ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
帳簿については質問が多かったので、動画にさせて頂きました。また、どうでも良い話なのですが、カメラの画角の設定を間違えて、かなりアップになってしまいました。お見苦しくてすみません。
帳簿は月の合計だけ記入したものでも大丈夫そうでしょうか?
こういうの本当に助かりますネットの情報だけではここまで安心感は得られなかった
めちゃくちゃ分かりやすいです。大事な所だけで無駄な所ないし、助かります!
お疲れさまです。最近、聞き出しました。そして登録しました。なかなか、目が見えない人には、難しいですね。両親に手伝ってもらいながら、自営業の仕事をしています。でも、勉強にもなっています。
分かりやすい解説で為になりました👏対象月が5月になりそうなので6月の申請になりそうです。準備だけはしておきます。有難うございました。
最近登録させていただいた個人事業主です。本当にわかりやすい説明で大変役立ってます!ありがとうございます!雇用調整助成金も説明してほしいです!
山田さんの解説は単純明快で非常にわかりやすいので助かります...........こんな時このような解説を出来るのは優れた公認会計士でしょう。
チャンネル登録してから参考にさせていただいております😊観た動画全てにコメントはしておりませんが、こちらに纏めて✏️凄く参考になります!ほしい回答がきちんと入っているので、初心者の私にでもたいへん分かりやすく感謝です✨社労士、税理士など雇えないのでこれからで勉強させていただいてます💪
分かりやすくて、助かります知り合いの個人事業主にもシェアしました
紙質が厚紙になってますね!ありがとうございます😊見やすくなりました。
親切な説明でした。ありがとうございます。
いつも楽しくみてます有益な情報ありがとうございます
すばらしい。ありがとうございます!
すごくわかりやすかったです
オタク会計士という名前がもう頼もしい
帳簿に関しては示された手書きのメモみたいなもんでも事実上OKかと。なにせ本当にスピードを重視しているようなので明らかな不備でない限り差戻はないものと思われます。
わかりやすい説明とても助かります❗ありがとぅございます😊チャンネル登録させてもらいました❗
勉強なります、ありがとうございます。
簡潔な説明の仕方で凄く分かりやすいです。チャンネル登録させて頂きました。これからもよろしくお願いします。
起業して1年未満なんですが、給付して貰えるか不安です。
経済産業省に電話致しました!詳細発表は月末になりそうです1年未満に起業された方も給付対象になるか検討中との事です。
とても有益な情報を配信していただき、ありがとうございます😄勉強になります✨最後のコメント8割以上が未登録って知ってるんで…笑慌ててチャンネル登録させてもらいました💖最新変更情報ありましたら宜しくお願いします😄
登録しました
いつもありがとうございます✨いつも参考にさせて頂いて大変助かっております!☺️感謝致します🙇チャンネル登録するの忘れてましたのでチャンネル登録しました‼️
初めましてとても分かり易く頼りになります。早速、チャンネル登録をさせていただきました。質問なんですが、出納帳には経費なども記入しなくてはいけないのでしょうか?それとも、売り上げのみの記載だけでいいのでしょうか?お忙しいところ、申し訳ありませんがお教え願います。
本当に給付されるのか最近不安です。もらってすぐ廃業を考えてる店が数多くいるみたいで、条件が厳しくなりそうだと思います。
FC契約を昨年12月に契約。法人ではありません。この頃にはコロナ騒ぎなし。そこから物件探しに苦労して、今年の4月に賃貸契約。準備出来次第開業と(今も準備中)思っているのですが。。。こんな環境じゃ開業が難しく。最悪、FCのロイヤリティだけ払って、賃貸契約解除で何も出来ないままお金を失い店じまいなのか。。。こんな自分のような境遇では政府から何も補助はないのですよね?
とてもわかりやすかったです!登録しました。今年個人事業主になった人は対象外なのか未定でしょうか?
参考になる配信ありがとうございます。帳簿の手書きOKとの事ですが、実際はwebでの手続きという事で、帳簿は郵送などという事でしょうか。
5月1日の人の23000人分が入金された??私5月2日の22時半ごろ申請完了。順番280000ですが、入金無かった・・少し不安です・・
チャンネル登録しましたよ!
わかりやすいご説明ありがとうございます。私は青色申告会にて申告をしており、申告書の控えの受付印が青色申告会の受付印になっております。そのまま添付しても大丈夫でしょうか?ほかの方法がありましたら教えてください。宜しくお願い致します。
そのまま添付しても問題ございません。給付までに多少時間がかかるだけです。
不正が多そう
はじめまして。業務委託で働いているのでわかりやすくとても助かりました。チャンネル登録させていただきました🥺質問なのですが業務委託だけでなくアルバイトと掛け持ちしている場合は申請はできないのでしょうか?業務委託の給料は50%以上下がっていますし2つ合わせた給料で比べても50%以上下がっていて生活が不安です。2019年もダブルワークしていて2つ合わせて確定申告してます。調べても分からなかったので条件が詳しく出ていないのかとも思いますが、分かり次第教えていただけると嬉しいです、、🙇♀️
私は持続給付金のテーマから毎回見てます。最初に登録しましたよ。ちなみに帳簿は該当月の2019年と2020年の両方を提出するのですか?
