薪ストーブ使う人は必見!オガライトで色々解決するかも!?【キャンプ】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 45

  • @堺太郎-i9t
    @堺太郎-i9t 2 ปีที่แล้ว +13

    ヘビーキャンパーです。連泊するので手間とコスト面で薪ストーブはオガライト一択でやってます。着火は小さく折って組み上げれば文化たきつけ一本で可能です。オガライトは数種類あって経験上輸入製品より国産がお薦めです。地域限定ですが近くに生産工場があれば、製造途中で折れてしまったB級品を格安で購入できる工場もあります。一度調べてみる価値ありますよ。

    • @係長けん
      @係長けん  2 ปีที่แล้ว +2

      堺太郎さん
      情報ありがとうございます!
      今回使用してみてオガライト一択と言うのも納得できますね。手軽で高燃焼なところは理想的でした。
      ネットで調べてみても色々種類や価格の違いがあり
      善し悪しがある感じなのですね。
      着火方法も試してみたいと思いますm(__)m

    • @堺太郎-i9t
      @堺太郎-i9t 2 ปีที่แล้ว +1

      @@係長けん さん
      お返事ありがとうございます。
      私が購入しているところは、おがくずといえども配合をよく考えているそうで、針葉樹7割、広葉樹3割で製造しているそうです。因みにキャンプで利用するのでコーヒーかすを混ぜてみたらと提案しているのですが、配合の割合で苦戦しているみたいです。

  • @phantom-koubou
    @phantom-koubou ปีที่แล้ว +6

    11:05 焚き火台で火力を安定させるのが難しいのでオガライトの半分くらいのものを三等分したものを薪に混ぜて使っています
    火力も安定しますし火持ちがいいので、うっかり薪を足し忘れてとろ火になった時のリカバリーもすごく楽です
    火持ちが良すぎて翌日の朝に少し焚き火してもまだ前日のオガライトがちっさくなったものが残ってたりします
    逆に一本まるっと入れてしまうといつまでも消えないので寝るタイミングを逃してしまうので、少しだけ混ぜるようになりました

    • @係長けん
      @係長けん  ปีที่แล้ว +3

      情報ありがとうございます。
      オガライトの特徴として燃えにくく燃え尽きにくい。
      燃焼効率は良く空気が多いと燃え過ぎてしまう。
      なんて言う印象でした。
      確かにメインで考えるよりサブ+燃焼持続と考えると
      私の思っていた特徴の良さが効率よく使用できますね。
      参考になりましたm(__)m
      またお気付きの事など有りまししたらコメントお願い致します!

  • @kenjifurukawa681
    @kenjifurukawa681 2 ปีที่แล้ว +8

    すでにコメントされてる方がいますが、煤が確かに多いです!ウチの薪ストーブは二次燃焼なので、煤はいつも少ないんですが、大量に付いてました。まぁそれでも火の粉が出にくいので、広葉樹と混ぜながら使おうと思います!

    • @係長けん
      @係長けん  2 ปีที่แล้ว +3

      教えてもらって早速使ってみましたが
      基本的には使いやすくて良かったです。
      煤を取るか爆ぜを取るか(笑)
      なかなか色々ありますね~

  • @ながもちつよし
    @ながもちつよし 2 ปีที่แล้ว +6

    オガライトで火の粉問題は解決できますね。
    よく燃えてくれるので、当たり外れのある薪と調整して使うようにしてます。

    • @係長けん
      @係長けん  2 ปีที่แล้ว

      薪の当たりハスれを考えるとオガライトは
      安くて気軽で熱量があって良い事ばかりですね。
      ススが多いとのコメントも多いのでやはり薪との
      併用が理想なのかもですね。

  • @macaffray1697
    @macaffray1697 ปีที่แล้ว +1

    こちらの動画を参考にさせていただき、オガライト使ってみました。15cm程に折ったオガライト3本に文焚き1本で着火。熾火になるのでその後は広葉樹の薪2束で快適に過ごしました。
    す。
    多めに60cm4本持って行きましたが、薪も合わせると使いきれそうになかった為一度オガライトのみでストーブいっぱいにくべてみましたが、針葉樹の時の様に火の粉が煙突から舞うことはなかったので、テントに焦げ穴がつくことなく印象としては良かったと思います。次からは1本で充分そうです。値段も安くこちらの動画に感謝いたします。

