Super convenient fishing equipment has evolved even more! Electric line remover

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 ม.ค. 2022
  • Last time, we made a convenient item "Electric Line Remover" that can quickly replace the reel line using the cooking utensil "Battery-powered hand mixer" sold at the 100-yen shop "Daiso".
    After that, trial and error was repeated to eliminate the rotation shake of the spool.
    And by exchanging the motor, we succeeded in increasing the rotation speed and power.
    With these improvements, the winding efficiency of the line will be significantly improved, and it will be possible to replace the reel line more comfortably.
    Improvements have also been made to the wire part, making it possible to fix the spool more firmly while maintaining the simple spool replacement function as before.
    This time, I will show you all the original remodeling methods for fishing!
    Please see how to make the dramatically evolved "TSURINAN Remover Kai"!
    table of contents
    00:00 Opening
    00:54 What is TSURINAN Remover?
    02:01 Rotational blur elimination method
    04:52 How to eliminate wobbling of wires
    06:14 Detonation velocity and power-up method
    10:10 Wire shape improvement method
    12:58 Comparison after detonation velocity (before and after)
    13:55 About USB power supply
    16:18 Conclusion for comfortable use
    [Magic remodeling] That 100-yen product turns into a convenient fishing gear! How to easily DIY a super-discount electric line winder?
    • 【魔改造】あの100均商品が便利釣り具に大変...
    [Preserved version] Cooler box for fishing Cheap custom technique "Don't lick 100 average quality!
    • 【保存版】釣り用クーラーボックス激安カスタム...
    DIY version of fishing gear playlist
    • 【保存版】釣り用クーラーボックス激安カスタム...
    Fishing item introduction playlist
    • 【最新】コルトスナイパーXRはどんなロッド?...
    #TSURINAN
    #Line remover
    #TSURINAN Remover
    #Daiso
    #DIY
    #fishing
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 187

  • @tsurinan
    @tsurinan  ปีที่แล้ว +1

    基本系の制作方法はこちらをご覧ください!
    th-cam.com/video/NQTof0IQels/w-d-xo.html

  • @blbglo
    @blbglo 2 ปีที่แล้ว +2

    この企画は本当に目からウロコです!!!
    早速作ってみたいと思います♫

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว +1

      ぜひぜひお試しください!
      ご視聴とコメントありがとうございました(^^)

  • @t26k06c13m17
    @t26k06c13m17 2 ปีที่แล้ว +3

    凄すぎる。ずっと見入ってしまいました。休日の夜でよかった。

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว +1

      自分もちょっと夢中になっちゃいました(^^;)
      昼から撮影していたのに、動画の最後ら辺には部屋が暗くなっているのが分かります(笑)

  • @John.Wick-su4xp
    @John.Wick-su4xp 2 ปีที่แล้ว +2

    前回の解消ありがとうございます。
    完璧です。

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      前回で一気に紹介出来れば良かったのですが、150円の価格を前面に出したかったので追加改造は別動画にしちゃいました!スミマセン(^^;)
      でもそう言っていただけて良かったです!

  • @officialbe
    @officialbe 2 ปีที่แล้ว +3

    いつもバッテリータイプの電気ドリルで巻き取りしてました。素晴らしい発想の転換凄い🥴ありがとうございます。早速作ってみました。最高です。

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      お試し頂き嬉しいです!
      ご視聴とコメントありがとうございました!

  • @yy-fe2yz
    @yy-fe2yz 2 ปีที่แล้ว +2

    福島県のなべちゃんです😊(渓流(里川)・サクラマス好きです)
    「釣りなんリムーバー改」無事💦完了しました。(モーター&USB除く)
     簡単に出来る事って難しく、色々苦労されたのではないでしょうか、その意味も込めて
     あらためて、ありがとうございました。🙇 
     冬ならではの今シーズン準備に役立てそうです。🎣 
    ①リールスプール交換ラインが従来空ボビンへ手巻きで、巻き巻きだったのが手早く出来る👍
    ②「釣りなんリムーバー改」出来たことで固定治具?もどき製作し
    (簡単に「釣りなんリムーバー改」をセットできる自立スタンド・アダプタ(すっぽり))
     その状態で新ラインボビン取り付けからリールスプールへ巻き取りが簡単にできる。
     ある程度のモーターテンションが※有るので様々なメリットが有りホント助かります。
     ※従来は新ラインボビンは巻き取りテンション欲しいので足で抑えてました💦(笑)
    また、色々動画楽しみにしてますね~ ではでは。

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      お役に立てて何よりです!
      固定具もグッドアイデアですね。
      皆さん使いやすいように色々アレンジして使ってもらえて嬉しいです!
      コメントありがとうございました(^^)v

  • @user-vy8wn3rm7p
    @user-vy8wn3rm7p 2 ปีที่แล้ว +2

    いつも大変楽しく拝見させて頂いています。軸ブレの改善は大変参考になりました。遠投ウキトップにつけるケミライトのアタッチメントチューブがバッチリでした。ありがとうございます。

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      ダイソーのケミカルライトのチューブも試してみたのですが、硬めの素材を発見していたのでこちらを紹介させて頂きました(^-^)
      しかし、みなさん色々考えてますね~!さすがです!

