「地獄の門」砂漠に忽然と現れた“巨大な穴”50年以上燃え続けた炎がついに消える?【スーパーJチャンネル】(2024年10月29日)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  •  世界の片隅、砂漠の真ん中に突如、現れた大穴。中から炎が噴き出す「地獄の門」と呼ばれています。
    [テレ朝news] news.tv-asahi....

ความคิดเห็น • 1K

  • @windvoicevox
    @windvoicevox 3 หลายเดือนก่อน +2302

    地獄、地獄と同じ説明を繰り返すわりにはどうやって穴を閉じるのか、どうしていままでやらなかったのかの説明はないし、知りたかったことは説明されない内容でした。

    • @猫ニャンわんちゃん
      @猫ニャンわんちゃん 3 หลายเดือนก่อน +409

      当初はこちらの有毒ガスが広がらない様にその場で燃焼させてガスが枯渇する事を待ってましたが、一向に止まらず、1年近くになる頃にはこちらのガスを有効的に利用しようとする計画案も浮上しましたが、ただ問題なのは工場を建設した頃にガスが枯渇してしまえば多額の費用を無駄にする。そして放出するガスを防ぐ事は大きな危険が伴う。そういったリスクがあったので この状態で燃焼させて枯渇させる方向でしたが、今度は何十年も燃焼させた事によってかなり広大な範囲まで大気が汚染され、体に有害を招くという懸念から、やはりこのまま燃焼させて仮に後何十年もこの事が続けば生活圏が危うくなるという事からある程度のリスクを背負ってせき止め この資源を活かす方向になったという事です。1番は国の経済状況や技術面が昔よりはるかに向上されてきたのもあり、踏み切るという事です。

    • @笛吹き狐
      @笛吹き狐 3 หลายเดือนก่อน +78

      ​@@猫ニャンわんちゃん何にせよ天然ガスの総量が分からないからこそ効率的な面で対策が採れなかったんやな…

    • @yukichi3087
      @yukichi3087 3 หลายเดือนก่อน +15

      ​@@猫ニャンわんちゃん
      どうやってせき止めるのでしょうか。

    • @Car_love_qh001
      @Car_love_qh001 3 หลายเดือนก่อน +9

      ​@@yukichi3087核兵器でドカン

    • @BUBBA-pc7yt
      @BUBBA-pc7yt 3 หลายเดือนก่อน +82

      尺稼ぎのネタ、値打ちこいた報道はいらないですね。

  • @aa-lq1lc
    @aa-lq1lc 3 หลายเดือนก่อน +659

    2:18 結果だけ知りたい人向け

    • @ehcurhcujsjddddd
      @ehcurhcujsjddddd 3 หลายเดือนก่อน +13

      こんな短い動画も見れないヤツっていんの?

    • @HI-xl7qe
      @HI-xl7qe 3 หลายเดือนก่อน +77

      ​@@ehcurhcujsjddddd
      ここにいるよ
      ありがたやー

    • @げん-l2h
      @げん-l2h 2 หลายเดือนก่อน +51

      ​@@ehcurhcujsjddddd方法言わずにダラダラ報道だもんなぁ仕方ないw

    • @伝説のシックス9
      @伝説のシックス9 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@ehcurhcujsjdddddここにも一人感謝

    • @dennsyazuki
      @dennsyazuki 2 หลายเดือนก่อน

      @@ehcurhcujsjddddd自分みたいな人

  • @maruinn-c7u
    @maruinn-c7u 3 หลายเดือนก่อน +1460

    閉じる方法が知りたかった

    • @紀仁箱崎
      @紀仁箱崎 3 หลายเดือนก่อน +57

      僕も同感です。

    • @BeatoricheChannel-yy4gk
      @BeatoricheChannel-yy4gk 3 หลายเดือนก่อน +14

      あれら知識はないからできないんじゃない?

    • @masamitsu5986
      @masamitsu5986 3 หลายเดือนก่อน +17

      塞げば良いだけだろう。

    • @武田-j3p
      @武田-j3p 3 หลายเดือนก่อน +32

      天然ガスをうまく抜き取って消すそうです。

    • @キャプテンスーパーマーケット
      @キャプテンスーパーマーケット 3 หลายเดือนก่อน +13

      そらもちろん人身御供の闇の儀式やで

  • @YR-tj9fv
    @YR-tj9fv 3 หลายเดือนก่อน +711

    2週間前に行ってきました。
    火口の近くにいるだけで熱を含んだ風がきて暖かさを感じました。
    砂漠の真ん中で、他には何もないので見に行く人は、キャンプ泊か野宿が必須です。

    • @すっとんきょー
      @すっとんきょー 3 หลายเดือนก่อน +26

      やっぱり「地獄」って感じました?
      実際に見たら異様な光景なのでしょうか?匂いとかも

    • @kariya6106
      @kariya6106 3 หลายเดือนก่อน +33

      中央アジアの北朝鮮、トルクメニスタン
      地獄の門は現在観光出来ないと聞きましたが、行けてラッキーでしたね😊
      白色の街や夜景も素晴らしいから一生に一度は行ってみたい

    • @crownclown205
      @crownclown205 3 หลายเดือนก่อน +8

      @@kariya6106 え、行けなくなってたんですね!

    • @kotokototomato5504
      @kotokototomato5504 3 หลายเดือนก่อน +10

      無事にビザ取得できてよかったですね!

    • @someiyoshino737
      @someiyoshino737 3 หลายเดือนก่อน +2

      地獄の門ずっと行きたいと思っているのですが、お金が…いくらかかりましたか?

