ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
タイトルホルダーパンサラッサジャックドール同じ時代にタイプの違う、G1を勝つレベルの強い逃げ馬が三頭もいたあの時が個人的には一番面白かった
わかるそれを理不尽なまでの強さで捩じ伏せて買ってしまう馬がいたのも含めて面白かった
パンサラッサという勝負を熱くさせてくれる生粋のエンターテイナーよハイペース大逃げで最後までどうなるのかハラハラさせてくれるのが堪らん
❌スローペースのレースはつまらない⭕️スローペースな上に道中で誰も仕掛けず、直線ヨーイドンになるレースはつまらない
コースそのものがタフ過ぎるヨーロッパならともかく日本の馬場でそれは本当につまらんなまあ強すぎる追い込み馬居るとそうなりやすいよね
サートゥルのG2はマジつまらんかった一回目ならまだしも2回同じような競馬する周りの騎手は勝つ気あるのかとすら思ったわまあ、勝てる馬がいないほど弱かったのもあるが作戦的にはks
前行ってバテたら下手くそと言われ、後ろで脚を溜めて届かなかったら下手くそと言われ、難儀な仕事だな
やっぱ強い逃げ馬ってのはみんな欲しいんだなって。個人的にはジャックドールみたいなペース刻んで自分の全力が出せる逃げが一番好き
パンサラッサのちゃんと強い大逃げ、タイトルホルダーの場を支配するような逃げ、ジャックドールのラップを刻み続ける逃げ。いろんな種類の強い逃げ馬がいて楽しかった
ハイペースの逃げ先行勢は巡航速度とタフさの強みを活かせて、後方勢は最後の直線でぎりぎり捉えるかの末脚が見れるから好き。お互いの強みが出るから。
じゃダイワスカーレットの有馬を100回見ればええやん
@@qiamylovestitch3570 たまに見てるよ
メイショウタバルには頑張ってほしいほんとに
中長距離こそお散歩スローよーいドンの温床だと思うから長けりゃ大丈夫みたいなのはよくわかんないな
スローペースを悪だと言うつもりはないけど、強い逃げ馬が作る淀みのないペースの方が面白いってのはみんな薄々思ってんじゃない?
パンサラッサの粘りまくる大逃げイクイノックスのハイペースすり潰しからの突き放してレコードドウデュースのドスロー大外ぶっこ抜きここ数年面白かったなぁ……
スローでも道中捲ってきたり、四コーナーで各馬が上がってきて一段になったりするのはおもろい
とか言いつつナルカミみたいな超ハイペースにして沈んだら文句を言う模様
逃げ先行の馬に対して「勝ちを狙うな、ペース上げて破滅しろ」って言ってるレベルの暴論だろこれ
後ろ何してんねんって話だろ?
ドスローよーいドンは大抵逃げてる騎手は勝ちに行ってないからな。今年のJCみたいにほぼ全員末脚芸人で逃げてる馬が勝ちに行った上で3F戦希望みたいなレアケもあるけど。
@阿部高和-w4s 宝塚も秋天もJC後ろ届いてるよ
@@カレーライス大好き人間 宝塚は見てないから知らんけど、jcに関しては結局ドウデュース以外前にいた馬達でしょ。そもそも前にいけてた馬以外がパッとしなかった感もあるけど。秋天もそう。逃げた9のホウオウは3着、前の方にいた4は2着、1は最後遅れたけどそれでも上位。最後ドウデュースとかジャスティンパレスあたりの2〜3頭はきたけど結局前の方にいた馬。道中何もなければそりゃ前にいる馬の方がその距離分有利になるし、前の馬はその方が都合いいんだからわざわざ自分たちでつぶれない以上はそれより後ろがどうにかしなきゃって話なんじゃないの。そうすると今度やは自分が最後伸びずに他の後ろの馬が有利になるっていう結局意味ないじゃんにはなるけど。
@@阿部高和-w4s まぁドウデュースに関してはその分早仕掛けして届かせてんだから放置とは言えんやろ、他はアホなのはそう
去年のJCはともかく秋天は本来勝ち確のポジションにいたリバティアイランドがぶっ飛んだからああいう結果になったって面はあるしなあ
香港見たらあれは太すぎただけでしょ
色々な流れのレースが見たいだけだと思う
