ハイパーヨーヨーアクセルを開封してあそぶ&遊び方や注意点 / HYPER YOYO ACCEL BANDAI バンダイ アクセルオリジン / ストリングの交換 ねじれの解消方法

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 32

  • @kikuzumi
    @kikuzumi 6 หลายเดือนก่อน +6

    初めてヨーヨーに触れる方にもわかるように動画を作られてるのは素晴らしいと思いました(真面目コメント)
    おじさんたちも(失礼!僕も含め)ワイワイ楽しめるハイパーヨーヨーはやっぱりいいですよね😁
    これからもラインナップ展開にも期待です!

    • @sakatuca
      @sakatuca  6 หลายเดือนก่อน +2

      ありがとうございます、ハイパー取り上げるといつものタモリ倶楽部みたいなノリではいけないのでちゃんと盛り込みました。その分普段の内容からすると皆様には薄いかと思いますが😭

  • @758kinkouKAMOME
    @758kinkouKAMOME 6 หลายเดือนก่อน +5

    マジで楽しそうな2人が面白い😂

    • @sakatuca
      @sakatuca  6 หลายเดือนก่อน +4

      開けてすぐならではのフレッシュな感じですよね。、だから2人ともほとんどDNAしかやってないんす

    • @サメ-o7i
      @サメ-o7i 6 หลายเดือนก่อน +1

      動画見るのが楽しみになるナイスコメント!

    • @sakatuca
      @sakatuca  6 หลายเดือนก่อน

      @@サメ-o7i🙌🙌🙌

  • @yochimura4040
    @yochimura4040 6 หลายเดือนก่อน

    説明がやさしい🥰ベーシックトリックが似合うアクセル🤩

    • @sakatuca
      @sakatuca  6 หลายเดือนก่อน +1

      アクセルトリックやってみた!企画お待ちしてます

  • @突撃レッド団
    @突撃レッド団 6 หลายเดือนก่อน +3

    懐かしくて昨日トイザラスで買いました!
    初期のハイパーヨーヨーよりサイズが小さい気がします🤔
    小さい頃の記憶なんでアレですが

    • @sakatuca
      @sakatuca  6 หลายเดือนก่อน +4

      @@突撃レッド団 アクセルオリジンは当時の97年ごろのハイパーヨーヨーに比べても少し小さいんですよね。イメージ二回りくらい小さい印象です

  • @AlexGaming-yv3ec
    @AlexGaming-yv3ec 5 หลายเดือนก่อน

    あの頃を思い出しますね!🤗

    • @sakatuca
      @sakatuca  5 หลายเดือนก่อน +1

      そうですね、童心に帰りますねぇ

  • @droy3383
    @droy3383 6 หลายเดือนก่อน +3

    ループはできそうですか?
    えらくやりにくいのですが…

    • @sakatuca
      @sakatuca  6 หลายเดือนก่อน +2

      @@droy3383 ループ動画でやればよかったですね、正しくえらくやりにくいです。下にめちゃくちゃ下がってしまいます

    • @droy3383
      @droy3383 6 หลายเดือนก่อน +2

      やはりそうですよね!!
      ヨーヨーがおかしいのかそういうものなのかわからずありがとうございます!

    • @sakatuca
      @sakatuca  6 หลายเดือนก่อน +1

      @@droy3383いえいえ、よかったです🙌

  • @anic0806
    @anic0806 6 หลายเดือนก่อน +1

    ヨーヨーのソウルを継承した新たなおもちゃとしては素晴らしい出来だけど、「最新技術を結集して作った令和仕様のハイパーヨーヨー」ではないことには留意したい。
    スリーピングやルーピングをやるには軽いし脆すぎる。

    • @sakatuca
      @sakatuca  6 หลายเดือนก่อน

      それですね、あくまでも"おもちゃ"の立ち位置ですねぇ

  • @チェイサーゼロ
    @チェイサーゼロ 5 หลายเดือนก่อน

    俺はホルダー即買いしましたw

    • @sakatuca
      @sakatuca  5 หลายเดือนก่อน +1

      ホルダーもこのタイミングで買えばよかったと後悔してます😭

  • @godtomoaking
    @godtomoaking 6 หลายเดือนก่อน +4

    1

    • @sakatuca
      @sakatuca  6 หลายเดือนก่อน +1

      👑

    • @44mocchi
      @44mocchi 6 หลายเดือนก่อน +2

      DNAの時二人とも引っ張ったすぐに右手の親指外してますが、左手を上に持って行った後に親指外すと焦らなくて良いですよ_(:3 )∠)_

    • @sakatuca
      @sakatuca  6 หลายเดือนก่อน +1

      あーなるほどなるほど!

  • @nakamaru-q5h
    @nakamaru-q5h 2 หลายเดือนก่อน

    新品で買ったけど、回らないし戻らないしで意味わからなくて動画みたけど、分解して糸を動画通りに引っ掛けても回らなかった。金無駄にしたわ。

    • @sakatuca
      @sakatuca  2 หลายเดือนก่อน

      ベアリング壊れてしまってるのかもしれませんねぇ、かなり個体によって差もあったりするみたいなの
      メーカーに問合せして交換してもらうといいのかもしれません。

  • @てねひろてねてね
    @てねひろてねてね 6 หลายเดือนก่อน

    せっかく買ったのに全然戻ってこなくてつまらない…。なぜだ…。

    • @sakatuca
      @sakatuca  6 หลายเดือนก่อน +1

      個体差が結構あるようですね、対処策?としてXで"ハイパーヨーヨー ビニールテープ"とかで検索するともどりの悪い個体の戻りのセッティング調整されてる方とかいますので見てみてください。

    • @てねひろてねてね
      @てねひろてねてね 6 หลายเดือนก่อน

      ​@@sakatucaお返事ありがとうございますm(_ _)mちなみになんですが、ルーピングオイルとワセリンだとどちらの方が戻りが良くなるのでしょうか??

    • @sakatuca
      @sakatuca  6 หลายเดือนก่อน +1

      どちらでも問題はないかと思いますが、ワセリンだとグリス系のためベアリング内で固形化?定着?する為オイルメンテの方が楽だとは聞いたことはあります。(両方併用するとかもありますが)
      私自身もオイルメンテの方が手軽な印象あります。(垂らす量でコンディションも手軽に変えられるので)

    • @てねひろてねてね
      @てねひろてねてね 6 หลายเดือนก่อน

      ​@@sakatucaなるほど!すごくわかりやすいです!せっかく買ったので色々と試してみます!丁寧な解説ありがとうございました!!(^_^)

    • @sakatuca
      @sakatuca  6 หลายเดือนก่อน

      @@てねひろてねてね いえいえ、引き戻しのメンテ本職ではないのですが参考になってよかったです。
      ただ、体感としてはアクセル自体回転力は低いのでXにもあるようなビニールテープ貼るセッティングが良さそうな気がしてます。
      オイル入れると必然的に回らなくはなってしまうので。色々試してみてください〜