ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
でも利用者10人以下レベルの駅が日本探せばいくらでも出てくることを考えると何万の人が使ってて「少ない」って言われる山手線の駅がどれだけすごいかがよく分かる
高輪ゲートウェイ駅が無いころは田町~品川間は本当にスムーズだった。出来て迷惑、有って得なし。
一位は絶対、鶯谷と思って見てたけど、2位に鶯谷が入ってきてその瞬間に高輪ゲートウェイを思い出した。忘れてた事も忘れてた駅。
鶯谷はホテルしかないからイラン
一位だと思っていた
@@user-headless1234学校もありますよいつも利用させてもらってます
@@user-headless1234ホテル街として使い勝手いいだろ、利用者少ないし
@@尾画 ホテルなんて使わん
昨日鶯谷駅で下車したとき駅員さんに下車印を求めたところ自分で押させてくれたのは嬉しかったですね
高輪げ~駅は要らんよな。
田端は改札通る乗降客数は少ないけど、山手・京浜東北間の乗り換え需要は結構ありそう
京浜東北線が快速運転中の時間帯だと乗り換えた方が ってのはある。
京浜東北線の始発駅としては最も早く動く(4時27分発大船行)駅だしね。
田端にはJR東日本東京支社ビルがあるし、すぐそばの尾久にはJRの車両基地がある。客側にとってという以上に、鉄道会社にとって重要な拠点ですね。山手線と京浜東北線が交わるという点では、埼玉県からの乗客の東側の入り口になるし。
田端駅前に江戸城無血開城の会談を西郷隆盛と勝海舟がおこなった場所跡があるらしい
@@江戸城の正成像 それ、『田町』じゃないですか?
鶯谷駅の内側は寛永寺や上野公園が近く閑静な所、田端はかつて芥川龍之介、室生犀星などの多くの文豪が住んだ街、駒込は六義園が有名でソメイヨシノ発祥の地、巣鴨はお婆ちゃんの原宿、大塚は元々三業地で艶のある街。是非、訪れてください。
りくぎえんと言えば柳沢吉保
むかし台東区に住んでいたんだけど、休みの日には鶯谷駅の周辺をよく散歩していました。高台側のほうはおちついた街並みですよね。寛永寺周辺の桜もきれいだったなあ。
正岡子規の子規庵も、ありますね。
ですよね、都民からしてみれば、鶯谷の美術館、博物館を(動物園も)なぜ説明しない!と、言いたくなりますよね。駅を降りた時に凄く静かで木々が生い茂っていて、「なんて素敵な場所なんだろう。」って思いますよね、だけど何故にタクシーが何百台も待っているの?って疑問も涌く駅ですよね。まあ、タクシーは「吉原」へ向かうエッチな客を運ぶために何百台も居るのですけどね。あとホテル街へ向かうカップルも利用しますよね(笑
駒込や田端は主にそこの住民が利用してるから、住民、都民以外も多々利用する上位の駅とは性質が違うと思う。
駒込 田端 西日暮里 目白は昔からの 文教地区です、
つんか、田端駅無ければ山手線機能しなくなる。@@さんペンギン-n5v
山手線でいらない駅はありません。
これ真理
それってあなたの感想ですよね
@@kaitoukaito感想でも無く、実際に利用してる人が不快に思ったんなら変えるべきじゃね? ひろゆきでも『人間としてどうかしてますよ?』って言うレベル。
@@s.hr-vermouth656 駅の必要さ以前にたかが数分のロスで不快に思うくらい短気なのは異常じゃね笑
@@kaitoukaito嫌われてて誰も友達いなそう
要らない駅はないけど、すっ飛ばして行きたい時は埼京線とか湘南新宿ラインを山手線の快速みたいな感覚で使ってる。
最凶線、湘南新宿ラインは元々それが目的ですから。
要らない駅というか…高輪ゲートウェイのゲートウェイが要らない
あれは邪悪な匂いがしますね。
仰る通り!!
名前考えたのが関係者の偉いさんで忖度でもあったんですかね
激しく同意
@@hosozoku 「公募」って単なるアリバイ作り。130位って、アリバイにもなってないかw 「E電」を撤回した時より忖度がひどくなってる。日本の文化力の低下を目の当たりにする思い。
高輪ゲートウェイはマジで高輪駅にして欲しかった。
糸山氏
高輪駅なら新宿駅に肩を並べる最強駅の1つになれたかもな
せめて高輪木戸駅であれば良かったと思う
地主が 糸山さん
命名者だけがカッコイイと思ってるダサい駅名。みんなが考えた駅名の選考過程差し置いてこれに決めたからって、自分で付けたいならわざわざ公募なんかするなって感じ。
目白に住んでるけどバスが充実してて池袋や新宿にすぐ行けるから結構便利。
目白は学習院が在る限り存続するであろう駅。それにしても皇族の通学時、SPの数が凄い事。
都バス使えや。あと少し離れたとこに雑司ヶ谷駅あるからいらねーだろ
学習院、改札抜けて近い門まで20秒。便利この上無し。ありがたいです(笑)。
駒込に通学していたので最下位争いを覚悟していたが、まさか知名度がある【目白】【新大久保】【鶯谷】に勝っているとは!学生時代からライバルはやっぱり田端です。
@@ひろ-k8j2f駒込は南北線に乗り換えられるって時点で大きなアドバンテージありますよ。地味にJRルートだと乗り換えが面倒な後楽園や市ヶ谷あたりに乗り換え無しで行ける強みもありますし。
@@user-camaroger0726 学習院大学は皇族様の通学先だから駅の目の前で無いと。因みに日本女子大学もバスで行ける。小倉優子は白百合女子大学では無く日本女子大学受ければ良かったが。
目白駅、利用者数26325人(2021年)とあるが、コロナ前の2019年では37536人だった。因みにコロナ初年度の2020年では21536人である。この駅がいかに学習院大(学生数9200人程)や日本女子大(8300人程)などの学生に依存しているかがわかる(勿論、東京メトロの雑司ヶ谷駅を利用しているケースもある)。2022年は対面授業も復活してきているので、2022年では大幅な増加が見込まれるが、果たしてどのような数値がでるのだろうか。
目白は高級住宅街です田中角栄も住んでました なので混雑は似合わないのです
サラリーマンの利用が少ないけど目白駅は絶対に必要
ウェイ駅はもともと無くても困ってなかった駅だから1位なのも納得
大学生みたいw
というかこれから発展する駅だから無理もない
@@tetsu4920 ていうかあそこにそんな発展できる土地あるんか?本当に近くないと品川田町に利用客吸われるだけと思うけど
白金台駅と白金高輪駅ができて高輪台駅、白金台駅、白金高輪駅ってなったことで、かつて高輪台なんてありもしない地名の名前の駅を白金台に作られたシロガネーゼ達のブライドをやっと満足させたのに、ウェイ駅を作ったことでまたバランスが壊れましたね笑なんなら三田と白金高輪の間に白金ゲートウェイ駅を作ってやったらいいと思います笑
当面タワマンは金持ちの相続対策用だから電車使うような人は増えないでしょう。
これ、乗車人数(その駅の改札通って乗った人数)ランキングだからJR内の乗り換え利用がほぼ計算外なんだよ。
上野駅が京浜東北線の大井町駅や大森駅(いずれも14万人)より利用者数が少ないというのが意外。
昔は1日の利用客数は日本一だったのにね!信じられないね。
高輪ゲートウェイは土地を合わせて新地名にしようとする意図があるのだろうけど、すでに泉岳寺という地名で定着しているから厳しそう。
ですよね(笑 都民からしてみれば「泉岳寺」(赤穂浪士)の方がしっくり来ますよね。
泉岳寺は都営地下鉄浅草線の時に、名前使うなと裁判沙汰迄発展したので難しいです。
高輪ゲートウェイは新しいのに人いなすぎてトイレが家くらい綺麗
普段の通勤では隣の田町駅下車なんだけれど、ある日お腹を下して、「田町駅だと混んでるだろうから一つ手前のゲートウェイ駅で降りたらトイレ空いてるかも」と判断して降りた。確かにトイレが空いててメチャクチャ綺麗だったわ!