  • @yoshiyukianayuki1172
    @yoshiyukianayuki1172 2 ปีที่แล้ว +2

    前回の釣りなんリムーバーを観てダイソーに買いに行き
    改良版のアップされるのを心待ちにしてました
    早速作ってみます
    リムーバー開発(笑)ありがとうございました🙂

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      こちらこそご視聴ありがとうございました!
      ちょっとは役立つ物ができたかな?ってホッとしています。

  • @izunah_5004
    @izunah_5004 2 ปีที่แล้ว +3

    休みが来たのでパワーアップバージョン作ってみました!!
    簡単でよかったですw

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      お試し頂きありがとうございまっす!!!

  • @takaa3803
    @takaa3803 2 ปีที่แล้ว +5

    よくフィットするスペーサー見つけましたね。これはやりたい
    スプール吹き飛んだの笑った。勝利できてよかった笑

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว +1

      ペン系で改良しようとは思ってたんですが、良いのに出会うまでかなり試行錯誤しましたよ(^^;)
      スプールぶっ飛んだ時は正直ショックでした(笑)

  • @sn124
    @sn124 2 ปีที่แล้ว +8

    バージョンアップ動画楽しみにしてました!
    前回の動画を見て早速作り、やはり回転のブレが気になってましたので最高です。
    オフシーズンでも釣りに関わる物に自分を費やせてとても満足です。
    それと何となく幼少の頃熱中した学研の学習と科学の付録を思い出すのは私だけでしょうね。笑

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว +1

      やはり改造って男心をくすぐりますよね?
      自分はミニ四駆に夢中になっていた子供の頃を思い出しました(^-^)
      お試し頂きありがとうございます!

  • @user-oe6nt4fe2r
    @user-oe6nt4fe2r 2 ปีที่แล้ว +3

    動画待ってました!
    早速改造して軸ブレ改良した所、快適に使えました。
    ありがとうございました!

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว +1

      お役に立てて良かったです!
      ノーマル状態ではかなりブレますからね~(^^;)
      こちらこそありがとうございました。

  • @hachi8san848
    @hachi8san848 ปีที่แล้ว +3

    素晴らしい発想力だと思いました。
    爆速化は私には難しそうなので、
    通常盤でゆったりやりますw

    • @tsurinan
      @tsurinan  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございました(^^)
      通常バージョンでも道具として十分な機能がありますので大丈夫ですよ!

  • @hirokih2290
    @hirokih2290 2 ปีที่แล้ว +2

    ・『ワイヤーのぐらつき解消法』は目からウロコでした!
      ……思わずうなりました.
    ・『ワイヤー形状改良法』も,良くもまあ気がついたものだと
      やってみて感動しました!!!
    釣りなんリムーバー♡愛用させて頂きます.ありがとうございました.

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      こちらこそありがとうございます!
      モーター交換はしなくても十分使える道具ですが、電池だけは新品か電圧が高い物をチョイスする事をお勧めします。
      使う際の快適さにかなり差が出ますよ(^^)v

  • @user-hq1pb9ec1l
    @user-hq1pb9ec1l 2 ปีที่แล้ว +2

    大変参考になりました

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      いえいえこちらこそありがとうございます(^^)

  • @user-vc6zw1fl3g
    @user-vc6zw1fl3g 2 ปีที่แล้ว +2

    何時配信楽しみにしてます。この時期釣りに行けずジグばかり大人買いしてしまいます。

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      ジグの大人買い…気を付けた方が良いですよ。
      ちゃんと整理して個数管理していないと知らぬ間にどんどん増えます…。
      先月釣り具の整理をしていたらメタルジグだけで200個近く出てきました(^^;)

  • @user-sl2px1re2r
    @user-sl2px1re2r 2 ปีที่แล้ว +2

    芯ブレ修正情報改ありがとうございます!
    家にあったちょうど良さそうなカラッカラに乾いたサインペンで流用できましたw

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      なんと!ちょうど良い材料を見つけましたね(^^)v
      ご視聴ありがとうございました!

  • @user-yn2xx3ol6h
    @user-yn2xx3ol6h 2 ปีที่แล้ว +4

    分かりやすいです!ほぼダイソーでこれだけのものができるんですねぇ…
    ウルトラダッシュモーター
    ミニ四駆懐かしいです 笑

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว +1

      ミニ四駆…子供の頃は肉抜きとか色々改造して遊びましたよ(^^;)
      ダイソーさんは侮れないっす!

  • @user-th6xd4qd1l
    @user-th6xd4qd1l 2 ปีที่แล้ว +4

    こんばんは✨
    改造大成功ですね!昔の自由研究してた頃の気持ちをふと思い出しました!

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      お晩です!夏休みの工作にピッタリです(^^)v
      楽しいですよ~!

