アポ無し突撃取材したら、衝撃の事実が判明しました。【東京レインボープライド2022/TRP/LGBTQ】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- 株式会社JobRainbow
▶︎jobrainbow.jp
Marriage for All Japan
▶︎www.marriagefo...
先日、開催された東京レインボープライド2022へ
行ってきました!
色んな企業さんがブースを出していて
「なぜブースを出そうと思ったのか?」
「現在、どういう取り組みをしているのか?」
「これからどうしていきたいのか?」
などをアポなし突撃インタビューをしました。
快く答えてくださった
企業の皆様、本当にありがとうございました。
色んな人の想いがこの会場に集まって
カタチになっていると感じます。
僕自身トランスジェンダーで
身体は女性で、心は男性。性別変更をして
男性として生きています。
当事者として東京レインボープライドという場所があること。
とても救いになってるな感じます。
これからもこの輪が広がって行ってくれたらいいなと思いながら
僕も自分ができることを
やっていきたいなと思いました。
メンバーシップ「奏太組。」はこちら
▶︎ / @kanatime1023
※アプリ上では入会画面が表示されないので、SafariやChromeなどで開いてね🙇♂️
※全字幕・テロップ付き
かなたいむさぶ。
▶︎ / @かなたいむさぶ
奏太
Twitter
▶︎ / kanata_kimoto
Instagram
▶︎ / kanata_1023
かなたいむ。のグッズはこちら
▶︎suzuri.jp/kana...
お仕事依頼
▶︎kanatime.official@gmail.com
お手紙・プレゼント送付先
〒154-0001
東京都世田谷区池尻2-31-20 清水ビル5F
木本奏太 宛
※生モノ、危険物、現金などは受け取れません。
※お送りいただくものは、全て「木本奏太 」宛でお送りください。
別名の場合、返送される可能性があります。
予め、ご了承ください。
ED使用楽曲
若林タカツグ/カッパエンターテインメント
元女子 LGBTQ トランスジェンダー FTM
性同一性障害 性別適合手術 性転換
アポ無し突撃取材したら、衝撃の事実が判明しました。【東京レインボープライド2022/TRP/LGBTQ】
【訂正とお詫び】
大変失礼なことに、東ちづるさんのお名前を「東ちずる」さんと表記しておりました。申し訳ございません…!
なんて意義深いインタビューなんだろう、と感動しました!あえて同じ質問をぶつけることで、各団体、企業の姿勢が良く見えますね!どれが良い悪いではなくて、みなそれぞれできることをやっているということに深く感動しました!かなたさん、ありがとう!
めちゃくちゃ勉強になる〜!(そして建前で出てる企業とそうでない企業のコメントに違いがあって、企業色の判断も出来て面白い〜。担当者に当事者意識がないと本当コメントにでるよな〜)
遠くていけないの残念です。
ちょうど昨日地元の市議選に
新人でLGBTQ当事者の方が当選されました。
地元でも広がってほしいなって思いました!!
やあーすごいな…
代々木公園で開催されてるイベントなのは知っていたけど
こんなたくさんの企業がブースを出しているなんて‼️
一個人が声を上げるだけで、
SNSでシェアするだけで力になれるんだね👍
こういうイベントに行ってもステッカーもらってお酒とか飲んでお祭り気分堪能するだけになってしまう(なんかブースに近寄り難い…)私としてはすごく色んなことが知れた動画だった‼️
物販で最後の最後にかなたさんに「お支払こちらです!」ができて嬉しかったです✨
かなたさんやみたらし加奈さんを見つけられて感動していたのですが、何よりも同じボランティアでかなたさんが好きな方が「お話してくれた!写真とってもらった!」と喜んでいたのがとても微笑ましくて嬉しかったです。
これからも応援しています🌈
カラフルな色合いが
とても素敵だし。
その綺麗な色のように、いろんな人の思いといろんなブースがあって素敵です!!😊🌈🌈
はじめまして。和久と申します。
TRP2022のレポマンガを描いたのですが、
かなたさんのこの動画がとてもわかりやすく、素敵だったのでご紹介させていただきました!
