これさ、恐ろしいのが、リスニングで流れてきたときに瞬時に「あ、これ仮定法だな」って気づくのが大変なんだよね。だから"If S 過去形, S 助動詞の過去形 動詞の原形"っていう簡単な形だったらすぐ気づけるけど"You would think he was Japanese to hear him sing."って聞いたときパッと訳すのには時間がかかりそう……。 ただ解説に関してはめっちゃわかりやすかったし、これなら英検にも合格できそう! "I would not have been as confident as I am but for your video!"
40:22 の Had I done my homework yesterday,I would have gotton a lot of sleep. の文なのですが、 倒置の所は過去完了形が使われているので、「【昨日】宿題をやっていれば」という、過去のことを仮定しているのは分かるのですが、「今日もっと寝れたのになぁ」というのは、現在のことを表しているので「I would get a lot of sleep today」とハイブリッドを使うのかと思ったのですが、これは間違いなのでしょうか?
おさるさん、こんばんは(*^^*)先月から文法もイチから再勉強しているので(※関正生氏の著書)、仮定法あるあるだなぁ~っと思い、おさるさんの講義動画を拝見させて頂きました。TOEICでも“Should you have any questions,〜.‘’とか色々ありますよね。長い動画の投稿、本当にお疲れ様ですm(_ _)m
🏆⬇︎英語完全攻略電子書籍3冊⬇︎🏆
en-osaru.jp/3C8dkyc
【「アプリで開く」を押してください)】
🏆⬇︎仮定法完全攻略書籍配布中⬇︎🏆
「仮定法」と入力
en-osaru.jp/3C8dkyc
【「アプリで開く」を押してください)】
🏆⬇︎無料LINE登録で有料級特典15個⬇︎🏆
✅英語完全攻略合計「1523枚」スライド
✅英会話フレーズ155選×LINE限定動画4本
✅有料英語教材2点(文法書・英会話集)
✅TH-cam動画70本×SNS100本以上動画
en-osaru.jp/3C8dkyc
【「アプリで開く」を押してください)】
✅受講生の声
【動画】
www.youtube.com/@englishosarusub
【テキスト】
note.com/englishosaru/n/na6c99628aa62
■目次
0:00 オープニング
0:04 動画の概要
3:25 『仮定法 = If』ではない!
5:41 仮定法 = 妄想!
7:32 仮定法過去
16:28 仮定法過去完了
19:17 仮定法ハイブリッド
22:45 3つの公式のまとめ
23:53 未来の仮定法 (should)
27:15 未来の仮定法 (were to~)
30:33 Ifのない仮定法 (I wish)
38:04 一撃で理解する!仮定法の倒置
43:14 Ifのない仮定法 (副詞)
48:20 Ifのない仮定法 (名詞)
50:12 Ifのない仮定法 (完全に消滅)
52:19 慣用表現 (as if)
56:32 慣用表現 (if only)
56:31 慣用表現 (I’d rather)
57:08 慣用表現 If it were not for〜)
58:07 慣用表現 (but for 〜)
58:44 慣用表現 ( It is time + S + 過去形)
59:33 慣用表現 (If I were you〜)
01:00:38 慣用表現のまとめ
01:01:47 お知らせとプレゼント
01:03:26 エンディング
おさるさんのおかげで、英語力が少しずつ上がってきました! 本当にありがとうございます! 英検1級合格、TOEIC LR 950点以上取得を目指して、来年も英語学習を頑張りたいと思います☺
ありがとうございます!嬉しいコメント感謝です!!資格合格応援しております!
パッと流れでは理解できないので、0.5倍速でじっくり再生しながら理解しました。
いつも仮定法が使いこなせなくて混乱していたのですが、ifのないパターンまで、やっと腑に落ちた気がします。助動詞の過去形に注目というのは私にとって新しい知識だったので、収穫は大きかったです。いつもわかりやすい動画を作成していただき、本当にありがとうございます。感謝、感謝です。
ありがとうございます!嬉しいコメント感謝です!!ぜひ活用してみてください!
この動画も本当にいい教材でした!
「一億人の英文法」で仮定法を始めとした文法を勉強したつもりでしたが、この動画でさらに理解が深まりました
おさる先生の動画を若いうちに利用できる今の学生さんが羨ましいです
ありがとうございます!
自分の学生時代もTH-camのような動画サイトがあれば良かったなと思います。
試験当日の朝になってこれを観てやっと理解できた とてもありがたい
ご視聴ありがとうございます!
お役に立てて嬉しいです!
社会人で英語を独学しています。年末年始で仮定法をがっちりやろうと思っていたところにこの動画が投稿されたのでビックリしました!素晴らしい動画ありがとうございます🙏
とんでもないです!!ありがとうございます!
独学で勉強しているのですが、ちょうど今日から仮定法を勉強し始めて、よく分からないところがあったので本当に助かります!!😂
こちらこそです!!ぜひ参考にしてみてください!
おさるイングリッシュ様
はじめまして!
