[2202, 2199 ヤマト] Hope for Tomorrow『明日への希望』
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- Video information:
Single soundtrack: "HAKOBUNE HA HOSHI NO UMI HE TO KAERU / TOKYO PHILHARMONIC CHORUS ~方舟は星の海へと還る / 東京混声合唱団"
Album soundtrack: 劇場版 宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟 オリジナル・サウンドトラック
----------------------------------------------------------
If you want to listen a original version, please go to the link below:
"www.cdjapan.co...."
----------------------------------------------------------
Contact & Follow me:
E-mail: trungle.rylai@gmail.com
Twitter: / vnlotusss
----------------------------------------------------------
Please like and subcribe for more videos ! Thanks !
----------------------------------------------------------
Video Created by Lotus VN
----------------------------------------------------------
[ Lotus Cosmo CHANNEL ]
ヤマトが失われた空白の30年…
本当に辛かったけど復活を信じて待っていられたのはヤマトの音楽のおかげ。
いにしえの名曲が聴けるとともに彬良氏によるヤマトの新譜が聴けるのはこの上ない幸せ。
名曲です!
まじヤマトカッケェな
音楽もええし内容も神ってる
新銀河誕生ですね。好きなんです。サーシャが切ない😭これは日本の歌にして欲しい。希望の歌ですよね。
よくぞ、この曲をupしてくれました。ありがとうございますm(*_ _)m
本当にヤマトの曲作った宮川泰さんの曲に感動です
『新銀河誕生』は、『永遠に』のクレジットで流れたバージョンがもっともベストだと思う。
『明日への希望』は旧作では使われていないので2199で使われて、やっと、やっとやっと聴けたかぁーと、一番、旧作からの年月を感じた曲だった。
ヤマトがこれほど慕われる要因の8割は音楽だと思う。
私もそう思います。ヤマトの音楽が素晴らしいからこそ、心に残る物語なんです。私は永遠にヤマトと共に生きて、子供に伝える想いが永遠の命だと信じています。
意義無し!!
そして、その音楽がシーンにあうから!
なお、良くなる。
故宮川泰氏の音楽が現代にも通ずる曲だからアレンジする程度でヤマト2199の音楽が決まったと思う‼️ガミラス国歌ドイツ語で新曲だけどPanzer liedを彷彿させる名曲だ‼️
癒されます
暗黒銀河と白色銀河が融合して新しい銀河が産まれ、サーシャがスターシャの元へ行くシーンが思い浮かぶ。
4:30からが交響組曲宇宙戦艦ヤマトの『明日への希望』。
カセットで聞いて気に入り何度も聞いて駄目にした記憶が・・・
そして、CDで交響組曲宇宙戦艦ヤマトで再度聞き嬉しかった曲!
ヤマトⅢで、団船長の気象観測船がヤマトと別れるシーンで使われた曲がありますね。
こんなちょっとした場面の曲でも、良いと感じる…さすが宮川先生です。
懐かしいです、、、
ほんとに懐かしいです!!
ダゴン将軍とか!!
コーラスなしだったと記憶しますが、あちらもよかったですね。
何もかもが、皆懐かしい😢😭
The ending to 2199 was perfect. It added a sense of finality and victory. Same for 2202, it added a sense of finality with pure joy (the one where you cry) but also hope.
半世紀も愛されるアニメがかつてあっただろうか?否ヤマトだけで有ると言い切る。
「別格なんですよ、ヤマトは。」
新銀河誕生/ヤマトよ永久に/-地球を飛び立つヤマト(出発)/宇宙戦艦ヤマト/-明日への希望(夢、ロマン、冒険心)/宇宙戦艦ヤマト/ これらの宮川彬氏によるシンセサイズでしょうか。 美しい曲のまとめになっていますね。
Okita once said “ all we survivors can do is keep fighting, to give the young a reason to hope” now, the young fight for others, and the ship they fight in, her name is yamato. “The symbol of mandkind” and she has surpassed her original design, originally she was made for one mission, to find a new earth, then the mission to iscandar and back, but she has done more. And I hope to see more, thanks for the ost!!
Can't wait for 2205
4:32
December 8th 2199.
Space Battleship Yamato returns to Earth.
皮肉にも太平洋戦争開戦と同じ日という
ラベルの威風堂々をオマージュかな☺️🎵
これ、「交響組曲 新宇宙戦艦ヤマト」の「グレートヤマト発進」のスピードを落として音階が一音低くなってる
自分用4:30
『明日への希望』を旧作ラストに
かけるとこうなる。
th-cam.com/users/clipUgkxI7XrMh0bPXs-Qgn1O1AGhKphCo_xjTRr
4:30
大和、新たな創世記へ向け波動エンジン始動、
BGM from original tv series ❤👍was master piece, BUT, keep inflating the music/ theme song to symphony orchestras IS NOT classic, original master piece belongs to MUSEUMS NOW🤑
What is that ship on the left of Laboratory Prometheus? That blue Dreadnought?
It’s another lab ship, Laboratory Epimetheus.