【2020年最新版】オススメのシールド・オススメしないシールド

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 40

  • @rony99cbf
    @rony99cbf 4 ปีที่แล้ว +4

    George L'sを10年以上L型→ストレート使ってますがすっぽ抜けたことも、通電しなかったことも一度もありません。
    作成するのが下手な人は抜けたりするんじゃないでしょうか。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  4 ปีที่แล้ว +1

      ソルダーレスを10年以上ですか!?それはすごいですね!
      一部作り方が悪いものもあったと思いますがGeorge L'sのソルダーレスは構造の問題としか言えない位周りも含めてトラブルの話をよく聞きました。

  • @ゴン丸-j4y
    @ゴン丸-j4y 21 วันที่ผ่านมา

    パッチケーブル久しぶりに作ろうと動画漁ってたら辿り着きました。
    G社のは音にこだわるエリックジョンソン氏が使ってて広まった記憶ですが今は使ってないんですかね?私も使った事ありますがノントラブルだったので昔と今では品質が変わったんでしょうか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  9 วันที่ผ่านมา

      20年弱前はトラブルだらけで使うのやめた方が多い印象ですが
      最近はどうなんでしょうね?

  • @赤信号-v8j
    @赤信号-v8j 26 วันที่ผ่านมา

    ソルダーレス編の動画でオヤイデをオススメいただき友人のボードを一緒に作る際に購入しました。
    結果的に、大正解だったと思っています。
    この動画ではCAJをオススメされているのも見て思いますが、味付けのないかなり自然派なモノを好まれるのではないでしょうか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  9 วันที่ผ่านมา +1

      そうですね!
      あまり他を邪魔しない自然なモノが好きです!

  • @mex13401200
    @mex13401200 2 ปีที่แล้ว +4

    俺のケーブル・・・で高評価しました。(笑)

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 ปีที่แล้ว +3

      高評価ありがとうございます!
      何て言ってたっけ?と思って見返したらどんでもない下ネタだったので思わず自分でも高評価を押しそうになりましたwww

  • @tomoyukikato3098
    @tomoyukikato3098 3 ปีที่แล้ว +2

    こういう動画探していました!めちゃ参考になり登録しましてボードの配線早速変えました質問ですがケーブルに名前が入った向き、極性があると聞きましたが向きを揃えるとか、わざと逆向きにしてとかで音に関係あるのでしょうか??

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 ปีที่แล้ว +3

      1芯ケーブル(通常のシールド)の場合はオカルトですが2芯ケーブルだと方向性があるものがあります!
      これはシールドの配線によるものです!
      この場合正しい向きで繋がないと本来の性能が発揮されません!
      逆に1芯ケーブルを使ってるにも関わらず方向性を謳いご丁寧に矢印まで書いてくれてるケーブルがありますが
      これらは全てオカルトなので使わないようにするのをオススメします!

  • @Triela3
    @Triela3 2 ปีที่แล้ว +2

    今みると、なんかちゃんと身振りが多くて違和感w

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 ปีที่แล้ว +3

      身振りが多過ぎると鬱陶しいと言われるし
      少ないと人間ゆっくりと言われるし難しい所ですが
      編集は動きが少ない方が楽なので今の形に落ち着きましたwww

  • @りくりく-w5i
    @りくりく-w5i ปีที่แล้ว +1

    カナレ、ベルデンぐらいで音的には充分使えますか?

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  ปีที่แล้ว +1

      超定番品なので十分使えると思います!

  • @bigchicken9233
    @bigchicken9233 3 ปีที่แล้ว +1

    パッチケーブル代わりにオーディオテクニカの接続プラグを買おうと思っているのですが、デメリットがあれば教えてください

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 ปีที่แล้ว +2

      ジャックの高さが合わないと挿せないのと
      必ずエフェクター同士をベタ付けしなきゃいけないので自由なルーティングが出来ません。
      今の配置ならこれでも大丈夫!って思っても
      ボードって結構な頻度で組み直す事になるんで後々使わなくなる事も出てくると思います。

  • @506nbhm2
    @506nbhm2 3 ปีที่แล้ว +1

    そうですよね。パッチケーブルは人間の身体でいう血管ですからね。エフェクターボードの健康を左右します。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 ปีที่แล้ว

      ですね!どれだけ高性能・高音質のペダルを使っててもケーブルに気を付けないと良い音は鳴らないと思います!

