誰も行かない!? 大阪の"ガチ最北端"にある秘境エリアを全力観光!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 228

  • @RINA11743
    @RINA11743 หลายเดือนก่อน +127

    能勢の学生です!
    まさかド田舎のこんなところにひろきさんが来てくれると思ってもいなかったのでとてもうれしいです!
    ありがとうございました!

  • @user-hl5cd1bb5c
    @user-hl5cd1bb5c หลายเดือนก่อน +42

    北摂までお越しくださりありがとうございました。
    メディアは「何もない街」の自虐をそのまま取り上げてしまいがちですが、
    今回ひろきさんさんが北摂の魅力を体と言葉と映像で伝えてくださり嬉しいです。応援しています。

  • @osanpo-wancyan
    @osanpo-wancyan หลายเดือนก่อน +40

    こんにちは。
    能勢町は車で通るくらいで、旅で訪問するとこんなに素敵な所なんでくね。
    ひろきさんの動画を見ているとひと言ひと言丁寧で謙虚で、絶対批判的なことを言わないし好感が持てて安心します。頑張ってください。

  • @user-さわ
    @user-さわ หลายเดือนก่อน +30

    車の免許がないからこその、タクシー利用やレンタサイクル利用がひろきさんの動画の特徴になっていると思います。
    タクシーで運転手さんから聞いた話、レンタサイクルでの運転がしやすいかキツいかなど、参考になるので😊

    • @negotodesukara4251
      @negotodesukara4251 23 วันที่ผ่านมา +3

      ってか、田舎には公共交通機関すらまともにないんだって現状をもっと世の中に知ってほしい
      通勤時間帯にまともなバスも走ってないとか、そりゃ過疎るよって話

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん หลายเดือนก่อน +49

    大都会の大阪の細かい所を探索してくれて楽しめる。

  • @peachrailway658
    @peachrailway658 หลายเดือนก่อน +52

    豊能町へようこそ
    来て下さりありがとうございます。

  • @みいむ-d1y
    @みいむ-d1y หลายเดือนก่อน +24

    元町民です。
    るり渓温泉は西園寺さんがグランピング施設に泊まってましたね。
    人口は減っているけれど、インスタ映えしそうなカフェとかが増えて、遊びにいくにはいいところになったような。
    冬はぼたん鍋がおすすめです。

  • @isabeljp2714
    @isabeljp2714 หลายเดือนก่อน +27

    大阪生まれの大阪在住ですが、行ったことのない場所を知れて良かったです。

  • @ひまり-z2g
    @ひまり-z2g 12 วันที่ผ่านมา +4

    夫が能勢町(東地区)出身ですが、能勢町は住んでる方々も本当に親切で良い方ばかりです。高齢化、少子化でもう町として人口を保ってられずそろそろ村になりそうなくらい人数が減っていますが、本当に古くから歴史もあるいいところです。
    西地区は古民家カフェなどもかなり沢山ありますし最近はよく県外の方もいらっしゃいます☺️
    ボックスもコメリもジャパンも、能勢町民御用達です☺️
    能勢町の秋鹿というお酒もすごく人気ですよ

  • @hc6902
    @hc6902 9 วันที่ผ่านมา +2

    大阪府民です。学生のころ、夏休みに能勢町に住んでいる友達の家へ、泊まりに行ったことがありました。動画内でもおっしゃってた通り1時間ほどで来れる距離なのに、夏にもかかわらずひんやりとした空気、夜には星がとても綺麗で感動した覚えがあります。懐かしい気持ちになりました。

  • @逸子八木
    @逸子八木 หลายเดือนก่อน +28

    大阪育ち、京都在住。
    長編だったけど、引き込まれて最後まで楽しく拝見しました。ありがとう〜
    ..能勢温泉、是非行ってみようと思いました❤頑張って下さいね。。