@@user-ns9gv2cq6j トイレ利用でくさ
公募上位から採用する気が無いなら公募なんてするなって言いたいです。
ホントそれです、ただの出来レースですからね😡ってか1位高輪の票数よりも反対署名運動の票数の方が圧倒的に多いってのが、全てを証明している気がします…
公募って人気投票じゃないし...
「高輪」とか「芝浦」とかならそもそも公募する意味無いよね
あと高輪ゲートウェイという駅名を批判しちゃうとそれを一生懸命考えた36人が可哀想よな
@@ねこぱん_ENTJダサいのは事実
36人も高輪ゲートウェイで被った人がおるのが本当にすごいと思うわ。思いつかんて普通笑
全員関係者かも
カタカナ名がカッコいいと錯覚しているご老人連中ばかりではないかと。一位の「高輪」で良いじゃんっておもう。
ゲートウェイを付けたタワーを建設してゴリ押しを強化していくでしょうね。
「高輪ゲートウェイ」で内定していたにもかかわらず、「公募により決定」という体にしたのは、JR東日本経営陣の責任転嫁お役所体質の現れ。思えば「E電」もそうだった。「小林亜星さんが決定」という体にした。
サクラ...
田端駅は国鉄時代は大きな貨物操車場駅をもち、駅の格はかなり上でしたよ。今では新幹線基地になってますが。
田端駅の、真の能力は、南口見ないと分からんよ。あそこの、貨物線はまだ、現役
ゲートシティーなど出来る前の大崎とかは単に出庫する駅で目立たなかったけど今はジャンクションだもんね。
鶯谷駅は浅草エリアに人混みを避けながら行けるので、めっちゃ重宝してる
サムネでは『いらない駅』なのにただの利用者数ワーストランキングやんけww
利用者が少ない=いらない、廃線になるのはこの理屈でしょ。
そらそうよ
山手線でいらない駅はないと思うけどな全駅なんだかんだで必要
@@minao322 いや、全てが利用者が少ない=いらないではないだろ施設が多いとこや距離的にここにも駅が立ってと言う理由で新しく立てた駅なんかは最初は当然少ないのは当たり前だし
@@kotatsu141 そらそうよじゃねえよwどちらにしろタイトル詐欺なのには変わりないんだから全員がそれを理解するとは限らないでしょ
高輪ゲートウェイ駅は名前自体の違和感に加えて明朝体の表記がそれを助長してる年配のうぇーい系が今風でかっこいいと思ってやったんだろうけど他の山手線駅とのバランス考えられなかったのか現状ではいちこくに出るのですら距離があって非常に使いにくい駅だけど地盤工事が終わってビルも建ち始めたし今後に期待ですね
単純に乗降客が少ないからいらないとは限らない
知名度と利用者数(山手線限定)は比例して無いのに承知だが、私的に意外結果で感銘致しました。高田馬場は通勤地だったので、西武にメトロと分散されて山手線利用者多く感じてなかったぁ…新大久保は本当意外!ホームに人が溢れてるし(狭いから?)観光地的な主要駅のイメージです。
昭和の終わり頃に、代々木駅は新宿駅と地下道で繋がり商店街までが組み込まれる計画もあったのですが、代々木周辺の柔軟性に欠けた石頭な商店街関連の人達から猛反対されて中止となったのです。そんな中でたった1つだけ開発されたと思えるのが都営地下鉄の大江戸線代々木駅のみとなった訳です。
南新宿駅もあるよ。
@@playboy4649japan代々木駅から少しだけ離れた小田急線の駅ですね。一昔前まで南新宿駅の隣には銭湯があって気分転換によく行ってました。
その手の話なら、半蔵門線の水天宮前駅でも聞いたよ。日比谷線人形町駅と繋げて乗換駅にしようとしたけど、商店街に反対され放置。最近乗換駅になったけど、地上を歩いての乗換えだから、雨の日がね…
@@すわたろう-o8k 雨天の日に地下道を使って代々木と新宿を徒歩で行き交う事が出来たら便利だったのにと思いました。ところが代々木の商店街にしてみたら、地下街のテナントに客を奪われる事を危惧して地下街の開発に対して 猛反対した訳です。おそらくは水天宮前も同じような理由があったかと。
@@贅沢な悩み 蔵前駅は同じ都営駅なのに地上乗り換え(苦笑)
鶯谷……片や徳川家ゆかりの寛永寺やもっと歩けば国立博物館片や都内屈指のデリヘル、ホテヘルのメッカある程度都心近くで線路を挟んでこれほど対象的な街も稀有ではなかろうか娑婆と極楽の調和が素晴らしい
童貞鉄道オタクには風俗しかお世話にならない駅(笑)
鶯谷駅が一番利用者数が少ないと思ってたから下から2位で名前が出てきて驚きましたが、そういや高輪ゲートウェイ駅が出来たんでしたねすっかり忘れてました
乗り換えで重要な駅もあるので…、利用者=乗降(改札の出入り)者とするのも、単に乗降者が少ない=いらない駅というのは…短絡的な気もします。
乗り換えではよく利用するけど駅の外からは出るということが殆どないのが多いんよね
@@佐久間清来 ですね…悲しいですが…とは言え、「いらない」に至るには極端且つ短絡的なのは否めませんね😅
鶯谷駅+1 7:20 この看板、「歓楽の街」と思ったけど、よく見ると「散策の街」です。
ですよね、日本一の美術館、日本一の博物館、その他たくさんの美術館、博物館がありますよね上野動物園、上野公園もありますからね。(不忍池公園って言っているのは私くらい?)
山手線一周ウルトラマンスタンプラリーで鶯谷がすっ飛ばされてたのは笑った。
ガンダムスランプラリーではしっかりと選ばれていましたよ。
高輪ゲートウェイ駅はまだ発展途上の駅だからこれからは繁盛するかも。まだ、昼間は京浜東北線は通過してもいいかもね。
高輪 糸山氏
完成したばかりの高輪GWを除けば、2位3位はやっぱり予想通り
ざまあ。
高輪はまだ開発途中でリニア開通で品川~高輪~田町に巨大オフィスビルと商業施設作くってるはずだ。鶯谷は浅草が断固反対したから仕方なく、もともとは上野に宿泊施設が少なく東京に集団就職や受験にくる親子連れの旅館があーなった!
元は浅草に山手線を通す予定が 浅草の地元が反対したそうです、
鶯谷はめっちゃいいとこなのに、利用者少なくて泣いた
なんか鶯谷駅周辺って怖いイメージがありました。やはり夜になると大人のホテルのイメージ強く近寄りにくいって感じが、、、。
@@Ho-Melos夜中の池袋北口や新宿歌舞伎町より治安いいよ。ラブホは人を襲わないから。変な呼び込みやスカウトもホストくずれもいない。地元の人とそこで商売をしてる人、お客がうまく調和してる。
5:03これ、いつの情報なんだろう?田端駅のTSUTAYAなくなったのに…
大塚は僕の地元でとっても楽しい所なので、もっと人気が出て欲しいです!!
大塚といえばぼんごか…
同じく。都会らしくないところが好きです。大塚、巣鴨、駒込、田端‥‥この辺りは家賃相場も低いですからランキング上位も納得です。
@@kinop36 大塚の少し下町っぽい所好きです!!
