ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
美しい仕上がり. 今からこのキットを購入します。構築するのはとても楽しいようです.
コメント有難うございます。古いキットみたいですけど大きさが手ごろでおそれでいて完成後の存在感も素晴らしいキットです。
@@0506Koutarou はい、このモデルキットは元々LSモデルのものです。彼らはいくつかの最高の日本の主題を作りました。いつかG3Mをコレクションに追加したいので、ARIIがまだそれらを作成していることを嬉しく思います
二式艦艇好きです❗
素晴らしい出来ですね!自分もアオシマのUS-2と合わせて旧LS版の(濃緑色ランナー)キットを買いました。昔ながらの低価格キットですが、それなりの出来になることに期待して作ってみます。
コメントありがとうございます。日本が誇る新旧飛行艇が並んで完成する姿は想像するだけでワクワクしますね。
自分は零戦や紫電などしか作らないのでUS-2、二式大挺なども良いなぁと思いました。作るときは参考にさせて頂きます!
御覧いただき有難うございます。とても他人様に披露できるほどの作品でもないのですが何かのきっかけになれたら大変嬉しいです。コメント有難うございました。
I REALLY LIKE YOUR STRATEGY TO MAKE GLASS!
ハゲちょろやると大分雰囲気変わると思うよ。細い筆をモールドに沿って銀色に塗るとかスポンジをぽんぽん当ててあげたりドライブラシを薄くかけてあげたらザ 日本機って感じにはなると思う。それと二式飛行艇は多分ジュラルミンだから錆は茶色ではなく白か透明ですよ。エンジンの排気管にやると良いかもです。それかもう少し拭ってやるとか。かくいう私はプラモ全く作れないんですけどね笑無駄に知識だけは豊富だもんで。上から目線になってすいません。
コメント有難うございます。とても参考になります。
I can figure out standing by the actual aircraft! This has been a wonderful work, very nice model!
Thank you for making a comment!
カッコ良すぎる
I am currently building this plane with Brengun 1/144 detail set. Yours is very well done. Congratulations!!!
Thanks for your comment!I hope that your modeling goes well.
This would be a great kit in 1/48th scale!
Hope you do the 1/72 in future..nice built
Thanks for your comment
プラモデルとかダンボール戦機しか触ったことないけど買ってみよっかなかっこいい塗装とか大変なんだろうなぁ···(遠い目)
コメント有難うございます。何かのきっかけになれば大変嬉しいです。
今現在も金型は傷が増えたものの販売されていますね。旧LSのキットだから、もう何十年も販売されてる。
Fantastico trabalho amigo!
僕もプラモデル初心者なのでとても参考になります!
コメント有難うございます。TH-camに動画上げてるモデラーさんは皆さんお上手なので、私の作品をアップするなんておこがましいんですが自己満足ということで御容赦ください。
改めて見ると風防のところのマーキング細かくて難しそ~
はるるん さんへ確かにマスキングは面倒ですね。初めは面相筆でラインに沿って塗料を流し込むように塗れないかなと思ってやって見たんですが全く上手く塗れなくて結局地道にマスキングしました。でも単純作業なんで見るほど肩懲りませんでしたよ。
そうなんですね自分も今一式陸上攻撃機⒈72製作の途中なんですが風防のところはマスキングテープで筆塗り塗装しようと思っています
イチニイ型と読みます。
そうなんですね。ありがとうございます。
正確には十二型じゃなくて一二(いちに)型ね
この動画を見て僕も作りました完成度はとてもよく、作ったかいがありました❗この動画を見ていなかったら多分作っていませんでしたのでありがとうございます作成中に塗料をこぼすというハプニングがありましたがまあ気にしない気にしない(笑)
嬉しいコメント有難うございます。自分もあまり大戦機は作った経験が無いので出来たときは感激しました。
0506Koutarouさん、僕はこういう大戦機のプラモデルを中心にやっています今のところ作成中と作っていないものが5個あるので頑張って作ります❗💨
羽の前の黄色い部分はどう塗装しましたか?
細幅のマスキングテープを貼って黄色をスプレーしてます。結構にじみ出も出ましたので一部は後から筆塗りで機体色をタッチアップしてごまかしています。
僕も今同じの作ってます!!風防がたいへんでした。
はい、私も疲れました。(笑)
完成後の全長を教えてください
全幅260mm全長は機関砲先端までで210mm
ありがとうございます!
スケールは何でもいいのでアメリカ爆撃機B29を作ってください
何円しましたか?
美しい仕上がり. 今からこのキットを購入します。構築するのはとても楽しいようです.