スローペースでは騎手同士の駆け引きが際立つから面白い…去年の菊花賞とJCまではそう思ってました
個人的にはメイショウタバル君に次世代のハイペース逃げ馬として競馬界を沸かせて欲しい。
去年の秋天は良かったけどJCは秋天の焼き増しみてる気がして面白くなかったわ
ルメールが動かないのが悪いイクイやドゥレッツァでやった事をやればよかったのに
ドゥレッツァが動いたとこはよかったけど、キセキみたいにペース引っ張って欲しかったな
これが「(ジャパンカップで)イクイノックスに勝つには大逃げしかない」とか言ってたのにも関わらずスロー逃げで着狙いに徹したタイトルホルダーを擁する岡田牧雄さんの発言っていうのが最高に笑える
スローペースだと強い馬が実力を出せない事も多いから予想も当たらんくなるよねw
22年宝塚で一番脳を焼かれてしまったのが他でもない牧雄さんだったからねあのレースの前後で恒例の事前に公表している作戦の内容もガラッと変わってしまっていた宝塚以降はミドルからハイペースで逃げる作戦だったけども以前はスロー逃げだったんだよね実際22年宝塚の和生の騎乗にも前半までは作戦と違うじゃねえかとブチギレてたようだったし
タイトルホルダー応援しまくって、パンサラッサの走りに散々驚かされた身としては、もっと強い逃げ馬に台頭して欲しいとは思う。今年は全体的に「誰が逃げるの?」でファンも騎手も馬も困惑させられるレースが目立った気がする。
道中勝負せず直線だけでなんとかなると思ってる騎手が多い
皆んなが皆んなタイトルホルダーみたいな馬じゃ無いんだよ。てかそこまで言うならペース上げて最後バテちゃいました...なんて騎乗に文句言わないでほしい。調教師が言うならまだしも、生産者が言うならそれが出来るような馬作れば良いだけだろ。
タイトルホルダーとパンサラッサの産駒に期待だね
有馬記念はスローではなく、後半が地獄の超スピードだったことをちゃんと考慮してやったほうがいい世代戦は馬混みの教育の要素がある以上、自分が早く走れても馬混みに入れたがるんだよな。
スローでもハイでもいいから手に汗握るハイレベルなレースが見たいんだよなぁ
手に汗握るレース結構去年なかった?
レース単体だと地方競馬の方がみてて面白いまであるほとんどが逃げ先行大きく有利なことと、劣悪な気性のせいで極端な捲りとか、ハナ取れないと負ける馬が多くて苛烈な先行争い長々とやったりで展開が面白い
ダートの怪物候補が上のクラスでボロ負けするのが抱いたこのペースと駆け引きの差なんよな。芝と違って簡単に加速できないから最後よーいどんがよっぽど抜けてないと通用しない。馬の育成とレースの醍醐味を考えるとダートのほうが良いというか芝ももっと力の必要な馬場にするべきなのかもな
競馬ファン「色々なレース形態見せて❤️」
2024年も現役だったならイクイノックスの逃げを日本でも見られたのかな?
21・22世代見てると、ダービーのタイム早かった世代はやっぱりレベル高い。ロンスパ戦やハイペース戦を若駒時点で経験しておくことは重要に思える。
ヨーロッパのレースなんてどれもドスローからの直線ヨーイドンの展開ばかりなんだし、「前に行ける」っていう能力が問われてるんだから別に良いんじゃないかな。
指示がなければできないのだから、岡田関係のウイン、マイネル、ノルマンディーの馬は全部ハイペースの逃げを指示をしろよそれが出来ないなら黙ってろよと思う
秋のブローザホーンはなんもしてねえ
コスモバルクのダービー
ドスローでふんずまるのはスッキリしないよなぁ
スローの人気薄の前残りは面白いスローで先行した牝馬や3歳馬が超絶有利になるのは秋G1の醍醐味
例年ハイペースになりやすい傾向なのは皐月賞だけですね。
スローペースでその馬絶対勝てないだろって馬が出てくるのが気に入らない騎手は勝つ気があるのかと着狙いで1位を狙ってないんだろうなと思うと萎えるよ
ラビット禁止してるから逃げ馬不在なら仕方がない。
今の子はダイワスカーレットのことを知らんのか...