  • @wkcw
    @wkcw 3 หลายเดือนก่อน +285

    0:22 「長きに渡って人々を苦しめた」って嘘だよね。観光地だもの。

    • @arab7708
      @arab7708 3 หลายเดือนก่อน +18

      健康被害があるらしい

    • @lupinxyz2
      @lupinxyz2 3 หลายเดือนก่อน +16

      近所に苦しめられている人いなさそう

    • @user-qe7pm4uo4j
      @user-qe7pm4uo4j 3 หลายเดือนก่อน +17

      @@arab7708どこに人おんねん()

    • @とーと-q5t
      @とーと-q5t 3 หลายเดือนก่อน +8

      トルクメニスタンは資源が豊富で金持ち国家だから、あまり観光のことは考えてなさそう…

    • @ゆゆ-x9h7i
      @ゆゆ-x9h7i 2 หลายเดือนก่อน +5

      環境への被害があかんってのは出てくるな
      あとはガスが漏れてるから大気に乗ってどこかに飛んでいくんじゃないかね
      それで被害が出てるんでしょ

  • @周-t4i
    @周-t4i 3 หลายเดือนก่อน +135

    実は日本でも、旧夕張炭鉱の一つの神通坑で1925年に火災が発生し、消火できずに封鎖したが、100年たった今でも火災は続いている。

    • @yamadakawam
      @yamadakawam หลายเดือนก่อน +5

      観光地になりそうですね

    • @珍国際人
      @珍国際人 12 วันที่ผ่านมา +4

      中居正広の最期の地か

    • @ゆうゆう-b8d
      @ゆうゆう-b8d 10 วันที่ผ่านมา +1

      ​@@珍国際人さん
      炎上ね😂😂

    • @yurau1849
      @yurau1849 7 วันที่ผ่านมา +1

      マジすか…100年!!
      その地熱エネルギーを発電とかに使えると良いのだが、、、、

    • @mikann-c9b
      @mikann-c9b 6 วันที่ผ่านมา +1

      100年間ずっとBBQ出来る

  • @secky4819
    @secky4819 3 หลายเดือนก่อน +351

    周囲に全く近隣住民いなさそうで草

    • @アフォ-y2f
      @アフォ-y2f 3 หลายเดือนก่อน +32

      砂漠のど真ん中らしいし俺も思ったw
      まぁ十中八九で裏事情なホンネがあるのだろう。

    • @キャリア-m2c
      @キャリア-m2c 3 หลายเดือนก่อน +8

      @@アフォ-y2f
      ど真ん中がわかりませんが、
      十キロほどあるきます。
      そこしかいかないので、轍ができていて道に迷うことはないです。
      日が暮れてからが絶景なので、
      宿泊(テントがたくさん)先ないと
      穴ボコの周りのコンクリート舗装されたところで寝るわけだけど、
      案外冷え込んで寒いんですよね。
      起きると熱風吹き出してるんですけど、
      立ったまま寝られないので。
      そして日の出とともにベース地点に戻らないと、砂漠で焼けこげてしまうそうと聞いて、
      慌てて戻ったこと覚えています

    • @streetcub38
      @streetcub38 2 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@アフォ-y2f観光よりも直接ガスを採ったほうがいいとの判断やろね。

  • @nine971
    @nine971 3 หลายเดือนก่อน +350

    地球規模からしたら大したことないかもだけど、燃やさず燃料として取り出してあげてたら…。
    50年以上も放出してて、地域住民の健康被害を今更言うかねぇ。

    • @karimori0041
      @karimori0041 3 หลายเดือนก่อน +41

      燃え切ってるから逆に安全なんよ。

    • @まぬるねこ-m9p
      @まぬるねこ-m9p 3 หลายเดือนก่อน +6

      失敗したんだから仕方ないじゃん。これで少しは温暖化が収まるといいなあ、0.01℃ぐらいでも。

    • @ただの人-k4x
      @ただの人-k4x 3 หลายเดือนก่อน +2

      本当、 *無駄*

    • @chaki-don
      @chaki-don 3 หลายเดือนก่อน +3

      @@karimori0041 ほんとそう。燃えてるのを放置するのが一番安全。

    • @silver1goods
      @silver1goods หลายเดือนก่อน

      周りの部族は強制引っ越しさせております

  • @zizizuma5834
    @zizizuma5834 3 หลายเดือนก่อน +586

    消せるんかい!

    • @sawayaka_sawaday
      @sawayaka_sawaday 3 หลายเดือนก่อน +80

      消せないのってがアイデンティティだったんちゃうんかい!

    • @佐藤-i3e
      @佐藤-i3e 3 หลายเดือนก่อน +32

      そりゃまぁ埋め立てたら火は消えるって小学生でもわかるよね
      でも燃やしてガスが渇望するのを待った方が安全だし当時はしばらく様子を見ようって判断だったのじゃないかね
      それから50年・・・ガス全く渇望しないやん!って事になったのでは
      まぁ50年も経ったら技術的な事もあるのかもしれんけど