ありがとうございます。2019年については、青色申告の人は確定申告書に月別売上が載っているので、不要かと推察されます(来週の発表待ちですが)。
帳簿を掲出した時に、日付、項目、金額、記入して提出しましたが、指摘が有りまして、個別、項目は要らなくて昨年に対して悪い月の合計金額だけにして下さいと、メール来ましたよ早い話がコピー紙でも良いという事でますね
チャンネル登録させて頂きました。今、持続型給付金の申請してますが、個人事業主で建築関係の仕事してます。開業届を出してなくてコールセンターに電話入れたら無い場合は、それに準ずる書類を添付してくださいと言われました。準ずる書類とは何なのか教えて貰えませんか?よろしくお願い致します。
最寄りの相談所に家賃補助のこと相談しました。年配の方が対応されたため聞きたいことが聞けなかったのでご質問です。この家賃補助は生活保護と同じ扱いで今後不利になるなど、デメリットはありますか?
質問です。個人事業主ですが、昨年の10月に開業し半年になりますがこいった方の救済はないのでしょうか。
分かります!去年は会社務めしてたのでそれだとどうなのか知りたいです。
今年の3月まで夫と一緒の仕事をしていました。確定申告は夫とが出しています。でも、3月で別居して私は違う仕事を始めました。がコロナで仕事が減りました。確定申告は今から出しますが、どこの月から書いて出したら持続化給付が貰えるようにできるんでしょうか?
分かりやい解説ありがとうございます。質問ですが、ダブルワークの個人事業主はどう計算すればいいですか?会社務めしながら副業で個人事業主もしています。会社の総支給+副業の売上の合計が去年同月比-50%になるのでしょうか?確定申告は本業副業あわせて行っています。同じ境遇でどうしていいかわからない方が多いと思います。
売上台帳なのですが、個人事業主でメルカリとかの収入の場合、なんの項目をかけばいいのですか?日付、金額、取引先は匿名なのでわからないです。よろしくお願いします。
メリカリを事業者アカウントでされている場合ですが、取引先は購入者のニックネームが表示されますので、それを記載します。
早速ありがとうございます。厚生年金による年金が基本ですが若干不動産があり@50千x12=600千の賃料収入があり確定申告をしました。妻に頼んだため控えがなく、先日納税証明はもらいました。不動産業ではないですがこのままで大丈夫でしょうか?
他の配信動画をご覧いただきたいのですが、個人の賃料収入は現在、持続化給付金の対象外になっております・・・
ホテルや旅館など飲食店への配膳係の派遣会社に登録しています。シフトなどは無く店からの発注があれば登録者に仕事が回って来るシステムです。契約期間や雇用保険などの福利厚生も無く登録だけです。この仕事は個人事業主になりますか?フリーランスになりますか?
しっかり確定申告してあれば大丈夫だと思います。
@@nobutakahashi5701 ありがとうございます。
@@グーラ ありがとうございます。
チャンネル登録させて頂きました。質問ひとつだけあるのですが例えば今年の収入が500万円いくとすると持続給付金もらった百万を追加して今年の収入合計600万円なり、来年は600万円の税金を来年の確定申告で支払わないとダメになるんでしょうか?
その通りなのですが、よかったらこちらもご覧ください。→「持続化給付金等にかかる税金が恐ろしい人へ」th-cam.com/video/creXlCDCkBc/w-d-xo.html
早速のお返事ありがとうございます仕事終わって家帰ったらじっくり見てみます!
売上が50%下がっている月の下がった金額なのか下がった金額分なのかどちらでしょうか?2019年3月98万(売上)2020年3月36万(売上)マイナス62万62万の12ヶ月なのか36万の12ヶ月どちらですか?
36万の12ヶ月です。
@@star4696 ありがとうございますどちらか分からずだったので助かります。62万の12ヶ月だと去年の年商を越えてしまうかもだったので
帳簿の手書きオッケーなのは理解できました。2019年一年分の帳簿を書いたとして何ページにもなると思うのですが、例えば1月から12月まで20ページになったとして、その20ページを一頁ずつコピーをして送るのでしょうか?
2019年の帳簿の提出は不要です。2020年の対象月の売上台帳だけ、提出します。
最近独立開業しました。がしかし、コロナの影響はないだろうと言う事でしたので開業した途端荷主から、、且つゴールデンウィークも挟んでしまいます。その場合は?
今年開業は対象外です。
やはりそうですよね。ありがとうございます
去年7月に法人設立したのですが、前年月比は7月以降でないとできませんがここら辺はまだ対応されてないでしょうか。
不動産所得はだめなんですよね。コロナで、家賃を支払えない、人がいて、こちらとしても困っているのに、どうしてなのでしょうか。
去年7月に開業した場合、どうなるのでしょうか。。。12月、1月、2月に比べると売上も収入も80%減少してます。。
いつもためになる配信ありがとうございます😊私は今年の2月に美容系サロンを開業しました。タイミングが悪かったのた今更ですが、この持続化給付金は今年独立の個人事業主にも何か恩恵ありそうでしょうか❓ウェブ関連の制作費、固定費など、この先どうすれば良いのか、💦とりあえず火曜日に社協にアポとりました。出来る事から頑張ります。引き続き、情報提供をお願いできると有り難いです。これからも応援しております😌
状況は同じです!
