Haruomi Hosono - Kanashimi no Lucky Star
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025
- ‘Hosonova’ available now. Stream/Download the album here: www.jvcmusic.c...
Subscribe to Hosono-san on TH-cam: / @hosonoharuomi
Follow Hosono-san online:
Instagram: / hosonoharuomi_info
Twitter: / hosonoharuomi_
Website: hosonoharuomi.jp/
#Hosonosan #HarryHosono #Hosonova
東日本大震災にショックを受けて、しばらく音楽が聴けなくなっていた当時、唯一、聴けたのがこの曲でした。細野さんの曲は時に慈愛に満ちた説話のように沁み渡ります。いつまでも元気でいてください。
たった今NHKの
細野晴臣の
イエローマジックショーで
菅田将暉と仲野太賀と三人で
この曲を演奏してた
まったく世代ではない歳ですが、
YMOの魅力は素晴らしくて
三人それぞれ音楽に対する才能が
豊かで衰えていないのが凄いと思う。
ずっと見てられる。
いろんなことがあったなぁ。これからもいろいろとあるんだろうと思う。いいことも悪いことも。そんな時にこのうたがきこえて来ますね。
こんな歌を探してた!!優しくてずっと聴いていたい
ご機嫌になれる曲だなあとってもホコホコする😊❤
細野さんのはにかみ紛れのコミカルな仕草が好きです。細野さんの音楽や歌は自然な優しさやお茶目さが見え隠れして、そこがとっても魅力的です✨
枯れても、なお艶のある音色。
細野さんををはじめとしたアーチストの方々の魅力をわかれるようになっていくことが、僕にとって〝大人になっていく〟ということです。一度の人生、本当の意味での歳の取り方をしていこうと思います。
本来、音楽は世代を問わず愛されるものだよね、と思わせてくれる。
落ち込んだときに聴くと本当に元気をもらえます。大好きな曲です。
この曲は、何処かルイ・アームストロングの「What a Wonderful World」みたいに響く。
つまり、年老いてあるいは何か病気になって、もう取り返しがつかず滅んでゆこうとする者の目線から、自分が滅んだ後も続いてゆくこの世界をしかし肯定的に賛美しようとしている響き、が何処かに感じられる。
細かく入れ替わる長調と短調の調べと、歌詞から想像されるこれまで過ごしてきたであろう長い時間と。それらから、何処か滅んでゆく者の香りが漂う。美しい歌だと思う。
日本の、いや地球の宝よ
細野さん。大好きです。何時迄も健康でいてください。
この曲は元々大好きだったけど そんな映像があったとは、、、細野さんの魅力が詰まりまくってる。すごくゆったりとした気持ちで元気になれる。ありがとうございます。
YMO世代ですが、細野さんは世界をグルっと3周くらい回って来て
色んな物を引っ提げて、落ち着いた所がココなんでしょうね
この人は年は取ると引き出しが増えのは理解できる
でも、年取るごとに魅力的な曲作る。。。
CD集めるの大変なんですよ(笑)細野さん
父がはっぴいえんど好きでそこから興味持って聴いてみたらとても素敵な歌や…
もっとはよ教えてくれたらよかったのに…
心地良いなぁ。
思わずニヤニヤしたくなるしたくなる楽曲。
細野さん最高やわ!
すぐ近所におりそう❗️
親近感っていうのかな
細野さんの楽曲の中で一番好きな曲です。MVもおちゃめで、元気が湧いてきます🫶
何回聞いても、また聞きたくなります。
一見軽いのに深いところに触れる不思議な歌ですね。
おじさんだからこそ良いのだと思います。
こんなかっこいいおじさんになりたい
this song is one that i always end up returning, it calms me and makes me really happy
街へいこうよどうぶつの森感があってすごく好み。
今までこういうジャンルの曲は聞かなかったけどすごく曲自体に魅力を感じる
何故か心に響くような感じ、すばらしい!
オシャレで優しくて愛を感じます
この曲を聴くと空を見上げて口角が上がります。優しい気持ちになります。癒されます。
センスの大物が、壮大な企画で新時代を創りその時代に翻弄されセンスと演奏の愉しみに戻って来た。チョイ世代先を走った先輩に、細野サンがいるのは、希望
細野晴臣さん本当に好きです
細野さんの音楽は何十年ぶりに聞いても今日はじめて聞いても何回も聞きたくなるような音楽。軽やかな歌詞に緻密な音に秘訣があるような気がする。
細野さん心から泣ける曲です・・ラッキースターですよ・・こんなおやじ成りたいです
渋ゆるかっこいい〜。神さまに素敵な大人を作ってくれってお願いしたらこんなんになるんだろうなぁ。
最愛の肯定をしてくれる歌
細野さん凄い好き!