    • @alfqz1194
      @alfqz1194 3 หลายเดือนก่อน +10

      ​@@佐藤-i3e渇望の意味

    • @袖振り合うも他生の縁-p8r
      @袖振り合うも他生の縁-p8r 3 หลายเดือนก่อน +16

      @@佐藤-i3e 枯渇ではないでしょうか

    • @佐藤-i3e
      @佐藤-i3e 3 หลายเดือนก่อน +10

      @@袖振り合うも他生の縁-p8r ナイスツッコミ。自分でも笑ってしまったので直さずそのままにしておきますw

  • @銀杏ひつじ
    @銀杏ひつじ 3 หลายเดือนก่อน +269

    つながっていないと思うんですがねぇ。ってはっきり否定しないのがいい

    • @tyrant418
      @tyrant418 3 หลายเดือนก่อน +1

      まぁ落ちたら生き地獄だわな

  • @羽柴秀吉-f4o
    @羽柴秀吉-f4o 3 หลายเดือนก่อน +340

    こんなん50年も放置してるとかすごいな、、、絶対よくないだろ

    • @高山典久-x5e
      @高山典久-x5e 3 หลายเดือนก่อน +35

      観光地収入の方が美味しい😋

    • @pipipitatata1447
      @pipipitatata1447 3 หลายเดือนก่อน +9

      ​@@高山典久-x5e今ならプロジェクションマッピングとかで再現できそうですね。

    • @剛毛薄毛
      @剛毛薄毛 3 หลายเดือนก่อน +18

      最初はすぐ消えると思ってたらしい

    • @紀仁箱崎
      @紀仁箱崎 3 หลายเดือนก่อน +2

      僕も同感です。

    • @赤毛ロスト
      @赤毛ロスト 3 หลายเดือนก่อน +4

      火を消すのは簡単ですが消したら有毒ガスでちゃうじゃん

  • @rarara0206
    @rarara0206 3 หลายเดือนก่อน +653

    世の中には知らんことがいっぱいあるんやなぁ。

    • @invincible0127
      @invincible0127 3 หลายเดือนก่อน +14

      相当有名だけど、、、、

    • @二虎競食
      @二虎競食 3 หลายเดือนก่อน

      トルクメニスタンは、元ソ連領です。

    • @dradrapaty
      @dradrapaty 3 หลายเดือนก่อน +4

      子供の頃からこれが出来た経緯等は、「なるほど・ザ・ワールド」とか「世界ふしぎ発見」のような番組を視て知ってましたが…もちろん大人になってからも定期的に入ってくる観光情報、もう40過ぎました。今頃ガス等の環境問題って…かなり前から大丈夫かこれ?と気になってましたが…世の中にはこれ知らない人も居るもんなんだなぁ
      コメ主はきっと厳格な家庭で育った人なんだろう。

    • @岡根茂智
      @岡根茂智 3 หลายเดือนก่อน +15

      安心してくれ
      ワイも知らんかった。
      比較的ゆるい家庭で育ったし、
      なるほどザワールドも世界不思議発見も見ないし授業で習ったこともない。

    • @チュパカブラ-c8o
      @チュパカブラ-c8o 3 หลายเดือนก่อน +4

      @@invincible0127読点は一個でいいのも有名だよ

  • @なごやん-q5t
    @なごやん-q5t 3 หลายเดือนก่อน +48

    近隣住民とは。。。

  • @mokusei105
    @mokusei105 3 หลายเดือนก่อน +373

    50年間放置したまま、天然ガスを無駄に燃やし続けたのは勿体ない話

    • @鬼の城保護区らま
      @鬼の城保護区らま 3 หลายเดือนก่อน +116

      火を付けた事で有毒なガスをその辺にばらまくよりマシな結果は得られた
      50年も前に温室効果ガスを警戒してる人も珍しいと思うが結果としてメタンの放出よりマシだった
      こんな状態で最悪って言われない程度には上手く逃げてる

    • @もらうら
      @もらうら 3 หลายเดือนก่อน +26

      金になる量じゃないって話は聞いた事あるけど

    • @dqiri
      @dqiri 3 หลายเดือนก่อน +20

      ガスを放置するのは普通に危ない。

    • @penguinHiNRG
      @penguinHiNRG 3 หลายเดือนก่อน +35

      燃えたガスから得られた売上分より、その後50余年の観光収入の方が遥かに大きかったら_結局"お得"な選択だったって事でしょうね?

    • @user-BENKYOUSHIRO
      @user-BENKYOUSHIRO 3 หลายเดือนก่อน +11

      アラブの人「日本人はなぜ川の綺麗な水をもっと活用しないんだ!?😳」

  • @hayarin
    @hayarin 3 หลายเดือนก่อน +132

    ガスが適切に管理せずにそのまま大気に放出されるよりは燃やしたほうがマシ
    まあここは結果としてそうなってただけだが

    • @saji12sa31
      @saji12sa31 3 หลายเดือนก่อน +2

      2万貰えるどうがあげてるお

  • @hinatazaka46fan
    @hinatazaka46fan 3 หลายเดือนก่อน +15

    これ一度は行ってみたいと思っていたんだよなあ

  • @狂える暴凶
    @狂える暴凶 3 หลายเดือนก่อน +58

    どうやって閉鎖するかを知りたかったぜ

    • @紀仁箱崎
      @紀仁箱崎 3 หลายเดือนก่อน +6

      僕も同感です。

    • @trs4553
      @trs4553 3 หลายเดือนก่อน +5

      同じく

    • @ニッポン-g9k
      @ニッポン-g9k 3 หลายเดือนก่อน +2

      同じく

  • @psyduckNP
    @psyduckNP 3 หลายเดือนก่อน +32

    創作物なら穴から地獄の住人達が出てきて『ケケケ、地上に通じるこの門を閉じさせてたまるか』とか言って暴れるパターンだ

    • @dradrapaty
      @dradrapaty 3 หลายเดือนก่อน +5

      幽遊白書みたいだな

  • @アベルみとこんどりあ
    @アベルみとこんどりあ 3 หลายเดือนก่อน +118

    地獄の門が閉鎖というよりは地獄の門周辺が閉鎖ってことか。
    門だけに閉鎖は紛らわしいな~

    • @frombornAutumn
      @frombornAutumn 3 หลายเดือนก่อน +11

      地獄の釜の周辺を閉鎖、ですかね。

    • @saji12sa31
      @saji12sa31 3 หลายเดือนก่อน +2

      2万貰えるどうがあげてるお

  • @axxx0101
    @axxx0101 3 หลายเดือนก่อน +9

    消してもメタンガスが出てくるだけだし、温暖化ガスとしては、炭酸ガスよりメタンガスのほうが温暖化効果が大きいから、燃やしたほうが温暖化効果は小さい。

  • @ry9ry966
    @ry9ry966 3 หลายเดือนก่อน +97

    燃えてる感じってラフな言い方すき

    • @volcano166
      @volcano166 3 หลายเดือนก่อน +1

      PUFFY気分かよ!