  • @宮野阿蘭
    @宮野阿蘭 หลายเดือนก่อน +16

    25年間大阪に住んでいましたが、能勢は1回しか行ったことがありませんでした。当時は牧場があり、とても長閑だったのを覚えてます。

  • @Osaka-inaka
    @Osaka-inaka 11 วันที่ผ่านมา +2

    能勢町の魅力を紹介してくださりありがとうございます❗️観光でも移住でも人が増えてくれたら嬉しいです。

  • @ゆうゆう-m6j
    @ゆうゆう-m6j หลายเดือนก่อน +26

    元地元民として嬉しいです!!👀✨
    色々な冒険してとても嬉しいです☺️懐かしかったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!🥺🥺

  • @壮史坊農
    @壮史坊農 หลายเดือนก่อน +179

    ようこそ大阪のチベットへ

    • @くら寿司-m9u
      @くら寿司-m9u หลายเดือนก่อน +28

      良く言えば軽井沢だから…:( ;´꒳`;)

    • @YIRU_ifmin_irrelis
      @YIRU_ifmin_irrelis 19 วันที่ผ่านมา +3

      チベットは中国の南の方なのにな

    • @bob3yorkie
      @bob3yorkie 17 วันที่ผ่านมา +9

      大阪に虐げられた能勢を解放しよう。
      FREE NOSE !

    • @ももいろひまわり
      @ももいろひまわり 13 วันที่ผ่านมา +7

      私は大阪のシベリアって言ってました😂

    • @ykok6145
      @ykok6145 7 วันที่ผ่านมา +4

      ​@@bob3yorkieめっちゃ鼻通ってそう

  • @上田幸弘-z7e
    @上田幸弘-z7e หลายเดือนก่อน +27

    ひろきくんの動画めっちゃ待ってましたね😊😊大阪秘境ルート案内とても有意義、嬉しい😊😊😊

  • @拓磨齋藤-x9j
    @拓磨齋藤-x9j หลายเดือนก่อน +10

    能勢町、良い所ですね😊
    特にお酒と栗🌰見ていても美味しそうでした。一度、訪れてみたいです。
    そして、相変わらずのイケメンで温泉入ってもっと調ってツルツルな肌になったように見えました❤

  • @美-y7l
    @美-y7l 3 วันที่ผ่านมา

    私の祖父母が能勢に住んでいます!昔になりますが姉妹で電車に乗って山下駅で降りて…懐かしくなりました💕能勢のでっち羊羹も美味しいですよ☺️🫶🏻

  • @HiroyaMuramoto
    @HiroyaMuramoto 4 วันที่ผ่านมา

    能勢出身です。取り上げていただいてとてもうれしいです😊

  • @kamukamukamuify
    @kamukamukamuify หลายเดือนก่อน +13

    つい、この間まで、
    妙見山のケーブルで行ける、バーベキューテラス🍖
    定番の場所でした。
    懐かしい〜

  • @tommy-jp5wp
    @tommy-jp5wp หลายเดือนก่อน +18

    能勢のド田舎にようこそ!
    能勢にすんでるおっさんです!
    能勢の紹介めちゃくちゃ嬉しいです👍🏻

  • @orechan0505
    @orechan0505 หลายเดือนก่อน +13

    阪急電車は宝塚線や京都線は、今では高架化してる線路が一般的やけど、30年ぐらい前まではまだまだ平地を走ってたんよね🤔✨
    動画前半の三国駅の高架化も30年前には完了してたけど、駅前開発はホンマにこの20年ぐらいでようやく進んだ感じです。
    現在は京都線淡路駅の大高架化作戦が進行中です。

  • @たぐちしじまる-j6h
    @たぐちしじまる-j6h 25 วันที่ผ่านมา +2

    聞きやすかったです。また見ます。

  • @メロゴールド-v4z
    @メロゴールド-v4z หลายเดือนก่อน +9

    ナレーションが上手い、上手い、うますぎるー!!