大塚駅は山手線と都電荒川線が接続する唯一の駅。
ベルーナドーム野球観戦で上京したとき大塚駅前のカプセルに必ず泊まってますよ。池袋へ1駅で西武乗り換え便利。遅く帰ってきても大塚駅周辺は遅くまでやってる店多いし。
俺が上京した頃は、大崎なんて山手線しか走ってない静かな駅だったもんな。いつに間にやら再開発が進んみ、新しい路線も通って忙しい駅になった。高輪ゲートウェイ駅もそのうち賑わうんだろうな。
大崎は寂れた駅だったのに車庫があるから大崎行と表示された列車が多くてなんか不思議な駅でした。
原宿生まれの団塊我が親父が大学生の頃は、原宿が山手線で一番乗降客の少ない駅であったが、西日暮里が新設されると、下から二番になったと言っていた。竹下通りなんて寂れた商店街であり、人波が増えたのは1970年台かららしい。
鶯谷駅の必要性を断固として主張します
ラブホ駅
歌にもになったミュージックホールは今でもありますか?
必要な人には必要だけど、そうでない人には……??
今現在は知りませんが、30年程前はお迎えの黒い車が駅前に待機してましたね。私もお世話になりました。
最近はコロナ禍だからと称して三ノ輪にしか送迎来ない と友人が言ってました
ゲートウェイ駅はためしに一度利用しましたが、道路への接続が悪すぎて道にすら出られなかったのでもう使わない……
ゲートウェイめっちゃ綺麗で楽しい駅なんよね初めて行った時びっくりした。ヨーロッパの中央駅にありそうな内装
スタバに行くには一度改札口を出ないと入店できない
ヨーロッパの中央駅は、どこも古ぼけていて綺麗では無い。トイレも汚い。高輪ゲートウェイ駅とは真逆。
品川~田端は京浜東北線と併走だから選択肢が広がるからなぁ
山手線は、乗降客数じゃなくて、交通の結節点的な意味合いがあるんでしょうね。
鶯谷駅は東京キネマ倶楽部というライブハウスがあるから、そこでライブがある時は利用します。雰囲気的に好きなライブハウスです。ラブホ街とは反対側の北口だから、北口はラブホ街の方とは全く違う印象です。いかがわしい雰囲気はありません。むしろキネマ倶楽部の近くには専門学校もあるし。ちょっと歩けば地下鉄の入谷駅もあるし。ラブホ街のイメージが強いけど、出口が違うだけで印象は全然違います。
高輪ゲートウェイは海側にも改札あったら芝浦の住民は使いやすくなりそうなのに
てか、芝浦駅にしてほしかった。
高輪と芝浦 合わせて浦輪駅にしよう
今のところ、港南民までは手が回らないって感じですかね。
間に東海道本線が挟まってるからねぇ・・・。
@@Risa-Pi 「浦和」駅と紛らわしくなる。
山手線北部は高齢者のために必要なエリア。 大塚は駅前がくつろげる場所 巣鴨はとげぬき地蔵 駒込は六義園 日暮里は繊維街 鶯谷は博物館と北部はおちついたたたずまいが特徴 鶯谷は3分ほど歩けば日比谷線入谷に乗れます。
駅の必要性は利用者数では無く何のために存在するのかが重要です。鶯谷はお墓参り、目白は学習院と椿山荘、高輪ゲートウェイは都市開発途中で順位には入れない。
やっぱり1位かコロナが無ければ周囲ももっと早く発展してたと思う
高輪ゲートウェイ駅の利用者数は7867人しかいないが、それでも地方の都市の代表駅並みですから、凄いです。そして、発車メロディーも素晴らしいです。山手線外回り:キッズステーション山手線内回り:スイートコール京浜東北線南行き:恋の通勤列車京浜東北線北行き:フラワーショップ
東京なのに田舎と比べられるのはちょっと
田端駅の南口のショボさが好き。新橋が意外と多いのは、会社帰りにちょっと呑んでくか、みたいなサラリーマンが多いのかな。
山手線の駅で好きな駅は新宿駅と東京駅かな?やっぱり大きな駅は様々な電車が次々と発着するから見ていて楽しい。新宿駅と東京駅の圧倒的な広さと利用客は本当に迫力を感じる。
商店も充実してますから駅というよりも一つの街みたいなもんでしょうね
原宿駅が少なくて驚いた。
平日と土日祝日では だいぶ差が有る、
舞浜とか越谷レイクタウンもそうだけど定期率低いからな
田端は南改札側から駅南東方面へ出入りできれば使い勝手が良くなると思うが…新しく陸橋とか地下道を作る余地がないのかも。(あの一帯は西日暮里からも距離があるし…)
同感。朝は、陸橋が渋滞してバスがなかなか駅に着かない。地下道難しいですかね。
面白かった!6位の駒込に住んでいます。もしかして1位になったらどうしよう??と思っていましたが良かったです??!!割と良いところです。第二位の鶯谷、上野の東京国立博物館に電車で行くときは鶯谷から降りて行っています。
JRが開業した時も相性を「E電」という、なんの「E」だか訊いてもJRも誰も答えられないネーミングをごり押ししてたなあ電車関係ないけど、渋谷センター街を「バスケットボールストリート」とごり押しするのもあったし、大人の事情で無理やり名付けるのって、キラキラネーム同様、エゴでしかない誰も喜ばない
センスが昭和後期や平成のまま止まってますよね品川シーサイドとか東京テレポートみたいな
愛称
E電のEは東日本旅客鉄道株式会社の東EASTのEと電車の電を繋ぎ合わせて物。投票で決める筈が、一番多かったJRを外して、命名委員の小林亜聖などが強引にE電と決めてしまったが、利用者は、誰もE電などとは呼ばず、自然とJRと呼ばれるようになった。一位を採用しないJRの公募なんてなんの意味も無い。
北部に集中しそうな予感
30年くらい前まで山手線使ってたけど、当時の印象とランキングがほぼ同じだった😂高輪ゲートウェイ駅はなかったけどね。
高輪ゲートウェイという名前は、未来永劫馴染めないと思う。絶対に「高輪」「芝浦」「芝浜」「泉岳寺」の方が重みがあって良い。
新泉岳寺駅のほうがいいな
@@みずだよぉ 都営地下鉄に泉岳寺駅がありますからね。
地元からは高輪の採用を求める声があったからそれは容れたけど。
品川シーサイド、天王洲アイル、東京テレポート、あとカタカナじゃないけど有明テニスの森とかにも文句言ってそう
同意。
高輪ゲートウェイ駅・・・JR西日本だったら迷うことなく「JR泉岳寺」って駅名にしていたんだろうなと思う。
泉岳寺に断られたんだよ。ゲートウェイは知らん。
京葉線・幕張豊砂駅『せめて高輪大木戸駅にすればよかったものを😅』七隈線・櫛田神社前駅『私もキャナルシティ博多前駅にされるかと思いました···』
@@rosafoetida14 櫛田神社前(博多区役所口) でも良かった説
京急の「逗子・葉山」のように櫛田神社・キャナルシティ前でも良いかなとは思った
「JR泉岳寺」はダメだよ。既存の「泉岳寺」から距離があるから。「高輪」もダメだよ。本来の高輪から距離があるから。
渋谷ってこんな人少ねえのかよ、駅前あんな死ぬほど混んでるのに
数字から見てあれは恐らくJRのみの乗降客数かと。たとえば東横線が33万8千人、田園都市線が49万人、井の頭線が24万5千人、など渋谷駅に乗り入れる私鉄・地下鉄の乗降客数を全て足せば200万人くらいにはなりますよ。
御徒町は上野からフラフラ散策しながら南下すると、いつの間にか駅に着いてるんだよね
地下鉄の大手町もそうですね 道に迷うと隣の駅に着きます
御徒町からフラフラ南に歩いていると秋葉原です。
アメ横の北端と南端だからね。
昔なら、大崎駅が1位だったと思う
駒込は東口側だとホームから階段一つ降りるだけで簡単に駅の外に出られる。そこから信号に引っかからずに南北にある商店街に行ける。山手線沿線で暮らすなら、ここが一番ですね。
街の魅力は全然ないが移動はしやすいね
要らない駅と言ってあげたら可哀想だ その土地の思いを込めて作った駅だから・・・。
新宿、渋谷、池袋みたいな大きな繁華街を有する街は元々が田舎だったからこそ発展出来たよねワーストの上位?組の駒込や目白や鶯谷はむしろ東京らしい町巨大ターミナル駅は空港みたいなもん
たけしが前言ってたけど本当は浅草まで山手線が伸びる予定があったんだってね。浅草が「そんなものこなくたって浅草には客はくる」ってのんきなこと言ってたんであっというまに新宿に追い抜かれたって。
絶対一位は鶯谷だと思ってたけど、高輪ゲートウェイは納得。コロナ以前なら鶯谷だったのに。でも人気のない駅の隠れた魅力とか知らない情報とか紹介するあたりいい動画だと思いました。
鶯谷大事だろ😅ラブホ街あるし
田端駅は山の手線と京浜東北線が交差するところ。乗り換えで物凄い人が利用してるけど・・・
乗り換えで何度か利用しても、この駅で降りたことないですねぇ。
署名運動をする程のことでは無いけれど応募を募った意味ってなるよね。
車両センターの整備によって生まれたってのはさいたま新都心に似てるね
新都心はスーパーアリーナのおかげで保ててるようなもんよね。
スーパーアリーナは周辺のけやき広場やコクーン含めて使い勝手良すぎるからな。
@@毛塚雅之-f1o いや、それがなかてもコクーンやらそこら辺のビルやらで結構栄えてるし必要でしょどう考えてもあの場所に駅がなかったら不便だし
新大久保は駅前広場が全く無く、列車が止まったりすると面している道路が危険なくらいひしめき合う。
高輪ゲートウェイ駅の元々の意味だけど、近くに江戸時代初期に高輪大木戸(江戸府中出入口の門)が有った為と聞いてますけどね!