  • @ehatovcat7037
    @ehatovcat7037 2 ปีที่แล้ว +2

    とりあえず加工なしやってみました、回転軸のブレとか諸問題はあるけど使い方次第。
    空きスプールにぶっ刺して見事に使えましたよ!ベース素材として最高です。

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      初号機は安さ重視、弐号機は機動力を重視してみました(^-^)
      お試し頂きありがとうございます!

  • @matavase2209
    @matavase2209 2 ปีที่แล้ว +2

    Engineer Tsurinan! Very well done, thank you for inventing the Tsurinan remover ;-)

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      It's a time when I can't go fishing because of a lot of snow, so I enjoyed the work (^-^)
      Thank you for your comment!

  • @user-nj5dr3dm1q
    @user-nj5dr3dm1q 2 ปีที่แล้ว +2

    リムーバーいいですね!
    ウルトラダッシュモーター笑
    息子のミニ四駆に使ってました!
    市販のリムーバー買ってるから
    元を取るまで使ってから
    作ってみたいです!

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว +1

      市販品は勿体ないので壊れるまで使ってあげてください!
      壊れた時、思い出してください(笑)

  • @user-bl8wt9yq5z
    @user-bl8wt9yq5z 2 ปีที่แล้ว +2

    え?天才?

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      一般ヒラリーマンです(笑)
      ご視聴ありがとうございます!

  • @otsf5648
    @otsf5648 2 ปีที่แล้ว +7

    前回の動画を見て誘っそく作らせて頂きました!笑
    ブレ無くすために色々やったので今回のペンの情報めっちゃありがたいです🙇‍♂️
    あと個人的にはもういらないラインを巻きとる時はダイソーに売ってる紙コップとかプラスチックコップをこれに着けて巻くとラインだけ綺麗に捨てることが出来て良かったです!(伝われ〜)

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว +1

      破棄するラインにはその方法は持ってこいですね!
      大丈夫!伝わってますよ(^^)v

    • @2011shinzan
      @2011shinzan 2 ปีที่แล้ว +2

      なるほど!その手がありましたか!!
      今まで捨てる際は、手にグルグル巻きつけてポイしてましたが・・・
      さっそく真似させていただきます!

    • @otsf5648
      @otsf5648 2 ปีที่แล้ว +1

      @@2011shinzan ぜひぜひ!ただどうしてもしっかりと固定できないとブレで糸めちゃくちゃになってしまうので色々試さないとなかなか上手くいかないです笑

  • @Baksan_Dog1988
    @Baksan_Dog1988 2 ปีที่แล้ว +2

    thank you.. il make one for sure!!

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว +1

      Please try it.
      Thank you for watching the video!

  • @NICKY6HAYDEN9
    @NICKY6HAYDEN9 ปีที่แล้ว +1

    四駆郎世代です。初めて買ったミニ四駆はブーメランでした。
    たぶんミニ四駆と同じモーターだろうから、それをハイパーダッシュモーターとかに換装するんだろうな~。
    までは読めたけど、スプールが飛んでいくところは完全に予想外でビール吹くところでした。
    明日ダイソーとヤマダ電機に行ってみよう…。

    • @tsurinan
      @tsurinan  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございました。
      ダッシュ四駆郎世代、嬉しいですね!!
      この連休中に是非お試しください!
      因みに自分が初めて買ってもらったのはファイヤードラゴンでした(^^;)

  • @user-hj7ti9ld1r
    @user-hj7ti9ld1r 2 ปีที่แล้ว +2

    旧式作りましたが
    早速パワーupさせることにします🐶

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      ぜひぜひお試しください!
      改造しても既製品よりお得だと思います(^^)

  • @iak3452
    @iak3452 2 ปีที่แล้ว +3

    まさにすごいの一言です笑
    前回の動画を拝見してから近くのダイソー片っ端から回りましたがどの店舗にも在庫が無くて🥺です…

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว +1

      やはり品薄のようですね(^^;)
      動画公開後、私も試作品を作るためお店に行ったのですが見事に売り切れてました。
      入荷を待ちましょう!

  • @user-lr1uf2dq9w
    @user-lr1uf2dq9w 2 ปีที่แล้ว +2

    もう最早理科の実験ですね🎵(笑)でも発想はいつも素晴らしい✨と感心して見ています。なかなか出来ないですよ☺️とても参考になります。そう言えばもう少しで渓流も解禁ですよね🎵お互いまた渓流を駆け回りましょう☺️これからも楽しみにしています。

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว +1

      お晩です!
      つい夢中になってやり過ぎちゃいました(笑)
      今年は雪が酷いので渓流解禁後も苦労しそうです…。
      でも楽しみですね!
      いつもありがとうございます(^^)

  • @shahrizalrazaliscfishingtr8094
    @shahrizalrazaliscfishingtr8094 2 ปีที่แล้ว +1

    Amat kteatif.lebih kukuh dan lancar.terbaik sahabat😊

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว +1

      Kali ini saya terlalu asyik merombak (^^;)
      Terima kasih di atas komen anda!

    • @shahrizalrazaliscfishingtr8094
      @shahrizalrazaliscfishingtr8094 2 ปีที่แล้ว

      @@tsurinan sama-sama😊 dan produk itu sekarang menjadi hampir kukuh dan sempurna.terbaik sahabat.

