ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
2000年代初期にブリーチを見て、魅了された人が、いまの滅却師篇をめちゃくちゃな熱量で作ってくれてると思うと胸熱い……
3:20 ニコ動のコメントの「すごい手間取るな」が今も忘れられない
「絶えず自壊する泥の人形」言葉のセンスえぐいてぇーー!!
H1maz1n?えぐいてえぐいてぇー!
@@user-zun12305いてまう、いてまう、いくっ、いくっ、えぐいてぇぇぇぇぇぇ(金鳥の夏、日本の夏)
まじで個人的には飛龍撃賊震天雷砲は心をくすぐられるネーミングセンス
かっこいいですよね 中二病の人はやられちまいますねw
破道の九十一の浦原サンの声が凄い好き
飛龍撃賊震天雷炮はネーミングも技もカッコ良すぎる。
こんなFFみたいな感じだらけの名前で語呂いいのやばいよな
1:32 1番好きだなー特に動けば風止まれば空槍打つ音色が虚城に満ちるって所がもう 最高
これだけは何故か覚えてる
動けば風、止まれば空ここかっけえ
結合せよ!反発せよ!が一番好き(黒棺)
六一七十三が好きルキアが
浦原さんが鬼道苦手って言ってたのは、身内にくっそすげぇ鬼道の使い手がいたからで、本人も新たな鬼道作り出すくらいの使い手です
鉄裁さんが鬼道系凄いんだっけ?
@@氷菓-y9m そそ!
鉄裁さん何気に最初の頃の一護の死神の力取り戻す時にしれっと縛道の九十番台詠唱破棄で使ってるからね
まぁ元大鬼道長だからね
苦手(当社比)
白哉の白雷がバカみたいな威力なの好き
白哉が九十番台唱えたらソウルソサエティ無くなりそう
何故か、蒼火墜と赤火砲だけくそ覚えてる
なんだかんだ言って黒棺とあと織姫助けに行くときの浦原の詠唱が好き
ほんとむだにかっこいいんだよな
無駄を無駄じゃなく出来るのがBLEACH
藍染の断空がレベチすぎて形無しの飛竜撃賊震天雷砲さん
山爺が腕一本犠牲にして藍染に軽い火傷を負わせた一刀火葬がないじゃないか
千年血戦篇で出たぞ。なんなら大地転踊も五龍転滅(まだアニメで出てないケド)も千年血戦篇で見れるから
@@kujiranouta77どう考えてもこの動画にないって事だろ
藍染って平気そうな顔だけど、実はヤバイシーンって結構あるよね。ワンダーワイズいたところで山爺が卍解したら勝てる気しないもん。まあ山爺以外全員死ぬかもしれんけど
そもそも千年血戦篇で出てなくて草
@@kujiranouta77何を言っているんだお前はとりあえず戻ってこーい!
ブリーチ見てたのが中学生の頃だったからめっちゃかっこよく見えてたけど25超えてアラサーになった今も何でこんなかっこいいんやろwww
千手皎天汰炮と黒棺かっけえ
飛龍撃賊震天雷砲のネーミングセンスよ
炮やで
@@リネット綺良々最推し その炮変換になかなか出てこんよな
@@negiganaito Simejiなら出てくる
@@リネット綺良々最推し マジ?炮出てきたけどだいぶスライドしないと...