それこそ駅名「高輪大木戸」でよかった話よね。
私は金杉橋駅がよかったなー
駒込駅、確かに降りたこと無いですね~!鶯谷も、高輪ゲートウェイもない高輪ゲートウェイは開業前に話題になっていたから、鶯谷あたりが一番マイナーなのでは⋯
「どこでおりるの?」「うん、高輪だよ!」みたいな会話が普通に聞こえてきそう。駅名は高輪ゲートボールじゃなくて高輪ゲートウェイでも、日常の会話ではごく自然に端的に名称を省略するというものw
大崎駅も埼京線・りんかい線が開通し周辺の再開発が行われる前まではワースト上位にいましたねかく言う私も城南地域に住んでいるにも関わらず利用した記憶がありませんでした・・・
西日暮里は思ったより利用者数多かった。
30年くらい前のランキングと比較したら面白いかも大崎(工場しかない)、品川(ホテルしかない、反対側は何もなし)あたりが一番変わったかな?
どんな駅も、使う人にとっては必要なのさ。
山手線のことをいろいろ知ることができた!山手線も利用者数の格差えげつないな。
高輪ゲートウェイ、利用者からの要望を無視するくらいならはじめから公募による駅名決定なんてしなけりゃ良かった🤨
公募ってそんなもんぞ。むしろ公募で人気だったものがそのまま採用される例の方が少ないまである。みんな勘違いしてるけど、公募ってのは投票ではないから。なのでJRにキレるのは筋違いってことよ。
高輪ゲートウェイ駅名変更したければ、反対派が費用を出せと声を大にして言いたいね!
ジジイどもに名前の決定させると碌なことにならないね
利用者の声?こんなの大半はヲタク・マニアからの投稿でしょw多くの一般の利用客からしたら「決まったんだ」とか「新しく駅できるんだ」程度の感想でしか無い。
最初から「高輪ゲートウェイ」って決めてたんだったら、「新しい駅を作ります、駅名はxxです」で何の問題もなかったのに、形だけ「公募」なんてやって応募者騙したから顰蹙買ったんだろ。将来的に利用者増えるって言ってるけど、これから人口も減っていくのにどうなるのかね、高ゲロ駅。
高輪ゲートウェイ駅は開発が進めば、大幅に順位が上がりますね。30年以上前は大崎駅は鶯谷駅と最下位(ここではトップか…)争いしてましたもの。
高輪ゲートウェイと「鶯谷」は少し違いますよ。鶯谷駅は、「1回は降りた事がある」という人が多いです。美術館、博物館、が乱立していて、催し物へ参加する人が降りる駅ですから、1回くらいはデートで利用した事がある人は多いと思います(上野動物園もあるし)私は年に1回くらい訪れたりします、「ほうずき市」「あさがお市」などにも夫婦で参加します。あと、都内のサラリーマン(OLの人も)は、ホテル街へ行くために降りる人が多いのも事実です。東京って、ホテル街が少ないから、デートする時って、降りる駅が限られてきてしまうのです。新王久保もホテル街が凄いけど、こっちはランクが下がるから女子が嫌がったりしますよね。
駒込駅、月刊鉄道ファン編集部がある交友社東京支社がある。
池袋から赤羽回り田端もほしい。池袋〜王子も結構ドル箱なのに無いからバスがよく日本一のドル箱区間になってる
鶯谷は近くに風呂屋さんがある
高輪ゲートウェイは周辺がどんどん開発されていってるから今後大幅に利用者は増えていくと思う
鶯谷は必要!!よく夜の方でお世話になった
だいたい行先わかるけど三ノ輪とか日暮里から電話しても迎えに来てもらえるぞ。
35年前に恵比寿駅に来た時、利用者いるの?ってくらい東口は、お客さんが5人くらいしかいなくて駅員さんも一人しかいなくて渋谷のとなりなのにびっくりしましたよ。今じゃ10万人くらい利用してるって知ってまたびっくりしました。
御徒町なくなっても上野と秋葉原でカバーできそう
御徒町駅っていろんな施設あって良いとこだけど、ほぼ上野だしほぼ秋葉原だからなぜあそこに駅が存在するのか疑問
高輪ゲートウェイはいらないんじゃなくこれから最も発展しそう。田端や目白は1~2回しか降りたことないね。
高輪ゲートウェイ駅か。どうだろうね。開発は進むだろうけど、それだけじゃ利用者数は鶯谷駅と同じくらいまでにしかならないんじゃないかな。品川駅や田町駅に近いし、既存の泉岳寺駅もあるしね。
ゲートウェイのせいで田町に行くとき品川からの乗り換えで2駅になってしまい、地味に時間がかかるようになった。ほとんど降りないし乗らないから不要では?と思ってました。
名前に新しさを入れるとあとが怖いよなあなんちゃらニュータウン、みたいに
必要だから駅が出来た。理由無しに設置された駅は無い。必要無い=自分に関係無い だけの「あなたの感想」
必要って言葉の意味わかってませんね。必ず要るのが必要、有れば便利は必要では無い。自分はここを利用するから必要=自分に関係するだけの「あなたの感想」
無くなってもどうにかなるという意味では有楽町
それを言うと御徒町駅も。
東京駅がすぐそばだしね。
銀座駅からでも行けるしね。
鶯谷駅には、風俗でよく通いました😓高輪ゲートウェイが出来てなかったら、鶯谷駅はワースト1位だったのか😅
その風俗ってのがミソだったのよ、鶯谷駅の設置理由は。
高輪ゲートウェイができたとき、駅番号(JY20みたいの)はどうなったんですかね?田町から有楽町が1つずつずれた?