ありがとうございます♪
私はLGBTQ の事は詳しくはまだはっきり分かってないところも多いけど奏太さんを通して動画で話を聞いたりした事で情報を得ていたので、今回のイベントで沢山の企業が奏太さんのインタビューでLGBTQ の事についてもっと多くの人に理解をしてもらい、生きやすい世の中に成らなきゃいけないし私も人間は皆が平等でなくてはいけないと心から思いました。
私が奏太さんの動画を観ていなければ知らなかったです。
奏太さんと出会えて本当に良かったです。
人生は年を重ねても知らなければいけないこともあるんだと
奏太さんが教えてくれました。
奏太さんありがとうございます。
そういっていただけて、ほんとに嬉しいです、ありがとうございます😭
自分の友達や先輩もそちらのイベント参加してました!私も来年は必ず行きたいです!
そうやって、どんどん輪が広がっていくと、理解も深まって良いですよね☺️💕
ちょっとドキドキしながら私は初めて会場に伺ったのだけれども、
このイベントをずっと楽しみに待ってた多くの人の笑顔が素敵だったなぁと感じた。やっぱり心からの笑顔っていいね👍✨
生ヴァギーさんも可愛くて最高だった💕
大手の企業から中規模の企業まで色々なところが参加されていて素敵だなと思いました!それぞれの企業さんが様々な取り組みをされていて今後、もっと色々なところで取り組まれる未来がすぐそこまで来てるなと実感しました。自分は当事者ではないですが行ってみたいと思いました!
LGBTQ達が働いてる企業がある事を初めて知りました。雨の中でインタビューお疲れ様でした。いい動画を見せてくれていい勉強になりました。
私の言葉は世の中の風にふわりどこかへ見えなくなるくらいちっぽけな小さくて儚いものだけれど、ここの大切な場所にコメントを送ることで何かが変わるかもしれないなぁとも感じます。
どうかもっと各々幸せを感じ生きられる日々、守られ続けて欲しいなぁと感じます。
心が笑顔いっぱいの人生がひとりひとりのそばにいつもあることを願いながら✨✨
昨日は会えて本当に嬉しかった~💕緊張してあまりしゃべれなかったけど💦
私は自分が性的マイノリティの当事者と気付いてから初めて参加しようと思っていた年にコロナでできなくなり、今回念願の初参加。しかもお手伝いスタッフで土日とたっぷり楽しんだよ~✨
ただパレード参加してたり、ブースのお手伝いしながらだったから、全部はゆっくり見きれなくて、こうやって奏太くんが紹介してくれて、お話も聞けて、ありがたいです‼️
本当に素敵なイベント、来年もぜひぜひ参加したいな。
今回の動画で、色んな企業の方が出ていることを知りました☺️
自分の知らないことがまだまだ沢山ありますが、みんなが住みやすい、生きやすい世の中になってほしいなぁって常々思います🤗
昨日の撮影かな?それが、今日の動画で見れるなんて、編集お疲れさまです!
いつも取材されている奏太くんが、取材をしている姿は新鮮だね😊
色々知らないことが知れて、勉強になりました!奏太くん、ありがとう☺️
レインボープライト
知らなかったことがいっぱいでした。😣奏太くんの動画でレインボープライトのことを 詳しく知ることができて嬉しかったですありがとう
奏太さんのTwitterで東京レインボープライド初めて知って気になってました!
有名な企業が沢山ブースを出していることにびっくりでした😳
いつか行ってみたいなぁ、、皆さんの虹色のマスクが綺麗🌈
レインボープライドのレポートとても良かったです。色々な方に、お話を聞いて動画にしてくれて、知ることが出来ました!
大阪は10月にあるので初めてですが行ってみようと思います。
俺だけではないとゆうことを認識したいのと俺は1人ではないとゆうことを自分で見て確認したくて行きます。
2019年に開場初めて行って、今回は2回目でした😊
前回も思ったけど、こんなにもいろんな人がいて、キラキラしている人がいるんだ!とワクワクしてました!
この企業から出店あるんだ~と思っていたので、動画見て納得しました🏳🌈✨
ステキな動画をありがとうございます!!
私はクワセクシュアルで、自認もして、仲のいい友達も最近は何となくわかってくれて、少しずつ楽になってきました。
LGBTだけでなく、そのほかのマイノリティも知ってもらえるようになれたらいいなと思います。
いろんな立場、視点からのお話し、リアルに聞けてすごくよかったです。
らしく生きる…
それがみんな当たり前になったらいいな。
初めて彼女と行きました!
嫌な顔せずに、気さくに応じていただきありがとうございました🥳
これからも、応援してます!🥰
大阪で開催される時は行ってみたい!