私は大学を卒業して芸術の道に進むことを決めました!日本の伝統芸術の作品を日本だけでなく、多くの方に見ていただきたいため、第2言語で英語を学びたいと初めて思った際この動画に出会いました!
こちらのチャンネルの動画を参考に私は1年でトイック800点を目指し、海外で芸術を学ぶと言う人生の分岐点を決断することができました!わかりやすく、勉強になる動画を作ってくださり、ありとうございます!動画をなんどもみなおして、自分の言葉で作品を説明できる芸術家になりたいと思います!!これからもよろしくお願いいたします!
海外で芸術を!!素晴らしいです!!動画を見てくださりありがとうございます!
今後ともよろしくお願いいたします!
ありがとうございます!
頑張ります!
帰省先から視聴しています。素晴らしい動画のプレゼントありがとうございます!
来年も良いお年を!また素晴らしい動画を期待しています!
こちらこそありがとうございます!
本当にありがとうございます!!
学校の教材で勉強してもちんぷんかんぷんでもはや答えの丸暗記みたいになっていた教材の問題44個をちゃんと文を読んで理解して全問正解できました😭
嬉しいです😭😭
ご視聴ありがとうございます!
英語の勉強がんばりましょう!
仮定法はよく使われている事に気づきました。
丁寧な説明、有難うございます。途中までメモを取りましたが、書籍と動画で復習します。
ありがとうございます!嬉しいコメント感謝です!!ぜひ学んでみてください!
いつも、ありがとうございます😃
来年もよろしくお願いいたします。
良いお歳をお迎え下さい🎍。風邪などに気を付けて下さいます様に。
ありがとうございます!気をつけます!Rubyさんもお気をつけください!
仮定法今一つ理解できなかったので、今回の動画はめちゃくちゃ助かりました😊ありがとうございます😌
嬉しいコメントありがとうございます!
仮定法も兼ねて僕の今の思いを。
If I had known English coach Osaru when I was in junior high school, I would have understood English grammar more smoothly.
素晴らしいですね!ありがとうございます!
本当にありがとうございます笑
頑張って英語マスターします!!
応援しております!
仮定法色々あってごっちゃになってたので、この動画ありがたいです😭
よかったです!ぜひこれで整理してみてください!
いつも参考にさせて頂いてます。
倒置の解説をお願いしたいです。
ご視聴ありがとうございます!
検討させていただきます!
びっくりするくらい理解が楽になった、、
ありがとうございます!
英語の勉強頑張ってください!!
今まで見た英語ビデオの中で最も価値が高いです!日本一分かりやすい、その言葉通りです。おさるさん、ありがとうございます!完全に仮定法をマスター出来るまで繰り返し視聴させて頂きます。❤
ありがとうございます!こちらこそ宜しくお願いいたします!
メリークリスマス🎄仮定法、色々ありるなぁ〜。助動詞の過去形がポイントなんですね。
仮定法ハイブリッドのネイミング分かりやす、私は気に入っています。
難しかったけど、何度も見させて頂きます。
学なばさせて頂きありがとうございます😊感謝します。
今日はクリスマス🎄素敵な時間をお過ごし下さい。
ありがとうございます!ぜひ学習してみてください!
英文に何を示したいのかよく分からない助動詞の過去形が出てくることがよくありましたが、謎が解けた気がします!
分かりやすいご説明ありがとうございます!
ありがとうございます!ぜひ参考にです!
いつも為になる動画をありがとうございます!今後は精読についての動画を出して頂きたいです!
ご視聴ありがとうございます!
検討させていただきます!
いつも為になる動画ありがとございます!
倒置等のifがないパターンは会話で出てくるようになるには時間がかかりそうですね…
毎回ifばかり使ってしまうので意識してみようと思います!
ありがとうございます!ぜひ活用してみてください!
今回の模試で仮定法でてきたんですけど
いまいち使う場面がわかっていなかったです。今回のおさるさんの話を聞いて完璧に理解できたので良かったです
ありがとうございました。
ありがとうございます!嬉しいコメント感謝です!!
待っていました。ありがとうございます。
こちらこそありがとうございます!
I was impressed by this great video. Thank you very much for making this video.
Thanks!
待ってました!確かに自分も仮定法のことあんまり理解できてないので助かります!
素晴らしい動画をありがとうございます!
よかったです!!ありがとうございます!
ありがとうございます。何度も見直して学習します。
1つお尋ねです。
Iのときwereになるように、youのときはwasになるのでしょうか?
wereですね!!
ありがとうございます。youの時に、いつもと違う感を出すことはないのですね。その辺りが難しいです。
仮メンタリストえるくらいわかりやすい。
嬉しいです!
ありがとうございます!
仮定法の説明の中で主語がIの時be動詞は、wereを使うとのことでしたが、主語がhe,she,itなどの三単現の主語の時もwasではなくwereを使うという認識で合っていますか?
また動画で解説していきますね!
@ ありがとうございます。是非お願いします。
メリークリスマス🎄🎅✨
merry Xmas
メリークリスマス!
ありがとうございます!
If the Big Bang had not happened, we would not have been born into this world.
