ファンが本人を滅ぼす映画!? 切通理作『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』を語る

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 11

  • @S2021-g2s
    @S2021-g2s 3 หลายเดือนก่อน +2

    切通さんわかりやすい解説ありがとうございます

  • @tigera17
    @tigera17 3 หลายเดือนก่อน +7

    秋葉原事件の加藤を思い出した。
    彼の事を勝手に弱者の代弁者、反逆のアンチヒーローと称賛し、裁判に多くの「ファン」が駆けつけるも、
    実際に彼の言葉を聴いて幻滅し、裁判を重ねる度にどんどん傍聴者が減っていったという皮肉。

  • @ルポライダー-h7g
    @ルポライダー-h7g 3 หลายเดือนก่อน

    1作目を期待していると裏切られる。自分はラース・フォン・トリアーの映画を思い出した。

  • @DenkoNyudou
    @DenkoNyudou 3 หลายเดือนก่อน

    本棚の筒井康隆全集(だと思われる)が気になる。
    アメリカン・ニューシネマで2はないてのは、監督はよく知ってるはずだがなぁ
    王殺しの話がのちの神話になるのかな、とか、Jokerとしての概念ができ真のJokerが立ち上がるのかと期待はしながら見に行ってくる。
    まぁJokerがアーサーに立ち返ったら邪魔(酷 だからサクリファイス?
    和光の戦争の犬たち 土方鉄人、泉谷しげる みたみた なついw

    • @ドンタコス-v1f
      @ドンタコス-v1f 3 หลายเดือนก่อน +1

      阿佐谷のネオ書房で撮影してると思うので行けば買えるかも?

  • @JO-sv1po
    @JO-sv1po 3 หลายเดือนก่อน +1

    前作アメリカでは影響受けて乱射するやつがでたと聞く。今作でまた、ジョーカー讃歌っぽく作ったら二の舞いだからかなり配慮されたんだろうと思う。見てないけど、

  • @山田太朗-o4d
    @山田太朗-o4d 3 หลายเดือนก่อน

    映画の中だけでもJOKERは見続けたかったけど映画までも(監督の)倫理観を押し付けられたから反感持つ観客は多いでしょうね、悪は滅びる決まりからニューシネマで悪でも滅びないストーリの映画が許容されたのに今の時代(現実と架空を分けられない人が増えた)だからこそJOKER的存在が許されないラストは倫理観押し付けられたと自分も感じた映画だからこそカタルシスがあってもいいのにそれすら許されないんだ。

  • @yibayashifumi3386
    @yibayashifumi3386 3 หลายเดือนก่อน +4

    今日10/14🈷️㊗️、北上イオンにて午前中の回を観賞しました。監督によると前作で余りにも世界中に影響を(主に負の)
    与えてしまった為、その影響を受けた人々を牽制する内容にしたという事の様ですね。
    そう考えるとあのラストは妥当な決着の付け方だと思います。
    そうでないと例えば、𝔸𝕓𝕖𝕞𝕒やRehacQ辺りによく出てる有名人が主人公の映画を2部作で作ったとして
    2部作目のラストで大成功を収めて幸せになる様なものですね😂

  • @usamiyoshiyuki1596
    @usamiyoshiyuki1596 3 หลายเดือนก่อน +2

    頼む。
    無かったことにしてくれ。

  • @bcd798
    @bcd798 3 หลายเดือนก่อน +1

    ガガの顔、魅力感じない。
    わざわざ映画館行くなら、いい女見たいよ。
    いい女見せてくれねえなら、金は払わん!

  • @tash3139
    @tash3139 3 หลายเดือนก่อน

    アメコミ(系)映画がなんか気難しいコンテンツになってきてて笑う。