  • @Con-Chan_dayo
    @Con-Chan_dayo 25 วันที่ผ่านมา +2

    初見です。解説の口調が優しくてのんびり見れました。

  • @ひとみ-h3j4w
    @ひとみ-h3j4w หลายเดือนก่อน +12

    ジャパンまだあるんやー😂
    今も残ってるか分からんけど、その辺にある牧場に子供の頃よく遊びに行きました🐮
    能勢温泉はそれこそかんぽの湯の頃阪神淡路大震災の時にお世話になりました。
    子供だったのでお風呂に入りに行くだけなのに旅行みたいでワクワクしてたのを覚えてます☺️

    • @yomogikei
      @yomogikei 17 วันที่ผ่านมา +3

      能勢牧場は小中一貫校になってます。今は馬が一頭優雅に子どもたちを見守ってくれていますよ。時々馬の大吉君が脱走しましたって、校内放送流れてます。

  • @楓-k4f
    @楓-k4f ชั่วโมงที่ผ่านมา

    能勢かあ
    懐かしい😅
    昭和38年〜44年頃
    祖父母が住んでいてよく通いました。
    私は大阪市内でしたが
    田舎に行くよって親と車で行く時
    遠い田舎に行く気分でしたが
    大阪府だと気づいたのは
    もっと大きくなった頃です

  • @琢ちゃんねる
    @琢ちゃんねる 27 วันที่ผ่านมา +4

    初めて動画を拝見しました。初見、なんだこの若造は!?と正直思いましたが、動画を進めていく内に、その情報収集力とご自身の知識や経験と結びつけて話を展開していく力にぐっと引き込まれました。恐らく、そのお若い見た目よりももっと、問題意識、着眼点、謙虚に勉強をしていく姿勢があられる方なのだと思います。(恥ずかしながら、私も43歳男性ですが同じようなタイプです。)
    これからも、その謙虚さと洞察力を大切に、ワクワクするような動画を届けて頂けるよう、期待しています!
    能勢町、いいですね。兵庫県西宮市在住なので、一度ふらっと車で行ってみようかなと思います😊ありがとうございました☆

  • @blhousejuhnopremium2759
    @blhousejuhnopremium2759 หลายเดือนก่อน +14

    阪急電車を見て、えー😱!大阪に来てるの?って驚きました‼️能勢町って聞くけど、行った事がなく、凄く大変楽しめましたー😊

  • @LOVEエビ中
    @LOVEエビ中 หลายเดือนก่อน +9

    ひろきさんの動画投稿待ってました!

  • @catcafe4489
    @catcafe4489 หลายเดือนก่อน +6

    能勢へようこそ!
    るり渓温泉♨️とても温まります。
    毎日通っている風景が写っててびっくりしました😂

    • @rarara0206
      @rarara0206 22 วันที่ผ่านมา +1

      るり渓温泉は京都だけど(笑)

  • @hayatama5261
    @hayatama5261 27 วันที่ผ่านมา +1

    ちょうど引っ越してきたところめちゃくちゃタイムリー!

  • @God5147
    @God5147 หลายเดือนก่อน +11

    おお、ひろきくん能勢電沿線来たんやね。沿線民としてはむっちゃ嬉しいわ!😁
    大阪と兵庫を行ったり来たりの鉄道やけど情緒のある街並みが見れていいよ!秋鹿の味も絶品やし、天王の峠から篠山にかけての背景は最高やで🙂
    ええやん大阪最北端到達🤣🤣これからも色んな関西の穴場エリアへ遊びに来てや〜

  • @shu5537
    @shu5537 28 วันที่ผ่านมา

    銀寄や栗焼酎🌰など能勢名物の話や大阪の酒「秋鹿」の話、一庫ダムのロケーションについてなど、沢山の蘊蓄を伝えてくれる素敵な流れに聴き入ってしまいました。喫茶ブランコ内での感想には大いに共感しました。若い頃からおっさんになる今に至るまで僕も日本全国色々旅し、都市圏ではない日本津々浦々に日本の良さを感じて生きてきました。かんぽの湯の震災時の話は心温まる良い話。これからも素敵な動画を期待しています!