  • @user-dd8ff5ff2l
    @user-dd8ff5ff2l 2 ปีที่แล้ว +6

    芯ブレが気になってました。改造します😁

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      簡単ですのでお試しください!グリスもお忘れなく(^^)v

  • @user-oe4rz6co6s
    @user-oe4rz6co6s 2 ปีที่แล้ว +2

    つりなん式なかなか人気っぽいです笑
    私は魔改造しなくても満足でしたがなかなか沼にハマってますね笑笑

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      ついムキになって改造しちゃいました(^^;)
      出来るだけ良い品を世に送り出したいですからね!

    • @user-oe4rz6co6s
      @user-oe4rz6co6s 2 ปีที่แล้ว +1

      @@tsurinan そのようなスタンスめちゃくちゃ好きです笑

  • @masahiro579
    @masahiro579 ปีที่แล้ว +2

    ここまでくると簡単DIYじゃないですね。でもアイデアは最高です。中にあったプラスチックのギアが壊れそう!

    • @tsurinan
      @tsurinan  ปีที่แล้ว

      100均ですから!ギアはチープですね(^^;)
      コメントありがとうございます!

  • @user-qh7lt1cw4e
    @user-qh7lt1cw4e ปีที่แล้ว +1

    やってみました、作ってみました、良いですねぇ、重宝しています!
    途中で、心棒の直径、内径6mm、外形8mmにするの…急ぎ間に合わず、テープのぐるぐる巻きで対応しても問題ありませんでした(ー110円)。
    それと、もう一個の糸巻に(直径2mmほどの軸にテープを巻いて)嵌め込み、それを百均のテープ台に置いたら…2回やればラインの逆巻替え、その他、糸巻ごとのぬるま湯洗浄=塩抜きなども出来る様になりました。
    とっても嬉しいあるよ、ありがとうございます。

    • @tsurinan
      @tsurinan  ปีที่แล้ว

      お試しいただきありがとうございます(^-^)
      様々工夫してご使用されているみたいで嬉しいです!!

  • @user-np8zu3um2s
    @user-np8zu3um2s 2 ปีที่แล้ว +2

    spool外れでのワイヤ第2形態••あれって❗何で思い付いたんでっか😱?
    恐れ入りました、お見事です👍⤴️。

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว +1

      第2形態に至るまで色んな形がありました(^^;)
      熱収縮チューブ付けてみたり色々曲げてみたり…。
      やはりポン付けで使えるのが一番の売りだと思っていますので無い知恵絞って考えました!

  • @mschinu7086
    @mschinu7086 ปีที่แล้ว +1

    ギア類のグリスはミニ四駆のグリスでも良さそうですね!

    • @tsurinan
      @tsurinan  ปีที่แล้ว

      そうですね!むしろその方が良いと思います(^^)v

  • @soy6717
    @soy6717 4 หลายเดือนก่อน +1

    冬で釣りに行けない中、そういえば作ってなかったなーと思い立ち作成してみました
    爆速化はモーター買いに行くの面倒だったので無しですが、スペーサーに使わないペン買うのもなんだなぁと思い有りものさがしてたら
    同じくダイソーで買った「水槽用エアーチューブ」(シリコン製3m)があったのではめてみました
    若干遊びはありますがブレが軽減したので良しとしよう
    一番の難関はステンレス線を切る所でした
    安物のダイソーニッパー使ってたら思いっきりチカラいれても中々切れないことw
    工具はやっぱりいいもの使わないと駄目ですね

    • @tsurinan
      @tsurinan  4 หลายเดือนก่อน

      お試しいただきありがとうございます!
      しかし思わぬ所に難所が隠れてましたね(^^;)
      一度作れば長く使える物なので、大事に使ってあげてください!

  • @NONAME-yv4vj
    @NONAME-yv4vj 2 ปีที่แล้ว +2

    お見事です!ダイソーの製品をここまで改造する人はなかなかいませんよ。
    このリムーバーを製品化して、お金をガッツリ稼いで22ステラを購入してみてはいかがでしょう!

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      22ステラっすか!ピッカピカ過ぎて目立っちゃいますね…
      自分はツインパワーで十分な釣り人です(^^;)

  • @user-uf8bm8jz8z
    @user-uf8bm8jz8z 2 ปีที่แล้ว +2

    改造します!

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      数百円余計に掛かっちゃいますが、改造の価値は絶対ありますよ!

  • @user-bi7op4rr9d
    @user-bi7op4rr9d 2 ปีที่แล้ว +2

    見事に問題解決グレードUP
    なんと言うことでしょう🎵(笑)
    世代的にミニ4駆ドンピシャでーすw
    ダイソーグルーガン便利ですよ~
    接着剤と違う感覚で便利
    こちらでは主流のイカ用フラワーその他に欠かせません。

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!
      今回の動画…釣りから少し脱線し別ジャンルのマニアックな感じになっちゃいましたね(^^;)
      しかしダイソーさんの品は色々使えるんですね~。

  • @MACKOCHIN
    @MACKOCHIN 2 ปีที่แล้ว +2

    この動画に気づかず前回の動画みて今朝作りました。
    まず回転させる時にテンションかけまくってたらモーターが死にました笑
    質問なんですが、ワイヤーを曲げるのが不均等で中心にならないためラインスプールの回転軸がブレブレになりました。なにかいい方法ありませんかね?