企業側がこうして出店して発信する事で働く人、利用する人がより理解して安心できるってのがいいね☺️
皆さんのキラキラした熱気が伝わってくる❤️🔥
ブース出店してました!色々な方から本当にいろんな声を聴きました。
いつか当事者とか非当事者という言葉が無くなって、このtrpも誰でも自由に参加できる「虹のお祭り」になったらいいなぁと思います。
私はLGBTQの方々とはちがうマイノリティで、TRPにら子供たちと参加しました。色々な人がいて当たり前である事を普通に認識してもらうためです。LGBTQにかかわらずいろいろなマイノリティと呼ばれる性質があるけれども、それらが全て特別と認識されず、みんなが幸せに生きていける未来を強く望みます。
おぉちづる姉さん✨
かなたくん!
ちずるさんではなくて
ちづるさんです💦
お名前の間違いは残念😅
ちづるさん御本人はめちゃくちゃ気さくな方なんだけど
写真とか事務所NGで
私はいくらでも撮ってあげたいんだけどね…ごめんね💦って言ってたって聴いた。
だからかなた君の動画に出てるのスゴイ✨
わー👏👏👏
このイベントめちゃくちゃ楽しそう!そしてこんな大きなイベントが開催されていることなんか嬉しい!他のイベントでぺぇさんが、パートナーシップとか要らない、もう結婚(同性婚)認めてって言ってたのが印象敵だった。
人と違うことが「悩み」ではなく「個性」って思える人が大勢になって、そしてそれがいわゆる普通になるんだとしたら、早くみんなに知ってもらいたい!
TRP開催できるようになったのか〜!!行きたかったなあ!数年前は行っていましたが、コロナでセクマイの友達とも疎遠になってしまいました…🥲
一人一人の想いが伝わって、一つになれたら良いなって。
多様性って何?LG BTって?
みたいに当たり前のことばになっていけたらなと。
人見知りの奏太くんが突撃インタビューしたんだもの。
たくさんの人に届け❗️
フランスで同性婚をしています。フランスでは公式に結婚してういますが、日本では同性婚が認められていないので、日本の戸籍上では未婚のままです。
日本の戸籍のフランス語翻訳(大使館でしてくれる翻訳)には「未婚」と記載されます。また、公式に夫夫ですが、日本に来るときにフランス人の夫は配偶者として認められないため、ビザを申請することが出来ず、旅行者(または留学、労働ビザ)としてしか来ることが出来ません。
日本も以前に比べると、自治体レベルでLGBTQへの理解が広まってきてはいますが、国レベルではまだまだ入り口にも立っていないな、と感じることがあります。
フランスで移民が受けなければいけない教育の中に「同性愛嫌悪は法律で禁じられている」と教えられます。
フランスでも同性婚が認められるようになったのは最近の話ですし、今でも同性婚反対のデモもあります。それでも、先人が頑張って勝ち取ってきた権利だと思うと、本当にすごいことなんだな、と思います。
保守的な日本で同性婚が認められるようになるのはまだまだ先になりそうですが、希望を捨てずに頑張っていきましょう。
様々な企業さんが参加してるんですね😁
いつか行ってみたいなー😆
企業さんの様々な取り組みとか知れて良かったです😊
自分の職場とか自治体ではどうなってるのか、調べてみようと思いました☺️
ほんとに色んな方々が参加されていましたー!たしかに自分の周りから調べてみるの良きですね☺️
今回の動画はレインボープライトの詳しいことについて知れて、まさかメルカリやライフガードも出店してるとは知らなかったので新たに知れて凄く勉強になりました!✨
できることなら来年参加したいです!
サムネイル、東ちづるさんに似てるなって思ってたらご本人だった
TRP2022を動画を出して頂きありがとうございます😊
素敵なイベントに積極的に参加したいなと思いました!
こんなに沢山のブースが出ているんですね。インタビューお疲れさまでした。とても、参考になりました。来年は、参加できるといいな。
自分らしく生きやすい世の中になるように、私もできることからアクションしていこうと思います😌
毎年参加してみたいと思っていても仕事のお休み的に都合が合わずなかなか行くことができないでいます😢
でも奏太くんの動画でいろいろな企業さんが参加をしたりいろいろな方が参加したりされていて、誰もが「自分」を大切に生きていけること。誰もが「自分の好きな方」と一緒にいれること。ができる世界が当たり前になるように😌
私もやってみたいことがあります🙌
天候も悪い中色々な企業さんへ、ブースの出すきっかけとか色々な質問を投げかけて動画に収めてくれてありがとうございます!
大手から中小企業までいろいろな企業が参加されてるイベントなんだなと思いました!