淀み無いレースが見たいならダートとかスプリント見なさいとしか…
重賞クラスで逃げ切れる馬がいないとスローペースになっちゃうのは仕方ないけどね...。昔のサイレントハンターとかG1じゃ勝てなくても毎回出走しては盛り上げてくれてたよね。イングランディーレやマイネルデスポットみたいに一発かましたろ、みたいな馬がいた方が見ていて面白いよね。パンサラッサ(みたいな馬)が居なくて寂しいぜ😂
だってテキや馬主からそう指示されるんだから仕方無かろうて
逆にほとんど全部のレースがハイペースだったらそれはいいのか?
アメリカみたいに怪物だけが生き残るピラミッドが完成しそう
今年はメイショウタバルがいるから面白くなるでしょ
タバルは浜中があんま逃げたくなさそうなのがな
強くないからどうしようもない距離も持たない
@@tonbotokiki強くないかどうかはまだわからんやろ…
@@tonbotokiki 強いかどうかは嚙み合うかどうかでしょ
タバルがいたって後ろの馬はタバル無視してスローペース牽制合戦だしタバルは勝手に潰れて壊滅するから面白くならないよ
つまりドウデュースがいっぱい現れればスローでも大丈夫だ!
牧雄さんっていつから総帥になったの?
スローペースが悪いっていうか去年はシンプルに低レベルで遅いんだよその結果が海外G1未勝利&海外馬G1勝利だろ?
先行馬のレベルスロマンス(ビュイック)に遊ばれる始末やからな
勝ち優先すると折り合い重視になるからスローの直線勝負になりやすいスローに偏るのは当然前と比べて変化がないからつまらなく感じるのは仕方ないかなタイトルホルダー・パンサラッサで隠れてたけど予兆あったし
日本の理想的な競馬が、折り合いつけて末脚爆発って感じだから、そういう調教とか教育してる馬が多いからしゃあないやろ。逃げたほうが明確に強い馬が出てくるしかない
ずっと肉ばっかり食ってても飽きるってだけではある。
アメリカ競馬みたいにテンからガンガン飛ばして後方の馬はほぼ用無しのなだれ込みになるのがいいのか?
後方の馬は用無しじゃなくて、追走できなくて振り落とされてるだけやろアレは
よく考えたら逃げ先行は短距離ダートに取られて中長距離にいなくなってるのかもねまあ時代によるやろし嘆いても仕方ない強い馬は何しても勝つだろうしそんな考えなくてもよしかな
スローペースな上に上がりのタイムも大して速くないレースが一番面白くない。
俺もスローの切れ味勝負の競馬はうんざりです泣東京以外のG1が勝ち馬のあがりが35秒~36秒くらいかかる力の無い馬から脱落していく様なレースの方が好きです
スローばっかが嫌ならスタミナある馬作って適当に大逃げさせとけばいいのにね。見かけ上は1000m通過タイム早くなるし
道中仕掛けたら仕掛けたでレース壊した言う輩もいるし大変やな。
飛ばして飛ばして限界を攻める競馬が好きならアメリカ競馬見るべきだよ。元から欧州志向の強い日本競馬見て言うことじゃない。斤量増加も欧州側に傾く要因だし
坂もあるしなあ
スローペースで、後ろにいて、直線の爆発力で劣る馬、に乗ってる騎手が何も仕掛けないのが本当に面白くない。見応えもないし、買ってる時はひたすらに腹立たしい。
末脚のキレだけでしか勝負できねー馬が多いと道中で先に動くと先にガス欠するから誰も動けねーんだよ。イクイノックスみてーな先に動こうが最後まで上り最速でぶっちぎるバケモンが居ればどうやっても勝てんから一か八かで逃げてペース破壊する奴も出てくるけど、そんな馬はそうそう現れないからな。
去年の秋天、JCはドウデュースおったから面白かったレースなんだよな。居なかったらマジでつまらんただのよーいどんだった
まじでここ数年前のめちゃ強逃げ馬いっぱいが特異点レベル何だなって思ったまぁ変にハイペースにして馬の足をダメにしたらレースのペース以前の話やしな~というかここ最近のハイペース競馬っていつだったかな・・・?2024の皐月?
今日のフェアリーステークス
2023年の皐月賞はレベル低いハイペース
文句言ってる人は具体的に誰に何をして欲しいんだろう。スローが有利な前のウマが早めに仕掛ける意味ないし、後ろから捲ったウマ自体は大体沈むんだから「誰か仕掛けてくれ」に全騎手なるのは当然では?