  • @みんちゃん-y2s
    @みんちゃん-y2s หลายเดือนก่อน +4

    今日まさにこの道を往復したところです!
    あまりにドンピシャでびっくりしました‼️

  • @上田幸弘-z7e
    @上田幸弘-z7e หลายเดือนก่อน +11

    蟹と日本酒堪能😊😊😊😊

  • @aphaia07
    @aphaia07 หลายเดือนก่อน +15

    能勢から池田にかけて昔は炭が名産でした。能勢はいまでも炭を焼いているのですね。池田炭は茶道で珍重されますがブランド名は残っていても実際には他で生産しているとききました。

  • @ユッケ-m1p
    @ユッケ-m1p หลายเดือนก่อน +7

    ひろきさん、わが能勢町に来てくれてありがとう❤めちゃめちゃ寒いでしょう?(笑)車が凍って大変です。

  • @ruriane
    @ruriane หลายเดือนก่อน +41

    本当は山下駅から、能勢町に伸ばす予定が、工事が延期の延期でなくなり、そして、横に行く日生中央駅が出来ちゃったんで工事自体が白紙になっちゃったんですよね。そして、能勢町の奥のニュータウンなんかはだんだん人がいなくなって限界集落みたいになってます

  • @石黒一重
    @石黒一重 หลายเดือนก่อน +1

    お酒の説明、分かりやすいですね。

  • @ぱぴぱぴ-p3x
    @ぱぴぱぴ-p3x หลายเดือนก่อน +11

    開始早々13時30分って間違えててかわいい😂

  • @jo_naniwa
    @jo_naniwa หลายเดือนก่อน +1

    まさかひろきさんがこんな所まで来てくださるなんて…!

  • @alihj2841
    @alihj2841 หลายเดือนก่อน +5

    梅田 川西市の川 途中で見える景色 懐かしい!

  • @としゆき-q7i
    @としゆき-q7i หลายเดือนก่อน +9

    能勢や近くの豊能の辺りは梅田や難波と同じ大阪とは思えないですよね!

  • @mi-35
    @mi-35 11 วันที่ผ่านมา

    ようこそ北摂へ🎉
    一瞬実家映ってた😁

  • @ゆきたかチャンネル
    @ゆきたかチャンネル 27 วันที่ผ่านมา +1

    とおりかかった事があります😊動画ありがとうございました

  • @akibon777
    @akibon777 หลายเดือนก่อน +12

    能勢町宿泊にこだわらないのであれば、日生中央駅から送迎バスの出ている「るり渓温泉」がお勧めです
    そこから1時間くらい歩けば、京都・大阪・兵庫の三県境の深山に行けます
    天王地区にも頑張れば歩いて行ける距離ですね

  • @shimmer5133
    @shimmer5133 หลายเดือนก่อน +38

    今度は大阪唯一の村、千早赤坂村へどうぞ!

    • @dai-dai.dai_dai
      @dai-dai.dai_dai 15 วันที่ผ่านมา +2

      できれば、金剛バスがあった時期に行って欲しかったけど…

  • @みみママ-h5w
    @みみママ-h5w 28 วันที่ผ่านมา +2

    能勢へようこそいらっしゃいました🙌✨
    能勢電の途中の多田で降りるとニコニコレンタカーがあるので(他にも何ヶ所かタイムズレンタカーとかあるみたいです)川西能勢口駅周辺か、能勢電の途中の駅で下車してレンタカー借りるのも1つの手です◎
    市内と違って道も広くて分かりやすい道なので、免許とりたての学生さんとかでも川西から能勢なら安心して運転出来ると思います😊
    免許や車がない方はバス移動になりますが、昔と違いかなり本数が少なくなってしまったので事前に調べてから来られる事をオススメします!
    何もない田舎ですが、最近はお洒落なカフェなどの飲食店も能勢や豊能に増えてきたので仕事で疲れた週末、ゆったり頭の中空っぽにしてゆったり過ごしたい方にはおすすめです☕️