源さんきっかけで細野さんの音楽を聞くようになりました。源さんがお師匠様と細野さんを尊敬する理由をばしばし感じてます。
この温度感がちょうどいい
Im feeling both peaceful and optimistic whenever I listen to his music
君はラッキースター
何このカッコいいおじさん
One of my friend sent me this song as a birthday wish, I always think about her everytime i hear this song :3
ホントに素敵な声だぁ...♡
涙が溢れてくる
日本に住んでもないけど、この歌大好き。
。
One of my favourite helpers in learnig Japanese
しかし、細野さん本当に火星歩行好きですね...
ああ!可愛いおじさんだなあ、、
I love watching this old boy dancing so so much!!!
I am a generally stone faced unfeeling individual and this song managed to make me smile/feel somwhat happy, thank you.
This is such a pleasant song. Love it.
自分のおじいちゃんってこんなにかっこよかったんだ!って知る瞬間の感覚と似ている。
His music makes me so calm and at ease.
白金の貴公子、細野さん。
いつか、こういうアルバムを作ると思っていました。
ずーと長いこと、そして今回も、ありがとうございます。
一回聞いただけではわからない
まさにスルメ曲
素敵...♡
今の音楽にはあまりない
言葉選びで素敵
Nice to see that he's held on to his humor and great music over the years!
Could it be-- are you the lucky star? Hey, where've you been until just now? nice .very nice
かっこよすぎる...
rose and beast translation//
Though I'm protected by the thorns of wild roses around my house,
my fingertips tremble a little for the fear of echoes landslide from mountains.
When shadow of city over the mountains fade in dusk,
angels come down from milk colored sky
and pat my shoulder.
let me dream sweet dreams. Don't wake me up from dreams.
I just keep on dreaming now.
Though I'm protected by the thorn of wild roses around my house,
I'm humming this dark melody running in my mind.
高校生だけど、とても懐かしい感じがする。これが天才か。
わか 同じく高校生ですが、凄く分かります
YMO世代ですが、細野さんは天才ですね
@@山田太郎-o4i7z さん
わすもそうです。YMO時代の高校生でした。
日曜日のお昼くらいに
久しぶりに家族でパンケーキを作りながら、
HoSoNoVaをかけたら一瞬でお洒落な空間になりました
日本を代表するミュージシャン。テクノ、ロック、R&B、他。素晴らしい功績。
お茶目な細野さん、大好きです^_^
なんて!いい歌だ
この曲聴くと珈琲淹れて一息つくような気持ちになれる
ahhhh he is so cute
Middle Earth checking in to say...... This is pretty fantastic!
もしかしてきみはラッキースター
ねぇ今までどこにいたの
髪を切り紅を差せば
小鳥たちも幸せ
この日からきみはラッキースター
雨の中どこにいこう
靴を履き傘を差せば
木も街も輝く
これからきみのためにうたうよ
ぼくの家に来てくれたら
とても出来ないと思ってた
メロディーが生まれそう
悲しみを運ぶラッキースター
ねぇあれからどこにいたの
今からでも明日からでも
星が落ちる時まで一緒に...
これからきみのためにうたうよ
ぼくの家に来てくれたら
とてもできないと思ってた
メロディーが生まれそう🎶
悲しみを運ぶラッキースター
ねぇあれからどこにいたの
今からでも明日からでも
星が落ちる時まで一緒に...
タイムトラベラーですね(^^♪
赤間哲也 ?
源くんから知りました
お洒落で落ち着きのある声が耳の保養です
最高ですね。
星野源経由でいいから,もっと聞いてもらいたいですね。細野さんの曲。昔から今まで。ホント,すごいよ。コンセプチュアルに作るって,新しいものを作るってこういうことかと。けだし,天才です。
pizzicato 星野さん経由で細野さんをしった女子高生です。
星野さんから聞かなければ細野さんのことは全然知らなかったと思います。
細野さんと細野さんの音楽と出会えて良かったと今とても幸せです。
純喫茶に合う音。
細野さんが活躍する時代に生まれたかったなあ
今がそうじゃないですか!