つーかハイペースが面白いんじゃねー、強い馬が勝ったレースがハイペースで面白かっただけだ。はっきり言って強い馬が強い競馬してりゃあスローもハイもミドルもおもしれーよ。
別にどうでもええ馬券が当たるか当たらないかだ
欧州競馬みたら卒倒するやろなぁマキオはわかってて言ってそうやが
遅仕掛けの前残りがほんまにおもしろくない
外国人騎手がいるとスローに対して早めの仕掛けしてくれることも多いからそこら辺が差になったりしているのかと思ってみたり
JCのドゥレッツァはビュイックだぞ?
いやあ、外国人騎手の方が早く仕掛けたら負けの精神だから動かない印象ですよ。特にヨーロッパの騎手は
スローペース一辺倒時代はキタサンの200頭世代が出てきたら終わると思う。キタサン産駒は揃いも揃ってハイペース巧者だから、有力なキタサン古馬は自分からペース上げに来るんじゃないか。
言われてみれば確かに…パッと思いついたのがイクイノックス(説明不要)、ガイアフォース(23秋天を番手追走5着)とか
つまらないは同意見だがレベル下がるは違うと言いたい。だったら欧州のレベルは軒並み低いって事になる。
欧州のスローペースと日本のスローペースはまた違うからな
@@ばー秀ヨーロッパの方がドスローからの瞬発力勝負ですよね、日本の方はロンスパ合戦にたまになりますけど
@@delicmay3281 そうなんですよね。しかも大体直線長いんで、それでいいんですよ。しかも、日本の馬場と違って瞬発力だけじゃなくて、パワーとかも試される感じですからね
スローペースが悪いんじゃなくてスローペースなのわかってて何もしない騎手が多いのが問題
八百長かもしれないけど
@@Ogiso.Setsuna 逆よ八百長じゃないからみんな「誰か仕掛けてくれないかな」なんだよ
@@Ogiso.Setsuna八百長じゃ無いと思う。「俺の馬でやると今よりも勝ち目無くなっちゃうから、誰かやってくれないかな。」って牽制し合ってる。
競馬は先に仕掛けた方が先に垂れて沈むのが基本、だからギリギリまでみんな末脚を溜めて最後に弾けさせるのが理想。ごく稀にそんなもん関係なく先に仕掛けたのに最後までぶち抜く化け物が出るけど、それはそいつがおかしいだけだ。
@@Ogiso.Setsunaそういうセンシティブな発言するなら根拠も添えてから言ってくれ不快でしかないから
次走G3で9着になる馬が天秋で3着に残りましたってのが今年のレースレベルのゴミさを象徴してる
そのゴミより稼げるようになってからイキってくれ
@@tonbotokiki 発言が的外れなのは一旦置いといて君が稼ぎに執着するほどの収入の人間なのは分かった
そもそも有馬が本線で調整してた馬が2週もスライドしたらデキ落ちするに決まってるぞ
@@hk1782 デキ落ちしたからって負けていいメンツじゃない例年通りリステッド番長みたいな馬しか出てなかったやろ
今なんてまだいい方やぞ サンデー時代なんてサンデー得意のスローペースのヨーイドンしか無かったんやぞwディープ時代なんて それの下位互換時代w辛すぎるて今はまだいろんな馬が活躍できるだけいい方やぞwサンデー ディープ時代なんて競馬がおもんなさすぎて興味無かったもんw何度言ったかもういいよ こーゆーのって
ステイヤー冷遇してた結果スタミナが豊富なキタサンの血が今の競馬界で主流に成ろうとしてるのよな😂
気が早いわキズナエピファ越えてかつダービー馬出てからそういうイキリをしろ
最高傑作だけならそれらを遥かに凌駕してるな
別にキタサンはステイヤーちゃうやろ
瞬発力のあるステイヤーは冷遇してないですよ、ディープインパクトしかりマンハッタンカフェしかり
冷遇もクソも日本が一番マシなんだよなぁ…欧州だといくら強くてもステイヤーは障害種牡馬だしオーストラリアはメルボルン勝っても種牡馬価値ゼロだから間違いなく去勢されてせん馬だぞ
タイトルホルダー
パンサラッサ
ジャックドール