笠井将平 笠井くん、こんにちは☺️笑
おっ、こんにちわー
経費は関係しませんよ。そう言えば今年からでは前年比が出ませんねぇ。減った額すら計算出来ないのではいくら出せるかの根拠にすらならないからね。
残念ながら今年開業は対象ではありません。「新型コロナウイルス感染症特別貸付」なら業歴3ヵ月以上から申し込めます。融資額は最大3,000万円です。
会社員+個人投資家はフリーランス扱いなのかな?そうだと助かる、確定申告は出してます。
事業所得として申告していないと駄目です。
解答ありがとうございますそうですよね、虫が良すぎますもん。
帳簿は申請したい今年の1ヶ月分だけでいいんでしょうか?
問題ありません。
とてもわかりやすかったです!アマゾンで販売した注文の売上の毎日のものを送信しちゃいました。これだと取引先は書いていないのですが大丈夫なんですかね?
3:55「これだけでもいいので」というのは、巻末の月の売上を書く欄だけでもいいという事でしょうか?最初のページの日々の売上は別に要らないという解釈でよろしいでしょうか?
去年の7月に開業したので去年の実績が7月からしかないんですが方法教えて下さい❗
女子大生会計士の事件簿読んでました。教えて下さい。確定申告の月次売上表を期中現金主義で作っていたのですが、振込日の関係で、今年は前年同月比で50%以上悪化する月は当面ありません。発生主義で計算すると、4月の売上は前年同月比で50%以上悪化しているのですが、2019年以降発生主義ベースで計算した月次の売上の推移を表にして、帳簿の代わりにできないでしょうか?
4月に税部署から青色申告の数十万円の還付金を受け取りましたが、この金額は4月の「収入」として計上されますでしょうか。
通帳の写しなんですが、ネットバンクのため通帳がありません。銀行のサイトから引き出せるデジタルデータ(Excel)でも証明して通用すると思いますか?まだ給付条件が確定していないと思いますので、感覚でお答えいただければと思います。
お世話になっております。わかりやすく解説していただきありがとうございます。二つの個人事業を行っておりますが、確定申告のとき併せて青色申告をしましたが、持続化給付金を申請するなら両方とも別々で申請することできますか。売上など分けて提出するのでしょうか?二つの事業は言語教室と民泊です。ご意見よろしくお願いいたします。
不正受給が出来ます制度やな!私が口座を多数持ってたら簡単に出来ますわ!責めて、免許、住民票、課税証明ぐらい添付しろと思います。
質問失礼します。今、(個人事業主が)営業し続けている店が、来月の5月から休業したとしたら、確実に、前年同月より50%以上売上が減りますよね。この場合、100万円は給付されるのでしょうか?
以前の動画を拝見し、金銭出納帳に記載したいのですが、請負で同じ取引先からのみの仕事をしているのですが、1月分まとめて消費税を計算し請求しているのですが、金銭出納帳にはどのように記載すべきでしょうか?
「消費税分」として1行書くのはいかがでしょうか?
オタク会計士ch【山田真哉】少しだけお金で得する お忙しい中返信ありがとうございます!そのように記入してみます!6月に申請するので不備なく1発で通るように準備をしっかりしておきます。
事務所に所属してギャランティを貰ってるのですが、売上とはギャランティの事と考えて良いのでしょうか。教えて頂けると助かります。
売り上げとは経費を差し引いた金額ですか?それとも単に売り上げた金額ですか?
色々調べても分からないので、時間が有れば教えて頂きたいのですが…去年の収入は200万ありましたが、経費を引くと確定申告は31万になりました。こういった場合は給付対象にはならないのでしょうか?白色申告です。
横からスミマセン。売上=収入。経費の計算は無関係ないですよ。だから給付対象です。
ウキウキウォッチ ありがとうございます。去年は経費がかかってしまった為、確定申告の金額だと、今後どうしたら良いのか頭を抱えてました。これで安心して準備ができます。🙇♀️
今年開業の場合どうなるのでしょうか??僕の開業が2月1日付けなのですが、そこを細かく説明してる人がいないので、悩んでます。
まだ未発表の部分ですので、来週の詳細発表までお待ち頂けませんでしょうか・・・
オタク会計士ch【山田真哉】少しだけお金で得する ご返事ありがとうございます!発表まで待ちます(⌒-⌒; )
これから確定申告をする人が気をつけた方が良い事はなんでしょうか
円簿青色申告使ってます、仕訳帳には単品データのみで日々の合計が在りませんが仕訳帳を「帳簿」と考えて良いのでしょうか?