確かに日本での認知も増えて来たけど、他国に比べたらまだまだなのかなと感じますが、当事者の方にももっとより良くて過ごしやすい環境になっていったらなと思います!!
自分は女性として生きてきて男性とお付き合いしてきて結婚もして子ども達も授かりました。離婚しましたが。
ただ、TH-camを通して色んな方々を知るにつれ、自分は何に当てはまるのかわからなくなってきたのも事実です。
男性だけが恋愛対象かと問われれば、そうとはっきり言えなくなっている自分がいます。
幼い頃から型にはまったことだけが自分だと思っていたのが、離婚して恋愛や異性との生活から離れてみて初めて、私の恋愛対象は…?とボンヤリしてくるようになりました。
もうアラフィフ、障害もありなかなか出歩いたり家事等も出来なくなっている自分だから、恋愛対象を知る必要も無いかなとも思ったりしてしまいますが。。
こういった活動が行われていることを初めて知りました。
全国各地に広がって欲しいです^-^
とても勉強になりました。印象的だったのはLGBTQの当事者の方だけではなく、生きづらさを感じている方全てへの寛容な世界を。というメッセージでした。私の子供は発達障害を持っています。きっとこの先困難がたくさん待っている。でも少しでも寛容な世界であって欲しい。TRPのメッセージにとても感動しました。私の出来ることを少しでも行動していきます☺️素敵な動画をありがとう✨
自分もLGBTQ+の当事者で中学生なんですが、東京レインボープライト最終日に物販でボランティアさせて頂きました!そこでかなたさんのこと見かけたんですが、声かければ良かったなぁって後悔してます
雨の中、ありがとうございました!
私も行きました〜娘と娘の友達と!
翌日「最終日」は母と行きました〜
母は78歳で、このイベントに参加して、良い世の中になって嬉しいと😊
孫とこれて良い勉強になったと言ってました☺️男とか女とかの前に皆んな同じ人間だと…
因みにステージで八方不美人の御三方の歌を聴き、ちあきホイミさんのファンになってました〜😁
土曜日の司会がヴァギーさんだったんですよねー💦気づいたときには予定が合わず、ひゃー、しまったーーーって思いました。
レインボープライドについて知らなかったけどいつか行ってみたいと思います。
色々な会社参加しているのは良いね
いわてレインボープライドブース‼️出てる🎵嬉しいです❤️
友だち数人参加したよー🌈
私はこないだ京都のパレードに参加してきた
レインボープライド知ってます。私の大好きなアーティストさんが、九州の方で出演していて、歌を歌ってます。
大好きなアーティストさんが、LGBTに関連するファンの方が多くて、曲も作ってるので、かなたさんにも聴いて欲しいなぁと思います😊
下地正晃さんっていうアーティストさんです。
【君となら】
【PARTNER】
がLGBTの方に向けての曲です。
あと、以前レインボープライドのTシャツが当たって持っています🌸
チェリオさんがレインボープライドの支援してるのも知ってるので、よく購入させてもらってます。
自販機でも、レインボーカラーのラベルの飲み物売ってたり、広告も出していたりしてますよ〜
昨日は動画撮影の合間の忙しい時に話してくれてありがとうございました😭✨
昨日のこと思い出してまた泣きそう…
動画の通りあったかい人で、会えて本当に幸せでした😊
一視聴者に対して丁寧に真摯に向き合ってくれるかなたくん、本当に尊敬してます😍
もっと大好きになりました😆
すごく勉強になりました‼️
行ったけど、いろんなブースの人に話を聞くっていうのは、自分ではあまりできなかったので、それが知れてよかった❤
動画制作、いつもお疲れ様です💖
これからもずっと応援しますので、ゆっくりかなたくんのペースで頑張ってください😌✨
最後に権しゃん出てきたー!
私、当事者ではないのですがkanazawaRAINBOWPRIDEに母が入っていてイベントのお手伝いなどたまにさせていただくのですが今回行けなくて残念😭😭
行ったらかなたくんに会えてたかもなんだ😢
いちこめ!
コカ・コーラとか電通とか、大手企業がブース出しててすごいなぁと思いました。
LGBTQの当事者がより暮らしやすい世の中になったら良いな~
今回もお疲れ様です。
やったー0で見えました!
かなたくんこんばんはー!お疲れ様です!代々木公園のイベントいつかいきたいです!
素敵な動画をありがとうございました!大好きです!