    • @cookiecookie3451
      @cookiecookie3451 3 หลายเดือนก่อน

      キャラメル気分で

  • @うさちゃそ-o7g
    @うさちゃそ-o7g วันที่ผ่านมา

    40〜50年以上かな?の話し方優しくて好き😮

  • @basbas160
    @basbas160 3 หลายเดือนก่อน +144

    え?消せないから
    50年ほったらかしだったんじゃなかったの?
    なんでもっと早く閉じないの?w

    • @よし-c2i
      @よし-c2i 3 หลายเดือนก่อน +25

      案外観光客が来て金になったから?

    • @angi_ots
      @angi_ots 3 หลายเดือนก่อน +18

      数日で消えると思ってたんだから、さすがに明日には消えてるだろって思ってたら50年経ってた感じ

    • @SK-qf1cn
      @SK-qf1cn 3 หลายเดือนก่อน +19

      それは思う
      50年なんともなかったのに今更地域住民がー健康被害がー、て理由として説得力皆無

    • @zonbie_land_sayo
      @zonbie_land_sayo 3 หลายเดือนก่อน +14

      技術的に不可能だったからです
      たぶん消せる技術の目処が立ったんでしょうね

    • @user-BENKYOUSHIRO
      @user-BENKYOUSHIRO 3 หลายเดือนก่อน +3

      彼らにとって石油は、
      日本でいう、川を流れる水ぐらいの感覚💸💸💸

  • @ニコニコプン-f6y
    @ニコニコプン-f6y 3 หลายเดือนก่อน +93

    いったい50年間でどれだけの酸素を奪われたのか...

    • @590yen
      @590yen 3 หลายเดือนก่อน +28

      お前も何も成し遂げてないのに何十年も酸素無駄にしてるけどな

    • @バサミ虫
      @バサミ虫 3 หลายเดือนก่อน +7

      地獄の門🕳️『いったい50年でどれだけの酸素を人間に奪われたのか…』

    • @masamitsu5986
      @masamitsu5986 3 หลายเดือนก่อน +6

      森林伐採に比べたら測るほどの量じゃないな

    • @こやもけ
      @こやもけ 3 หลายเดือนก่อน

      ​@@590yenお知り合いですか?

    • @ヒトシオヤマ
      @ヒトシオヤマ 3 หลายเดือนก่อน +2

      脱炭素に完全に反してるな😂

  • @ShimaJiro2205
    @ShimaJiro2205 3 หลายเดือนก่อน +149

    酸素と天然ガスがもったいない。

    • @saji12sa31
      @saji12sa31 3 หลายเดือนก่อน +4

      2万貰えるどうがあげてるお

    • @みよし三吉
      @みよし三吉 3 หลายเดือนก่อน +6

      こんな場所が何ヶ所かあるのよねぇ。

    • @anasuit1111
      @anasuit1111 3 หลายเดือนก่อน +1

      何m^3のco2が放出されたのか計算したい

    • @jean-ken-pn5158
      @jean-ken-pn5158 2 หลายเดือนก่อน +1

      ワンピースのセリフでもありましたよね

    • @Omeletrice_rio
      @Omeletrice_rio หลายเดือนก่อน

      @@saji12sa312万ぽっちで釣れると思うな

  • @まあさ-f6y
    @まあさ-f6y 3 หลายเดือนก่อน +20

    初めて見ました😮

    • @dradrapaty
      @dradrapaty 3 หลายเดือนก่อน +1

      子供の頃から知ってましたが定期的に入ってくる話しですね、この観光地。

  • @メロンンロメ
    @メロンンロメ 3 หลายเดือนก่อน +21

    ちょっと地獄につながってる可能性もありそうな言い方すなw

  • @mathew5745
    @mathew5745 3 หลายเดือนก่อน +2

    採掘業者「埋蔵量そんなにないから火をつけても数日で燃え尽きるだろう」

    採掘業者「50年以上も燃え続ける埋蔵量だったなんて…そのガスが回収できてたら…」

    当局「今から回収しまーす」

  • @nice_anko
    @nice_anko 3 หลายเดือนก่อน +18

    世界の片隅なのに中央アジアなの好き

    • @クウラメタル-m3g
      @クウラメタル-m3g 3 หลายเดือนก่อน +4

      日本が作ってる世界地図を見てるからだろ笑
      イギリスとかだと中央アジアだよ

  • @万卜人のオタク夜話
    @万卜人のオタク夜話 3 หลายเดือนก่อน +8

    どうやって消すんだろう……蓋をする?