コロナで自粛休業してから いつも分かりやすく解説して下さり大変、心強いです もちろん チャンネル登録しております これからもヨロシクお願いします質問です 今まで 売上はそこそこあっても利益がほとんどないので申告していませんでしたが今回のコロナ自粛で大赤字が続き 色々な手続きに確定申告の書類がいるとの事でしたので 税務署に電話して聞いた所 利益がでて無さすぎなので確定申告しなくていいです 市役所に聞いて下さいと言われました その場合はどのような手続きをしてどのような書類をもらえたば良いですか また、教えて頂けると助かります🙏😔
運転代行ドライバーはフリーランスになりますか?
1人親方してる人の下で働いてる日雇いはフリーランスで、給付金貰えますか?申請できますか?
申請内容・添付に不備がありましたので修正してください申請された直前の事業年度の年間事業収入が[確定申告書]に記載された事業収入と一致していませんでした。 正しい年間事業収入を再度入力するか、正しい事業収入が記載された確定申告書を再度添付してください。とメールがきました。意味が分からないのですが、ドコをどう治したらいいのでしょうか?
意味としては、確定申告書の事業「営業等」(ア)の数字と2019年売上の入力数値と一致しない、ということですが、原因が違う場合でも、このようなエラーメッセージになることがあるので、申告サポート会場に行かれた方が早いかもしれません。。。
オタク会計士ch【山田真哉】少しだけお金で得する 返信有難うございます。一致するにはどうすればいいですか?
@@kurumin2318 そもそも一致していないとおかしいので、申請する数字を変えるか、確定申告書のほうを修正申告するしか・・・
まだ開業届を出していないのですが必須ですか?
持続化給付金は、例えば今年の3月に廃業している場合は受け取ることは出来ないのでしょうか?
微妙なので、来週の詳細の発表待ちですね・・・(ただ給付金の名称が「持続化」なので、持続していないと難しいかも、です)
事業を継続する意思があることが前提なので対象外と思われます。
4月働いた分の収入が0で確定しています。給料日前ですが、申請しても帳簿に書いて申請しても大丈夫でしょうか??
企業の中で個人事業主として働いている者なんですが、給与明細の添付で大丈夫ですか。
記録があれば
パソコン持ってないけどスマホで申請できるのかな?
質問ですが 今月分の請求書を 来月に回せば 今月の収入は 減りますが それでも大丈夫ですか? 宜しくお願いしますm(__)m
最後、ダイゴはいってるね
いつも拝見させて頂いています🙇♀️主人は個人事業なんですが、計算した所1月が50%以上減少だったのですが、1月なのに申請出しても大丈夫なのでしょうか?1月〜と何度か動画で言われてはいたのですが、コロナあまり関係ないような気がして申請してもいいものなのか迷っています。
大丈夫です。ただ、申請は一回しかできないので1月分を申請するよりこっちの月で申請した方が多くもらえた、とならないよう十分にご検討を。
大丈夫なんですね☺️教えて頂きありがとうございます🙇♀️
個人事業主です…売り上げだと、対象外です…収入【売り上げ➖経費外注費】では、駄目なんだろうかなぁ?下請け業者に、仕事を流す仕事を、している為です
8割未登録は多い…大体5割ぐらいなのに。
今年起業した人はどうなでしょうか。
不正受給し放題やん、、?
チャンネル登録は、はげみになるんで、じゃなくて視聴者の具体的利益、給付金などの最新動画がおすすめ欄に追加されたり通知が来るってことを伝えたほうが良いのでは?
えー、月まとめダメなの?小売店は月でまとめてたのに、大手は一店舗でやってたけど。
フリーランスの開業届未提出者ですが対象になりますか?
監査が入るって聞きましたが
今年のボーナスカットは対象外でしょうか?去年の帳簿には乗っているのですが..
会社員で、副業してる人は、給料分も含めて半額になった場合はもらえるということになるのかなぁ。
対象は事業所得だけです。そもそも副業の収入を事業収入として確定申告していないといけません。給与所得は関係ありません。
@@star4696 給与所得が上がってようが事業所得が条件に該当する下がり方をしていればもらえる対象ということですね。ご返信、ありがとうございます!
本当に困ってる人に給付を、
昨年起業したってのは、ほとんど、不正?
ブリーダーも?
数字誤魔化して不正受給するやつ大量に出るだろうな税金だぞ。頭にくる
今は早い対応しなければならない為、簡素化されてますがコロナ終息後に東日本大震災の時のように間違いなく調査は入るかと。誤魔化しても通帳等の入金履歴で簡単に裏付けれますからね。因みに震災で不正受給者がいた為に去年から厳罰化されたみたいです。
不正に対しては腹立ちますね。同感です。でも安心してください。経済支援と税収は別です。今回のためにあらたに金を刷るので、安心してください。ってか、それなら税金下げろ!って思いますよねw
だよね、、、ここまでするなら、お店してる人全員に100万にしてくれんかな_φ(・_・
ありがたい動画ですが、早口過ぎて細かい部分が等閑で残念です。15分の半分しか使っていません。
帳簿については質問が多かったので、動画にさせて頂きました。また、どうでも良い話なのですが、カメラの画角の設定を間違えて、かなりアップになってしまいました。お見苦しくてすみません。
帳簿は月の合計だけ記入したものでも大丈夫そうでしょうか?
