ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
北林谷栄さんはこのころ40代だったはずだが、やっぱりおばあちゃん役ですね❤
そうだったんですか どうりで数年前の映画 大誘拐 で見せたおばあちゃん役も それ程変わらない風貌だったので きっと おばあちゃん役がお似合いだったんでしょうね。
左卜全さん 黒澤明監督を逆らった俳優さん
戦後間もない頃だと思いますが風景が、別世界のよう。磐梯山を望む田園風景など江戸時代を思わせます。主演の方々も懐かしい顔ばかり。これはもう一度全編を観てみたい。
アマゾンプライムで視聴できますよ
馬面の伊藤雄之助、怪優と言われたけれど、いい役者だった。「生きる」「椿三十郎」「太陽を盗んだ男」などなど。
お詳しいですネ わたしも微かに記憶はありますが確かに名優さんだったようです。
左卜全さん最高です。こんな役者はもう出てこないと思う。
いいよね‼️何か昔を思い出した
最近使われなくなった台詞が出てきましたね こずかいさん たぶん 小使いさん 今でいう用務員さんのことですね
喜多方の生まれです。磐梯山がくっきり見えて懐かしいです。昔はいい映画が沢山あったんです。
この映画ご覧になられましたか?全編に流れる磐越西線の蒸気機関車と磐梯山 それにからまる人間模様が主体 地方警察の葛藤などが描かれています。いい映画でした。
2:57 北林谷栄さん‥こういう役やると天下一品の演技サイコーいつみてもいいなあ
悪いけど・・・2:42 の巡査・・河野秋武じゃない・おそらく三島耕・・河野秋武は1:45 の右から3番目だね巡査役じゃなく刑事部長役ですね
以前にも ご指摘があり関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけしました。三島さんは現在も在命されておられることを聞いております。改めて訂正させていただきます。
@@hv3840 ご丁寧なる訂正有難うございます
はじめまして😮何回も観ました😅😢「二木てるみさん」がせっないですね😢「お元気」しているでしょうか?😅素晴らしい「映画」でした~🎉❤
今でもあのセリフは貧しき昭和の代名詞で我々を充分泣かせました。まさに名子役でしたネ同年代のコメントとして嬉しく思います
@@hv3840 様‼️初めまして、素晴らしいコメント、感謝申し上げます🎵初回の「警察日記」にも「涙😭涙」でした‼️「名子役ですね‼️」あの「三国さん、森繁巡査さん」も「元気」していると良いですねぇ‼️
伊藤雄之助さん! なあんか好きな役者さんなんだよね。知性を感じます
この役者さんご存知の方 数少ないと思いますが人情たっぷりと演じられたのが印象的でしたね
2:28動画の本旨とはズレるけれど、会話の切り上げ方とか今と変わらないなぁ。
他の方の字幕つけて申し訳ございませんでした。確か三島 耕さんでしたネ 健在なのでしょうか
警察日記は続じゃない方が面白かったな、続の方はちょっと期待外れだった。
最終部分での自殺された被害者の冤罪についてのセリフ正義を振りかざす若い巡査を制止する台詞 俺たちにはどうすることもできないんだと うやむやな終わり方 しっくりこなかった部分でもありました それが地方警察の葛藤として描かれているのかもしれません。
唱歌で歌われていた美しい日本の姿が、このモノクロ映画の中に残されていますね。
著作権上 全編はアップロードできませんでしたが全体的になんとなく伝わるように編集しました。
戦後の日本映画の息吹を感じます。役者さんの演技が素晴らしい ! !北林谷栄さん、初めて見るけど、天才ですね。あと、ニ木てるみ さんスゴイです。
今は壊された日本の文化、伝統、道徳がありますね。
警察日記は、最高ですもう、何度見ても泣かされる
あの あどけない顔で演技する二木てるみちゃんの映像 前作に続いてまたもや目がうるみますネ
前作の「警察日記」や「月夜の傘」や「女中っ子」など、アクション路線以前の日活は良かったですね。なお、2:40の若山巡査役は三島耕です。日活や東宝で活躍して、今も健在とのこと。河野秋武は斉藤巡査役です。前進座から東宝、フリーとなって各社で活躍しましたね。個人的には「人間の条件」の憲兵大尉役が好きです。
アベ様も指摘されてましたが出演された俳優さんには申し訳ない気持ちでお詫び申し上げます。
画質が綺麗で驚きです!主演は森繁久弥、宍戸錠の映画デビューだったと思いますが出て来ませんねえ。モノクロでも新珠三千代さん、芦川いづみさん美しさは今の女優さんにない品がありますねえ。
実はこの映画 当初森繫久彌さん主演の警察日記として封切りされましたが大ヒットしたので続編が作られましたが続といっても まったくつながらないストリーに仕上がってます こちらは伊藤雄之助さんが主役で森繫さんほどスターではなかったのかマイナー作品でDVD化はされていませんでした。そこでスタンダードサイズを高性能モニターから撮影 モアレ(しまもよう)のない映像とPCの音声からカメラのマイク端子へ入力 これで音声はPCM録音となりクリアーに聞こえています。
沼尻鉄道というんですか。前にこのシーンを見て大変驚きました。住宅地に蒸気機関車が走っているのですから!こんな情景は見たことがない!調べてみたのですが分からず、何となく気になっていました。沼尻鉄道は大正2年に日本硫黄耶麻軌道部として開業。翌年には蒸気機関車も導入ということですね。左卜全さんが懐かしかったです。飄々とした雰囲気が大好きでした。
ロケ地が磐越西線 磐梯町ー翁島ー-猪苗代ー川桁となっていますが当時川桁(かわげた)駅から安達太良山のふもとにあった沼尻鉱山からの硫黄を運ぶために建設された鉄道で後に乗客も出来るようになりましたが現在は廃止されています。上りで郡山方面に向かう設定ですが がラストシーンでは下り線で会津若松方面に向かっています。そこはやっぱり映画の構成ですね?