ハマりすぎて好きすぎて縛道の0と破動の100 を勝手に作って妄想小説で敵「な・・・んだと!?0と100なんてありえない!?」っていうの作った(笑)
最近自分はNARUTOの印とBLEACHの鬼道詠唱練習してるわ。
おい聞かせてくれよ
3:21浦原「集いて惑うな我が指を見よ 」指を見た藍染「ッッ!!」
詠唱をメモした紙を車に置いてしまって家族に厨二病と思われたのは私です。
それはもはや厨二病だぞ
詠唱をメモした時点で厨二やから安心せい
@@ネコ大王-u4v 今じゃ詠唱破棄するレベルですわ
BLEACHファンになるには黒棺覚える必要があります
ファンが減ってまうねんw
@@狗走 BLEACHファンならみんな言えます
BLEACHファンと言えるほど内容しらならいけど詠唱は好きなので何個か言えますw
必修科目かもしれない
@@user-zun12305暗記力なさすぎて普通に覚えられない😅
詠唱タイムを待ってくれる優しい敵
変身待ってくれるプリ○ュアの敵キャラみたい()
縛道で封じてたから鬼道の詠唱してるから…
魔貫光殺砲で先に殺られそう
詠唱ってだけで厨二心くすぐるのに、二重詠唱とかされたらそらもう無理よwwwww
3:11千手皎天汰炮、自分が覚えるよう
黒棺詠唱できるまでがBLEACHチュートリアル
www
実際にできる人は何割くらいなんだろう
@@sakamoto695 多分だけど結構いると思うよ、世代なら尚更
@@sakamoto695六割は行けるはず
1:55 同じタイミングで「二重詠唱だと?」ってなった。
疾宝が好きすぎる
"嗚呼 良き天気""心晴れやかなり""日本の夏""蝉の声""今静かにして陽の下に宿れるなり""我が心 その宿れるなりと同じき安き心にある"
全然誰もゆーてないけど画質ばけもんいい笑
個人的にルキアの二重詠唱が好き
罪知らぬ夢の壁を派手に抉りとったり吹き飛ばしたりする詠唱が知りたくて仕方ない
始解と卍解のまとめ集も見たい!
ハロウィンの渋谷で双蓮蒼火墜放ちたい
黒棺完全詠唱できるようになったから千手皎天汰炮言えるようになりたい、
縛道と回道も待ってます!
黒棺は詠唱できる(ガチ)
詠唱したらロッカーの中に入る馬鹿も居るらしいから
@@浦島玄徳 この話ほんと草
@@浦島玄徳 掃除用具箱じゃなかったっけその話?
空鶴さんかっこいい
断空のせいで噛ませになりがちな飛竜撃賊震天雷炮くんほんま不憫
赤火砲と蒼火墜の 「君臨者よ 血肉の仮面 万象 羽搏き ヒトの名を冠す者よ」のフレーズはなんかスラスラ入ってくるんよなぁ笑でも今思ったら死神の皆さん成功するしやん関係なく全部の詠唱覚えてるんえぐない?
死神は斬拳走鬼を霊術院で習うぞ
一護や剣八みたいなのが例外なだけで死神は学校を経てからってのが基本だからね…。警察や軍人と一緒。(それぞれ得手不得手はあるだろうけど。)
滲み出す混濁の紋章だけはスラスラ言える
黒棺は何故か暗唱出来るやつ多い()
詠唱破棄ではあるけど、千年血戦編での五竜転滅の描写が楽しみですね!
そだね
五龍転滅の龍の色が使用者によって違うの好き
赤火砲は阿散井の失敗してる映像求めてた
雷哮砲好きすぎて完璧に言えるわ😂
ほんますき
飛竜撃賊震天雷砲のピャァアアアンッ!!て音大好き
擬音うまいなw
黒棺の元ネタはコーヒーって説がある
2:46みなさんご唱和ください
滲み出す混濁の紋章 不遜なる狂気の器 湧きあがり・否定し 痺れ・瞬き 眠りを妨げる 爬行する鉄の王女 絶えず自壊する泥の人形 結合せよ 反発せよ 地に満ち己の無力を知れ破道の九十『黒棺』
縛道とどっちもほぼ言えちまう………………………………好き……………………
さいこう!!