こういうの本当に助かります
ネットの情報だけではここまで安心感は得られなかった
めちゃくちゃ分かりやすいです。大事な所だけで無駄な所ないし、助かります!
お疲れさまです。最近、聞き出しました。そして登録しました。なかなか、目が見えない人には、難しいですね。両親に手伝ってもらいながら、自営業の仕事をしています。でも、勉強にもなっています。
分かりやすい解説で為になりました👏対象月が5月になりそうなので6月の申請になりそうです。準備だけはしておきます。有難うございました。
最近登録させていただいた個人事業主です。本当にわかりやすい説明で大変役立ってます!ありがとうございます!雇用調整助成金も説明してほしいです!
山田さんの解説は単純明快で非常にわかりやすいので助かります...........こんな時このような解説を出来るのは優れた公認会計士でしょう。
チャンネル登録してから参考にさせていただいております😊
観た動画全てにコメントはしておりませんが、こちらに纏めて✏️
凄く参考になります!ほしい回答がきちんと入っているので、初心者の私にでもたいへん分かりやすく感謝です✨
社労士、税理士など雇えないのでこれからで勉強させていただいてます💪
分かりやすくて、助かります
知り合いの個人事業主にもシェアしました
紙質が厚紙になってますね!ありがとうございます😊見やすくなりました。
親切な説明でした。
ありがとうございます。
いつも楽しくみてます
有益な情報ありがとうございます
すばらしい。ありがとうございます!
すごくわかりやすかったです
オタク会計士という名前がもう頼もしい
帳簿に関しては示された手書きのメモみたいなもんでも事実上OKかと。
なにせ本当にスピードを重視しているようなので明らかな不備でない限り差戻はないものと思われます。
わかりやすい説明とても助かります❗
ありがとぅございます😊
チャンネル登録させてもらいました❗
勉強なります、ありがとうございます。
簡潔な説明の仕方で凄く分かりやすいです。チャンネル登録させて頂きました。これからもよろしくお願いします。
起業して1年未満なんですが、
給付して貰えるか不安です。
経済産業省に電話致しました!
詳細発表は月末になりそうです
1年未満に起業された方も給付
対象になるか検討中との事です。
とても有益な情報を配信していただき、ありがとうございます😄勉強になります✨最後のコメント8割以上が未登録って知ってるんで…笑慌ててチャンネル登録させてもらいました💖最新変更情報ありましたら宜しくお願いします😄
登録しました
いつもありがとうございます✨
いつも参考にさせて頂いて大変助かっております!☺️
感謝致します🙇
チャンネル登録するの忘れてましたのでチャンネル登録しました‼️
初めまして
とても分かり易く頼りになります。早速、チャンネル登録をさせていただきました。
質問なんですが、出納帳には経費なども記入しなくてはいけないのでしょうか?
それとも、売り上げのみの記載だけでいいのでしょうか?
お忙しいところ、申し訳ありませんがお教え願います。
本当に給付されるのか最近不安です。
もらってすぐ廃業を考えてる店が数多くいるみたいで、条件が厳しくなりそうだと思います。
FC契約を昨年12月に契約。法人ではありません。この頃にはコロナ騒ぎなし。そこから物件探しに苦労して、今年の4月に賃貸契約。準備出来次第開業と(今も準備中)思っているのですが。。。こんな環境じゃ開業が難しく。最悪、FCのロイヤリティだけ払って、賃貸契約解除で何も出来ないままお金を失い店じまいなのか。。。こんな自分のような境遇では政府から何も補助はないのですよね?
とてもわかりやすかったです!登録しました。
今年個人事業主になった人は対象外なのか未定でしょうか?
参考になる配信ありがとうございます。
帳簿の手書きOKとの事ですが、実際はwebでの手続きという事で、帳簿は郵送などという事でしょうか。
5月1日の人の23000人分が入金された??私5月2日の22時半ごろ申請完了。順番280000ですが、入金無かった・・少し不安です・・
チャンネル登録しましたよ!
わかりやすいご説明ありがとうございます。
私は青色申告会にて申告をしており、申告書の控えの受付印が青色申告会の受付印になっております。そのまま添付しても大丈夫でしょうか?
ほかの方法がありましたら教えてください。
宜しくお願い致します。
そのまま添付しても問題ございません。給付までに多少時間がかかるだけです。
不正が多そう
はじめまして。業務委託で働いているのでわかりやすくとても助かりました。チャンネル登録させていただきました🥺
質問なのですが業務委託だけでなくアルバイトと掛け持ちしている場合は申請はできないのでしょうか?業務委託の給料は50%以上下がっていますし2つ合わせた給料で比べても50%以上下がっていて生活が不安です。2019年もダブルワークしていて2つ合わせて確定申告してます。調べても分からなかったので条件が詳しく出ていないのかとも思いますが、分かり次第教えていただけると嬉しいです、、🙇♀️
私は持続給付金のテーマから毎回見てます。最初に登録しましたよ。ちなみに帳簿は該当月の2019年と2020年の両方を提出するのですか?