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      ワイヤーのバランスは回転ブレに直結しますからね~(^^;)
      自分なら一度真っ直ぐ戻して曲げ直します。
      ブレ防止のリングをつければある程度何とかなるような気もしますが…。

  • @user-id7ru9xu6r
    @user-id7ru9xu6r 2 ปีที่แล้ว +2

    お晩😃🌃です‼️
    此の時季に太陽が顔を出すと☀️何故かホットします😅
    たいへん勉強になりました☺️それとクーラーボックスをゆっくり作ります😅
    オショウシナ
    体調はどうですか

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      お晩です!
      この時期の太陽は貴重ですよね(^-^)
      工作を楽しみながら春を待つ!良いですね~!
      私は相変わらず疲労困憊で毎日雪と戦ってます(笑)

  • @user-jz8le7zy5y
    @user-jz8le7zy5y 2 ปีที่แล้ว +2

    モーター交換後の試しで、取り付けたスプールがブッ翔んでたのには、なまら爆笑させていただきました(笑)。ぐらつきは気になって何かかますかって考えてましたが、参考にさせていただきます(笑)。

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว +1

      スプールぶっ飛んだ瞬間、本気で焦りましたよ…(笑)
      どう解決うしようかと、そこからが大変でした(^^;)

    • @user-jz8le7zy5y
      @user-jz8le7zy5y 2 ปีที่แล้ว +1

      @@tsurinan ナイスな解決方法でした。自分のもやってみます。

  • @kobo.34
    @kobo.34 2 ปีที่แล้ว +2

    モーターまで載せ替えるとは!
    スタンディングオバージョンものです👏

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!
      ちょっとやり過ぎ感も否めませんが実際使いやすくなりました(^_^;)

  • @user-yw8mc5em4x
    @user-yw8mc5em4x 2 ปีที่แล้ว +2

    釣り動画を見に来たと思ったらミニ四駆動画だったでござる。
    アバンテJr.好きだったなぁ…(笑)

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      ア、アバンテの名が出るとは!!!
      なんか嬉しいですね(*´ω`*)

  • @user-nr3uk7xx1r
    @user-nr3uk7xx1r 2 ปีที่แล้ว +3

    自分もミニ四駆やっててプラズマモーター持ってるのでやってみようかとおもいます。だけどプラズマモーターの回転エグすぎて作れるかわかりません笑

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      プラズマお持ちですか!
      最初プラズマも考えたのですが、数千円という値段を見て諦めました(^^;)
      ぜひ試して頂きたいですね!

  • @user-hx2hs6mw2q
    @user-hx2hs6mw2q 2 ปีที่แล้ว +2

    お疲れ様です。
    前回の動画で早速買って使ったけど回転の遅さとブレでストレス感じてました。
    でも、今回の改でストレス解消出来そうですが、モーター代が少しネックですね… でも、やりますよ^ ^

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว +1

      パワーダッシュの方なら300円ちょっとで買えますので是非お試しください!
      自分はウルトラダッシュより使いやすかったです!

  • @toto7072
    @toto7072 2 ปีที่แล้ว +2

    塩抜き用にわざと荒巻きにする時はスペーサー抜いたりも簡単に出来そう
    パーフェクト!

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございまっす!!
      因みに自分は、塩抜き用空スプールにインパクトドライバーでたくさん穴開けたの作りました(^^)v

    • @toto7072
      @toto7072 2 ปีที่แล้ว +1

      なるほどー!早速穴あけます!ありがとうございます!

  • @timberline181
    @timberline181 ปีที่แล้ว +2

    すごいわ

    • @tsurinan
      @tsurinan  ปีที่แล้ว

      こちらも見てくださったんですね!ありがとうございます!

  • @nesta9344
    @nesta9344 2 ปีที่แล้ว +2

    さっそく改良してみました〜
    爆速モーターは付けませんでしたが‪w
    スプールの飛び出し、芯ブレもなくなりました
    改良版ありがとうございます
    m(_ _)m

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      ノーマル機にブレ防止だけでも十分使えると思います(^^)v
      お試し頂きありがとうございました!

  • @user-tacky
    @user-tacky ปีที่แล้ว +1

    忘れていた遊び心をおもいだしました。

    • @tsurinan
      @tsurinan  ปีที่แล้ว

      ミニ四駆やってました?
      ご視聴ありがとうございました!

  • @keizo66
    @keizo66 2 ปีที่แล้ว +2

    早速週末に改造します!

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      モーター交換しなくてもパワーのある充電池を使うだけでもかなり効果はありますよ!
      ぜひお試しください!