@@るあな-z8k はいすいません
あなた神
雷吼炮は何故か覚えてる炮が何故か変換で見つからなかった
威力バカ高いくせに断空のせいで噛ませになりがちな残念な鬼道飛竜撃賊震天雷砲
かっこいいのに・・・w
撃つたびに防がれましたよねw
厨二病にはたまらん😊
センジュコウテンタイホウ一番すき
ルキアの二重詠唱って地味に初の後述詠唱でもあるんだよなー
後述ではないやろ
キューアンドエーで六杖光牢の詠唱は短縮版だって知ったな😊
ルキアって隊長格でもないのに最初から鬼道結構使えるよね
鬼道は霊術院でも習うし使えること自体は別に珍しくない。それにルキアは兄の根回しで一般隊士から昇格できなかったけど実力は席官クラス
和尚の裏破道楽しみ
不転太殺陵くん...見たいなぁ
よかったねもう少しで見れるンゴね
こういったカッコつける台詞は作り手のセンスがいるんだな~と思う。より場を盛り上げるアクセントになるか、あるいは「カッコつけようと背伸びしている感がダサい」と白ける原因になるか………ファッションと同じで、経験値と熟練度がない人間がキメキメのおしゃれをすると盛大に事故る現象に似ている。(比較対象として例に出すと)FF11では必殺技(WS)を使う時に、各プレイヤーが独自に考えた台詞をログウィンドウに表示していたけど、まあ見ていられない台詞もあったからね。でも、それは仕方ない。センスもなければセンスを磨く努力もしていない一般人が考えた決め台詞だから。BLEACHの詠唱は今見返してもカッコイイし、久保 帯人先生の語彙力と言葉選びのセンスには恐れ入る。
破道の四が一番好きだな。
2:29⁇?「恋符「マスタースパーク」!!」
マスパに比べて撃つときの効果音ゴツすぎて草
やっぱ黒棺
一刀火葬…
99も入ってない。。
@@mk-er4bn それはアニメでやってない気がします
@@mk-er4bn 五竜天滅はまだアニメでは出てない。
翻訳で一気にショボくなるの草
@@SUITSASSAULT本当で草
震天裂空斬光旋風滅砕神罰割殺撃とか混ぜても…バレへんか………
白雷すき
白夜の白雷だけクソ威力高いの好き
あんま居ないけど闐嵐好き
ルキアは蒼火墜恋次は赤火砲のイメージ!
一刀火葬がないじゃん、もぅマジムリ、、、
手足の指20本から白雷撃てばクラブのレーザーみたいになって強そう
鬼道の詠唱って多分、何十番台とか事で1番手前の冒頭の言葉だけおなじなのか
はどうの4で威力半端なすぎやろ
赤火砲と黒棺は未だに暗唱できる
他のやつも殆んど詠唱出来ます、ゴチュウテッカンも天帝クウラも
@@mgm1916 誤字のせいでほんとに覚えているのか不明だぞ…?
ほとんど詠唱できるほどBLEACH好きなヤツが鬼道をカタカナで書くとは思えない
なんか、天帝クウラってキャラいそうだな。
雷吼炮はおれも詠唱出来る
鬼道作った人って誰なんだろうね、ワンチャン零番隊に入れる説
もしかしたら、それまでは名もない霊力の解放だったいろいろな術をまなこ和尚が鬼道と名付けて体系立てていったのかもしれません。
断空は稀千代のオヤジってのは知ってる。
零番隊って斬拳走鬼の始祖とかでもよかったよな。そこを義魂丸や風呂にするのがオサレなんだけど
昔に有昭田さんに似てるって言われて鬼道使えるようになりてぇとか思って、ずっと赤火砲唱えてたわ。
てっさいさんはなんで飛龍撃賊震天雷砲を選んだんや…(その後の断空まで含めてかっこいいけど)
板垣のやつ実は波動を詠唱してるんだよね
鬼道ってこの意味わからん詠唱を憶えないと撃てないから大変。
シュルレアの詩に影響を受けてるのは明らかだよね
バカほど聞いた赤火砲
空鶴姐さんってこんな声だったんだなんかイメージと違うもっとカッコいい系の声だと思ってた
九十番だいの砕道は 相手を直接攻撃できる。 ので 断空で緩衝出来ない。
破道やで
水道の七十四 「断水」!!!