高田馬場って一面二線の島式ホームでは世界一の乗降客数じゃなかったっけ?他の上位駅が凄い数の番線なのに二番線までしかない高田馬場は驚異的。
あと、他のJRの乗り換え路線が無い駅としては最多。
高田馬場の乗り換え西武新宿線東西線
乗り換え一切なしなら大森駅とか
早稲田のイメージしかないな
JR路線のみの駅なら赤羽単一路線の駅なら大森
でも利用者10人以下レベルの駅が日本探せばいくらでも出てくることを考えると
何万の人が使ってて「少ない」って言われる山手線の駅がどれだけすごいかがよく分かる
高輪ゲートウェイ駅が無いころは田町
~品川間は本当にスムーズだった。出来て迷惑、有って得なし。
一位は絶対、鶯谷と思って見てたけど、2位に鶯谷が入ってきて
その瞬間に高輪ゲートウェイを思い出した。忘れてた事も忘れてた駅。
鶯谷はホテルしかないからイラン
一位だと思っていた
@@user-headless1234学校もありますよいつも利用させてもらってます
@@user-headless1234ホテル街として使い勝手いいだろ、利用者少ないし
@@尾画 ホテルなんて使わん
昨日鶯谷駅で下車したとき駅員さんに下車印を求めたところ自分で押させてくれたのは嬉しかったですね
高輪げ~駅は要らんよな。
田端は改札通る乗降客数は少ないけど、山手・京浜東北間の乗り換え需要は結構ありそう
京浜東北線が快速運転中の時間帯だと乗り換えた方が ってのはある。
京浜東北線の始発駅としては最も早く動く(4時27分発大船行)駅だしね。
田端にはJR東日本東京支社ビルがあるし、すぐそばの尾久にはJRの車両基地がある。
客側にとってという以上に、鉄道会社にとって重要な拠点ですね。
山手線と京浜東北線が交わるという点では、埼玉県からの乗客の東側の入り口になるし。
田端駅前に江戸城無血開城の会談を西郷隆盛と勝海舟がおこなった場所跡があるらしい
@@江戸城の正成像 それ、『田町』じゃないですか?
鶯谷駅の内側は寛永寺や上野公園が近く閑静な所、田端はかつて芥川龍之介、室生犀星などの多くの文豪が住んだ街、駒込は六義園が有名でソメイヨシノ発祥の地、巣鴨はお婆ちゃんの原宿、大塚は元々三業地で艶のある街。是非、訪れてください。
りくぎえんと言えば柳沢吉保
むかし台東区に住んでいたんだけど、休みの日には鶯谷駅の周辺をよく散歩していました。高台側のほうはおちついた街並みですよね。寛永寺周辺の桜もきれいだったなあ。
正岡子規の子規庵も、ありますね。
ですよね、都民からしてみれば、鶯谷の美術館、博物館を(動物園も)なぜ説明しない!
と、言いたくなりますよね。
駅を降りた時に凄く静かで木々が生い茂っていて、「なんて素敵な場所なんだろう。」って思いますよね、だけど何故にタクシーが何百台も待っているの?って疑問も涌く駅ですよね。
まあ、タクシーは「吉原」へ向かうエッチな客を運ぶために何百台も居るのですけどね。
あとホテル街へ向かうカップルも利用しますよね(笑
駒込や田端は主にそこの住民が利用してるから、住民、都民以外も多々利用する上位の駅とは性質が違うと思う。
駒込 田端 西日暮里 目白は昔からの 文教地区です、
つんか、田端駅無ければ山手線機能しなくなる。@@さんペンギン-n5v
山手線でいらない駅はありません。
これ真理
それってあなたの感想ですよね
@@kaitoukaito感想でも無く、実際に利用してる人が不快に思ったんなら変えるべきじゃね?
ひろゆきでも『人間としてどうかしてますよ?』って言うレベル。
@@s.hr-vermouth656 駅の必要さ以前にたかが数分のロスで不快に思うくらい短気なのは異常じゃね笑
@@kaitoukaito嫌われてて誰も友達いなそう
要らない駅はないけど、すっ飛ばして行きたい時は埼京線とか湘南新宿ラインを山手線の快速みたいな感覚で使ってる。
最凶線、湘南新宿ラインは元々それが目的ですから。
要らない駅というか…高輪ゲートウェイのゲートウェイが要らない
あれは邪悪な匂いがしますね。
仰る通り!!
名前考えたのが関係者の偉いさんで忖度でもあったんですかね
激しく同意
@@hosozoku 「公募」って単なるアリバイ作り。130位って、アリバイにもなってないかw 「E電」を撤回した時より忖度がひどくなってる。日本の文化力の低下を目の当たりにする思い。
高輪ゲートウェイはマジで高輪駅にして欲しかった。
糸山氏
高輪駅なら新宿駅に肩を並べる最強駅の1つになれたかもな
せめて高輪木戸駅であれば良かったと思う
地主が 糸山さん
命名者だけがカッコイイと思ってるダサい駅名。みんなが考えた駅名の選考過程差し置いてこれに決めたからって、自分で付けたいならわざわざ公募なんかするなって感じ。
目白に住んでるけどバスが充実してて池袋や新宿にすぐ行けるから結構便利。
目白は学習院が在る限り存続するであろう駅。それにしても皇族の通学時、SPの数が凄い事。
都バス使えや。あと少し離れたとこに雑司ヶ谷駅あるからいらねーだろ
学習院、改札抜けて近い門まで20秒。便利この上無し。
ありがたいです(笑)。
駒込に通学していたので最下位争いを覚悟していたが、まさか知名度がある【目白】【新大久保】【鶯谷】に勝っているとは!
学生時代からライバルはやっぱり田端です。
@@ひろ-k8j2f駒込は南北線に乗り換えられるって時点で大きなアドバンテージありますよ。地味にJRルートだと乗り換えが面倒な後楽園や市ヶ谷あたりに乗り換え無しで行ける強みもありますし。
@@user-camaroger0726 学習院大学は皇族様の通学先だから駅の目の前で無いと。因みに日本女子大学もバスで行ける。小倉優子は白百合女子大学では無く日本女子大学受ければ良かったが。
目白駅、利用者数26325人(2021年)とあるが、コロナ前の2019年では37536人だった。因みにコロナ初年度の2020年では21536人である。この駅がいかに学習院大(学生数9200人程)や日本女子大(8300人程)などの学生に依存しているかがわかる(勿論、東京メトロの雑司ヶ谷駅を利用しているケースもある)。2022年は対面授業も復活してきているので、2022年では大幅な増加が見込まれるが、果たしてどのような数値がでるのだろうか。
目白は高級住宅街です田中角栄も住んでました なので混雑は似合わないのです
サラリーマンの利用が少ないけど目白駅は絶対に必要
ウェイ駅はもともと無くても困ってなかった駅だから1位なのも納得
大学生みたいw
というかこれから発展する駅だから無理もない
@@tetsu4920 ていうかあそこにそんな発展できる土地あるんか?
本当に近くないと品川田町に利用客吸われるだけと思うけど
白金台駅と白金高輪駅ができて高輪台駅、白金台駅、白金高輪駅ってなったことで、かつて高輪台なんてありもしない地名の名前の駅を白金台に作られたシロガネーゼ達のブライドをやっと満足させたのに、ウェイ駅を作ったことでまたバランスが壊れましたね笑
なんなら三田と白金高輪の間に白金ゲートウェイ駅を作ってやったらいいと思います笑
当面タワマンは金持ちの相続対策用だから電車使うような人は増えないでしょう。
これ、乗車人数(その駅の改札通って乗った人数)ランキングだからJR内の乗り換え利用がほぼ計算外なんだよ。
上野駅が京浜東北線の大井町駅や大森駅(いずれも14万人)より利用者数が少ないというのが意外。
昔は1日の利用客数は日本一だったのにね!
信じられないね。
高輪ゲートウェイは土地を合わせて新地名にしようとする意図があるのだろうけど、すでに泉岳寺という地名で定着しているから厳しそう。
ですよね(笑 都民からしてみれば「泉岳寺」(赤穂浪士)の方がしっくり来ますよね。
泉岳寺は都営地下鉄浅草線の時に、名前使うなと裁判沙汰迄発展したので難しいです。
高輪ゲートウェイは新しいのに人いなすぎてトイレが家くらい綺麗
普段の通勤では隣の田町駅下車なんだけれど、ある日お腹を下して、「田町駅だと混んでるだろうから一つ手前のゲートウェイ駅で降りたらトイレ空いてるかも」と判断して降りた。確かにトイレが空いててメチャクチャ綺麗だったわ!