    • @こーちゃんパパ-q9k
      @こーちゃんパパ-q9k 3 หลายเดือนก่อน +4

      もしかしたら、近くで爆発物(ダイナマイト等)を爆発させ、酸欠状態にし消火するのかも知れません。
      油田火災ではその様に消火しています。

  • @SA-mj3tp
    @SA-mj3tp 3 หลายเดือนก่อน +12

    ちゃっかり観光名所にしちゃうところがおもろい

  • @TMN1964
    @TMN1964 3 หลายเดือนก่อน +21

    なるほど、燃やさずに脇で採掘するわ、って事なのか。自噴が半世紀続いて止まらないんだから、まだ採掘出来る量があると踏んだんだろうかね。>トルクメニスタン政府

  • @ひこくん-n9z
    @ひこくん-n9z 3 หลายเดือนก่อน +57

    なんで今まで対策しなかったの

    • @ssrino2540
      @ssrino2540 3 หลายเดือนก่อน +9

    • @toys41
      @toys41 3 หลายเดือนก่อน +4

      50年前と今とでは、想定される費用対効果の要素が変わってきたから。

  • @パ滅の剣
    @パ滅の剣 3 หลายเดือนก่อน +22

    今まで50年間、ここから悪魔がたくさん出て来てると思う😱

  • @cやけん
    @cやけん 3 หลายเดือนก่อน +4

    なんとマンモスマンvsコーカサスマンが戦った場所が

  • @searchanddestroy1996
    @searchanddestroy1996 2 หลายเดือนก่อน

    ワイドショーニュースは、こういうものを取り上げてるのが、ちょうど良い。

  • @Uri258
    @Uri258 3 หลายเดือนก่อน +18

    温暖化効果すごそう。

    • @るりりん
      @るりりん 3 หลายเดือนก่อน +1

      逆。
      燃やした方がマシ。
      ガスにした方が温室効果高い。
      ※メタンは、二酸化炭素比率で約28倍温室効果があります
      同時に『代替フロン』も温室効果高いっす。

  • @ilvwim-t1u
    @ilvwim-t1u 2 หลายเดือนก่อน +2

    地獄の門閉鎖はパワーワードすぎて草

  • @NextGenerationPrimeminister
    @NextGenerationPrimeminister 3 หลายเดือนก่อน +23

    でっかい中華鍋おいて激辛料理作ってほしい

    • @ベルサイユのばか
      @ベルサイユのばか 3 หลายเดือนก่อน +3

      カービィみたいな発想してるやつおった…!(゚д゚)Wow

    • @Attsun_Anige222
      @Attsun_Anige222 2 หลายเดือนก่อน +2

      美味そう

    • @Nucanuchan
      @Nucanuchan 2 หลายเดือนก่อน +1

      発想がぐりとぐらなんよ

  • @ZYDALingzi
    @ZYDALingzi 3 หลายเดือนก่อน +2

    どうやって閉じるのか知りたくて、他で調べたら、地獄の門から漏れ出すガスを削減することを目的として、この地獄の門に供給されるガスを地中から採取するそうです。
    供給源を絶たれ自然消火するのかと。

  • @銭形幸一-l9v
    @銭形幸一-l9v 3 หลายเดือนก่อน +40

    今…現在ここがすでに……地獄の釜の底なのだ……

    • @きゅも-l5p
      @きゅも-l5p 3 หลายเดือนก่อน +1

      そろそろ… 茹で上がる頃かと…

  • @scopionyuuki
    @scopionyuuki 3 หลายเดือนก่อน +2

    このエネルギーを何かに活用して欲しい

  • @ゴリアテ-p9x
    @ゴリアテ-p9x 3 หลายเดือนก่อน +18

    山形の芋煮会やるのに最高の場所だったのに、残念だわ。

  • @World_TripRK
    @World_TripRK หลายเดือนก่อน +1

    クフナウルゲンチ経由で妻と2人で行きました。妻の行きたい場所、ベスト5に入ってたらしく、願いを叶えてあげれて良かった。テント泊と満天の星空、忘れません。

  • @ハンコック-c4n
    @ハンコック-c4n 3 หลายเดือนก่อน +7

    50年!温暖化の原因の一つ?

    • @zg562-
      @zg562- 3 หลายเดือนก่อน

      これだけじゃなく、世界中のあっちこっちで鉱山の事故とかで何十年も燃え続けている所もある。勿論日本にも。

  • @REIWAnoSUNAFUKIN
    @REIWAnoSUNAFUKIN 2 หลายเดือนก่อน +2

    温暖化だのCo2だのいつも文句言う活動家は、こういうものに対して、早く消せって運動起こさない意味がわからない。

  • @自騎王さん
    @自騎王さん 3 หลายเดือนก่อน +24

    地獄「あ、本日定休日でーす」

    • @saji12sa31
      @saji12sa31 3 หลายเดือนก่อน +2

      2万貰えるどうがあげてるお

  • @大流タイル
    @大流タイル 3 หลายเดือนก่อน +1

    もう観光地として有名だが十分観光地として50年活躍した上ちょくちょく事故起きており閉じるのは妥当でしょうね
    閉じるのも観光地としての役割だから・・・運が向いたことは向いたがもうだいぶ過ぎたことだし次に進もうということ
    技術が進むに連れいずれこうなるし今がそのときということかな

  • @yeitzjt7904
    @yeitzjt7904 3 หลายเดือนก่อน +4

    ダンテ「この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ」
    トルクメニスタン政府「閉鎖します」

  • @陰キャの夜旅
    @陰キャの夜旅 2 หลายเดือนก่อน +2

    数週間前に地獄の門行ってきました!
    地獄の門から少し離れた場所で既にガスの掘削作業が始まっていました。

    • @Hayasikaree
      @Hayasikaree 9 วันที่ผ่านมา

      トルクメニスタン行くのはめんどくさいらしいけど、どうやって行ったんです?

