古木や鉢植えぶどうの拡大の終わった樹の剪定方法〜勢力差の把握と切り返し〜

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ส.ค. 2024
  • 内容:古木や鉢植え栽培では樹の拡大が終わっている状態が多い
    その状態の樹は樹勢の調整が難しく、負け枝をつくり枯れてしまうことも。
    樹のバランスを保ち適正な樹勢を維持する考え方、剪定をご紹介させて頂きます
    ・撮影日2022年1月13日
    関連動画:
    ぶどうの古木(老木)の栽培管理〜栽培の見直し〜
    • ぶどうの古木(老木)の栽培管理〜栽培の見直し〜
    ぶどうについてもっと深く学びたい、問題を解決したいという方はメンバーシップをご利用下さい♪
    ↓↓↓メンバーシップ登録・詳細はこちら↓↓↓
    / @hayashibudou
    外部リンク:
    HP www.hayashigrap...
    Facebook / grape.farm.mizukou
    Instagram / yusuke_hayashi0829
    Twitter / yuu_hayashi0829
    #ぶどう
    #農業
    #林ぶどう園
    #VLOG
    #農vloger

ความคิดเห็น • 14

  • @kaya_322
    @kaya_322 2 ปีที่แล้ว +2

    いつも配信ありがとうございます。中古の家を購入した時に 葡萄(巨峰)の棚がありました。15年以上の古木です。手入れの仕方が分からずカーポートの下でぐるぐる巻になっています。本とかにも古木の剪定の事はなかなか載っておらず、今回の動画は大変ありがたかったです。一度ではなかなか理解出来ないので何度も(他の動画も)見て勉強させていただきます♪ありがとうございます。

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  2 ปีที่แล้ว

      ぜひ剪定してみてください!わからない所があればまたぜひコメントしていただければと思います😊

    • @kaya_322
      @kaya_322 2 ปีที่แล้ว +1

      2か月前に剪定したのですが、最近急に暖かくなって切り口から樹液が流れ出ています。切り口に何を塗れば良いですか?今からでも間に合いますか?

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  2 ปีที่แล้ว +1

      @@kaya_322 切ったときに木工用ボンドやトップジンmペーストというものを塗ると乾燥を予防できましたが、樹液が流れ始めてからは必要なくなります。
      樹液もそのうち止まるのでそのままにしておいて大丈夫です。
      カビなどが出るようでしたら拭き取ると良いです。

    • @kaya_322
      @kaya_322 2 ปีที่แล้ว +2

      @@hayashibudou そうなんですね♪そのままにしておきます。古木なので少し諦めモードになっていますがもう少し頑張ってみます。ありがとうございます♪

  • @user-hc2ou6ej8n
    @user-hc2ou6ej8n 2 ปีที่แล้ว +1

    今回も大変わかりやすい説明ありがとうございました😊
    今まで芽数調整で樹勢バランスを考えた事は無く何となくやってました また今後も勉強させて頂きます。 私の園はX主枝は難しいと父の代から2本主枝の自由枝で縦長な樹形で栽培してます 今はロケットを勉強し始めてるところですアドバイス頂ければ幸いですよろしくお願いします。

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  2 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます♪ロケット剪定も動画に上げていこうと思います。一文字剪定を把握した上でロケット剪定は行うと効果的に、また自分にあった剪定を選択できますので、順を追ってわかりやすく動画にしていこうと思います😊

  • @user-bi6ss7sc6k
    @user-bi6ss7sc6k 2 ปีที่แล้ว +2

    いつも分かりやすくて、楽しく見させてもらっています。
    見誤って、第1より第3の幹が太ったとありましたが、その場合は今後どう考えていらっしゃいますか??
    入れ替えるか、それでも目の数で調整でしょうか??

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!主枝が負けた場合はそこから元に戻ることはほぼないと思った方が良いです。それでもなんとかバランスは保てても努力に見合わない収穫量となります。把握できた時点で新しい苗木を用意してその間のつなぎ程度に考えると良いですね!
      動画の樹も今年最後で卒業となります😌

  • @user-cj7jh1cc5u
    @user-cj7jh1cc5u 2 ปีที่แล้ว +1

    親が栽培していた老木10年のシャインと巨峰を切り戻し3月に自宅に移植しましたが、巨峰は芽が出て来ましたがシャインは未だに芽吹きがありません。庭栽培のため、280Lのルートラックに植え付けました。芽吹きの為の何かいい方法,管理方法はないかものか教えて下さい。

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  2 ปีที่แล้ว +1

      巨峰より少しシャインの発芽は遅いので、少し様子を見てみると良いです。あとは地温を高く保つことも大事なので黒マルチなどを被せて温めると発芽する確率が上がる可能性もあります!水やりも大切ですね!

    • @user-cj7jh1cc5u
      @user-cj7jh1cc5u 2 ปีที่แล้ว +1

      @@hayashibudou 早速のご返信有り難うございました。少し辛抱強く待ってみます。有り難うございました。

  • @n.n611
    @n.n611 2 ปีที่แล้ว +1

    x型長梢剪定の詳しい動画をありがとうございました、我が家の葡萄は全部長梢ですので参考にさせて頂きます、古木になれば先端の枝は同側であっても挟み枝になっても気にしないで大丈夫なのでしょうか?又太い枝を落とした場合トップジンMの塗布で枯れ込みを防げますか?

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  2 ปีที่แล้ว

      挟み枝や車枝を意図して作って樹勢を落ち着かせる方法もありますね!トップジンは枯れ込み防止の用途もありますので効果はあります。