  • @MrMatchbako
    @MrMatchbako 4 วันที่ผ่านมา

    キャンプが趣味なので、能勢の方にはちょいちょいお邪魔してます😆
    なんなら公共交通機関の徒歩キャンプで行ったこともありますよ👍

  • @t8213k
    @t8213k หลายเดือนก่อน +14

    能勢ジンジャーエールオススメです 生姜がばっちり効いてます

  • @hthsm31311
    @hthsm31311 หลายเดือนก่อน +14

    一庫ダム、夜に行くと心霊スポットです(爆)

  • @TU-rk7ft
    @TU-rk7ft 5 วันที่ผ่านมา

    いつも楽しく拝見してます。木の茂った展望台からもう少し足を伸ばすと、福住まで伸びていた国鉄篠山線の廃線跡があったりします〜

  • @おくにおくに
    @おくにおくに 9 วันที่ผ่านมา

    地元が宝塚沿線です。
    能勢は遠足でいくところ 笑
    たまにドライブがてら道の駅へ行きますが
    能勢電車に乗ることがないので
    今回見れて新鮮でした。
    ほんと、少し足を伸ばせば
    ビックリするくらい山になるんですよね
    それにしても、能勢温泉から最寄バス停までそんなに歩くとは😲
    最寄駅ちゃうやん😓
    能勢ジンジャーエールもおすすめですよ

  • @吉岡伸也-s2f
    @吉岡伸也-s2f หลายเดือนก่อน +6

    大阪府の最南端は比較的行きやすいけど、最北端は鉄道も通ってなくて不便だけど一度行ってみたいです。

  • @junjun_chan
    @junjun_chan 11 วันที่ผ่านมา

    吹田から自転車で能勢へよく行きます!その際はこの辺りは比較的近所という認識ですぐ帰れる場所として愛されてます。

  • @shamrockglas5584
    @shamrockglas5584 หลายเดือนก่อน +8

    喫茶店にあった天ぷら(笑)はアクリルたわしで、食器洗い用スポンジです。
    たぶん何かの半端になった毛糸で編まれたんだろうな。
    しかしひろきさんは旅行先の目の付け所が面白いな~。

  • @user-haruko_haru
    @user-haruko_haru หลายเดือนก่อน +14

    阪急電車。
    私もずっと美味しそうな色…と思っていたので、チョコレート食べたくなるは完全同意です🍫

    • @石黒一重
      @石黒一重 หลายเดือนก่อน

      そうなんですね😊

    • @user-haruko_haru
      @user-haruko_haru หลายเดือนก่อน

      @石黒一重 そうなんですよ🤭
            マルーンカラーって名前も美味しそう
            じゃないですか🤙

  • @azukikintoki
    @azukikintoki หลายเดือนก่อน +17

    ジャパンは全国区やと思ってました、、、

  • @antong3123
    @antong3123 หลายเดือนก่อน +10

    能勢へようこそでした
    ジャパンは大阪では比較的多くあるディスカウントストアで店舗によってはあの看板のおっさんの等身大の人形があったりします(今はもう無いかも?)

    • @yamadadesu592
      @yamadadesu592 หลายเดือนก่อน +2

      ジャパンはスギ薬局の傘下になったときからあのグッズとか無くなりましたよ😂唯一あるのはジャパン音頭くらいですかね?ジャパン限定のコンチコーラとか貧乏学生にはありがたかったのに😅

  • @user-zu4ue7tb5d
    @user-zu4ue7tb5d 21 วันที่ผ่านมา

    大阪府在住。遠足で行ったかな~又行きたくなりますね!ありがと❤

  • @ムーちゃんママ-h8m
    @ムーちゃんママ-h8m หลายเดือนก่อน +1

    この前行きました🚙
    すごく良いところですよね❤😊

  • @rpgtwo6738
    @rpgtwo6738 หลายเดือนก่อน

    綺麗な夕日!