@@user-ns9gv2cq6j
トイレ利用でくさ
公募上位から採用する気が無いなら公募なんてするなって言いたいです。
ホントそれです、ただの出来レースですからね😡
ってか1位高輪の票数よりも反対署名運動の票数の方が圧倒的に多いってのが、全てを証明している気がします…
公募って人気投票じゃないし...
「高輪」とか「芝浦」とかならそもそも公募する意味無いよね
あと
高輪ゲートウェイという駅名を
批判しちゃうと
それを一生懸命考えた36人が
可哀想よな
@@ねこぱん_ENTJダサいのは事実
36人も高輪ゲートウェイで被った人がおるのが本当にすごいと思うわ。思いつかんて普通
笑
全員関係者かも
カタカナ名がカッコいいと錯覚しているご老人連中ばかりではないかと。一位の「高輪」で良いじゃんっておもう。
ゲートウェイを付けたタワーを建設してゴリ押しを強化していくでしょうね。
「高輪ゲートウェイ」で内定していたにもかかわらず、「公募により決定」という体にしたのは、JR東日本経営陣の責任転嫁お役所体質の現れ。
思えば「E電」もそうだった。「小林亜星さんが決定」という体にした。
サクラ...
田端駅は国鉄時代は大きな貨物操車場駅をもち、駅の格はかなり上でしたよ。今では新幹線基地になってますが。
田端駅の、真の能力は、南口見ないと分からんよ。あそこの、貨物線はまだ、現役
ゲートシティーなど出来る前の大崎とかは単に出庫する駅で目立たなかったけど今はジャンクションだもんね。
鶯谷駅は浅草エリアに人混みを避けながら行けるので、めっちゃ重宝してる
サムネでは『いらない駅』なのにただの利用者数ワーストランキングやんけww
利用者が少ない=いらない、廃線になるのはこの理屈でしょ。
そらそうよ
山手線でいらない駅はないと思うけどな
全駅なんだかんだで必要
@@minao322 いや、全てが利用者が少ない=いらないではないだろ
施設が多いとこや距離的にここにも駅が立ってと言う理由で新しく立てた駅なんかは最初は当然少ないのは当たり前だし
@@kotatsu141 そらそうよじゃねえよw
どちらにしろタイトル詐欺なのには変わりないんだから全員がそれを理解するとは限らないでしょ
高輪ゲートウェイ駅は名前自体の違和感に加えて明朝体の表記がそれを助長してる
年配のうぇーい系が今風でかっこいいと思ってやったんだろうけど他の山手線駅とのバランス考えられなかったのか
現状ではいちこくに出るのですら距離があって非常に使いにくい駅だけど地盤工事が終わってビルも建ち始めたし今後に期待ですね
単純に乗降客が少ないからいらないとは限らない
知名度と利用者数(山手線限定)は比例して無いのに承知だが、私的に意外結果で感銘致しました。
高田馬場は通勤地だったので、西武にメトロと分散されて山手線利用者多く感じてなかったぁ…
新大久保は本当意外!ホームに人が溢れてるし(狭いから?)観光地的な主要駅のイメージです。
昭和の終わり頃に、代々木駅は新宿駅と地下道で繋がり商店街までが組み込まれる計画もあったのですが、代々木周辺の柔軟性に欠けた石頭な商店街関連の人達から猛反対されて中止となったのです。
そんな中でたった1つだけ開発されたと思えるのが都営地下鉄の大江戸線代々木駅のみとなった訳です。
南新宿駅もあるよ。
@@playboy4649japan代々木駅から少しだけ離れた小田急線の駅ですね。一昔前まで南新宿駅の隣には銭湯があって気分転換によく行ってました。
その手の話なら、半蔵門線の水天宮前駅でも聞いたよ。日比谷線人形町駅と繋げて乗換駅にしようとしたけど、商店街に反対され放置。最近乗換駅になったけど、地上を歩いての乗換えだから、雨の日がね…
@@すわたろう-o8k 雨天の日に地下道を使って代々木と新宿を徒歩で行き交う事が出来たら便利だったのにと思いました。ところが代々木の商店街にしてみたら、地下街のテナントに客を奪われる事を危惧して地下街の開発に対して 猛反対した訳です。おそらくは水天宮前も同じような理由があったかと。
@@贅沢な悩み 蔵前駅は同じ都営駅なのに地上乗り換え(苦笑)
鶯谷……
片や徳川家ゆかりの寛永寺やもっと歩けば国立博物館
片や都内屈指のデリヘル、ホテヘルのメッカ
ある程度都心近くで線路を挟んでこれほど対象的な街も稀有ではなかろうか
娑婆と極楽の調和が素晴らしい
童貞鉄道オタクには風俗しかお世話にならない駅(笑)
鶯谷駅が一番利用者数が少ないと思ってたから下から2位で名前が出てきて驚きましたが、そういや高輪ゲートウェイ駅が出来たんでしたね
すっかり忘れてました
乗り換えで重要な駅もあるので…、利用者=乗降(改札の出入り)者とするのも、単に乗降者が少ない=いらない駅というのは…短絡的な気もします。
乗り換えではよく利用するけど駅の外からは出るということが殆どないのが多いんよね
@@佐久間清来 ですね…悲しいですが…とは言え、「いらない」に至るには極端且つ短絡的なのは否めませんね😅
鶯谷駅+1 7:20 この看板、「歓楽の街」と思ったけど、よく見ると「散策の街」です。
ですよね、日本一の美術館、日本一の博物館、その他たくさんの美術館、博物館がありますよね
上野動物園、上野公園もありますからね。(不忍池公園って言っているのは私くらい?)
山手線一周ウルトラマンスタンプラリーで鶯谷がすっ飛ばされてたのは笑った。
ガンダムスランプラリーではしっかりと選ばれていましたよ。
高輪ゲートウェイ駅はまだ発展途上の駅だからこれからは繁盛するかも。まだ、昼間は京浜東北線は通過してもいいかもね。
高輪 糸山氏
完成したばかりの高輪GWを除けば、2位3位はやっぱり予想通り
ざまあ。
高輪はまだ開発途中でリニア開通で品川~高輪~田町に巨大オフィスビルと商業施設作くってるはずだ。鶯谷は浅草が断固反対したから仕方なく、もともとは上野に宿泊施設が少なく東京に集団就職や受験にくる親子連れの旅館があーなった!
元は浅草に山手線を通す予定が 浅草の地元が反対したそうです、
鶯谷はめっちゃいいとこなのに、利用者少なくて泣いた
なんか鶯谷駅周辺って怖いイメージがありました。やはり夜になると大人のホテルのイメージ強く近寄りにくいって感じが、、、。
@@Ho-Melos夜中の池袋北口や新宿歌舞伎町より治安いいよ。ラブホは人を襲わないから。変な呼び込みやスカウトもホストくずれもいない。地元の人とそこで商売をしてる人、お客がうまく調和してる。
5:03
これ、いつの情報なんだろう?
田端駅のTSUTAYAなくなったのに…
大塚は僕の地元でとっても楽しい所なので、もっと人気が出て欲しいです!!
大塚といえばぼんごか…
同じく。都会らしくないところが好きです。大塚、巣鴨、駒込、田端‥‥この辺りは家賃相場も低いですからランキング上位も納得です。
@@kinop36 大塚の少し下町っぽい所好きです!!