  • @user-ee7cw3bk9e
    @user-ee7cw3bk9e 2 ปีที่แล้ว +3

    こんばんは(๑'ᴗ'๑)
    お久しぶりですw
    発想力、センスの塊ですね👍
    before afterも比較解りやすく
    一目瞭然で勉強になります
    ありがとうございます*.ˬ.))

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว +1

      いつもありがとうございます!
      ビフォーアフターはちょっと拘って撮影してみました(^-^)
      分かりやすいのが一番ですからね!

  • @user-rq3mj6ep7h
    @user-rq3mj6ep7h 2 ปีที่แล้ว +2

    やっと濃厚接触者の自粛期間終わったんで100均行ってきまーす(笑)
    にしても頭いいなーwその内竿でも作りそうw
    追記  実際に作って見ました!持ってなかったのですごい助かりました!ありがとうございます😊

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว +1

      お試し頂きありがとうございます!
      コロナ…本当に流行ってますね(^^;)
      私の住む田舎でも大流行の兆しが…。

  • @ms547
    @ms547 ปีที่แล้ว +1

    巻くときにリールのスプールと、リムーバーのスプールを
    平行にしないと糸よれしますよね?

    • @tsurinan
      @tsurinan  ปีที่แล้ว

      理論上はそうですね(^^)
      多少でも気になる方は平行に巻いた方が良いと思います。
      ただスピニングリールの特性上、一回釣行しただけでも、糸よれは必ず発生するものなので自分は気にせず巻いちゃってますね。

  • @peacetaki
    @peacetaki 2 ปีที่แล้ว +2

    高電圧を狙うなら、電池は9Vの四角いやつ使う方が良いのかも?
    単三2本×3倍くらいの電圧なので
    3倍速く爆速化するかも?
    3倍・・・
    本体赤く塗っときます?

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      なるほどなるほど!
      四角いやつなら装着するには更に改造が必要ですね!
      アドバイスありがとうございます(^^)

  • @bmwe901414
    @bmwe901414 2 ปีที่แล้ว +2

    オッケー👌
    2号機作りまーす。😊

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      個人的にはウルトラダッシュよりパワーダッシュの方が使い勝手は良いと思いますよ!
      頑張ってください(^^)v

  • @user-it5hx4yl6p
    @user-it5hx4yl6p ปีที่แล้ว +1

    電圧の話が出てますが、ミニ四駆モーターは2.4~3v駆動で設計されてます。USBは5vですので過電圧です(9Vも然り)。パワーが出ないのは熱でモーターが焼き切れた(磁石が無力化します)か、電流不足です(ウルトラダッシュで4A)。電気の改造としては配線が危険な部分が含まれてますね。リチウムイオン電池1セル(3.7v)くらいが限度かと。4A以上出せるUSBポートで3Vくらいになるよう部品を入れれば可能かと思います。

    • @tsurinan
      @tsurinan  ปีที่แล้ว

      なるほど!的確なアドバイスありがとうございます。
      やはり100均製品だけでは部品が補えないみたいですね(^^;)

  • @mamochi8189
    @mamochi8189 ปีที่แล้ว +1

    リールのライン交換で、リールからラインを巻き取るのに何か無いかと調べてたらこちらに辿り着きました。
    改造編も見させていただき、真似させてもらいたく思います。
    自分はスピードよりトルク重視にしようかと思うので、トルクチューンでやってみようかと思いますwww
    後、外部電源化が出来れば文句なしですが、USBだと電力不足でコンセントだと一瞬でモーターがお亡くなりになりますね…抵抗器とか付けちゃうとお値段が…なので100均の充電電池が一番コスパ良いでしょうね。

    • @tsurinan
      @tsurinan  ปีที่แล้ว

      ご視聴&コメントありがとうございます!
      ノーマルモーターでもパワーのある電池を使えば全く問題なく使えますので是非是非お試しください(^^)
      USB化が成功していればもっと使い勝手が上がるんですけどね(^^;)

  • @maetatsu111
    @maetatsu111 2 ปีที่แล้ว +3

    先日前回の動画を参考にリムーバーを作ってみました。
    若干失敗してしまいましたが、便利に使えるものが出来て満足しています!(^^)!
    私も回転ブレが気になったので、ダイソーで手芸用に売っている「丸カン」を軸に装着していい感じになりましたよ。ちょうど別の釣り動画で「リング釣法」というものを紹介していて、その時に買ったものだったので、フカセ釣りをする方には一石二鳥になるかと思います\(^o^)/

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว +1

      お試しいただけましたか!
      丸カン…ちょっと気になりますね(^^;)
      ご視聴ありがとうございました!

  • @littleviking488
    @littleviking488 2 ปีที่แล้ว +4

    Thank-you for this fun video! Who else (but Tsurinan) would think of creating this line winder and then "hot rodding" it to improve the speed- LOL? Are you a mechanical engineer by training? I share this disease of tuning/improving mechanisms :^) Cheers!

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว +1

      Thank you very much!
      I repeated trial and error to complete it with a focus on ease of use.
      I hope this hand mixer is available outside Japan.

