです…
Jokai Railway 様。こんばんわ。なるほど。良くいくポポンでもキッズが上段に良く案内されるのはそういう理由だったんですね。確かに高架線は奥にありますよね。鉄道模型の醍醐味の一つ「IF」走行も堪能させて頂きました。ありえないことを再現できるのは模型のいいとこですね。しかし、本当に曲と映像とのマッチングがお上手ですね・・・うらやましいです。
こんにちは!コメントありがとうございます。店員さんが他に言っていたのは下段はホームが長いので車両を置くスペースが限られてる旨は言ってました。上段の地上線だとホームが短いので広くスペースがある部分があるので、それも考慮してレイアウトを組んでるのかなぁなんて思いました。シャル・ロット様の動画も自分結構好きで、いらすと屋の画を使う所なんかは参考にさせてもらってます(悪く言えば真似してます…)
僕は主さんのこの長編成が好きなんですよね〜
ありがとうございます😄不思議とUPして1年後位に急に見られるようになりました。古いスマホで撮っているので新しく撮り直して作り直そうが思案中です💦
自分も下段の6番線を2回ほどやりましたけどE231&E233の連結部分がつっかえてた記憶が…それ以来浅草ポポは行ってませんね でもまた行きたくなりました(家から遠い&金掛かるんじゃ〜)www
こんにちは!コメントありがとうございます。自分の場合だと他の方と比べて浅草の相性は良いほうだと思いますね。いいイメージの方が多いです。広いし綺麗ですし(秋葉と比べてですが…)是非浅草近辺に遊びに来てくださいな!
@@jokairailway-500-77 ポポンデッタってどこも汚い気がします綿棒でこするとわかりますよ
鉄道模型は全体的に金がかかる趣味だからなぁ。新幹線だってフル編成揃えたら、安くはないけれど、貨物はそれ以上に高いのでは。特にコンテナ貨物は貨車とコンテナが別売だったりするし。ちなみに、外車として出てるTGV、多分私のですが、20両で5万円くらいですよ。
こんにちは!コメントありがとうございます。サマンサ様の動画経由ですが…使用させていただきました(;´∀`)まぁ、私の身近ではsenerv様が一番頂点におられる方だと思ってますので…(笑) 鉄道模型は全体的に金がかかる趣味というのは同感です…
外国型に手を出すようになってから、出費が大変なことになってます。今も、外国型の増結編成発売待ちがありますからねぇ。
チャンネル登録100人目になれた
自分でも驚いてます。ありがとうございますm(__)m
今話題の瑞風よりもそれこそカモレとかGM車のフル編成の方がよっぽど金がかかる(ブルジョア……)と思います……(^_^;) クルーズトレインは室内灯代も入ってあの価格ですし……
こんにちは!コメントありがとうございます。異論はあるかと思いますが、ネタとして分かりやすくする為に選んだ次第です。とにかく鉄道模型にしてもそうですが、やはり趣味というものはお金がかかりますが、大袈裟ですが生きがいや楽しみですから苦にはならないですよね。趣味の為に普段の生活を頑張る…仕事、バイトを頑張る…良いことだと思います(笑)
@@jokairailway-500-77 その通りですネ~。趣味の為にエンヤーコラです(笑)。また浅草に走らせに行くかな~。新車の試運転で……(;´∀`)。自分下段はまだ走らせていないのです……もしよろしければご一緒如何でございましょう?
@@lsusky 新車の試運転ですか~いいですねぇ(*‘∀‘) 私でよろしければ是非ご一緒に!前日でも結構ですのでお知らせ下さい。
@@jokairailway-500-77 どうも、今週の金曜夕~夜辺りから浅ポポor秋ポポに試験走行に行こうと思っています。時間や番線等いかがでしょうか?