  • @みずさわ-s4g
    @みずさわ-s4g หลายเดือนก่อน +10

    能勢、伊丹、池田。大阪周辺の地名には戦国武将より規模の小さい国人領主の名前が由来の地名が残っているのが特徴ですね。そして阪神淡路大震災のときにひろきさん生まれてなかったのかと衝撃です

  • @カリメロ-e1l
    @カリメロ-e1l 25 วันที่ผ่านมา

    先日偶然川西能勢口駅に行ったばかりなのでより興味深く拝見しました。駅名は知っているけれど大阪市内住みにとってはあまり馴染みがないエリアに実際に行ったような気になれました😊

  • @r_uni14
    @r_uni14 24 วันที่ผ่านมา +3

    豊能町在住です🙋‍♀️
    能勢電鉄は昔,京都湯の花温泉(亀岡)の方まで延伸するはずだったらしいですが豊能町の(現)東地区(東能勢)の方々が反対したらしく妙見口が終点になったらしいです…(諸説あり)
    開通していたら湯の花温泉に行く観光客が増えてもうちょい栄えてたのかなと思います

  • @masat9706
    @masat9706 หลายเดือนก่อน +2

    昔から川西から能勢にかけての沿線が大好きで、バスや自家用車で良く出かけていましたね。このエリアは阪急バスのエリアで、昔は池田から能勢方面にバスが出ていたのですが、渋滞等の影響で山下駅前発着になり、本数も1時間に1~2本から2~3時間に1本に減りました。天王方面はデマンドバスが走っていたのですが、これも廃止されました。能勢には能勢温泉のほか汐の湯温泉があり何度か行ったことがあります。兵庫県丹波篠山市とも接していますが、京都府南丹市とも接しており、るり溪が近いですね。ひろきくんの能勢町の動画を見て久々に行きたくなりました。春ごろに行ってみたいですね。能勢は浄瑠璃も有名で浄瑠璃シアターもあります。自分の大好きなアーティストがここでコンサートをしたことがあり、行ってみたかったです。

  • @トルツメトルアキ
    @トルツメトルアキ หลายเดือนก่อน +3

    能勢町は名前は知っていましたが、実際に町を訪れた事はありません。この動画は町内を丹念に回っているので、とても参考になります。

  • @未来は明るい-x3j
    @未来は明るい-x3j หลายเดือนก่อน +1

    素晴らしい動画ですね。ゴルフで近くまでよく行きますが全く知らない場所ばっかりでした。今度ゴルフ無しで行ってみたいと思います。登録させて頂きました

  • @spitfiregriffon1
    @spitfiregriffon1 หลายเดือนก่อน +5

    オーナーの趣味物が飾ってあるホテル、時々ありますよね
    もう場所は忘れたけど、ホンダNRが飾ってあるホテルとかもありました

  • @y.ta12
    @y.ta12 3 วันที่ผ่านมา

    元町民です。能勢温泉が「町内唯一の温泉宿」と紹介されており、「汐の湯温泉があるのでは?」と思い調べてみると閉業していました。町自体がここ10年で急速に衰退しており複雑な気分です。ちなみに「能勢の三黒」は、今は統廃合されて存在しない久佐々小学校に通っていた子供の頃、「炭、栗、猪」であると習いました。

  • @ワンナッキー
    @ワンナッキー หลายเดือนก่อน +13

    大阪の秘境の次は
    兵庫の秘境 新神戸へお願いします

    • @桑形弘樹
      @桑形弘樹 หลายเดือนก่อน

      兵庫の秘境って宍粟市では

    • @Osaka-Taxi-Driver
      @Osaka-Taxi-Driver หลายเดือนก่อน +7

      @@桑形弘樹  いや、恐らく コメント主さんは、他の TH-camr である ◯ 園寺 君の コラボ動画内で、ひろき君が行動した出来事を引き合いに出しているのだと思います。

    • @石黒一重
      @石黒一重 หลายเดือนก่อน

      まだ、都会の気がします

  • @tanriku7399
    @tanriku7399 26 วันที่ผ่านมา

    こんにちは
    人があまり行かないところがをアップしてくれるので楽しいです。
    大阪てわかりづらいです。
    USJはよく行きますが乗り変えがあったりしてややこしいです😮