02:45
今亡き大地 錆びた歯車転じたるわ我が下僕五つの魂 願うは崩壊地脈の礎は滑り堕ちる崇高なる破滅の軸よこの地上を無きものと変えよ破道の九十九 五龍転滅!
おすぁれ
1個でいいから実際に使いたい、詠唱破棄で。
1個だけ使えるならどれ使うかな〜
黒棺だろ
縛道を覚えたい人は特殊な性癖をお持ちの可能性があります。
@@starkjames5392 結構長いもんねw
なんやかんや詠唱言うまで待ってくれてるんだから、進化バンクや変身バンクを含むこの手の敵はいい奴らだよな
一応縛道で縛ってから唱えてたりもしてるし…
@@bglk1000 六杖光牢、断空以外はあっさり破られてるイメージある
ボボボーボ・ボーボボなら長すぎて引っぱたかれる
3文字目ぐらいで「長いわ!」って殴られて、ビュティがいつもの顔で「ええええ!?」ってなるまで見えた
ヤッターマンのガンちゃんは綴雷電使ってたんやな
飛竜擊賊震天雷炮って波動砲みたいw
何人が不治の病に感染したことか…
厨二病か。
なんかね黄火閃好きなんよね
00:3601:04
赤火砲と蒼火堕の二代巨頭
指の先 声の鋒リベンジャー・ジョーの鉄の鍵五錠三鎖を連ねて静寂笛の音色で目を潰すマジック#31! 「ブルースパーク」‼︎
破道の九十六一刀火葬破道の九十九五龍転滅
真似したら屁が出た
3:11
山爺の一刀火葬...
2000年代初期にブリーチを見て、魅了された人が、いまの滅却師篇をめちゃくちゃな熱量で作ってくれてると思うと胸熱い……
3:20 ニコ動のコメントの「すごい手間取るな」が今も忘れられない
「絶えず自壊する泥の人形」
言葉のセンスえぐいてぇーー!!
H1maz1n?
えぐいてえぐいてぇー!
@@user-zun12305いてまう、いてまう、いくっ、いくっ、えぐいてぇぇぇぇぇぇ(金鳥の夏、日本の夏)
まじで個人的には飛龍撃賊震天雷砲は心をくすぐられるネーミングセンス
かっこいいですよね 中二病の人はやられちまいますねw
破道の九十一の浦原サンの声が凄い好き
飛龍撃賊震天雷炮はネーミングも技もカッコ良すぎる。
こんなFFみたいな感じだらけの名前で語呂いいのやばいよな
1:32 1番好きだなー
特に
動けば風
止まれば空
槍打つ音色が虚城に満ちる
って所がもう 最高
これだけは何故か覚えてる
動けば風、止まれば空
ここかっけえ
結合せよ!反発せよ!が一番好き(黒棺)
六一七十三が好きルキアが
浦原さんが鬼道苦手って言ってたのは、身内にくっそすげぇ鬼道の使い手がいたからで、本人も新たな鬼道作り出すくらいの使い手です
鉄裁さんが鬼道系凄いんだっけ?
@@氷菓-y9m
そそ!