ありがとうございます。2019年については、青色申告の人は確定申告書に月別売上が載っているので、不要かと推察されます(来週の発表待ちですが)。
帳簿を掲出した時に、日付、項目、金額、記入して提出しましたが、指摘が有りまして、個別、項目は要らなくて
昨年に対して悪い月の合計金額だけにして下さいと、メール来ましたよ
早い話がコピー紙でも良いという事でますね
チャンネル登録させて頂きました。今、持続型給付金の申請してますが、個人事業主で建築関係の仕事してます。開業届を出してなくてコールセンターに電話入れたら無い場合は、それに準ずる書類を添付してくださいと言われました。準ずる書類とは何なのか教えて貰えませんか?よろしくお願い致します。
最寄りの相談所に家賃補助のこと相談しました。年配の方が対応されたため聞きたいことが聞けなかったのでご質問です。この家賃補助は生活保護と同じ扱いで今後不利になるなど、デメリットはありますか?
質問です。
個人事業主ですが、昨年の10月に開業し半年になりますがこいった方の救済はないのでしょうか。
分かります!去年は会社務めしてたのでそれだとどうなのか知りたいです。
今年の3月まで夫と一緒の仕事をしていました。確定申告は夫とが出しています。でも、3月で別居して私は違う仕事を始めました。がコロナで仕事が減りました。確定申告は今から出しますが、どこの月から書いて出したら持続化給付が貰えるようにできるんでしょうか?
分かりやい解説ありがとうございます。質問ですが、ダブルワークの個人事業主はどう計算すればいいですか?会社務めしながら副業で個人事業主もしています。会社の総支給+副業の売上の合計が去年同月比-50%になるのでしょうか?確定申告は本業副業あわせて行っています。同じ境遇でどうしていいかわからない方が多いと思います。
売上台帳なのですが、個人事業主でメルカリとかの収入の場合、なんの項目をかけばいいのですか?日付、金額、取引先は匿名なのでわからないです。よろしくお願いします。
メリカリを事業者アカウントでされている場合ですが、取引先は購入者のニックネームが表示されますので、それを記載します。
早速ありがとうございます。厚生年金による年金が基本ですが若干不動産があり@50千x12=600千の賃料収入があり確定申告をしました。妻に頼んだため控えがなく、先日納税証明はもらいました。不動産業ではないですがこのままで大丈夫でしょうか?
他の配信動画をご覧いただきたいのですが、個人の賃料収入は現在、持続化給付金の対象外になっております・・・
ホテルや旅館など飲食店への配膳係の派遣会社に登録しています。
シフトなどは無く店からの発注があれば登録者に仕事が回って来るシステムです。
契約期間や雇用保険などの福利厚生も無く登録だけです。
この仕事は個人事業主になりますか?フリーランスになりますか?
しっかり確定申告してあれば大丈夫だと思います。
@@nobutakahashi5701 ありがとうございます。
@@グーラ ありがとうございます。
チャンネル登録させて頂きました。質問ひとつだけあるのですが例えば今年の収入が500万円いくとすると持続給付金もらった百万を追加して今年の収入合計600万円なり、
来年は600万円の税金を来年の確定申告で支払わないとダメになるんでしょうか?
その通りなのですが、よかったらこちらもご覧ください。→「持続化給付金等にかかる税金が恐ろしい人へ」th-cam.com/video/creXlCDCkBc/w-d-xo.html
早速のお返事ありがとうございます仕事終わって家帰ったらじっくり見てみます!
売上が50%下がっている月の
下がった金額なのか下がった金額分なのかどちらでしょうか?
2019年3月98万(売上)2020年3月36万(売上)
マイナス62万
62万の12ヶ月なのか36万の12ヶ月
どちらですか?
36万の12ヶ月です。
@@star4696
ありがとうございます
どちらか分からずだったので
助かります。62万の12ヶ月だと
去年の年商を越えてしまうかもだったので
帳簿の手書きオッケーなのは理解できました。
2019年一年分の帳簿を書いたとして何ページにもなると思うのですが、
例えば1月から12月まで20ページになったとして、その20ページを一頁ずつコピーをして送るのでしょうか?
2019年の帳簿の提出は不要です。2020年の対象月の売上台帳だけ、提出します。
最近独立開業しました。
がしかし、コロナの影響はないだろうと言う事でしたので開業した途端荷主から、、且つゴールデンウィークも挟んでしまいます。
その場合は?
今年開業は対象外です。
やはりそうですよね。ありがとうございます
去年7月に法人設立したのですが、前年月比は7月以降でないとできませんがここら辺はまだ対応されてないでしょうか。
不動産所得はだめなんですよね。
コロナで、家賃を支払えない、人がいて、こちらとしても困っているのに、どうしてなのでしょうか。
去年7月に開業した場合、どうなるのでしょうか。。。12月、1月、2月に比べると売上も収入も80%減少してます。。
いつもためになる配信ありがとうございます😊
私は今年の2月に美容系サロンを開業しました。タイミングが悪かったのた今更ですが、この持続化給付金は今年独立の個人事業主にも何か恩恵ありそうでしょうか❓
ウェブ関連の制作費、固定費など、この先どうすれば良いのか、💦
とりあえず火曜日に社協にアポとりました。出来る事から頑張ります。
引き続き、情報提供をお願いできると有り難いです。
これからも応援しております😌
状況は同じです!