コメント有難うございます。
古いキットみたいですけど
大きさが手ごろで
おそれでいて完成後の存在感も
素晴らしいキットです。
@@0506Koutarou
はい、このモデルキットは元々LSモデルのものです。彼らはいくつかの最高の日本の主題を作りました。いつかG3Mをコレクションに追加したいので、ARIIがまだそれらを作成していることを嬉しく思います
二式艦艇好きです❗
素晴らしい出来ですね!
自分もアオシマのUS-2と合わせて旧LS版の(濃緑色ランナー)キットを買いました。昔ながらの低価格キットですが、それなりの出来になることに期待して作ってみます。
コメントありがとうございます。
日本が誇る新旧飛行艇が並んで
完成する姿は想像するだけで
ワクワクしますね。
自分は零戦や紫電などしか作らないのでUS-2、二式大挺なども良いなぁと思いました。作るときは参考にさせて頂きます!
御覧いただき有難うございます。
とても他人様に披露できるほどの作品でもないのですが
何かのきっかけになれたら大変嬉しいです。
コメント有難うございました。
I REALLY LIKE YOUR STRATEGY TO MAKE GLASS!
ハゲちょろやると大分雰囲気変わると思うよ。
細い筆をモールドに沿って銀色に塗るとかスポンジを
ぽんぽん当ててあげたりドライブラシを薄くかけてあげたら
ザ 日本機って感じにはなると思う。それと二式飛行艇は多分ジュラルミンだから
錆は茶色ではなく白か透明ですよ。エンジンの排気管にやると良いかもです。
それかもう少し拭ってやるとか。かくいう私はプラモ全く作れないんですけどね笑
無駄に知識だけは豊富だもんで。上から目線になってすいません。
コメント有難うございます。とても参考になります。
I can figure out standing by the actual aircraft! This has been a wonderful work, very nice model!
Thank you for making a comment!
カッコ良すぎる
I am currently building this plane with Brengun 1/144 detail set. Yours is very well done. Congratulations!!!
Thanks for your comment!
I hope that your modeling goes well.
This would be a great kit in 1/48th scale!
Hope you do the 1/72 in future..nice built
Thanks for your comment
プラモデルとかダンボール戦機しか触ったことないけど
買ってみよっかな
かっこいい
塗装とか大変なんだろうなぁ···(遠い目)
コメント有難うございます。
何かのきっかけになれば大変嬉しいです。
今現在も金型は傷が増えたものの販売されていますね。
旧LSのキットだから、もう何十年も販売されてる。
Fantastico trabalho amigo!
僕もプラモデル初心者なのでとても参考になります!
コメント有難うございます。
TH-camに動画上げてるモデラーさんは
皆さんお上手なので、私の作品をアップするなんて
おこがましいんですが自己満足ということで御容赦ください。
改めて見ると風防のところのマーキング細かくて難しそ~
はるるん さんへ
確かにマスキングは面倒ですね。
初めは面相筆でラインに沿って
塗料を流し込むように
塗れないかなと思ってやって見たんですが
全く上手く塗れなくて
結局地道にマスキングしました。
でも単純作業なんで見るほど
肩懲りませんでしたよ。
そうなんですね
自分も今一式陸上攻撃機⒈72
製作の途中なんですが
風防のところは
マスキングテープで筆塗り塗装しようと思っています
イチニイ型と読みます。
そうなんですね。ありがとうございます。
正確には十二型じゃなくて一二(いちに)型ね
この動画を見て僕も作りました
完成度はとてもよく、作ったかいがありました❗
この動画を見ていなかったら多分作っていませんでしたのでありがとうございます
作成中に塗料をこぼすというハプニングがありましたがまあ気にしない気にしない(笑)
嬉しいコメント有難うございます。
自分もあまり大戦機は作った経験が無いので
出来たときは感激しました。
0506Koutarouさん、僕はこういう大戦機のプラモデルを中心にやっています
今のところ作成中と作っていないものが5個あるので頑張って作ります❗💨
羽の前の黄色い部分はどう塗装しましたか?
細幅のマスキングテープを貼って黄色をスプレーしてます。
結構にじみ出も出ましたので一部は後から筆塗りで機体色を
タッチアップしてごまかしています。
僕も今同じの作ってます!!風防がたいへんでした。
はい、私も疲れました。(笑)
完成後の全長を教えてください
全幅260mm
全長は機関砲先端までで210mm
ありがとうございます!
スケールは何でもいいのでアメリカ爆撃機B29を作ってください
何円しましたか?