【筋ジストロフィー】保育園の卒園式~難病と共に生きる日々

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 19

  • @子ども大好きおじさん-m6y
    @子ども大好きおじさん-m6y 10 หลายเดือนก่อน +73

    早くこの難病が完治できる技術が開発されて欲しい。こんな可愛い子が難病が日々苦しんでる事を考えると悲しくなる😢

  • @にのみー-z1i
    @にのみー-z1i 10 หลายเดือนก่อน +28

    動けるうちに思い出たくさん作って家族皆さんが幸せになりますように

  • @みず-k8h
    @みず-k8h 10 หลายเดือนก่อน +19

    卒園おめでとう御座います。
    我が家の次男も同じ病気です、今22歳です。
    この先色々な事があるとおもいますが、大丈夫です。愛情が溢れているご家族ですから!

  • @rako-p9j
    @rako-p9j 10 หลายเดือนก่อน +27

    卒園式に雨降らなくて良かった。風に吹かれて卒園式、素敵でしたね。歩翔くんの園生活で頑張る姿が他の園児さんにも大切な思い出を残している。皆さんこれからも日々を楽しんで下さい。

  • @Chels-fl5hf
    @Chels-fl5hf 10 หลายเดือนก่อน +28

    歩翔くん、保育園卒業おめでとうございます。歩翔くんがお友達から刺激をもらったように、お友達も歩翔くんから学んだ事が沢山あると思います。支援学校でも素敵な思い出が増えますように。🥰

  • @てんてん-w7h
    @てんてん-w7h 10 หลายเดือนก่อน +17

    歩翔くん
    ほいくえん 
    そつぎょう
    おめでとうございます。🎊たのしいこといっぱい
    いっぱいみつけてね🎉

  • @AM-hi8wc
    @AM-hi8wc 10 หลายเดือนก่อน +6

    頑張れ、歩翔君❗ 頑張れ、ご家族❗心から応援しています。😊

  • @仰木寿子-g5n
    @仰木寿子-g5n 9 หลายเดือนก่อน +12

    同じ福山型先天性筋ジストロフィーの我が子の母です。
    1歳で病名がわかり20歳まで生きれるかと診断されました。
    小中高校と楽しい思い出を持って17歳でお空へ旅立ちました。

  • @美和佐藤-l2n
    @美和佐藤-l2n 10 หลายเดือนก่อน +5

    あゆくん可愛い😊

  • @美和佐藤-l2n
    @美和佐藤-l2n 10 หลายเดือนก่อน +4

    あやくん可愛い♥️😊

  • @ゆりゆり-d5c
    @ゆりゆり-d5c 10 หลายเดือนก่อน +5

    あゆくん、そつえんおめでとう。
    これからのみらいにしあわせがたくさんおとずれますように。
    たくさんたくさんがんばったね。

  • @ACO-w8u
    @ACO-w8u 10 หลายเดือนก่อน +6

    歩翔くん、卒園おめでとうございます
    歩翔くんのペースでのんびりとまったりと楽しい学校生活を送ってください😊
    陰ながら応援してます

  • @のどか佃谷
    @のどか佃谷 8 หลายเดือนก่อน

    これからも応援しています。

  • @かなこ-m5p
    @かなこ-m5p 10 หลายเดือนก่อน +3

    歩翔くん、㊗️卒園おめでとうございます🎊
    歩翔くんめっちゃくちゃ可愛すぎですね〜💙
    卒園式の時にどうして1人だけ先生に抱っこされていたのですか?

  • @にのみー-z1i
    @にのみー-z1i 10 หลายเดือนก่อน +5

    みんなと離れて支援学校は上手く対処してくれるけど心てきには友達と一緒が楽しいだろうなぁなんで自分だけが離れるのは寂しいでしょ

  • @数学太郎-w8e
    @数学太郎-w8e 10 หลายเดือนก่อน +7

    1分1秒でも早く本人ご家族の苦しみをなくしてくれる薬が開発されることを祈る

  • @山田三郎ー
    @山田三郎ー 10 หลายเดือนก่อน +4

    斬新な髪型❤

  • @陽太1994年ガチ
    @陽太1994年ガチ 8 หลายเดือนก่อน

    私は 軽い知的、身体障害ありますが、が 健常2番目で。 運転免許ありですが   宇部市人間ですガチ

  • @Cleen5
    @Cleen5 10 หลายเดือนก่อน +3

    でも、こうやって優しく、地域の人に、受け入れられてる子は、幸せやな〜
    ほとんどの障害児は、地域で嫌がらせを受けてることの方が多いねんなぁ