この文も仮定法使われてますね。
Thank you for watching😉
これさ、恐ろしいのが、リスニングで流れてきたときに瞬時に「あ、これ仮定法だな」って気づくのが大変なんだよね。だから"If S 過去形, S 助動詞の過去形 動詞の原形"っていう簡単な形だったらすぐ気づけるけど"You would think he was Japanese to hear him sing."って聞いたときパッと訳すのには時間がかかりそう……。
ただ解説に関してはめっちゃわかりやすかったし、これなら英検にも合格できそう!
"I would not have been as confident as I am but for your video!"
ありがとうございます!
コツコツ学習していきましょう
おさるさんの動画でいつも勉強させてもらっています。
倒置の場合、if節の順番が反対になるときもあるとのことですが何かニュアンスの違いはありますでしょうか?
また動画で解説していきますね!
He frowned as if to say〜.
の文で、省略されてる文を教えていただけませんか?😢
また動画で解説していきますね!
使役動詞と知覚動詞の受動態について解説していただきたいです。この二つは不定詞も原型でヘンテコなので、わからなくなってきました。
ありがとうございます!今後の動画でも扱っていきます!
昨日キク英文法が届きました。頑張ります!一つ質問なのですが、本を読んでどういう「状態」になったら次のチャプターに進んで良いのでしょうか…?完璧に理解?とれとも「へー、なーるほどそういう事だったんだ」で次に行って良いんでしょうか?
ありがとうございます!へぇーという状態で何度もみて定着するまでみましょう!
@@englishosaru ありがとうございます!正直難しくて、全部覚えている実感がないので、「へ〜」を繰り返しやってみます!ありがとうございました^_^
仮定法の話から離れて全文法を学ぶ上で質問です。慣用表現って音読してリズムで覚えた方が習得が早いと学校の先生が言っていたのですが、おさるさんはどう思われますか?
ありがとうございます!両方大事です!理論▶︎実践で実践の時にリズムで覚えていくのが大事です!ただ理論がないとド忘れしたりします!
without your help I couldn't have understood 仮定法 😂
My pleasure😉
仮定法未来と仮定法過去の違いがいまいちわからないので、ご教授してもらえますか?
ありがとうございます!
また解説していきますね!
40:22 の
Had I done my homework yesterday,I would have gotton a lot of sleep.
の文なのですが、
倒置の所は過去完了形が使われているので、「【昨日】宿題をやっていれば」という、過去のことを仮定しているのは分かるのですが、「今日もっと寝れたのになぁ」というのは、現在のことを表しているので「I would get a lot of sleep today」とハイブリッドを使うのかと思ったのですが、これは間違いなのでしょうか?
ありがとうございます!今日でもすでに過去の今日ですね!今朝にしておくとより良かったかもしれません!
15:34秒からの解説でcould might を使った文では、can may のコアイメージの意味が仮定法でもそのまま使われているというような受け取りかたをしたのですが、willのコアイメージである「意志」がwould の文には表されているのでしようか?
しておりますね!!
クリスマスプレゼントありがとうございます!
こちらこそありがとうございます!
25:00主節が肯定文の場合wouldが入ってますが主節が肯定文でも助動詞の過去形を付けないことはありますか
仮定法の場合は、基本的には助動詞の過去形が使われますね!
中学の英語が抜けてる場合はどうしたらいいんでしょうか、、、
ありがとうございます!僕の中学英語の動画を見てみてください!
@@englishosaru はい!ありがとうございます!今高校2年生なんですけど、英語のテスト30点台後半しか取れないくらいヤバいので、これから参考にさせていただきます!┏○ペコッ
今や仮定法は中学英語です🙆♂️
そうですね!
ありがとうございます!
長すぎて心が折れた
申し訳ありません。。。
could と would .mightの使い分けがわからない私は…
You can do it😀
おさるさん、こんばんは(*^^*)先月から文法もイチから再勉強しているので(※関正生氏の著書)、仮定法あるあるだなぁ~っと思い、おさるさんの講義動画を拝見させて頂きました。TOEICでも“Should you have any questions,〜.‘’とか色々ありますよね。長い動画の投稿、本当にお疲れ様ですm(_ _)m
ありがとうございます!そうですね!まさにその通りです!
コメント欄で皆さんが質問されてるの見て、自分の中で答えを出して理解を確認するのが楽しい笑笑🤤
ご視聴ありがとうございます!
コメント欄からも学習されていて素晴らしいです!
34:00
ありがとうございます!
Happy 𓏸𓈒 𝙼𝚎𝚛𝚛𝚢 𝙲𝚑𝚛𝚒𝚜𝚝𝚖𝚊𝚜𓍄𓂃𓈒*
Thank you!
説明違くね。
申し訳ないです。間違っているところを今後改善したいと思いますので、ご教示願えますでしょうか??
おさるー
あいしてるー
ありがとうございます😭
動画何回かに分けられない?
コメントありがとうございます!
チャプターで見たい箇所に遷移できるので、
そちらの機能もご活用ください!