本当に勉強になる。テレビより見やすく伝えたいことがわかりやすい!テレビを作る人も見たほうがいい。
きょうの動画は約17分で色んなの言葉があってあっという間の動画でした🥺♥️この動画はLGBT当事者の方に限らずLGBT当事者の方がみても学べるいい機会になりました
かなたくん、めっちゃ顔周り更にシュッとしててしゅてき、、
頑張ってるんですね偉い!凄い!(全力で肯定感あげ)
奏太くん、皆様おこんばんわ♪
東京レインボープライドというイベントがある事態知らなかったので、勉強になったことたくさんあったよん。
これからも応援していきたいイベントねん❗
お教えいただいて奏太くんありがとねん☺️
声をあげる、伝える、って大切ですね。
こういうイベントを、かなたくんが取材することで、より身近に考える事が出来て
良いなと思います👍❣️🎶
身近に考えてもらえるきっかけになれてよかった!
担当者に当事者意識があるかないかわかりやすかった。やっぱ話さないとわからないよね。
今年は、行きたかった‼️けど…残念でした‼️
来年は、是非🙋
この動画を見て、初めてこのイベントのことを知ったよ
次回はぜひ行ってみたい✨
何かいつもより半分以下だったね😥
会いたかったな〜自分は土曜に行きました!
めっちゃ行きたかった😢
来年は是非、、!
未来は輝いてる!とワクワクしました。
たくさんの人が一生懸命考えて動いている!
来年は私も参加するー!
パートナー共済すごくいい!
妹に教えてあげよう😊奏太くんありがとう!
私も、このイベント🎪には、以前から興味がありました(*Ü*)
今日、新聞🗞📰で2年ぶりに開催された事を知り、嬉しく思いました(*Ü*)
私もLGBTを持ってますが、グッズを手に入れる事が難しいく、私は友達に頼んで、レインボー🌈バッチを作って貰いました。私は、何処に行くにも、このバッチを付けて行ってます。
私達が、住みやすい町になって行けたらいいなぁと感じました。
私は当事者ではないけれど、もっともっと全世界のひとりひとりが好きなようにしたいように息をしていられる世の中になってほしい。
私の発言力は小さいかもしれないけど、もっともっと多様性の発展に参加していきます!
コカコーラのブースでお話し聞いてる時、みたらし加奈さん居たよね?シュッて隠れたよね?
高校の時に、普通に回りに
ゲイの子、バイの子、レズの子、
今思えば、FTXだったのかな?って子がいました。学校の先生にも『俺の友達にゲイの子がいてさ~』なんて会話に入ってくるくらいで、それが当たり前だと思ってました。
なので、
いま、社会に出て改めて
『LGBTQ』という言葉を知り、逆にビックリしています(^o^;)
行けなかったのでこういった動画、本当に有難いです。とても勉強、参考になりました!
違いを楽しみながらこれからも生きて生きたいなと思ったし、パートナーとこの場にいつか行けたらいいなって思ってます。
凄く貴重なお話をたくさん引き出して頂いて、ありがとうございました✨✨
パートナー共済良いですね。
見てそうそう、かなたくん眉毛めっちゃいい!て思った
全然関係ないかもしれないんですけど…HUNTER×HUNTERのクラピカというキャラの誕生日が4月4日なんですがクラピカの性別とか明らかにしてないのは冨樫はそういうの考えてるんかな?と昔思ってました💦
ずっと勝手に少年だと思ってましたが、そうか女性の可能性もあるんですね
ビスケとクラピカは性別を明らかにしていませんね。
今回も代々木で開催してますね。
抽選に当たったから、行くか迷ってました😭
昨日だったの……知らなかった…
奏太くんをきっかけに知ったTRP🏳️🌈
本当に大きなイベントなんですね⤴️
多くの企業が、様々な活動をされていて、インタビューのおかげで勉強になりました😌
『力になりたいけど、何をしたらよいかわからない』
私もその中の一人だったので、「賛成します🏳️🌈」、
「応援します🏳️🌈」の声を
上げていきたいと思いました😊
同性婚については、日本の問題ですね。
そうゆうとこで働きたい
2コメ😊
いずれは不要になるように私たちが解散できるようにって聞いた時すごくいいなって思ったそうなるといいな
質問ですが、モンキー高野と菊川れん、会ったことがありますか?
2人もかなたくんも同じ。
電通ねぇ・・・綺麗事唱える前に人殺し止めろとしか言えないし、そんな反社企業をスポンサーに受け入れてるってどうなの??
5コメ