笠井将平
笠井くん、こんにちは☺️笑
おっ、こんにちわー
経費は関係しませんよ。そう言えば今年からでは前年比が出ませんねぇ。減った額すら計算出来ないのでは
いくら出せるかの根拠にすらならないからね。
残念ながら今年開業は対象ではありません。
「新型コロナウイルス感染症特別貸付」なら業歴3ヵ月以上から申し込めます。
融資額は最大3,000万円です。
会社員+個人投資家はフリーランス扱いなのかな?
そうだと助かる、確定申告は出してます。
事業所得として申告していないと駄目です。
解答ありがとうございます
そうですよね、虫が良すぎますもん。
帳簿は申請したい今年の1ヶ月分だけでいいんでしょうか?
問題ありません。
とてもわかりやすかったです!アマゾンで販売した注文の売上の毎日のものを送信しちゃいました。これだと取引先は書いていないのですが大丈夫なんですかね?
3:55「これだけでもいいので」というのは、巻末の月の売上を書く欄だけでもいいという事でしょうか?
最初のページの日々の売上は別に要らないという解釈でよろしいでしょうか?
去年の7月に開業したので去年の実績が7月からしかないんですが方法教えて下さい❗
女子大生会計士の事件簿読んでました。
教えて下さい。確定申告の月次売上表を期中現金主義で作っていたのですが、振込日の関係で、今年は前年同月比で50%以上悪化する月は当面ありません。発生主義で計算すると、4月の売上は前年同月比で50%以上悪化しているのですが、2019年以降発生主義ベースで計算した月次の売上の推移を表にして、帳簿の代わりにできないでしょうか?
4月に税部署から青色申告の数十万円の還付金を受け取りましたが、この金額は4月の「収入」として計上されますでしょうか。
通帳の写しなんですが、ネットバンクのため通帳がありません。銀行のサイトから引き出せるデジタルデータ(Excel)でも証明して通用すると思いますか?まだ給付条件が確定していないと思いますので、感覚でお答えいただければと思います。
お世話になっております。わかりやすく解説していただきありがとうございます。二つの個人事業を行っておりますが、確定申告のとき併せて青色申告をしましたが、持続化給付金を申請するなら両方とも別々で申請することできますか。売上など分けて提出するのでしょうか?二つの事業は言語教室と民泊です。ご意見よろしくお願いいたします。
不正受給が出来ます制度やな!私が口座を多数持ってたら簡単に出来ますわ!
責めて、免許、住民票、
課税証明ぐらい添付しろと思います。
質問失礼します。
今、(個人事業主が)営業し続けている店が、来月の5月から休業したとしたら、確実に、前年同月より50%以上売上が減りますよね。この場合、100万円は給付されるのでしょうか?
以前の動画を拝見し、金銭出納帳に記載したいのですが、請負で同じ取引先からのみの仕事をしているのですが、1月分まとめて消費税を計算し請求しているのですが、金銭出納帳にはどのように記載すべきでしょうか?
「消費税分」として1行書くのはいかがでしょうか?
オタク会計士ch【山田真哉】少しだけお金で得する
お忙しい中返信ありがとうございます!
そのように記入してみます!
6月に申請するので不備なく1発で通るように準備をしっかりしておきます。
事務所に所属してギャランティを貰ってるのですが、
売上とはギャランティの事と考えて良いのでしょうか。
教えて頂けると助かります。
売り上げとは経費を差し引いた金額ですか?それとも単に売り上げた金額ですか?
色々調べても分からないので、時間が有れば教えて頂きたいのですが…去年の収入は200万ありましたが、経費を引くと確定申告は31万になりました。こういった場合は給付対象にはならないのでしょうか?白色申告です。
横からスミマセン。
売上=収入。経費の計算は無関係ないですよ。だから給付対象です。
ウキウキウォッチ ありがとうございます。去年は経費がかかってしまった為、確定申告の金額だと、今後どうしたら良いのか頭を抱えてました。これで安心して準備ができます。🙇♀️
今年開業の場合どうなるのでしょうか??
僕の開業が2月1日付けなのですが、そこを細かく説明してる人がいないので、悩んでます。
まだ未発表の部分ですので、来週の詳細発表までお待ち頂けませんでしょうか・・・
オタク会計士ch【山田真哉】少しだけお金で得する
ご返事ありがとうございます!
発表まで待ちます(⌒-⌒; )
これから確定申告をする人が気をつけた方が良い事はなんでしょうか
円簿青色申告使ってます、仕訳帳には単品データのみで日々の合計が在りませんが仕訳帳を「帳簿」と考えて良いのでしょうか?