    • @係長けん
      @係長けん  ปีที่แล้ว

      参考なり良かったです!
      オガライトは中に水分が無く爆ぜないので
      私も火の粉対策には有効だと考えています。
      火力があり火持ちが長い、熾火での時間が長い事が特徴ではないでしょうか。着火時に針葉樹の焚き付け中間でオガライト、通常は広葉樹とオガライトが理想と考えています。今後の使用方法や感想などもコメント頂けると情報共有でき助かります。
      これからも宜しくお願い致します。

  • @takeshi8692
    @takeshi8692 2 ปีที่แล้ว +10

    1年前に薪ストーブを導入した時からオガライトのみを使用しています。
    利点は、➀単体なら爆ぜないので火の粉はまず出ない、➁虫が付かずマンションの室内に普通に保管できる、➂ストーブ炉内の炎の雰囲気は木材と同じ、⑤比重が重いので嵩張らない、⑥そのため単位重量当たりの火力及び火持ちがいいなどでしょうか。
    欠点は、①ネットで買うためには15kg位の単位で買うことが必要、➁雰囲気上焚き火には向かないというところでです。
    燃費(送料込で1kg当たり134円位)は木材とあまり変わらないと考えています。
    煙突内に煤は付きますが、多分、杉や桧など針葉樹のおが屑を固めたものでしょうからそのレベルなら仕方がないかなと。
    着火は文化たきつけが簡単で早いですよ。吸気排気を全開にしてロストルの下で焚き付けるのがコツです。

    • @係長けん
      @係長けん  2 ปีที่แล้ว +3

      takeshiさん
      細かい情報ありがとうございます。
      オガライトのみでも利点の方が多いですね。
      特に安定して熱量があり燃焼時間が長いという
      実際に必要な条件を満たしている事と
      爆ぜない事でのテントへの影響は価値が高いと思います。
      着火方法も参考にさせて頂きますm(__)m

  • @kenken21757
    @kenken21757 ปีที่แล้ว +1

    焚き火は薪が一番ですが単に暖を取るだけなら価格、燃費、火の粉が出ない等などメリットしかないです。オガライトはこれ単体で使うほうが良いよ

  • @isabian5224
    @isabian5224 9 หลายเดือนก่อน +1

    オガライト使えますね! 知らなかったです。🙇

    • @係長けん
      @係長けん  9 หลายเดือนก่อน

      オガライト熱量もあり火持ちも良いので重宝します!
      ただ燃え過ぎるのが欠点です(笑)

  • @ポメ吉さんチャンネル
    @ポメ吉さんチャンネル ปีที่แล้ว +3

    オガライトは折って長さ調節が楽に出来るので使い易いですが、パチパチ爆ぜる燃やしてる感が味わえないのが残念ですよね。

    • @係長けん
      @係長けん  ปีที่แล้ว +2

      情報ありがとうございます。
      今度は折って使ってみます。
      広葉樹の薪と併用して使えると良さがでるのかな?

  • @向田秋人
    @向田秋人 11 หลายเดือนก่อน +1

    他にも書いてありますが、オガライトは元々五右衛門風呂の燃料として使われていたものです。
    動画にもありますが、火力が強く一本で家族4人分位の風呂沸かしに使える様に作られています。
    デメリットとしては、独特な匂いがする点です。苦手な人がいるかもしれません。
    私は気にならないのですが・・・・・懐かしいな~

    • @係長けん
      @係長けん  11 หลายเดือนก่อน

      五右衛門風呂ですか~
      ばーちゃん家にありました(笑)
      入るのが怖かった記憶が有りますww
      懐かしいな~

  • @camp5149
    @camp5149 2 ปีที่แล้ว +3

    何時も勉強しつつ、楽しく拝見させて頂いてます。
    我が家では、今でも餅をつく時は釜戸で米を蒸かすのですが、
    焚き付けの薪以外はオガライトだけしか使いませんよ。

    • @係長けん
      @係長けん  2 ปีที่แล้ว +1

      情報ありがとうございます。
      餅を釜戸で・・聞いただけで美味しそうですww
      オガライト上手く使っていきたいと思います!