同じ時代にタイプの違う、G1を勝つレベルの強い逃げ馬が三頭もいたあの時が個人的には一番面白かった
わかる
それを理不尽なまでの強さで捩じ伏せて買ってしまう馬がいたのも含めて面白かった
パンサラッサという勝負を熱くさせてくれる生粋のエンターテイナーよ
ハイペース大逃げで最後までどうなるのかハラハラさせてくれるのが堪らん
❌スローペースのレースはつまらない
⭕️スローペースな上に道中で誰も仕掛けず、直線ヨーイドンになるレースはつまらない
コースそのものがタフ過ぎるヨーロッパならともかく
日本の馬場でそれは本当につまらんな
まあ強すぎる追い込み馬居るとそうなりやすいよね
サートゥルのG2はマジつまらんかった一回目ならまだしも2回同じような競馬する周りの騎手は勝つ気あるのかとすら思ったわ
まあ、勝てる馬がいないほど弱かったのもあるが作戦的にはks
前行ってバテたら下手くそと言われ、後ろで脚を溜めて届かなかったら下手くそと言われ、難儀な仕事だな
やっぱ強い逃げ馬ってのはみんな欲しいんだなって。個人的にはジャックドールみたいなペース刻んで自分の全力が出せる逃げが一番好き
パンサラッサのちゃんと強い大逃げ、タイトルホルダーの場を支配するような逃げ、ジャックドールのラップを刻み続ける逃げ。
いろんな種類の強い逃げ馬がいて楽しかった
ハイペースの逃げ先行勢は巡航速度とタフさの強みを活かせて、後方勢は最後の直線でぎりぎり捉えるかの末脚が見れるから好き。お互いの強みが出るから。
じゃダイワスカーレットの有馬を100回見ればええやん
@@qiamylovestitch3570 たまに見てるよ
メイショウタバルには頑張ってほしいほんとに
中長距離こそお散歩スローよーいドンの温床だと思うから
長けりゃ大丈夫みたいなのはよくわかんないな
スローペースを悪だと言うつもりはないけど、強い逃げ馬が作る淀みのないペースの方が面白いってのはみんな薄々思ってんじゃない?
パンサラッサの粘りまくる大逃げ
イクイノックスのハイペースすり潰しからの突き放してレコード
ドウデュースのドスロー大外ぶっこ抜き
ここ数年面白かったなぁ……
スローでも道中捲ってきたり、四コーナーで各馬が上がってきて一段になったりするのはおもろい
とか言いつつナルカミみたいな超ハイペースにして沈んだら文句を言う模様
逃げ先行の馬に対して「勝ちを狙うな、ペース上げて破滅しろ」って言ってるレベルの暴論だろこれ
後ろ何してんねんって話だろ?
ドスローよーいドンは大抵逃げてる騎手は勝ちに行ってないからな。今年のJCみたいにほぼ全員末脚芸人で逃げてる馬が勝ちに行った上で3F戦希望みたいなレアケもあるけど。
@阿部高和-w4s 宝塚も秋天もJC後ろ届いてるよ
@@カレーライス大好き人間 宝塚は見てないから知らんけど、jcに関しては結局ドウデュース以外前にいた馬達でしょ。そもそも前にいけてた馬以外がパッとしなかった感もあるけど。秋天もそう。逃げた9のホウオウは3着、前の方にいた4は2着、1は最後遅れたけどそれでも上位。最後ドウデュースとかジャスティンパレスあたりの2〜3頭はきたけど結局前の方にいた馬。
道中何もなければそりゃ前にいる馬の方がその距離分有利になるし、前の馬はその方が都合いいんだからわざわざ自分たちでつぶれない以上はそれより後ろがどうにかしなきゃって話なんじゃないの。そうすると今度やは自分が最後伸びずに他の後ろの馬が有利になるっていう結局意味ないじゃんにはなるけど。
@@阿部高和-w4s まぁドウデュースに関してはその分早仕掛けして届かせてんだから放置とは言えんやろ、他はアホなのはそう
去年のJCはともかく秋天は本来勝ち確のポジションにいたリバティアイランドがぶっ飛んだからああいう結果になったって面はあるしなあ
香港見たらあれは太すぎただけでしょ
色々な流れのレースが見たいだけだと思う
スローペースでは騎手同士の駆け引きが際立つから面白い…