@@lsusky お疲れ様です。金曜は夕方からなら大丈夫です!場所はお任せします。時間だけ教えていただければと思います(^_-)
前に大阪日本橋で500系走らせたら何故か絶対脱線するんですが新幹線は脱線しやすいですか?その後44系つばめと24系はやぶさは脱線しませんでした。フル編成4本は流石に重かったです。
こんにちは!コメントありがとうございます。私の場合はやはりKATO製のH5系(E5系)ですね。貸レとの相性が有り、店によっては名指しで脱線する場合があると注意書きがあるくらいですから…500系は自分は持っていないのでよくわかりません、メーカーがTOMIXなら尚更分かりません…私が懇意にしているサマンサ鉄道さんや南国総合車両センターさんであれば新幹線のほとんどを所有してますのでなにかしら原因がわかるかもです…フル編成4本だと…お察しします…
車両はKATO500系の8両増結のみ最新ロット4両基本と増結は一つ前の生産ロットです。よく爆走車両がいるせいですかね
浅草わぁ通電もぉ良いしぃぃ店の人ぉ優しいしぃぃ料金ンもぉ安いしぃぃ最高だねぇぇ
浅草はどちらかと言うと”悪路”のイメージがありますが、通電良くなったのかな…
@@jokairailway-500-77 返信メッチャクチャ遅れました😅最近は線路等フル入れ替えしたんじゃないかってくらい通電いいですしキッズも減少傾向にあるので安心して走られられるかと。まぁ今臨時休業してるんで走られられないですけどね( ´•_•。)💧
ポポンデッタってレイアウトの内側入っていいんですか?それとも浅草だけの話なんでしょうか?
内側は車両脱線等の復旧の為にあるんですが…基本入っても問題はないと思います。ですが貸し切りの時以外や混雑している時は入らないようにしています。
今日コキを持ってきたので10番で走られてました。今日動画にするつもりです(^^)ちなみに席から地味に遠いので腰が辛かったです笑
こんにちは!コメントありがとうございます。昨日走らせてきたのですね!お疲れ様です。高架での腰痛は鉄板ネタですね(笑)どうか腰だけは大切に…自分もおじじなんで腰が辛いです…浅草なら7.8番借りたときの並べやすさに感動しました(笑)
浅草の7番線は、8番線を使ってる人の目の前に車両が来るので邪魔にならないか心配です(^_^;) しかし手前は、楽で良いですよね‼ まだポポンデッタは、本川越 浅草 レイクタウンこの3店舗しか利用してないので川崎秋葉原 新宿 柏 と行って走らせたいです(^^)
@@ヌコです 私もポポさんは秋葉・新宿・横浜マルイ・浅草の4店舗ですが、本川越、越谷は近いうち行ってみたい…あとはポポ以外のレイアウトですかね…敷居が高そうで躊躇してます。
「ミスは辛いよ」NHK¯¯¯¯終
こんにちは!コメントありがとうございます。どういう事すか…??
5、6番線は、ホームに入ると急に速度が遅くなって、ちょっと気になりました。
ポポンデッタではよくあることですね。路線の状態が良いか悪いかの判断材料になります。
@@jokairailway-500-77 上段にもあったんですよね、、、 メンテナンスの問題なんですかね??
どうもです。……イヤーやっぱり面白いですわー……ほんとによく…ネタがホイホイ出てきますね……あ❗もし良かった…運動会【コラボ】とかしませんか?……貴方と運動会したら…面白い動画作ってれそう❗
こんにちは!コメント及びCH登録ありがとうございます。ネタは初心者目線で疑問に思った事、皆様と走らせた時の出来事等をって感じです。まだ車両はあまり所有してませんが私で良ろしければご一緒していただければと思います。一応…仕事してますので…自分は、日曜(用事がなければ)か平日なら夜(残業なければ)に走らせています。どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
@@jokairailway-500-77 はい…是非とも…しましょう……オイラは逆に平日に仕事休みなので………都合が合えばって感じ…構いませんよ…休みは火.水なので…基本的に…
2線借りるとか夢やぁ
まぁ~平日であれば…2時間借りるのとあまり変わりませんからね(笑)普段はあまり車両を持参しないので1線で十分です。
自分は、いつも11番を走らせてます❗️
おはようございます!コメントありがとうございます。11番は上の内側の内線ですね。自分は新幹線も持ち込むことが多いのでやはり高架を使うことが多いですね。
こんばんは🌙😃❗️自分自身、11番線と12番線で、H5&E5を、走らせたことが、あります❗️
鉄道模型走らせるのに下級者とか上級者とかあんのか......