  • @立大明神
    @立大明神 ปีที่แล้ว +3

    昔、かまど風呂を沸かす時に使う燃料がこれだった。
    若い人は知らないだろうね。

    • @係長けん
      @係長けん  ปีที่แล้ว +1

      そうなんですね
      ひとつ勉強になりました!
      ありがとうございます!

  • @てつ-p5g
    @てつ-p5g 2 ปีที่แล้ว +2

    半年位前の動画にコメントも何なのですが、僕も21-22年シーズンからオガライトを薪ストーブに使い始めました。ほぼ動画と同じように使っています。さすがにいきなり着火は出来ないことは焚き火で使用した経験上しませんでしたけど。僕は、広葉樹とオガライト半々くらいで突っ込んでいます。これの良いところは爆ぜにくいって事ですね。薪だって、しっかり乾燥させた物を調達してくれば良いのですが、いつもってわけにはいかず、蓋開けてるときに爆ぜて、グランドシート穴だらけ・・・今年は、グランドシートを帆布の物に変えようかと思案中です。動画の中でご指摘もありましたが、薪単体の時より、空気の消費量が多いようで、取り入れ口で絞りすぎると消えそうになってしまいます。かといって大きくすると、燃える燃える。火力強すぎ。で、広葉樹半々で運用しています。今シーズンはどうするかなー

    • @係長けん
      @係長けん  2 ปีที่แล้ว +1

      てつさん
      情報提供ありがとうございます
      結構前の動画も見てくれる方の必要な情報であれば
      お役に立ばと思いますのでご意見は嬉しいです。
      オガライトもこだわり過ぎずに薪の種類の一つ位の使い方が有効ですよね。
      感覚としては針葉樹と広葉樹の中間のようなイメージですかね・・あと燃焼状態は意見が一致しているので燃え過ぎ注意で(笑)

  • @たける-p3n
    @たける-p3n 2 ปีที่แล้ว +3

    おはようございます!けんさん
    オガライト使ってますが薪が湿気気味の時や長時間料理をするとき等は便利ですね。連泊だとけっこう薪の量凄いのでオガライトを併用しながら使ってます。
    自分の薪ストーブはポモリー2時燃焼機能付き煙突60パイ→まあまあ詰まる。プロップワークスLバッフル付き煙突76パイ→うっすら付着 この差は条件によっても変化が有ると思うのですが、何となく大きい薪ストーブで煙突が太い方が煤が付きにくいイメージですね。ただ、最近人気なのかホムセンで直ぐに売り切れてしまいます。

    • @係長けん
      @係長けん  2 ปีที่แล้ว +1

      たけるさん
      こんばんわ~
      意外とオガライト派が多くて驚いています(笑)
      でも使ってみて利点の多さに納得です。
      今回ススの問題は気になりませんでしたが今後の課題ですかね。
      でもまた人気が出過ぎて売り切れになると・・

  • @elessar.seinosuke
    @elessar.seinosuke 2 ปีที่แล้ว +3

    こんにちは。
    小学生の頃、教室のストーブでオガライト使っていたので、昨年末ホームセンターで見つけた時、思わず購入してしまいました。
    薪ストーブの使用は確かに火持ちが良く、薪との併用で燃費が向上しました。
    私はオガライトで熾火を作って、温度を上げたい時だけ、広葉樹を追加するというやり方です。
    煤は特に気になりませんねぇ。
    メーカーによるのかな?

    • @係長けん
      @係長けん  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます
      私もオガライトの使用は初めてでしたが
      感想は私も同じで熾火の時間が長い事が利点ですね。
      煤の問題も人ぞれぞれなので今後の検証と思います!