  • @リリーパステル
    @リリーパステル 4 ปีที่แล้ว

    今回も勉強になる動画ありがとうございます。
    私はギターからエフェクターボードまでのINとボードからアンプまでのOUTのシールドはprovidenceを使ってます。素人目線ですが、全体的にフラットな感じがしてギター本来の音が出る気がしてます。
    最近まで直列ボードだったので、パッチケーブルもprovidenceを使ってましたが、スイッチャーを導入するので結-musubi-と言うのに変更しましたが、特に問題無かったです。(以前Twitterの方でご質問させて頂いきました)
    このパッチケーブルはL字、S字の両方に対応してますし、シールドも細いので場所を取らないですし、値段もお手頃なので手に取りやすいと思います。
    音質もあまり変わらない気がするのでいい買い物した気分です。
    長文失礼しました、次の動画も楽しみにしてます。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!長文も大歓迎です!
      Providenceも良いですよね!Free The Toneの林さんがProvidenceから独立される前はシールドもスイッチャーもCAJとProvidenceの2強みたいな時代がありました!
      結もご相談もらった時から気になってて、とはいえなかなかシールドとプラグを変えるのって勇気がいるのでサブボードに使ってみようかと思ってる所です!

  • @rickysugimoto7867
    @rickysugimoto7867 2 ปีที่แล้ว

    L型にもストレートにもなるソルダーレスケーブル使ってました。箱を捨てちゃってメーカーとかわかりませんが音痩せというか若干音量も下がった気がして使うのをやめました。ケーブルを作った時、「あれ?ささらない。」と思ったのが2個ありまして、中をルーペで覗くと針状になっているべきところに何故かビスの頭が見え、ドライバーでビスを外したら下から針が出てきたという経験を思い出しました。
    これでソルダーレスはもうやめたと思ったのですが、どうやら安物を買ったせいだったらしいですね。💦
    中途半端な長さになってしまうところなどに良いので、次にボードを組み直す際にはもう一度使ってみようかなと思い直しました。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 ปีที่แล้ว +1

      何となくどこの製品か判った気がしますwww
      以前に比べてソルダーレスは品質が上がって
      Free The Toneやオヤイデのモノだと
      トラブルも皆無で音質もかなり良いです!
      ぜひ次回ボードを組む際は使ってみてください!

  • @Hi-HoNoHeya
    @Hi-HoNoHeya 3 ปีที่แล้ว +4

    工具にこだわるのって重要だと思うよw挟み物はクニペックスよww

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 ปีที่แล้ว +2

      編集してもケニペックスって書いたの見逃してないからな!

  • @mjww100
    @mjww100 2 ปีที่แล้ว

    昔半田付けでパッチケーブルを自作してた時はベリンガーのペダルチューナーとか2度と使わない前提の壊れてもいいエフェクターでプラグを固定してたなー
    今となってはFree The Toneのソルダーレスケーブル一択だけどw

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 ปีที่แล้ว +1

      エフェクターで固定するのって作りやすいですよねwww

  • @eiku7452
    @eiku7452 4 ปีที่แล้ว

    初回から楽しく拝見しています!
    内容に関係ないのですが…
    どんどん痩せてませんか?!

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  4 ปีที่แล้ว +1

      自分でもなんとなくそう思ってました!目指せ標準体型!

  • @usu3310
    @usu3310 2 ปีที่แล้ว

    初めて買った時、拘りないんでフラットで音が良い、できたらキーボードにも使えるやつくださいって言って、CAJを薦めてもらったのは正解だったのかぁ

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 ปีที่แล้ว +1

      正解だったと思います!
      が、ケーブルを掘っていくとCAJすら劣化してたのかと驚かされます!

    • @usu3310
      @usu3310 2 ปีที่แล้ว

      @@SoundDesignLab ありがとうございます!Sommer試してみます!

  • @ワンワン堂
    @ワンワン堂 4 ปีที่แล้ว

    わかりやすく説明してくださりありがとうございます。

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  4 ปีที่แล้ว +1

      こちらこそコメントありがとうございます!
      お役に立てたなら幸いです!

  • @dragonhigh7125
    @dragonhigh7125 2 ปีที่แล้ว

    dk最高です!

  • @reesha72
    @reesha72 2 ปีที่แล้ว

    今度初めてエフェクターボード作ろうと思います!Tone geekのソルダーレスキット使おうと思ってるんですが注意する点とかありますか?
    最後の唐突のシモネタ最高でした笑

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  2 ปีที่แล้ว

      ケーブルを切るのにニッパーを使わないことですね!
      ニッパーを使うと高確率で先が潰れてプラグに入らなくなります!
      切るのにオススメなのは剪定バサミです!
      あと付属のケーブルがカナレのGS4ですが
      正直ケーブルは変えた方が良い気がします・・・

    • @reesha72
      @reesha72 2 ปีที่แล้ว

      @@SoundDesignLab
      丁寧にありがとうございますm(_ _)m
      ケーブルが潰れないように注意して一度やってみます!
      ケーブル変えるのは一度作ってから検討しようと思います!

  • @Smile_Laszlo
    @Smile_Laszlo 3 ปีที่แล้ว

    シールド作る時はダンボールにプラグ刺してる

    • @SoundDesignLab
      @SoundDesignLab  3 ปีที่แล้ว

      それは良い方法だと思います!