去年の菊花賞とJCまではそう思ってました
個人的にはメイショウタバル君に次世代のハイペース逃げ馬として競馬界を沸かせて欲しい。
去年の秋天は良かったけどJCは秋天の焼き増しみてる気がして面白くなかったわ
ルメールが動かないのが悪いイクイやドゥレッツァでやった事をやればよかったのに
ドゥレッツァが動いたとこはよかったけど、キセキみたいにペース引っ張って欲しかったな
これが「(ジャパンカップで)イクイノックスに勝つには大逃げしかない」とか言ってたのにも関わらずスロー逃げで着狙いに徹したタイトルホルダーを擁する岡田牧雄さんの発言っていうのが最高に笑える
スローペースだと強い馬が実力を出せない事も多いから予想も当たらんくなるよねw
22年宝塚で一番脳を焼かれてしまったのが他でもない牧雄さんだったからね
あのレースの前後で恒例の事前に公表している作戦の内容もガラッと変わってしまっていた
宝塚以降はミドルからハイペースで逃げる作戦だったけども以前はスロー逃げだったんだよね
実際22年宝塚の和生の騎乗にも前半までは作戦と違うじゃねえかとブチギレてたようだったし
タイトルホルダー応援しまくって、パンサラッサの走りに散々驚かされた身としては、もっと強い逃げ馬に台頭して欲しいとは思う。
今年は全体的に「誰が逃げるの?」でファンも騎手も馬も困惑させられるレースが目立った気がする。
道中勝負せず直線だけでなんとかなると思ってる騎手が多い
皆んなが皆んなタイトルホルダーみたいな馬じゃ無いんだよ。てかそこまで言うならペース上げて最後バテちゃいました...なんて騎乗に文句言わないでほしい。調教師が言うならまだしも、生産者が言うならそれが出来るような馬作れば良いだけだろ。
タイトルホルダーとパンサラッサの産駒に期待だね
有馬記念はスローではなく、後半が地獄の超スピードだったことをちゃんと考慮してやったほうがいい
世代戦は馬混みの教育の要素がある以上、自分が早く走れても馬混みに入れたがるんだよな。
スローでもハイでもいいから
手に汗握るハイレベルなレースが見たいんだよなぁ
手に汗握るレース結構去年なかった?
レース単体だと地方競馬の方がみてて面白いまである
ほとんどが逃げ先行大きく有利なことと、劣悪な気性のせいで極端な捲りとか、ハナ取れないと負ける馬が多くて苛烈な先行争い長々とやったりで展開が面白い
ダートの怪物候補が上のクラスでボロ負けするのが抱いたこのペースと駆け引きの差なんよな。芝と違って簡単に加速できないから最後よーいどんがよっぽど抜けてないと通用しない。馬の育成とレースの醍醐味を考えるとダートのほうが良いというか芝ももっと力の必要な馬場にするべきなのかもな
競馬ファン「色々なレース形態見せて❤️」
2024年も現役だったならイクイノックスの逃げを日本でも見られたのかな?
21・22世代見てると、ダービーのタイム早かった世代はやっぱりレベル高い。ロンスパ戦やハイペース戦を若駒時点で経験しておくことは重要に思える。
ヨーロッパのレースなんてどれもドスローからの直線ヨーイドンの展開ばかりなんだし、「前に行ける」っていう能力が問われてるんだから別に良いんじゃないかな。
指示がなければできないのだから、岡田関係のウイン、マイネル、ノルマンディーの馬は全部ハイペースの逃げを指示をしろよ
それが出来ないなら黙ってろよと思う
秋のブローザホーンはなんもしてねえ
コスモバルクのダービー
ドスローでふんずまるのはスッキリしないよなぁ
スローの人気薄の前残りは面白い
スローで先行した牝馬や3歳馬が超絶有利になるのは秋G1の醍醐味
例年ハイペースになりやすい傾向なのは皐月賞だけですね。
スローペースでその馬絶対勝てないだろって馬が出てくるのが気に入らない
騎手は勝つ気があるのかと
着狙いで1位を狙ってないんだろうなと思うと萎えるよ
ラビット禁止してるから逃げ馬不在なら仕方がない。
今の子はダイワスカーレットのことを知らんのか...