今でも現役だと思います!ですが当時の横浜中華街のライブは見てみたかった、、、、
とは言え細野さんもう70だからなぁ…
今の時代最高じゃないですか!TH-camでたくさんの音源聴けるし細野さん世代のエッセンスを受け継いだ次世代がいっぱい居て二倍おいしいじゃないですか!
@@Hag-v2c 最近細野さんを知った若輩者からすると音源が多すぎて集めるのが大変で……。
それが楽しいんですけどね。
なんでこんな泣けるんだ><
何かせつないんだけど、世界が、とてもとても、
愛おしいものに見えてくる。
毎日聞こえるよ💙
Love haruomi hosono from germany ♥️♥️♥️
尊敬してまっす!
2:15 that sounds so much like fascinating rhythm!!
I thought I was the only one who noticed! Yeah, cool “quoting” of the song by Mr. Hosono here!
細野晴臣さん喜寿おめでとうございます㊗️
真的很喜歡這首歌!
昔の細野さんの曲はご自分で「中間テスト」だと言っておられました。
でも、歳を重ねた今、ご本人が熟成されてきて、「期末テスト」的な曲に感じるのは僕だけなのでしょうか。
いつまでも元気で。我々に、新しい細野を見せて、聴かせて下さい!
「いま」のその最先端をずっと生きてきた人が述懐する「あの頃の歌は中間テストだった」という感慨。的確で、そしてしみじみした想いのする自己分析ですねぇ。
この歌は、仰有るとおり「期末テスト」の香りがします。人生の「期末」を迎えるにあたって、習ったこと全部、覚えたことや経験したこと全部がこめられた、(若い頃みたいに)単に才気煥発なだけじゃない、謂わば人生総ざらいの歌、そんな風に確かに響きます。
大好き。
大好きです
Thumbs up from America! This is great!
好きだ!弾き語りはいいな_
MANS GOT THE MOVESS OKAYY!1!
菅田将暉のオールナイトニッポンで聞きました!本当に気に入っちゃいました〜。I'm in love
"rose and beast"
(verse)
Ie no mawari o nobara no toge ni
mamorarete iru mono no,
yamanari-no-hibiki ni
obieru yubi-saki
chotto furueru
(verse)
Yama ni utsuru machi no kage ga
yuuhi to tomoni iro-aseru to,
milk iro no sora kara
tenshi ga oritekite,
kata o tataku
(cho)
Amai yume, yume, yume o misasete
Nemuri o yurio-, yuriokosanaide
Ima mo boku wa nemuri tsudsukeru
(verse)
Ie no mawari o nobara no toge ni
mamorarete nemuri tsudsukeru.
Atama o kakemawaru kurai kono melody
kuchi-zusamu
こういう曲調凄い好き。
なんてゆーの?ヨーロッパ圏で流れてそうな感じ。
This is wonderful.
最高!
Una bella melodía. Saludos hasta el bello país de Japón
Who still hear this song in 2020 : D
Hi! I am! :)
@@Eric-Truong so do I
me too!
I came here from inspira! xD
Yeah I usually come back to this video to think about how cool would it have been to have a dad like Harry since 2013. Seven years later and it's still delightful to hear him sing on videos in youtube! :)
Lyric Romaji:
moshikashite kimi wa rakki- suta-
nee ima made doko ni ita no
kami wo kiri beni wo saseba
kotori-tachi mo shiawase
kono hi kara kimi wa rakki- suta-
ame no naka doko ni ikou
kutsu wo haki kasa wo saseba
ki mo machi mo kagayaku
kore kara kimi no tame ni utau yo
boku no ie ni kite kuretara
totemo dekinai to omotte’ta
merodi- ga umaresou
kanashimi wo hakobu rakki- suta-
nee are kara doko ni ita no
ima kara demo asu kara demo
hoshi ga ochiru toki made issho ni…
kore kara kimi no tame ni utau yo
boku no ie ni kite kuretara
totemo dekinai to omotte’ta
merodi- ga umaresou ♪
kanashimi wo hakobu rakki- suta-
nee are kara doko ni ita no
ima kara demo asu kara demo
hoshi ga ochiru toki made issho ni…
Truly relaxing
Lovely. Thank you for posting.
Instant good mood :)
beautiful song
画質が240pしか出ないのもまた哀愁を感じる
おしゃれ!!
笑っちゃった!げんき出ました!ありがとう!