    • @陰キャの夜旅
      @陰キャの夜旅 9 วันที่ผ่านมา

      今はツアーしかないですね!
      私は別の高いツアー会社を利用したのですが、Xの「トルクメニスタン旅行ビザ地獄の門」さんを利用されると3日で400ドルくらいに抑えられるそうです。

  • @harunyanome
    @harunyanome 3 หลายเดือนก่อน +35

    当時に日本人混ぜてれば火力発電に使えるやんけって発電所作ってたろうな。

  • @kenborninsaitama
    @kenborninsaitama 3 หลายเดือนก่อน +1

    こんな砂漠のど真ん中にガスプラント造るのもパイプライン引くのも大変だろうね

  • @浅野佐知映
    @浅野佐知映 3 หลายเดือนก่อน +3

    これはすごい

    • @dradrapaty
      @dradrapaty 3 หลายเดือนก่อน +1

      子供の頃「なるほど・ザ・ワールド」とか、世界ふしぎ発見みたいな番組で視てきて、いつ消える?って気になってたけどもう気付いたら40過ぎてました…今更凄い??

  • @thikimngavo8341
    @thikimngavo8341 29 วันที่ผ่านมา +1

    石油天然ガス開発技術者です。所謂 リリーフ井戸を近くの別ロケーションから掘削して 地獄の門の地下のガス湧出路に横穴を掘り ガスをそっちの横穴から回収するようにして 元のガス湧出路を無効にする処置をすればよいはずです♪

  • @mk-jh8rj
    @mk-jh8rj 3 หลายเดือนก่อน +64

    サムネ→最後の5秒 だけで終わる話
    テレビの構成って無駄な時間多すぎるよな

    • @yoshima64
      @yoshima64 3 หลายเดือนก่อน +6

      穴自体は知ってる人なら知っていた情報で、どうやって閉じるのか知りたかったのに結局その情報は無かった
      TVを見なくなった理由の一つ

    • @trs4553
      @trs4553 3 หลายเดือนก่อน

      ​@@yoshima64そういうってもう報道されない流れな感じしかしない

    • @anei0268
      @anei0268 หลายเดือนก่อน

      おじいちゃん、おばあちゃん向けって感じはする

  • @pvl4725
    @pvl4725 3 หลายเดือนก่อน +2

    天然ガスが噴き出し続けてる所に、事故を防ぐために火を着けていればこうなる。昔から良く地獄の業火とかのネタになってるよね
    それ言ったら油田のタワーの上で火が燃え続けてるのも同じで、余分な天然ガスを燃やして、後でどこかに滞留して爆発事故になるのを防いでいる

  • @しゃべる髭
    @しゃべる髭 3 หลายเดือนก่อน +4

    消えたと思ったらついに消える?は草

  • @Funyasan
    @Funyasan 3 หลายเดือนก่อน +5

    石油採掘や工場でも燃焼させて有毒ガスを無害化してるけど、埋めてガスを閉じ込められるの?

  • @R000000000001
    @R000000000001 3 หลายเดือนก่อน +5

    上に鉄管でも通してスチーム発電してれば50年無料だったのに

  • @ほいで丸
    @ほいで丸 2 หลายเดือนก่อน

    最寄りのチャイ屋から徒歩2時間で着く
    アシガバードからチャイ屋まで行くのが大変
    夜行くと真っ暗で何も見えない。1時間半ほど砂漠を歩くと火の明かりが見えてきて感動した

  • @sisimr
    @sisimr 3 หลายเดือนก่อน +5

    閉鎖した結果何も起こらなきゃいいけどな。
    今までが今までだったからの今までだったのに
    変化を起こすことで生じる変化に対応できればいいけど。
    今まで近隣の人間もそれを承知で住むしかないと決めてるだろうに
    後から来た人間がこのままではいけないと変化を起こした結果、
    悪い結果を起こした例はいくつかある。悪い事が起きなきゃいいけどな。

  • @Osakan_living_in_Tokyo
    @Osakan_living_in_Tokyo 3 หลายเดือนก่อน +9

    一度行ってみたかったけど、なんせ中央アジアの北朝鮮だからなぁ🇹🇲

  • @yusuketakashima5771
    @yusuketakashima5771 3 หลายเดือนก่อน +18

    どうやって塞ぐのかが気になる

    • @こんそめぱんち
      @こんそめぱんち 3 หลายเดือนก่อน +1

      そりゃあ....まぁ.....ねぇ?
      穴を塞ぐモノといったら...
      「棒」的な....ねぇ?

    • @Nobody-iy6tm
      @Nobody-iy6tm 3 หลายเดือนก่อน

      窒素で火を消し(例えば、周りに壁を仮設して、窒素ガスで満たす)、天然ガスを採取すれば良いのでは?

  • @Highlight_way
    @Highlight_way 10 วันที่ผ่านมา +2

    ゴミ捨て場にすればいいのに

  • @airmas4160
    @airmas4160 3 หลายเดือนก่อน +6

    閉じることができなかったから仕方なく燃やしていたのに、近隣住民のために閉じますって説明になってなくない?
    いくらなんでもニュースの質が低すぎない?

  • @zombiezombie5451
    @zombiezombie5451 3 หลายเดือนก่อน +1

    50年以上もメラメラと燃えさかって決して消えることが無くて良いのは、旦那さんの、奥さんへの愛の炎だけやで!!!!!!!

  • @komkiri554
    @komkiri554 3 หลายเดือนก่อน +9

    これ二酸化炭素排出量が半端ねーだろうな

    • @マダオプラス
      @マダオプラス 3 หลายเดือนก่อน

      二酸化炭素はあんまり問題じない消したら温暖化効果高いガスと台風進路に影響するから洪水被害のが直近の問題

    • @FarbiEorz
      @FarbiEorz 2 หลายเดือนก่อน

      メタンをそのまま大気放出するよりは燃やしてCO2にした方が温室効果的には20~30倍マシ。

  • @レトロてんてこ
    @レトロてんてこ 3 หลายเดือนก่อน

    現地民を苦しめていたのは知らなかった。有名な観光地として、現地は賑わっているんだろうなと楽観視してましたけどね。
    むしろ50年も燃え続ける火を利用して電力を取るなり、してこなかったのかなぁ、と。
    地獄の門は閉ざされるのですね・・残念ですが、現地の人はホッとしてるのかな・・?