淀み無いレースが見たいならダートとかスプリント見なさいとしか…
重賞クラスで逃げ切れる馬がいないとスローペースになっちゃうのは仕方ないけどね...。
昔のサイレントハンターとかG1じゃ勝てなくても毎回出走しては盛り上げてくれてたよね。イングランディーレやマイネルデスポットみたいに一発かましたろ、みたいな馬がいた方が見ていて面白いよね。パンサラッサ(みたいな馬)が居なくて寂しいぜ😂
だってテキや馬主からそう指示されるんだから仕方無かろうて
逆にほとんど全部のレースがハイペースだったらそれはいいのか?
アメリカみたいに怪物だけが生き残るピラミッドが完成しそう
今年はメイショウタバルがいるから面白くなるでしょ
タバルは浜中があんま逃げたくなさそうなのがな
強くないからどうしようもない距離も持たない
@@tonbotokiki
強くないかどうかはまだわからんやろ…
@@tonbotokiki 強いかどうかは嚙み合うかどうかでしょ
タバルがいたって後ろの馬はタバル無視してスローペース牽制合戦だしタバルは勝手に潰れて壊滅するから面白くならないよ
つまりドウデュースがいっぱい現れればスローでも大丈夫だ!
牧雄さんっていつから総帥になったの?
スローペースが悪いっていうか去年はシンプルに低レベルで遅いんだよ
その結果が海外G1未勝利&海外馬G1勝利だろ?
先行馬のレベルスロマンス(ビュイック)に遊ばれる始末やからな
勝ち優先すると折り合い重視になるからスローの直線勝負になりやすい
スローに偏るのは当然
前と比べて変化がないからつまらなく感じるのは仕方ないかな
タイトルホルダー・パンサラッサで隠れてたけど予兆あったし
日本の理想的な競馬が、折り合いつけて末脚爆発って感じだから、そういう調教とか教育してる馬が多いからしゃあないやろ。逃げたほうが明確に強い馬が出てくるしかない
ずっと肉ばっかり食ってても飽きるってだけではある。
アメリカ競馬みたいにテンからガンガン飛ばして後方の馬はほぼ用無しのなだれ込みになるのがいいのか?
後方の馬は用無しじゃなくて、追走できなくて振り落とされてるだけやろアレは
よく考えたら逃げ先行は短距離ダートに取られて中長距離にいなくなってるのかもね
まあ時代によるやろし嘆いても仕方ない強い馬は何しても勝つだろうしそんな考えなくてもよしかな
スローペースな上に上がりのタイムも大して速くないレースが一番面白くない。
俺もスローの切れ味勝負の競馬はうんざりです泣
東京以外のG1が勝ち馬のあがりが35秒~36秒くらいかかる力の無い馬から脱落していく様なレースの方が好きです
スローばっかが嫌ならスタミナある馬作って適当に大逃げさせとけばいいのにね。見かけ上は1000m通過タイム早くなるし
道中仕掛けたら仕掛けたでレース壊した言う輩もいるし大変やな。
飛ばして飛ばして限界を攻める競馬が好きならアメリカ競馬見るべきだよ。元から欧州志向の強い日本競馬見て言うことじゃない。斤量増加も欧州側に傾く要因だし
坂もあるしなあ
スローペースで、後ろにいて、直線の爆発力で劣る馬、に乗ってる騎手が何も仕掛けないのが本当に面白くない。
見応えもないし、買ってる時はひたすらに腹立たしい。
末脚のキレだけでしか勝負できねー馬が多いと道中で先に動くと先にガス欠するから誰も動けねーんだよ。
イクイノックスみてーな先に動こうが最後まで上り最速でぶっちぎるバケモンが居ればどうやっても勝てんから一か八かで
逃げてペース破壊する奴も出てくるけど、そんな馬はそうそう現れないからな。
去年の秋天、JCはドウデュースおったから面白かったレースなんだよな。
居なかったらマジでつまらんただのよーいどんだった
まじでここ数年前のめちゃ強逃げ馬いっぱいが特異点レベル何だなって思った
まぁ変にハイペースにして馬の足をダメにしたらレースのペース以前の話やしな~
というかここ最近のハイペース競馬っていつだったかな・・・?2024の皐月?
今日のフェアリーステークス
2023年の皐月賞はレベル低いハイペース
文句言ってる人は具体的に誰に何をして欲しいんだろう。スローが有利な前のウマが早めに仕掛ける意味ないし、後ろから捲ったウマ自体は大体沈むんだから「誰か仕掛けてくれ」に全騎手なるのは当然では?