鉄裁さん何気に最初の頃の一護の死神の力取り戻す時にしれっと縛道の九十番台詠唱破棄で使ってるからね
まぁ元大鬼道長だからね
苦手(当社比)
白哉の白雷がバカみたいな威力なの好き
白哉が九十番台唱えたらソウルソサエティ無くなりそう
何故か、蒼火墜と赤火砲だけくそ覚えてる
なんだかんだ言って黒棺とあと織姫助けに行くときの浦原の詠唱が好き
ほんと
むだにかっこいいんだよな
無駄を無駄じゃなく出来るのがBLEACH
藍染の断空がレベチすぎて形無しの飛竜撃賊震天雷砲さん
山爺が腕一本犠牲にして藍染に軽い火傷を負わせた一刀火葬がないじゃないか
千年血戦篇で出たぞ。なんなら大地転踊も五龍転滅(まだアニメで出てないケド)も千年血戦篇で見れるから
@@kujiranouta77どう考えてもこの動画にないって事だろ
藍染って平気そうな顔だけど、実はヤバイシーンって結構あるよね。ワンダーワイズいたところで山爺が卍解したら勝てる気しないもん。まあ山爺以外全員死ぬかもしれんけど
そもそも千年血戦篇で出てなくて草
@@kujiranouta77
何を言っているんだお前は
とりあえず戻ってこーい!
ブリーチ見てたのが中学生の頃だったからめっちゃかっこよく見えてたけど25超えてアラサーになった今も何でこんなかっこいいんやろwww
千手皎天汰炮と黒棺かっけえ
飛龍撃賊震天雷砲のネーミングセンスよ
炮やで
@@リネット綺良々最推し その炮変換になかなか出てこんよな
@@negiganaito Simejiなら出てくる
@@リネット綺良々最推し マジ?炮出てきたけどだいぶスライドしないと...
ハマりすぎて好きすぎて
縛道の0と破動の100 を勝手に作って
妄想小説で敵「な・・・んだと!?0と100なんてありえない!?」っていうの作った(笑)
最近自分はNARUTOの印とBLEACHの鬼道詠唱練習してるわ。
おい聞かせてくれよ
3:21
浦原「集いて惑うな我が指を見よ 」
指を見た藍染「ッッ!!」
詠唱をメモした紙を車に置いてしまって家族に厨二病と思われたのは私です。
それはもはや厨二病だぞ
詠唱をメモした時点で厨二やから安心せい
@@ネコ大王-u4v 今じゃ詠唱破棄するレベルですわ
BLEACHファンになるには黒棺覚える必要があります
ファンが減ってまうねんw
@@狗走 BLEACHファンならみんな言えます
BLEACHファンと言えるほど内容しらならいけど詠唱は好きなので何個か言えますw
必修科目かもしれない
@@user-zun12305暗記力なさすぎて普通に覚えられない😅
詠唱タイムを待ってくれる優しい敵
変身待ってくれるプリ○ュアの敵キャラみたい()
縛道で封じてたから鬼道の詠唱してるから…
魔貫光殺砲で先に殺られそう
詠唱ってだけで厨二心くすぐるのに、二重詠唱とかされたらそらもう無理よwwwww
3:11千手皎天汰炮、自分が覚えるよう
黒棺詠唱できるまでがBLEACHチュートリアル
www
実際にできる人は何割くらいなんだろう
@@sakamoto695 多分だけど結構いると思うよ、世代なら尚更
@@sakamoto695六割は行けるはず
1:55 同じタイミングで「二重詠唱だと?」ってなった。
疾宝が好きすぎる
"嗚呼 良き天気"
"心晴れやかなり"
"日本の夏"
"蝉の声"
"今静かにして陽の下に宿れるなり"
"我が心 その宿れるなりと同じき安き心にある"
全然誰もゆーてないけど画質ばけもんいい笑
個人的にルキアの二重詠唱が好き
罪知らぬ夢の壁を派手に抉りとったり吹き飛ばしたりする詠唱が知りたくて仕方ない
始解と卍解のまとめ集も見たい!
ハロウィンの渋谷で双蓮蒼火墜放ちたい
黒棺完全詠唱できるようになったから千手皎天汰炮言えるようになりたい、
縛道と回道も待ってます!
黒棺は詠唱できる(ガチ)
詠唱したらロッカーの中に入る馬鹿も居るらしいから
@@浦島玄徳 この話ほんと草
@@浦島玄徳 掃除用具箱じゃなかったっけその話?