  • @bowken2447
    @bowken2447 10 วันที่ผ่านมา +1

    おすすめでてきてご飯食べながら見てたけど、あまりにも語りがマニアック
    やから、オタクなおっさんがしゃべってんねやろな思ったらめっちゃジャニ顔のイケメン出てきてご飯吹いた。

  • @山田-p5z
    @山田-p5z 18 วันที่ผ่านมา

    何度かキャンプで行ったことあるから、能勢温泉のお風呂だけ行ったことあるけど泊まってはないから今度行ってみようかな♪

  • @cvintegrac
    @cvintegrac หลายเดือนก่อน +2

    我が大阪の秘境を取り上げてくれてありがとうございます!!

  • @市てる
    @市てる หลายเดือนก่อน +5

    大阪に住んでる人(特に大阪市内や大阪南部の人)でも、このような大阪の辺境に行ったことのある人は少ない。
    おそらく西園寺も行ったことないんじゃないかな~
    次は千早赤坂村に行ってほしい!!

  • @aldente2011
    @aldente2011 หลายเดือนก่อน +2

    初めまして。こういう大阪もまたいとをかし。ありがとうございました。いつか行ってみたい場所に追加しました。ところで、01:15の山道で1本の変わった木を見つけました(23:41にもあります)「ガードレールが木の幹を貫通して設置された」のか「木がガードレールを覆い被せて育った」のか?

  • @マコ-x2k
    @マコ-x2k 4 วันที่ผ่านมา

    池田市民です
    色々と紹介してもらいありがとうございます
    面白い動画ありがとうございます

  • @miyabi65bk
    @miyabi65bk หลายเดือนก่อน +8

    北大阪民ですが、車バイク持ってますし能勢電とかほとんど使わないですね。
    ちょっと気晴らしに茨木あたりから散歩がてら行く程度ですが、がっつり観光で行くのもいいかもしれない。
    ちなみに、一庫ダムとか野間トンネルなどは、かなり強烈な心霊スポットになっていて怖いので近寄りません。

    • @石黒一重
      @石黒一重 หลายเดือนก่อน +1

      ダムは、一部心霊なので、普通にハイキングできますよ。

  • @ikuyan0198
    @ikuyan0198 9 วันที่ผ่านมา

    大阪最南端も観光に来て下さい!

  • @nciken8jsks
    @nciken8jsks 13 วันที่ผ่านมา +1

    サムネの美しすぎる景色に惚れて見に来ちまった

  • @JP_world_traveller
    @JP_world_traveller หลายเดือนก่อน +2

    妙見山のケーブルカーやリフトは、阪急大阪梅田駅から妙見口まで行って、バスがケーブルカー乗り場まで運行してたので、友達二人で、最後の日の1日前の2023年12月2日に行きました。ケーブルカーで上がった所には、足湯もあってよかったですけどね。

  • @himawarieisei
    @himawarieisei 26 วันที่ผ่านมา

    昔能勢電鉄ユーザやったから懐かしい😊ジャパン知らないんですね⁉️大阪は昔はコーナン並みにいっぱいあった気がします!

  • @pinotsuke
    @pinotsuke หลายเดือนก่อน +6

    ジャパンは元々ドンキみたいな感じのディスカウントショップでしたが、今はスギ薬局に吸収され、違うのは倉庫っぽい外観だけで中身はほぼスギ薬局です。

    • @yamadadesu592
      @yamadadesu592 หลายเดือนก่อน +1

      ジャパンとスギ薬局では取り扱いの商品がちがいまっせ😂ジャパンは食べ物とか多いですけど、スギ薬局は洗剤とか化粧品が多めです

  • @Okadakyu
    @Okadakyu หลายเดือนก่อน +3

    能勢といえばかつてのオオクワガタの産地ですね。

  • @courante09
    @courante09 หลายเดือนก่อน +4

    自分がよく通るツーリングの道に「おおさかのてっぺん」って書かれた萌えキャラがいる看板があるんだが
    何年経っても看板しっかり綺麗に掃除されてて嬉しいんだよな
    ああいう看板ってすごい放置されがちで荒れてるの多いから・・・