つーかハイペースが面白いんじゃねー、強い馬が勝ったレースがハイペースで面白かっただけだ。
はっきり言って強い馬が強い競馬してりゃあスローもハイもミドルもおもしれーよ。
別にどうでもええ
馬券が当たるか当たらないかだ
欧州競馬みたら卒倒するやろなぁ
マキオはわかってて言ってそうやが
遅仕掛けの前残りがほんまにおもしろくない
外国人騎手がいるとスローに対して早めの仕掛けしてくれることも多いからそこら辺が差になったりしているのかと思ってみたり
JCのドゥレッツァはビュイックだぞ?
いやあ、外国人騎手の方が早く仕掛けたら負けの精神だから動かない印象ですよ。特にヨーロッパの騎手は
スローペース一辺倒時代はキタサンの200頭世代が出てきたら終わると思う。
キタサン産駒は揃いも揃ってハイペース巧者だから、有力なキタサン古馬は自分からペース上げに来るんじゃないか。
言われてみれば確かに…
パッと思いついたのがイクイノックス(説明不要)、ガイアフォース(23秋天を番手追走5着)とか
つまらないは同意見だがレベル下がるは違うと言いたい。だったら欧州のレベルは軒並み低いって事になる。
欧州のスローペースと日本のスローペースはまた違うからな
@@ばー秀ヨーロッパの方がドスローからの瞬発力勝負ですよね、日本の方はロンスパ合戦にたまになりますけど
@@delicmay3281
そうなんですよね。
しかも大体直線長いんで、それでいいんですよ。しかも、日本の馬場と違って瞬発力だけじゃなくて、パワーとかも試される感じですからね
スローペースが悪いんじゃなくてスローペースなのわかってて何もしない騎手が多いのが問題
八百長かもしれないけど
@@Ogiso.Setsuna 逆よ
八百長じゃないからみんな「誰か仕掛けてくれないかな」なんだよ
@@Ogiso.Setsuna八百長じゃ無いと思う。「俺の馬でやると今よりも勝ち目無くなっちゃうから、誰かやってくれないかな。」って牽制し合ってる。
競馬は先に仕掛けた方が先に垂れて沈むのが基本、だからギリギリまでみんな末脚を溜めて最後に弾けさせるのが理想。
ごく稀にそんなもん関係なく先に仕掛けたのに最後までぶち抜く化け物が出るけど、それはそいつがおかしいだけだ。
@@Ogiso.Setsunaそういうセンシティブな発言するなら根拠も添えてから言ってくれ不快でしかないから
次走G3で9着になる馬が天秋で3着に残りましたってのが今年のレースレベルのゴミさを象徴してる
そのゴミより稼げるようになってからイキってくれ
@@tonbotokiki 発言が的外れなのは一旦置いといて
君が稼ぎに執着するほどの収入の人間なのは分かった
そもそも有馬が本線で調整してた馬が2週もスライドしたらデキ落ちするに決まってるぞ
@@hk1782 デキ落ちしたからって負けていいメンツじゃない
例年通りリステッド番長みたいな馬しか出てなかったやろ
今なんてまだいい方やぞ サンデー時代なんてサンデー得意のスローペースのヨーイドンしか無かったんやぞw
ディープ時代なんて それの下位互換時代w辛すぎるて
今はまだいろんな馬が活躍できるだけいい方やぞw
サンデー ディープ時代なんて競馬がおもんなさすぎて興味無かったもんw何度言ったかもういいよ こーゆーのって
ステイヤー冷遇してた結果スタミナが豊富なキタサンの血が今の競馬界で主流に成ろうとしてるのよな😂
気が早いわキズナエピファ越えてかつダービー馬出てからそういうイキリをしろ
最高傑作だけならそれらを遥かに凌駕してるな
別にキタサンはステイヤーちゃうやろ
瞬発力のあるステイヤーは冷遇してないですよ、ディープインパクトしかりマンハッタンカフェしかり
冷遇もクソも日本が一番マシなんだよなぁ…欧州だといくら強くてもステイヤーは障害種牡馬だしオーストラリアはメルボルン勝っても種牡馬価値ゼロだから間違いなく去勢されてせん馬だぞ