空鶴さんかっこいい
断空のせいで噛ませになりがちな飛竜撃賊震天雷炮くんほんま不憫
赤火砲と蒼火墜の 「君臨者よ 血肉の仮面 万象 羽搏き ヒトの名を冠す者よ」のフレーズはなんかスラスラ入ってくるんよなぁ笑
でも今思ったら死神の皆さん成功するしやん関係なく全部の詠唱覚えてるんえぐない?
死神は斬拳走鬼を霊術院で習うぞ
一護や剣八みたいなのが例外なだけで死神は学校を経てからってのが基本だからね…。警察や軍人と一緒。(それぞれ得手不得手はあるだろうけど。)
滲み出す混濁の紋章だけはスラスラ言える
黒棺は何故か暗唱出来るやつ多い()
詠唱破棄ではあるけど、
千年血戦編での五竜転滅の描写が楽しみですね!
そだね
五龍転滅の龍の色が使用者によって違うの好き
赤火砲は阿散井の失敗してる映像求めてた
雷哮砲好きすぎて完璧に言えるわ😂
ほんますき
飛竜撃賊震天雷砲のピャァアアアンッ!!て音大好き
擬音うまいなw
黒棺の元ネタはコーヒーって説がある
2:46みなさんご唱和ください
滲み出す混濁の紋章
不遜なる狂気の器
湧きあがり・否定し 痺れ・瞬き
眠りを妨げる
爬行する鉄の王女
絶えず自壊する泥の人形
結合せよ
反発せよ
地に満ち己の無力を知れ
破道の九十『黒棺』
縛道とどっちもほぼ言えちまう………………………………好き……………………
さいこう!!
@@るあな-z8k はいすいません
あなた神
雷吼炮は何故か覚えてる
炮が何故か変換で見つからなかった
威力バカ高いくせに断空のせいで噛ませになりがちな残念な鬼道
飛竜撃賊震天雷砲
かっこいいのに・・・w
撃つたびに防がれましたよねw
厨二病にはたまらん😊
センジュコウテンタイホウ一番すき
ルキアの二重詠唱って地味に初の後述詠唱でもあるんだよなー
後述ではないやろ
キューアンドエーで六杖光牢の詠唱は短縮版だって知ったな😊
ルキアって隊長格でもないのに最初から鬼道結構使えるよね
鬼道は霊術院でも習うし使えること自体は別に珍しくない。
それにルキアは兄の根回しで一般隊士から昇格できなかったけど実力は席官クラス
和尚の裏破道楽しみ
不転太殺陵くん...見たいなぁ
よかったねもう少しで見れるンゴね
こういったカッコつける台詞は作り手のセンスがいるんだな~と思う。より場を盛り上げるアクセントになるか、あるいは「カッコつけようと背伸びしている感がダサい」と白ける原因になるか………
ファッションと同じで、経験値と熟練度がない人間がキメキメのおしゃれをすると盛大に事故る現象に似ている。
(比較対象として例に出すと)FF11では必殺技(WS)を使う時に、各プレイヤーが独自に考えた台詞をログウィンドウに表示していたけど、まあ見ていられない台詞もあったからね。
でも、それは仕方ない。センスもなければセンスを磨く努力もしていない一般人が考えた決め台詞だから。
BLEACHの詠唱は今見返してもカッコイイし、久保 帯人先生の語彙力と言葉選びのセンスには恐れ入る。
破道の四が一番好きだな。
2:29
⁇?「恋符「マスタースパーク」!!」
マスパに比べて撃つときの効果音ゴツすぎて草
やっぱ黒棺
一刀火葬…
99も入ってない。。
@@mk-er4bn それはアニメでやってない気がします
@@mk-er4bn 五竜天滅はまだアニメでは出てない。
翻訳で一気にショボくなるの草
@@SUITSASSAULT本当で草
震天裂空斬光旋風滅砕神罰割殺撃とか混ぜても…バレへんか………
白雷すき
白夜の白雷だけクソ威力高いの好き
あんま居ないけど闐嵐好き
ルキアは蒼火墜
恋次は赤火砲のイメージ!