大塚駅は山手線と都電荒川線が接続する唯一の駅。
ベルーナドーム野球観戦で上京したとき大塚駅前のカプセルに必ず泊まってますよ。
池袋へ1駅で西武乗り換え便利。
遅く帰ってきても大塚駅周辺は遅くまでやってる店多いし。
俺が上京した頃は、大崎なんて山手線しか走ってない静かな駅だったもんな。
いつに間にやら再開発が進んみ、新しい路線も通って忙しい駅になった。
高輪ゲートウェイ駅もそのうち賑わうんだろうな。
大崎は寂れた駅だったのに車庫があるから大崎行と表示された列車が多くてなんか不思議な駅でした。
原宿生まれの団塊我が親父が大学生の頃は、原宿が山手線で一番乗降客の少ない駅であったが、西日暮里が新設されると、下から二番になったと言っていた。竹下通りなんて寂れた商店街であり、人波が増えたのは1970年台かららしい。
鶯谷駅の必要性を断固として主張します
ラブホ駅
歌にもになったミュージックホールは今でもありますか?
必要な人には必要だけど、そうでない人には……??
今現在は知りませんが、30年程前はお迎えの黒い車が駅前に待機してましたね。私もお世話になりました。
最近はコロナ禍だからと称して三ノ輪にしか送迎来ない と友人が言ってました
ゲートウェイ駅はためしに一度利用しましたが、道路への接続が悪すぎて道にすら出られなかったのでもう使わない……
ゲートウェイめっちゃ綺麗で楽しい駅なんよね
初めて行った時びっくりした。ヨーロッパの中央駅にありそうな内装
スタバに行くには一度改札口を出ないと入店できない
ヨーロッパの中央駅は、どこも古ぼけていて綺麗では無い。トイレも汚い。高輪ゲートウェイ駅とは真逆。
品川~田端は京浜東北線と併走だから選択肢が広がるからなぁ
山手線は、乗降客数じゃなくて、交通の結節点的な意味合いがあるんでしょうね。
鶯谷駅は東京キネマ倶楽部というライブハウスがあるから、そこでライブがある時は利用します。雰囲気的に好きなライブハウスです。
ラブホ街とは反対側の北口だから、北口はラブホ街の方とは全く違う印象です。いかがわしい雰囲気はありません。むしろキネマ倶楽部の近くには専門学校もあるし。ちょっと歩けば地下鉄の入谷駅もあるし。ラブホ街のイメージが強いけど、出口が違うだけで印象は全然違います。
高輪ゲートウェイは海側にも改札あったら芝浦の住民は使いやすくなりそうなのに
てか、芝浦駅にしてほしかった。
高輪と芝浦 合わせて浦輪駅にしよう
今のところ、港南民までは手が回らないって感じですかね。
間に東海道本線が挟まってるからねぇ・・・。
@@Risa-Pi 「浦和」駅と紛らわしくなる。
山手線北部は高齢者のために必要なエリア。 大塚は駅前がくつろげる場所 巣鴨はとげぬき地蔵 駒込は六義園 日暮里は繊維街 鶯谷は博物館と北部はおちついたたたずまいが特徴 鶯谷は3分ほど歩けば日比谷線入谷に乗れます。
駅の必要性は利用者数では無く何のために存在するのかが重要です。
鶯谷はお墓参り、目白は学習院と椿山荘、高輪ゲートウェイは都市開発途中で順位には入れない。
やっぱり1位か
コロナが無ければ周囲ももっと早く発展してたと思う
高輪ゲートウェイ駅の利用者数は7867人しかいないが、それでも地方の都市の代表駅並みですから、凄いです。
そして、発車メロディーも素晴らしいです。
山手線外回り:キッズステーション
山手線内回り:スイートコール
京浜東北線南行き:恋の通勤列車
京浜東北線北行き:フラワーショップ
東京なのに田舎と比べられるのはちょっと
田端駅の南口のショボさが好き。新橋が意外と多いのは、会社帰りにちょっと呑んでくか、みたいなサラリーマンが多いのかな。
山手線の駅で好きな駅は新宿駅と東京駅かな?やっぱり大きな駅は様々な電車が次々と発着するから見ていて楽しい。新宿駅と東京駅の圧倒的な広さと利用客は本当に迫力を感じる。
商店も充実してますから駅というよりも一つの街みたいなもんでしょうね
原宿駅が少なくて驚いた。
平日と土日祝日では だいぶ差が有る、
舞浜とか越谷レイクタウンもそうだけど定期率低いからな
田端は南改札側から駅南東方面へ出入りできれば使い勝手が良くなると思うが…新しく陸橋とか地下道を作る余地がないのかも。(あの一帯は西日暮里からも距離があるし…)
同感。朝は、陸橋が渋滞してバスがなかなか駅に着かない。地下道難しいですかね。
面白かった!6位の駒込に住んでいます。もしかして1位になったらどうしよう??
と思っていましたが良かったです??!!
割と良いところです。
第二位の鶯谷、上野の東京国立博物館に電車で行くときは鶯谷から降りて行っています。
JRが開業した時も相性を「E電」という、なんの「E」だか訊いてもJRも誰も答えられないネーミングをごり押ししてたなあ
電車関係ないけど、渋谷センター街を「バスケットボールストリート」とごり押しするのもあったし、
大人の事情で無理やり名付けるのって、キラキラネーム同様、エゴでしかない
誰も喜ばない
センスが昭和後期や平成のまま止まってますよね
品川シーサイドとか東京テレポートみたいな
愛称
E電のEは東日本旅客鉄道株式会社の東EASTのEと電車の電を繋ぎ合わせて物。投票で決める筈が、一番多かったJRを外して、命名委員の小林亜聖などが強引にE電と決めてしまったが、利用者は、誰もE電などとは呼ばず、自然とJRと呼ばれるようになった。一位を採用しないJRの公募なんてなんの意味も無い。
北部に集中しそうな予感
30年くらい前まで山手線使ってたけど、当時の印象とランキングがほぼ同じだった😂
高輪ゲートウェイ駅はなかったけどね。
高輪ゲートウェイという名前は、未来
永劫馴染めないと思う。
絶対に「高輪」「芝浦」「芝浜」「泉
岳寺」の方が重みがあって良い。
新泉岳寺駅のほうがいいな
@@みずだよぉ
都営地下鉄に泉岳寺駅がありますからね。
地元からは高輪の採用を求める声があったからそれは容れたけど。
品川シーサイド、天王洲アイル、東京テレポート、あとカタカナじゃないけど有明テニスの森とかにも文句言ってそう
同意。
高輪ゲートウェイ駅・・・
JR西日本だったら迷うことなく「JR泉岳寺」って駅名にしていたんだろうなと思う。
泉岳寺に断られたんだよ。ゲートウェイは知らん。
京葉線・幕張豊砂駅『せめて高輪大木戸駅にすればよかったものを😅』
七隈線・櫛田神社前駅『私もキャナルシティ博多前駅にされるかと思いました···』
@@rosafoetida14 櫛田神社前(博多区役所口) でも良かった説
京急の「逗子・葉山」のように櫛田神社・キャナルシティ前でも良いかなとは思った
「JR泉岳寺」はダメだよ。既存の「泉岳寺」から距離があるから。
「高輪」もダメだよ。本来の高輪から距離があるから。
渋谷ってこんな人少ねえのかよ、駅前あんな死ぬほど混んでるのに
数字から見てあれは恐らくJRのみの乗降客数かと。たとえば東横線が33万8千人、田園都市線が49万人、井の頭線が24万5千人、など渋谷駅に乗り入れる私鉄・地下鉄の乗降客数を全て足せば200万人くらいにはなりますよ。
御徒町は上野からフラフラ散策しながら南下すると、いつの間にか駅に着いてるんだよね
地下鉄の大手町もそうですね 道に迷うと隣の駅に着きます
御徒町からフラフラ南に歩いていると秋葉原です。
アメ横の北端と南端だからね。
昔なら、大崎駅が1位だったと思う
駒込は東口側だとホームから階段一つ降りるだけで簡単に駅の外に出られる。
そこから信号に引っかからずに南北にある商店街に行ける。
山手線沿線で暮らすなら、ここが一番ですね。
街の魅力は全然ないが移動はしやすいね
要らない駅と言ってあげたら可哀想だ その土地の思いを込めて作った駅だから・・・。
新宿、渋谷、池袋みたいな大きな繁華街を有する街は元々が田舎だったからこそ発展出来たよね
ワーストの上位?組の駒込や目白や鶯谷はむしろ東京らしい町
巨大ターミナル駅は空港みたいなもん
たけしが前言ってたけど本当は浅草まで山手線が伸びる予定があったんだってね。浅草が「そんなものこなくたって浅草には客はくる」ってのんきなこと言ってたんであっというまに新宿に追い抜かれたって。
絶対一位は鶯谷だと思ってたけど、高輪ゲートウェイは納得。コロナ以前なら鶯谷だったのに。でも人気のない駅の隠れた魅力とか知らない情報とか紹介するあたりいい動画だと思いました。
鶯谷大事だろ😅ラブホ街あるし
田端駅は山の手線と京浜東北線が交差するところ。
乗り換えで物凄い人が利用してるけど・・・
乗り換えで何度か利用しても、この駅で降りたことないですねぇ。
署名運動をする程のことでは無いけれど応募を募った意味ってなるよね。
車両センターの整備によって生まれたってのはさいたま新都心に似てるね
新都心はスーパーアリーナのおかげで保ててるようなもんよね。
スーパーアリーナは周辺のけやき広場やコクーン含めて使い勝手良すぎるからな。
@@毛塚雅之-f1o いや、それがなかてもコクーンやらそこら辺のビルやらで結構栄えてるし必要でしょ
どう考えてもあの場所に駅がなかったら不便だし
新大久保は駅前広場が全く無く、列車が止まったりすると面している道路が危険なくらいひしめき合う。
高輪ゲートウェイ駅の元々の意味だけど、近くに江戸時代初期に高輪大木戸(江戸府中出入口の門)が有った為と聞いてますけどね!