店員さんに聞いた所「本当に初めて車両を触るお子様」を前提に記載しているとのことでした。上段のほうが車両をセットし易いのが理由だそうです。
貨物こそ最高のブルジョアなのでは…
こんにちは!コメントありがとうございます。異論はあるかと思いますが、ネタとして分かりやすくする為に選んだ次第です。ご了承ください。貨物は一気に揃えたのではないので(1年位コツコツと…現在進行形)あまり意識はないですが…どうなんでしょうね?貨物なら2~6両位でも完結して楽しめますから…
Jokai Railway た、確かに…貨物は26両しかないと思った私が…そういえばキハ32とか高いか…
@@Mersana そうでね、そこは人それぞれだと思います(自分は東北をイメージしているので20両で一区切りって感じです)
キハ32。私から見れば…
ブルジョワです…
Jokai Railway 様。こんばんわ。なるほど。良くいくポポンでもキッズが上段に良く案内されるのはそういう理由だったんですね。確かに高架線は奥にありますよね。鉄道模型の醍醐味の一つ「IF」走行も堪能させて頂きました。ありえないことを再現できるのは模型のいいとこですね。しかし、本当に曲と映像とのマッチングがお上手ですね・・・うらやましいです。
こんにちは!コメントありがとうございます。店員さんが他に言っていたのは下段はホームが長いので車両を置くスペースが限られてる旨は言ってました。上段の地上線だとホームが短いので広くスペースがある部分があるので、それも考慮してレイアウトを組んでるのかなぁなんて思いました。シャル・ロット様の動画も自分結構好きで、いらすと屋の画を使う所なんかは参考にさせてもらってます(悪く言えば真似してます…)
僕は主さんのこの長編成が好きなんですよね〜
ありがとうございます😄不思議とUPして1年後位に急に見られるようになりました。
古いスマホで撮っているので新しく撮り直して作り直そうが思案中です💦
自分も下段の6番線を2回ほどやりましたけどE231&E233の連結部分がつっかえてた記憶が…
それ以来浅草ポポは行ってませんね
でもまた行きたくなりました(家から遠い&金掛かるんじゃ〜)www
こんにちは!コメントありがとうございます。自分の場合だと他の方と比べて浅草の相性は良いほうだと思いますね。いいイメージの方が多いです。広いし綺麗ですし(秋葉と比べてですが…)是非浅草近辺に遊びに来てくださいな!
@@jokairailway-500-77 ポポンデッタってどこも汚い気がします
綿棒でこするとわかりますよ
鉄道模型は全体的に金がかかる趣味だからなぁ。
新幹線だってフル編成揃えたら、安くはないけれど、貨物はそれ以上に高いのでは。
特にコンテナ貨物は貨車とコンテナが別売だったりするし。
ちなみに、外車として出てるTGV、多分私のですが、20両で5万円くらいですよ。
こんにちは!コメントありがとうございます。サマンサ様の動画経由ですが…使用させていただきました(;´∀`)
まぁ、私の身近ではsenerv様が一番頂点におられる方だと思ってますので…(笑) 鉄道模型は全体的に金がかかる趣味というのは同感です…
外国型に手を出すようになってから、出費が大変なことになってます。
今も、外国型の増結編成発売待ちがありますからねぇ。
チャンネル登録100人目になれた
自分でも驚いてます。ありがとうございますm(__)m
今話題の瑞風よりもそれこそカモレとかGM車のフル編成の方がよっぽど金がかかる(ブルジョア……)と思います……(^_^;) クルーズトレインは室内灯代も入ってあの価格ですし……
こんにちは!コメントありがとうございます。異論はあるかと思いますが、ネタとして分かりやすくする為に選んだ次第です。とにかく鉄道模型にしてもそうですが、やはり趣味というものはお金がかかりますが、大袈裟ですが生きがいや楽しみですから苦にはならないですよね。趣味の為に普段の生活を頑張る…仕事、バイトを頑張る…良いことだと思います(笑)
@@jokairailway-500-77 その通りですネ~。趣味の為にエンヤーコラです(笑)。
また浅草に走らせに行くかな~。新車の試運転で……(;´∀`)。自分下段はまだ走らせていないのです……もしよろしければご一緒如何でございましょう?
@@lsusky 新車の試運転ですか~いいですねぇ(*‘∀‘) 私でよろしければ是非ご一緒に!前日でも結構ですのでお知らせ下さい。
@@jokairailway-500-77 どうも、今週の金曜夕~夜辺りから浅ポポor秋ポポに試験走行に行こうと思っています。時間や番線等いかがでしょうか?