    • @user-sl2px1re2r
      @user-sl2px1re2r 2 ปีที่แล้ว +1

      世界に羽ばたく釣りなんリムーバー

  • @user-xy9lx1jn8n
    @user-xy9lx1jn8n 2 ปีที่แล้ว +4

    なんとなくだけどこれに竿先付ければワカサギ釣りできる気がする

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      高速過ぎて穴からワカサギが飛び出しそうですね(笑)
      他の改造でワカサギリールを作ってる方はいらっしゃるようですよ!

  • @user-mt4kl8mk9c
    @user-mt4kl8mk9c ปีที่แล้ว +1

    今日、DAISOに行きましたが、現在メーカー欠品中らしく、入荷していないそうです。
    地元では数軒回りましたが在庫はありませんでした。😢
    あと先日エンカウンターを買いました✨色々教えて頂き、ありがとうございました。

    • @tsurinan
      @tsurinan  ปีที่แล้ว +1

      なんと!売り切れでしたか(^^;)
      意外と需要あるんですね…
      エンカウンター、ガンガン使ってあげてください!

  • @user-qn8pw4uz1j
    @user-qn8pw4uz1j 2 ปีที่แล้ว +2

    ワイヤー3本だけ曲げてましたが
    あの部分全部のワイヤーに圧縮チューブで被覆すれば 滑り止めになるんじゃないですか?
    前回の動画で そぅ思いましたが😀

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว +3

      実は改を出す前に実験済みです(^_^;)
      熱収縮チューブで滑り止めと考えたのですが、2〜3回スプールに刺すと擦れてボロボロになりました。
      多分やれば分かってもらえると思います。
      滑りも悪くなりポン付けがもどかしかったので残念ながらボツとなった次第です。

    • @user-qn8pw4uz1j
      @user-qn8pw4uz1j 2 ปีที่แล้ว +1

      @@tsurinan
      実証済みだったんですね😅
      さすがTH-camr👍😀

  • @yomomo5184
    @yomomo5184 ปีที่แล้ว +2

    16:00 電圧不足というより、電流不足のような気がする。。 いっそ9v電池使ってもいいかもw 16850電池とか。

    • @tsurinan
      @tsurinan  ปีที่แล้ว

      なるほど、なるほど~!
      アドバイスありがとうございました(^^)v

  • @user-lv4kl6pt7f
    @user-lv4kl6pt7f 2 ปีที่แล้ว +4

    な…進化しただと?
    せっかく旧型作ったのに😭

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      大丈夫です!初期型に手を加える改造ですから(^_-)-☆

    • @user-lv4kl6pt7f
      @user-lv4kl6pt7f 2 ปีที่แล้ว +1

      @@tsurinan
      それなら良かったです🤣
      動画を参考に改造してみたいと思います😄

  • @a_n_k_o_
    @a_n_k_o_ ปีที่แล้ว +1

    プラズマダッシュモーターがおすすめですよ

    • @tsurinan
      @tsurinan  ปีที่แล้ว +1

      候補に上がってたんですが、めっちゃ高くて断念しました(笑)

  • @user-yuzzu
    @user-yuzzu 3 หลายเดือนก่อน +1

    リムーバー開ける時に使ってるドライバーってダイソーで売ってますか?
    あとグリス

    • @tsurinan
      @tsurinan  3 หลายเดือนก่อน

      大丈夫、ドライバー売ってます。
      グリスは自転車用のスプレータイプが売っているはずです。
      工作感覚で楽しんでみてください!

    • @user-yuzzu
      @user-yuzzu 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@tsurinan ドライバーセットのやつですか?

    • @tsurinan
      @tsurinan  3 หลายเดือนก่อน

      @@user-yuzzu
      そうですね!

    • @user-yuzzu
      @user-yuzzu 2 หลายเดือนก่อน

      @@tsurinan グリスってぐーリススプレーの方ですか?シリコーンスプレーの方ですか?

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 หลายเดือนก่อน

      @@user-yuzzu
      グリーススプレーですね!

  • @user-kk4ci8zv8n
    @user-kk4ci8zv8n 2 ปีที่แล้ว +1

    毎度楽しみに観ております。
    まだもんじゃねモンつぐって。。。
    ババにどやされっぞ!(笑)
    自分もそうですが、昭和の男の子的にはアルアルですね。(^∇^)
    また楽しみにしてます

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      もんじゃね物作っちゃいました(笑)
      ご視聴とコメントありがとうございました~(^^)v

  • @user-rw1vz2lp2q
    @user-rw1vz2lp2q 2 ปีที่แล้ว +2

    さっそくダイソーに向かいます😁 これホント使えます😆 これ本当に商品化されそうですよねー♫ ウルトラダッシュモーターパワーあり過ぎですね😂笑

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว +2

      動画では触れなかったんですが、結局落ち着いたのはパワーダッシュモーターの方なんですよね。
      ウルトラダッシュは回転が速すぎます(^^;)

  • @awanliar4099
    @awanliar4099 2 ปีที่แล้ว +2

    Ih kerennn

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      Terima kasih telah menonton videonya!