  • @denden2177
    @denden2177 3 หลายเดือนก่อน +6

    地球温暖化にかなり貢献してるな

  • @mw4016
    @mw4016 3 หลายเดือนก่อน +1

    ソ連の技術者が油田調査で落盤事故を起こしてできたクレーターから天然ガスが噴出し、いつか燃え尽きるだろうと火をつけたが50年も燃え続け、今では地獄の門はトルクメニスタンで最も有名な観光地になってるから面白い話よね。

  • @sess4n
    @sess4n 3 หลายเดือนก่อน +3

    結構前に行ったなぁ懐かしい

  • @tomo-e7k
    @tomo-e7k 3 หลายเดือนก่อน +1

    鰻屋のタレ思い出したんだけど、創業以来継ぎ足して使ってますみたいな。新しいタレの方がいいんだよなぁ。中にネズミ、ハエ、アリ、G、いそうで。新鮮なのをよろしくね。

  • @kouseisho
    @kouseisho 3 หลายเดือนก่อน +17

    仰々しい名前の割に歴史短くて草

  • @mt-1778
    @mt-1778 15 วันที่ผ่านมา

    50年前の火種からずっとてすげーな

  • @tsukisakamaki3782
    @tsukisakamaki3782 3 หลายเดือนก่อน +8

    発電に使えないかな?
    採算取れないのかな?

    • @キャズ-o8b
      @キャズ-o8b 3 หลายเดือนก่อน +5

      絶対有効な使い方あるはずだよな、、

    • @bon7855
      @bon7855 3 หลายเดือนก่อน +1

      これ知った数年前から発電に使えるはずだと俺も思ってた。
      日本ならやりそうだね。

  • @S9biline
    @S9biline 3 หลายเดือนก่อน +1

    はぁ、ここ行きたかったのに。
    ウズベキスタンに行った時に足を延ばしたかったけど日程が取れず断念
    いつか行きたいと思ってたけれど間に合わなさそう...
    でも近隣住人や地球のためにはいいのかな。

  • @OREFU_GAMES
    @OREFU_GAMES 3 หลายเดือนก่อน +7

    ガスって石油が気化しているのですか?下に燃料一杯ないのかな

    • @e1-cobaltblue
      @e1-cobaltblue 3 หลายเดือนก่อน +8

      石油は生物の死骸なんです。大雑把に言うと海や湖で生物の死骸が
      降り積もった後さらに地層ができて地圧や地熱などで熟成されたもので、
      熟成過程で液体になったら石油、気体になったら天然ガスになります。
      原油は一切気化しないというわけではありませんが、あまりしません。

    • @OREFU_GAMES
      @OREFU_GAMES 3 หลายเดือนก่อน +3

      @@e1-cobaltblue ご丁寧にありがとうございます(*´ω`*)

  • @佐藤蓮-r4n
    @佐藤蓮-r4n 3 หลายเดือนก่อน +1

    今まで何回かテレビで見たけど、結局消すの?消さないの?どっち?

  • @Yoshi-i9s
    @Yoshi-i9s 3 หลายเดือนก่อน +10

    50年も燃え続いたガスが勿体無いな!お金に換算したらとか日本の消費量の何年分とか燃えたんだろう

    • @shadowartemis7851
      @shadowartemis7851 3 หลายเดือนก่อน +2

      たかが100mもない円のところどころ燃えてるだけなのに日本の消費量?
      ゴミ焼却所数個分だよw

    • @angi_ots
      @angi_ots 3 หลายเดือนก่อน +2

      地獄の門がなければ二酸化炭素排出量がもっと少なく、温室効果が下がって今より平均2度下がってたみたいですね。

    • @Maguro-Kityo
      @Maguro-Kityo 3 หลายเดือนก่อน

      まぁ観光収入でここのガス売るよりも利益出たらしいから一応役に立ってたってことで………

    • @翔ラフィアン
      @翔ラフィアン 2 หลายเดือนก่อน

      @@angi_otsんな訳あるか。この程度千年燃え続けても地球温暖化に及ぼす影響皆無だわ。いや1万年でも。
      そんな事より牛とか家畜の出すゲップやオナラのメタンガスの方がよっぽど影響デカいんだぞ。

  • @ぽv9u8e
    @ぽv9u8e 3 หลายเดือนก่อน +1

    懐かしい!
    コロナ前に見に行った場所だ
    この国では一番の観光名所なんだけど、社会主義の閉鎖的な国で政府的にはあまり名所として宣伝したくないらしいという話を聞いたな
    自然に出来たわけじゃなく事故で出来た穴だから、負の遺産という感じらしい