@@lsusky お疲れ様です。金曜は夕方からなら大丈夫です!場所はお任せします。時間だけ教えていただければと思います(^_-)
前に大阪日本橋で500系走らせたら何故か絶対脱線するんですが新幹線は脱線しやすいですか?その後44系つばめと24系はやぶさは脱線しませんでした。フル編成4本は流石に重かったです。
こんにちは!コメントありがとうございます。私の場合はやはりKATO製のH5系(E5系)ですね。貸レとの相性が有り、店によっては名指しで脱線する場合があると注意書きがあるくらいですから…500系は自分は持っていないのでよくわかりません、メーカーがTOMIXなら尚更分かりません…私が懇意にしているサマンサ鉄道さんや南国総合車両センターさんであれば新幹線のほとんどを所有してますのでなにかしら原因がわかるかもです…フル編成4本だと…お察しします…
車両はKATO500系の8両増結のみ最新ロット4両基本と増結は一つ前の生産ロットです。よく爆走車両がいるせいですかね
浅草わぁ
通電もぉ良いしぃぃ
店の人ぉ優しいしぃぃ
料金ンもぉ安いしぃぃ
最高だねぇぇ
浅草はどちらかと言うと”悪路”のイメージがありますが、通電良くなったのかな…
@@jokairailway-500-77 返信メッチャクチャ遅れました😅最近は線路等フル入れ替えしたんじゃないかってくらい通電いいですしキッズも減少傾向にあるので安心して走られられるかと。まぁ今臨時休業してるんで走られられないですけどね( ´•_•。)💧
ポポンデッタってレイアウトの内側入っていいんですか?
それとも浅草だけの話なんでしょうか?
内側は車両脱線等の復旧の為にあるんですが…基本入っても問題はないと思います。ですが貸し切りの時以外や混雑している時は入らないようにしています。
今日コキを持ってきたので10番で走られてました。今日動画にするつもりです(^^)ちなみに席から地味に遠いので腰が辛かったです笑
こんにちは!コメントありがとうございます。昨日走らせてきたのですね!お疲れ様です。高架での腰痛は鉄板ネタですね(笑)
どうか腰だけは大切に…自分もおじじなんで腰が辛いです…浅草なら7.8番借りたときの並べやすさに感動しました(笑)
浅草の7番線は、8番線を使ってる人の目の前に車両が来るので邪魔にならないか心配です(^_^;) しかし手前は、楽で良いですよね‼ まだポポンデッタは、本川越 浅草 レイクタウン
この3店舗しか利用してないので川崎
秋葉原 新宿 柏 と行って走らせたいです(^^)
@@ヌコです 私もポポさんは秋葉・新宿・横浜マルイ・浅草の4店舗ですが、本川越、越谷は近いうち行ってみたい…あとはポポ以外のレイアウトですかね…敷居が高そうで躊躇してます。
「ミスは辛いよ」
NHK
¯¯¯¯
終
こんにちは!コメントありがとうございます。どういう事すか…??
5、6番線は、ホームに入ると急に速度が遅くなって、ちょっと気になりました。
ポポンデッタではよくあることですね。路線の状態が良いか悪いかの判断材料になります。
@@jokairailway-500-77 上段にもあったんですよね、、、 メンテナンスの問題なんですかね??
どうもです。……イヤーやっぱり面白いですわー……ほんとによく…ネタがホイホイ出てきますね……あ❗
もし良かった…運動会【コラボ】とかしませんか?……貴方と運動会したら…面白い動画作ってれそう❗
こんにちは!コメント及びCH登録ありがとうございます。ネタは初心者目線で疑問に思った事、皆様と走らせた時の出来事等をって感じです。まだ車両はあまり所有してませんが私で良ろしければご一緒していただければと思います。
一応…仕事してますので…自分は、日曜(用事がなければ)か平日なら夜(残業なければ)に走らせています。どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
@@jokairailway-500-77 はい…是非とも…しましょう……オイラは逆に平日に仕事休みなので………都合が合えばって感じ…構いませんよ…休みは火.水なので…基本的に…
2線借りるとか夢やぁ
まぁ~平日であれば…2時間借りるのとあまり変わりませんからね(笑)普段はあまり車両を持参しないので1線で十分です。
自分は、いつも11番を走らせてます❗️
おはようございます!コメントありがとうございます。11番は上の内側の内線ですね。自分は新幹線も持ち込むことが多いのでやはり高架を使うことが多いですね。
こんばんは🌙😃❗️
自分自身、11番線と12番線で、H5&E5を、走らせたことが、あります❗️
鉄道模型走らせるのに下級者とか上級者とかあんのか......
店員さんに聞いた所「本当に初めて車両を触るお子様」を前提に記載しているとのことでした。
上段のほうが車両をセットし易いのが理由だそうです。