それこそ駅名「高輪大木戸」でよかった話よね。
私は
金杉橋駅がよかったなー
駒込駅、確かに降りたこと無いですね~!
鶯谷も、高輪ゲートウェイもない
高輪ゲートウェイは開業前に話題になっていたから、鶯谷あたりが一番マイナーなのでは⋯
「どこでおりるの?」「うん、高輪だよ!」みたいな会話が普通に聞こえてきそう。駅名は高輪ゲートボールじゃなくて高輪ゲートウェイでも、日常の会話ではごく自然に端的に名称を省略するというものw
大崎駅も埼京線・りんかい線が開通し周辺の再開発が行われる前まではワースト上位にいましたね
かく言う私も城南地域に住んでいるにも関わらず利用した記憶がありませんでした・・・
西日暮里は思ったより利用者数多かった。
30年くらい前のランキングと比較したら面白いかも
大崎(工場しかない)、品川(ホテルしかない、反対側は何もなし)あたりが一番変わったかな?
どんな駅も、使う人にとっては必要なのさ。
山手線のことをいろいろ知ることができた!
山手線も利用者数の格差えげつないな。
高輪ゲートウェイ、利用者からの要望を無視するくらいなら
はじめから公募による駅名決定なんてしなけりゃ良かった🤨
公募ってそんなもんぞ。
むしろ公募で人気だったものがそのまま採用される例の方が少ないまである。
みんな勘違いしてるけど、公募ってのは投票ではないから。
なのでJRにキレるのは筋違いってことよ。
高輪ゲートウェイ駅名変更したければ、反対派が費用を出せと声を大にして言いたいね!
ジジイどもに名前の決定させると碌なことにならないね
利用者の声?
こんなの大半はヲタク・マニアからの投稿でしょw
多くの一般の利用客からしたら「決まったんだ」とか「新しく駅できるんだ」程度の感想でしか無い。
最初から「高輪ゲートウェイ」って決めてたんだったら、「新しい駅を作ります、駅名はxxです」で何の問題もなかったのに、形だけ「公募」なんてやって応募者騙したから顰蹙買ったんだろ。将来的に利用者増えるって言ってるけど、これから人口も減っていくのにどうなるのかね、高ゲロ駅。
高輪ゲートウェイ駅は開発が進めば、大幅に順位が上がりますね。30年以上前は大崎駅は鶯谷駅と最下位(ここではトップか…)争いしてましたもの。
高輪ゲートウェイと「鶯谷」は少し違いますよ。
鶯谷駅は、「1回は降りた事がある」という人が多いです。
美術館、博物館、が乱立していて、催し物へ参加する人が降りる駅ですから、1回くらいはデートで利用した事がある人は多いと思います(上野動物園もあるし)
私は年に1回くらい訪れたりします、「ほうずき市」「あさがお市」などにも夫婦で参加します。
あと、都内のサラリーマン(OLの人も)は、ホテル街へ行くために降りる人が多いのも事実です。
東京って、ホテル街が少ないから、デートする時って、降りる駅が限られてきてしまうのです。
新王久保もホテル街が凄いけど、こっちはランクが下がるから女子が嫌がったりしますよね。
駒込駅、月刊鉄道ファン編集部がある交友社東京支社がある。
池袋から赤羽回り田端もほしい。池袋〜王子も結構ドル箱なのに無いからバスがよく日本一のドル箱区間になってる
鶯谷は近くに風呂屋さんがある
高輪ゲートウェイは周辺がどんどん開発されていってるから今後大幅に利用者は増えていくと思う
鶯谷は必要!!
よく夜の方でお世話になった
だいたい行先わかるけど三ノ輪とか日暮里から電話しても迎えに来てもらえるぞ。
35年前に恵比寿駅に来た時、利用者いるの?ってくらい東口は、お客さんが5人くらいしかいなくて駅員さんも一人しかいなくて渋谷のとなりなのにびっくりしましたよ。今じゃ10万人くらい利用してるって知ってまたびっくりしました。
御徒町なくなっても上野と秋葉原でカバーできそう
御徒町駅っていろんな施設あって良いとこだけど、ほぼ上野だしほぼ秋葉原だからなぜあそこに駅が存在するのか疑問
高輪ゲートウェイはいらないんじゃなくこれから最も発展しそう。田端や目白は1~2回しか降りたことないね。
高輪ゲートウェイ駅か。どうだろうね。
開発は進むだろうけど、それだけじゃ利用者数は鶯谷駅と同じくらいまでにしかならないんじゃないかな。
品川駅や田町駅に近いし、既存の泉岳寺駅もあるしね。
ゲートウェイのせいで田町に行くとき品川からの乗り換えで2駅になってしまい、地味に時間がかかるようになった。
ほとんど降りないし乗らないから不要では?と思ってました。
名前に新しさを入れるとあとが怖いよなあ
なんちゃらニュータウン、みたいに
必要だから駅が出来た。理由無しに設置された駅は無い。必要無い=自分に関係無い だけの「あなたの感想」
必要って言葉の意味わかってませんね。
必ず要るのが必要、有れば便利は必要では無い。
自分はここを利用するから必要=自分に関係するだけの「あなたの感想」
無くなってもどうにかなるという意味では有楽町
それを言うと御徒町駅も。
東京駅がすぐそばだしね。
銀座駅からでも行けるしね。
鶯谷駅には、風俗でよく通いました😓
高輪ゲートウェイが出来てなかったら、鶯谷駅はワースト1位だったのか😅
その風俗ってのがミソだったのよ、鶯谷駅の設置理由は。
高輪ゲートウェイができたとき、駅番号(JY20みたいの)はどうなったんですかね?田町から有楽町が1つずつずれた?
高田馬場って一面二線の島式ホームでは
世界一の乗降客数じゃなかったっけ?
他の上位駅が凄い数の番線なのに二番線までしかない
高田馬場は驚異的。
あと、他のJRの乗り換え路線が無い駅としては最多。
高田馬場の乗り換え
西武新宿線
東西線
乗り換え一切なしなら大森駅とか
早稲田のイメージしかないな
JR路線のみの駅なら赤羽
単一路線の駅なら大森