  • @bb-young7666
    @bb-young7666 2 ปีที่แล้ว +2

    まさに次のキャンプからオガを使用しようとしていたところでした。いつもためになる情報感謝します。
    動画内では薪ストーブと石油ストーブ併用していたようでしたが、熾火の時はあまり幕内の温度は維持できない印象でしたか?

    • @係長けん
      @係長けん  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      オガライトは熾火の時間が長く熱量も意外とあります。
      当然、炎が上がっている方が暖かいので幕内温度と言われれば石油ストーブも有った方が快適です。
      でも基本は服装での温度調整が大事ですかね~

    • @bb-young7666
      @bb-young7666 2 ปีที่แล้ว +1

      @@係長けん ご丁寧にありがとうございます。まさに今オガさんの威力を実感しております!密度の高い分本当に荷物減りそうです!真冬以外は薪ストのみで余裕の温かさですね。

  • @rioaki
    @rioaki 2 ปีที่แล้ว +2

    初めまして。初コメです。
    いつも興味深く見させていただいてます。
    薪ストーブにオガライト、気になっていたのでとても参考になりました。
    別件ですが、私もテンマクのウッドストーブM使っているのですが大分すすけた色になってきました。
    昨年ケンさん薪ストシーズン終わる頃にメンテナンス動画出していましたが
    このくすみについてはどうですか?ピカールや研磨などできれいにしたりしますか?

    • @係長けん
      @係長けん  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!
      薪ストのオガライトは気軽だし爆ぜないのでなかなか良かったです。
      ウッドストーブのメンテナンス動画ではパーツクリーナーで汚れを落としましたがピカールは使っていませんでした。
      焼けていますから落ちるか分かりませんが今年のメンテナンスでは試してみようかなww
      動画を上げたら見て下さいね!

  • @sootake0710
    @sootake0710 2 ปีที่แล้ว +4

    ケンさん、いつも楽しく拝見しています。
    私もそのオガライトを使っていたところ煙突のスパークアレスタが煙を排出しないくらいススでビッチリになりました。
    聞いたところによるとおがクズで造られる薪ストーブ燃料は色々あるとの事で、同じおがクズで造られる『ブリケット』という燃料に行き着きました。
    正確な検証はしてないのでやたらめったな事は言えないのですが、オガライトはススの量が凄いと思います。
    キャンプ用品専門店のスタッフさんにも同じ事を言われました。

    • @係長けん
      @係長けん  2 ปีที่แล้ว +2

      情報ありがとうございます!
      今回の使用ではススが気になるほどでは無かったのですが
      今後の使用では気にしてみます。
      スパークアレスタが排煙しないと逆流の原因になり危険ですので・・
      でも基本的には使いやすく火持ちも良いので気に入りました。

    • @sootake0710
      @sootake0710 2 ปีที่แล้ว +1

      @@係長けん はい、私は2泊3日のキャンプがメインなのです。
      2泊3日でオガライトを使うなら煙を排出しない危険性が必ずあると思います。
      是非とも広葉樹、ブリケット、オガライト、検証の余地はあると思います。

  • @竹田吉宏-z7f
    @竹田吉宏-z7f ปีที่แล้ว

    モミガライト
    籾殻を固めたもの

  • @シングルスピード
    @シングルスピード 2 ปีที่แล้ว +9

    結局そのものの良さがわからん。

    • @係長けん
      @係長けん  2 ปีที่แล้ว

      ご指摘ありがとうございます。
      分かりやすくお伝え出来るよう頑張って参りますm(__)m
      これからも応援お願い致します。

    • @鬼爆進
      @鬼爆進 ปีที่แล้ว +1

      自分もよく分かりませんでした、結局良いの?悪いの?無しなの?従来の薪で良いの?悪いの?

  • @users13124
    @users13124 2 ปีที่แล้ว +2

    オガライト高いよね
    薪ならタダ

    • @係長けん
      @係長けん  2 ปีที่แล้ว +1

      オガライトも高い・・
      薪も高い・・