  • @Osaka-Taxi-Driver
    @Osaka-Taxi-Driver หลายเดือนก่อน +3

    私は ひろき君が利用したであろう ◯ 時間で幾らという、貸切タクシー運転手として乗務した事は無いから よく知らないんだけど、会社によっては
    38:25 で言ってる様に、降車地を指定しなければならない場合も有り得ると思う。
    因みに私の場合は、営業エリアが大阪市域エリア(大阪市・豊中市・吹田市・守口市・門真市・東大阪市・八尾市・美原区を除いた堺市)で、夜勤での通常営業ドライバーだから、営業エリア内で収まる運行か、若しくは乗車地か又は、降車地の ドチラかが大阪市域エリアでなければならないという運行規約が有るのだよ✋
    要するに、乗車・降車地 共に エリア外の、外外運行は駄目という事ね😑

    • @yamadadesu592
      @yamadadesu592 หลายเดือนก่อน

      他所の島で営業はあかんのよね😂

  • @namiu2376
    @namiu2376 หลายเดือนก่อน

    能勢はお墓参りでしか今は行かないけど、冬は市内と気温差ありますよね😅

  • @カモメ丸
    @カモメ丸 หลายเดือนก่อน

    能勢も鹿害が深刻な一帯です。
    そしてこの自然や風景が 自然に維持されているものでは無い事にも世の人には目を向けてほしいっすね

  • @ももいろひまわり
    @ももいろひまわり 13 วันที่ผ่านมา

    能勢温泉ならぼたん鍋のイメージがあります🍲

  • @lightloar
    @lightloar 14 วันที่ผ่านมา

    能勢温泉とは別の施設で、汐の湯温泉も住所上では能勢だったかと・・・。
    確か道の駅より少し北で、バス停留所もあります。

  • @ももくり-w9s
    @ももくり-w9s หลายเดือนก่อน

    懐かしいドライブコースでした
    ぶらんこまだあるんや😂
    また行きたいなぁ❤でももう車乗れない人やから
    遠い

  • @すーま-o9d
    @すーま-o9d 29 วันที่ผ่านมา +1

    昆虫好きなら能勢はオオクワガタが採集できる場所で有名ですよね

  • @ぽめ-b2r
    @ぽめ-b2r 11 วันที่ผ่านมา

    えっジャパンって全国にあると思ってた!衝撃すぎる!

  • @watusinb
    @watusinb หลายเดือนก่อน +11

    Japanは大阪では知らない人がイないくらい有名な老舗のチェーンディスクカウントショップですね。スギ薬局に吸収されて店舗数減ってるのかもですね。看板のおじさんは元オーナーだったと思いますが、今も変わっていませんが、昔からかなり不気味な看板でしたね。

  • @松岡直人-u6i
    @松岡直人-u6i หลายเดือนก่อน +1

    せっかく休みで頭がぼーっとしてたのに阪急のチャイムを聞いて脳が覚醒してもうた

  • @akaginao
    @akaginao หลายเดือนก่อน

    若い! メイクで映えるメンじゃんか。すこーしチャレンジしようよ。
    楽しい番組で見入ってしまった。

  • @mathcube12
    @mathcube12 9 วันที่ผ่านมา

    池田市民で、チャリで妙見口とか行けんかな~とか思いながら、一の鳥居で何かを察して諦め、結局日生中央までチャリで行った人です
    帰りに「豊能町」という文字を見て、「なんと!?大阪の北部のあの地名!?」と思った記憶(もともと大阪市民で、かつ南側の人間)

  • @zouji
    @zouji หลายเดือนก่อน

    わが地元周辺を散策ありがとうございます。冬場はこのあたり積雪がある地域です。能勢温泉のあたりの旧道の雪道はしりに行ってます。
    能勢温泉の存在はしっていましたが、行ったことはなかったんで、ちょっといったらいける距離だから訪れてみようと思います。
    バスもない地域なんですね。