  • @franciscojavier7588
    @franciscojavier7588 2 ปีที่แล้ว +2

    😮👏👏👏

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      Thank you for watching the video and commenting (^-^)

  • @kusean86
    @kusean86 ปีที่แล้ว +1

    もうここまで金出したなら普通のやつ買う

    • @tsurinan
      @tsurinan  ปีที่แล้ว

      確かに(笑)
      ご視聴ありがとうございました!

  • @78akudaikan72
    @78akudaikan72 ปีที่แล้ว +1

    もうこれ電動リールじゃねぇか!
    すみません。言ってみたかったんです。

    • @tsurinan
      @tsurinan  ปีที่แล้ว

      小型魚ならイケちゃいますよ(笑)
      コメントありがとうございました!

  • @user-xd1wi2fd9g
    @user-xd1wi2fd9g ปีที่แล้ว +1

    爆速にはしなくていいけど、作ろうと

    • @tsurinan
      @tsurinan  ปีที่แล้ว +1

      ブレ対策だけはやった方が良いですよ!使いやすさが全然違います(^^)v

    • @user-xd1wi2fd9g
      @user-xd1wi2fd9g ปีที่แล้ว +1

      @@tsurinan 了解です!!ペンも購入します!!

  • @kojiki-ninpoo
    @kojiki-ninpoo ปีที่แล้ว +2

    いらないCDに羽をつけたら飛ばせそう?

    • @tsurinan
      @tsurinan  ปีที่แล้ว +1

      きっと飛ぶと思います(笑)

    • @kojiki-ninpoo
      @kojiki-ninpoo ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます笑
      さっそく真似してみました、すばらしい完成度です。
      軸ブレ部分はビニールテープの巻厚で調整(回転に沿わせるシールテープ巻のやりかた)でまあまあいけました。
      あなたの執念はシマノダイワのいかなるリールの特許よりも重要な発明です。
      th-cam.com/video/xGpI-twNn6M/w-d-xo.html
      遠心ガバナー+振動+空転滑り

    • @tsurinan
      @tsurinan  ปีที่แล้ว +1

      お試し頂きありがとうございます(^^)v
      少しでもお役に立てたようで嬉しいです!

  • @user-vz4wh8tv2m
    @user-vz4wh8tv2m 2 ปีที่แล้ว +4

    ここまでのを作るの、すごい(・・;)
    僕はそこまでやる情熱がないのでプロックスのラインリムーバー電動ドリル用使ってます(汗)
    インパクトドライバーとか、電動ドリルドライバー持ってる人ならそっちのが手軽なような気もします。

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!
      電動ドリル系もパワーがあって良いですね!
      ただこのリムーバーの良いところはスプールがポン付け出来る手軽さなんですよね(^^)v

    • @cab540takashi
      @cab540takashi 2 ปีที่แล้ว +2

      電ドルも持ってますが、いちいち重くないですか?
      ここまでせずとも、とりあえずはニッパー1本あれば作れるというのはお手軽ですよね。

    • @user-vz4wh8tv2m
      @user-vz4wh8tv2m 2 ปีที่แล้ว +2

      @@cab540takashi さん、たしかに電ドルは重たいし、スプールつけるとかの準備はめんどいです。(^_^;
      ただ、僕の場合は充電インパクトドライバーを使い慣れてるのと、改造したり作るのが手間だと感じてしまう、という話しです。
      思いついて作るのはすごいと思います(*^^*)

    • @cab540takashi
      @cab540takashi 2 ปีที่แล้ว +2

      @@user-vz4wh8tv2m
      とか言う自分も、買ったはいいけど触らず置いてあるんですけどね(^^;;笑

    • @user-vz4wh8tv2m
      @user-vz4wh8tv2m 2 ปีที่แล้ว +1

      @@cab540takashi さん、買いに行った時点ですごいと思います\(^o^)/

  • @user-do9dn4jg4c
    @user-do9dn4jg4c 2 ปีที่แล้ว +2

    爆速にする必要なし!笑笑

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      電池だけは新しいパワーのあるやつ使ってくださいね(笑)
      トルク向上でやりやすくなります(^^)v

  • @banban7304
    @banban7304 2 ปีที่แล้ว +2

    モーター替えたら普通のミキサーみたいに使えそうな……笑|・ω・*)?

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว +1

      あっ!確かにそうですね(笑)
      ご視聴ありがとうございました!

  • @npnl973
    @npnl973 2 ปีที่แล้ว +2

    さっそくやりましたが、軸ブレが激しく工作ミスかも。ブレをなくす注意点は❔
    パワー的には大丈夫ですが。。。

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      動画でご紹介したブレ対策のリングはお使いになりましたか?
      ワイヤーの曲げ具合を出来るだけ全て均等にすることも重要ですね!
      らるべく丁寧に作ってあげてください(^^;)
      ご視聴ありがとうございました!

    • @npnl973
      @npnl973 2 ปีที่แล้ว

      @@tsurinan 2本の動画見ましたがブレ対策リングは見当たりませんが。

    • @tsurinan
      @tsurinan  2 ปีที่แล้ว

      この動画で紹介しているスペーサーの事です(^^;)