一刀火葬がないじゃん、もぅマジムリ、、、
手足の指20本から白雷撃てばクラブのレーザーみたいになって強そう
鬼道の詠唱って多分、何十番台とか事で1番手前の冒頭の言葉だけおなじなのか
はどうの4で威力半端なすぎやろ
赤火砲と黒棺は未だに暗唱できる
他のやつも殆んど詠唱出来ます、ゴチュウテッカンも天帝クウラも
@@mgm1916
誤字のせいでほんとに覚えているのか不明だぞ…?
ほとんど詠唱できるほどBLEACH好きなヤツが鬼道をカタカナで書くとは思えない
なんか、天帝クウラってキャラいそうだな。
雷吼炮はおれも詠唱出来る
鬼道作った人って誰なんだろうね、
ワンチャン零番隊に入れる説
もしかしたら、それまでは名もない霊力の解放だったいろいろな術をまなこ和尚が鬼道と名付けて体系立てていったのかもしれません。
断空は稀千代のオヤジってのは知ってる。
零番隊って斬拳走鬼の始祖とかでもよかったよな。そこを義魂丸や風呂にするのがオサレなんだけど
昔に有昭田さんに似てるって言われて鬼道使えるようになりてぇとか思って、ずっと赤火砲唱えてたわ。
てっさいさんはなんで飛龍撃賊震天雷砲を選んだんや…(その後の断空まで含めてかっこいいけど)
板垣のやつ実は波動を詠唱してるんだよね
鬼道ってこの意味わからん詠唱を憶えないと撃てないから大変。
シュルレアの詩に影響を受けてるのは明らかだよね
バカほど聞いた赤火砲
空鶴姐さんってこんな声だったんだ
なんかイメージと違う
もっとカッコいい系の声だと思ってた
九十番だいの砕道は 相手を直接攻撃できる。 ので 断空で緩衝出来ない。
破道やで
水道の七十四 「断水」!!!
02:45
今亡き大地 錆びた歯車
転じたるわ我が下僕
五つの魂 願うは崩壊
地脈の礎は滑り堕ちる
崇高なる破滅の軸よ
この地上を無きものと変えよ
破道の九十九 五龍転滅!
おすぁれ
1個でいいから実際に使いたい、詠唱破棄で。
1個だけ使えるならどれ使うかな〜
黒棺だろ
縛道を覚えたい人は特殊な性癖をお持ちの可能性があります。
@@starkjames5392 結構長いもんねw
なんやかんや詠唱言うまで待ってくれてるんだから、進化バンクや変身バンクを含むこの手の敵はいい奴らだよな
一応縛道で縛ってから唱えてたりもしてるし…
@@bglk1000 六杖光牢、断空以外はあっさり破られてるイメージある
ボボボーボ・ボーボボなら長すぎて引っぱたかれる
3文字目ぐらいで「長いわ!」って殴られて、ビュティがいつもの顔で「ええええ!?」ってなるまで見えた
ヤッターマンのガンちゃんは綴雷電使ってたんやな
飛竜擊賊震天雷炮って波動砲みたいw
何人が不治の病に感染したことか…
厨二病か。
なんかね黄火閃好きなんよね
00:36
01:04
赤火砲と蒼火堕の二代巨頭
指の先 声の鋒
リベンジャー・ジョーの鉄の鍵
五錠三鎖を連ねて静寂
笛の音色で目を潰す
マジック#31! 「ブルースパーク」‼︎
破道の九十六
一刀火葬
破道の九十九
五龍転滅
真似したら屁が出た
3:11
山爺の一刀火葬...