コロナで自粛休業してから いつも分かりやすく解説して下さり大変、心強いです もちろん チャンネル登録しております これからもヨロシクお願いします
質問です 今まで 売上はそこそこあっても利益がほとんどないので申告していませんでしたが今回のコロナ自粛で大赤字が続き 色々な手続きに確定申告の書類がいるとの事でしたので 税務署に電話して聞いた所 利益がでて無さすぎなので確定申告しなくていいです 市役所に聞いて下さいと言われました その場合はどのような手続きをしてどのような書類をもらえたば良いですか また、教えて頂けると助かります🙏😔
運転代行ドライバーはフリーランスになりますか?
1人親方してる人の下で働いてる日雇いはフリーランスで、給付金貰えますか?
申請できますか?
申請内容・添付に不備がありましたので修正してください
申請された直前の事業年度の年間事業収入が[確定申告書]に記載された事業収入と一致していませんでした。 正しい年間事業収入を再度入力するか、正しい事業収入が記載された確定申告書を再度添付してください。
とメールがきました。意味が分からないのですが、ドコをどう治したらいいのでしょうか?
意味としては、確定申告書の事業「営業等」(ア)の数字と2019年売上の入力数値と一致しない、ということですが、原因が違う場合でも、このようなエラーメッセージになることがあるので、申告サポート会場に行かれた方が早いかもしれません。。。
オタク会計士ch【山田真哉】少しだけお金で得する 返信有難うございます。
一致するにはどうすればいいですか?
@@kurumin2318 そもそも一致していないとおかしいので、申請する数字を変えるか、確定申告書のほうを修正申告するしか・・・
まだ開業届を出していないのですが必須ですか?
持続化給付金は、例えば
今年の3月に廃業している場合は
受け取ることは出来ないのでしょうか?
微妙なので、来週の詳細の発表待ちですね・・・(ただ給付金の名称が「持続化」なので、持続していないと難しいかも、です)
事業を継続する意思があることが前提なので対象外と思われます。
4月働いた分の収入が0で確定しています。
給料日前ですが、申請しても帳簿に書いて申請しても大丈夫でしょうか??
企業の中で個人事業主として働いている者なんですが、給与明細の添付で大丈夫ですか。
記録があれば
パソコン持ってないけどスマホで申請できるのかな?
質問ですが 今月分の請求書を 来月に回せば 今月の収入は 減りますが それでも大丈夫ですか?
宜しくお願いしますm(__)m
最後、ダイゴはいってるね
いつも拝見させて頂いています🙇♀️
主人は個人事業なんですが、計算した所1月が50%以上減少だったのですが、1月なのに申請出しても大丈夫なのでしょうか?
1月〜と何度か動画で言われてはいたのですが、コロナあまり関係ないような気がして申請してもいいものなのか迷っています。
大丈夫です。ただ、申請は一回しかできないので1月分を申請するよりこっちの月で申請した方が多くもらえた、とならないよう十分にご検討を。
大丈夫なんですね☺️教えて頂きありがとうございます🙇♀️
個人事業主です…売り上げだと、対象外です…
収入【売り上げ➖経費外注費】では、駄目なんだろうかなぁ?
下請け業者に、仕事を流す仕事を、している為です
8割未登録は多い…大体5割ぐらいなのに。
今年起業した人はどうなでしょうか。
不正受給し放題やん、、?
チャンネル登録は、はげみになるんで、じゃなくて視聴者の具体的利益、給付金などの最新動画がおすすめ欄に追加されたり通知が来るってことを伝えたほうが良いのでは?
えー、月まとめダメなの?小売店は月でまとめてたのに、大手は一店舗でやってたけど。
フリーランスの開業届未提出者ですが対象になりますか?
監査が入るって聞きましたが
今年のボーナスカットは対象外でしょうか?去年の帳簿には乗っているのですが..
会社員で、副業してる人は、給料分も含めて半額になった場合はもらえるということになるのかなぁ。
対象は事業所得だけです。そもそも副業の収入を事業収入として確定申告していないといけません。給与所得は関係ありません。
@@star4696
給与所得が上がってようが事業所得が条件に該当する下がり方をしていればもらえる対象ということですね。
ご返信、ありがとうございます!
本当に困ってる人に給付を、
昨年起業したってのは、ほとんど、不正?
ブリーダーも?
数字誤魔化して不正受給するやつ大量に出るだろうな
税金だぞ。頭にくる
今は早い対応しなければならない為、簡素化されてますがコロナ終息後に東日本大震災の時のように間違いなく調査は入るかと。誤魔化しても通帳等の入金履歴で簡単に裏付けれますからね。
因みに震災で不正受給者がいた為に去年から厳罰化されたみたいです。
不正に対しては腹立ちますね。同感です。でも安心してください。経済支援と税収は別です。今回のためにあらたに金を刷るので、安心してください。ってか、それなら税金下げろ!って思いますよねw
だよね、、、
ここまでするなら、お店してる人全員に100万にしてくれんかな_φ(・_・
ありがたい動画ですが、早口過ぎて細かい部分が等閑で残念です。
15分の半分しか使っていません。