  • @t-8888y
    @t-8888y 3 หลายเดือนก่อน +22

    人意的にこうなったんじゃん
    なにが地獄の門だよ

    • @act-pq1wj
      @act-pq1wj 3 หลายเดือนก่อน +13

      心に余裕なさそうで可哀想

    • @saji12sa31
      @saji12sa31 3 หลายเดือนก่อน

      2万貰えるどうがあげてるお

  • @メルクボーイ
    @メルクボーイ 2 หลายเดือนก่อน +1

    こんなとこに行こうっていう物好きが意外と多くてびっくりする。ぶっちゃけ穴の中が燃えてるだけだし、自分なら3秒で飽きる。

  • @ssssss3923
    @ssssss3923 3 หลายเดือนก่อน +5

    50年前より技術は発展してるとはいえ、またやらかして穴開ける可能性もあると思う。

  • @kayo9385
    @kayo9385 3 หลายเดือนก่อน +2

    50年も放置して今更近隣住民の健康被害を懸念して…って。

  • @MB-lt4pp
    @MB-lt4pp 3 หลายเดือนก่อน +3

    日本だったら地獄の釜との表現になりますね。

    • @saji12sa31
      @saji12sa31 3 หลายเดือนก่อน

      2万貰えるどうがあげてるお

  • @geraluhu
    @geraluhu 3 หลายเดือนก่อน +2

    どうやって閉じるんですか?って話しだったと思うけど、今だとやりようがあるのかな。

  • @KARURA-ov7ru
    @KARURA-ov7ru 3 หลายเดือนก่อน +12

    そもそも埋めないと温暖化になるだろうよ😠

    • @saoundworksyaos8684
      @saoundworksyaos8684 3 หลายเดือนก่อน +10

      何で燃やしてるのか理由考えたことある?
      まず着臭加工されていない、可視化もされていない延々と吹き出してくるガスが地表にたまっていったら、その地域に人が侵入した時どうなると思う?また蓄積・沈殿してるガスに着火してしまった場合どうなると思う?埋めたらどうなると思う?
      間抜けって言われたことある?

    • @negidorbou
      @negidorbou 3 หลายเดือนก่อน +16

      出るのは大抵メタンとかなんだけど温室効果は二酸化炭素より断然大きいから燃えた方がマクロな視点ではプラスなんすわ

    • @ぺかちゅー-l8f
      @ぺかちゅー-l8f 3 หลายเดือนก่อน +5

      丁寧で分かりやすい説明ができる人って、寛大な感じがして素敵
      高圧的は説明するヤツって、余裕がなさそうで痛々しい

  • @amu7677
    @amu7677 7 วันที่ผ่านมา

    中央アジアのツアー見てると、カザフスタン(トルクメニスタン立より)、キルギス(トルクメニスタン立ち寄り)みいたいなトルクメニスタンに何故か1泊立ち寄るツアーがよくあったんだけど、トルクメニスタンの目的が地獄の穴だったから今後どうするんだろうか?

  • @-FAX-
    @-FAX- 3 หลายเดือนก่อน +4

    観光に来なくなったのかな

  • @tn8290
    @tn8290 3 หลายเดือนก่อน +2

    いつか行こうとしてたのに。。

  • @アムリタ-i7t
    @アムリタ-i7t 3 หลายเดือนก่อน +6

    死体遺棄してそう

    • @trs4553
      @trs4553 3 หลายเดือนก่อน

      廃棄して欲しい、犯罪者は数多くいるよ。有名な事件の奴は

  • @wirs4546
    @wirs4546 21 วันที่ผ่านมา

    美術ちゅーんからきたけど思ってたんと違かったけど面白かったこうゆうのいいよね

  • @mistsutera
    @mistsutera 2 หลายเดือนก่อน +3

    50年越し?
    判断遅すぎやろw

  • @osugachan
    @osugachan 3 หลายเดือนก่อน

    「おーい、でてこーい」と言って石を投げ込む→しばらくして上から同じ石が落ちてきたら、地獄への門かもしれませんね。

  • @heporap
    @heporap 3 หลายเดือนก่อน +4

    消えたんじゃなくて、消す方法の模索なのね。毒ガスを採取したとして、どうやって処分するのか?もともと土に埋まってたんだから、埋め戻すことはできないのかしら。

  • @ikeikehatch
    @ikeikehatch 3 หลายเดือนก่อน

    消す方法ですが、まずデッカイ吸引パイプを差し込む、次に窒素ガスや人体に無害な消化ガスを回りから投入で蓋の状態で酸素を絶ち、そして冷却、放水.鎮火と持っていけませんか?
    ガス、は見える形で燃焼させながら熱エネルギーとしてながら観光資源でも残す。

  • @giantsfan4020
    @giantsfan4020 3 หลายเดือนก่อน +5

    来年のGWに行く予定だけれど、
    それまで持ちこたえてほしいな🥲🥲🇹🇲

    • @ぺかちゅー-l8f
      @ぺかちゅー-l8f 3 หลายเดือนก่อน

      残念だけど、言っちゃえばただの事故現場だし、見られなきゃ見られないでいいんじゃない?

  • @hsit2478.
    @hsit2478. 15 วันที่ผ่านมา

    あーもう見れないのか…行きたかった。

  • @frombornAutumn
    @frombornAutumn 3 หลายเดือนก่อน +17

    火をつけたのは誤りでしたね。天然ガスだから、マッチ棒や車のガソリンタンクと違って燃え尽きないのは予測が出来たでしょうに。。。なぜ、燃え尽きるだろうと安易に予測判断したのかが気になります。

    • @marumain7964
      @marumain7964 3 หลายเดือนก่อน +11

      50年前の人間に教えてやれ。

    • @saji12sa31
      @saji12sa31 3 หลายเดือนก่อน

      2万貰えるどうがあげてるお

    • @FAnneMarry
      @FAnneMarry 3 หลายเดือนก่อน +10

      「いつ着火、爆発するかわからないガスをばらまくより、ここで燃やしたほうが確実」ということでしょう。

    • @nira8750
      @nira8750 3 หลายเดือนก่อน +4

      空気中に天然ガスバラまくのはよくないって聞いた覚えがありますね

    • @saycheese9372
      @saycheese9372 3 หลายเดือนก่อน +6

      温暖化を防ぐという意味では、天然ガス(メタンガス)を燃やして二酸化炭素にした方がマシ。なんせメタンガスの温暖化係数は同量の二酸化炭素の28倍だからね

  • @terryk9566
    @terryk9566 3 หลายเดือนก่อน +1

    これどこですか?