味が、あつて、言い番組、演技も、素晴らしい、
そうでしたね 今は亡き昭和のスター陣でした。
若い女教師と話している若い巡査に「河野秋武」とありましたが? 3:44のベスト姿の人物が河野秋武です。
素晴らしい記憶力と観察力に感謝します。いろいろな資料を基に字幕を付けたのでミスがありましたね 今後気を付けます。
2:25のお二人は三島耕さんと大森暁美さんですね。
そうですね 後の日活青春映画にたくさん出てらっしゃった女優さんでしたが字幕は挿入しませんでした。お詳しいですね?
猪苗代湖畔、な~ンもねえ!😱
そーなんです そこに住んでらっしゃる方のの感想ですね? それでも地元を離れた私はこの風景に癒されてますよ?
前作に続いて少し成長した二木てるみさんや伊藤雄之助さんの助演が嬉しいですね😃
地元である私も違和感のない会津弁が聞こえやっぱり名優さんだと思います
河野秋武?芦川いずみ?別人ではないですか。いずみではなく、いづみだすよ。
過去の資料を見間違えたようで違和感のある字幕をつけてしまい反響の多さに驚いています。今後は気を付けたいと思います。
ズビズバー、パパパヤー、の人ですかね。
そうですよ まだまだ記憶に残ってる方が大勢いらっしゃることに感激します。
ずびずばぁ~ぱぱぱゃぁ~やめてくれ~やめくれ~
まったくですね?今の俳優さんでこう言う地肌そのままの演技ができる方って少ないですね?まさに昭和の名脇役様でした。
北林谷栄さんはこのころ40代だったはずだが、やっぱりおばあちゃん役ですね❤
そうだったんですか どうりで数年前の映画 大誘拐 で見せたおばあちゃん役も それ程変わらない風貌だったので きっと おばあちゃん役がお似合いだったんでしょうね。
左卜全さん 黒澤明監督を逆らった俳優さん
戦後間もない頃だと思いますが風景が、別世界のよう。磐梯山を望む田園風景など江戸時代を思わせます。主演の方々も懐かしい顔ばかり。これはもう一度全編を観てみたい。
アマゾンプライムで視聴できますよ
馬面の伊藤雄之助、怪優と言われたけれど、いい役者だった。「生きる」「椿三十郎」「太陽を盗んだ男」などなど。
お詳しいですネ わたしも微かに記憶はありますが確かに名優さんだったようです。
左卜全さん最高です。こんな役者はもう出てこないと思う。
いいよね‼️何か昔を思い出した
最近使われなくなった台詞が出てきましたね こずかいさん たぶん 小使いさん 今でいう用務員さんのことですね
喜多方の生まれです。磐梯山がくっきり見えて懐かしいです。
昔はいい映画が沢山あったんです。
この映画ご覧になられましたか?全編に流れる磐越西線の蒸気機関車と磐梯山 それにからまる
人間模様が主体 地方警察の葛藤などが描かれています。いい映画でした。
2:57 北林谷栄さん‥こういう役やると天下一品の演技サイコーいつみてもいいなあ
悪いけど・・・2:42 の巡査・・河野秋武じゃない・おそらく三島耕・・
河野秋武は1:45 の右から3番目だね
巡査役じゃなく刑事部長役ですね
以前にも ご指摘があり関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけしました。三島さんは現在も在命されておられることを聞いております。改めて訂正させていただきます。
@@hv3840 ご丁寧なる訂正有難うございます
はじめまして😮
何回も観ました😅😢「二木てるみさん」がせっないですね😢「お元気」しているでしょうか?😅
素晴らしい「映画」でした~🎉❤
今でもあのセリフは貧しき昭和の代名詞で我々を充分泣かせました。まさに名子役でしたネ
同年代のコメントとして嬉しく思います
@@hv3840 様‼️初めまして、
素晴らしいコメント、感謝申し上げます🎵
初回の「警察日記」にも「涙😭涙」でした‼️「名子役ですね‼️」あの「三国さん、森繁巡査さん」も「元気」していると良いですねぇ‼️
伊藤雄之助さん! なあんか好きな役者さんなんだよね。知性を感じます
この役者さんご存知の方 数少ないと思いますが人情たっぷりと演じられたのが印象的でしたね
2:28
動画の本旨とはズレるけれど、会話の切り上げ方とか今と変わらないなぁ。
他の方の字幕つけて申し訳ございませんでした。確か三島 耕さんでしたネ 健在なのでしょうか
警察日記は続じゃない方が面白かったな、続の方はちょっと期待外れだった。
最終部分での自殺された被害者の冤罪についてのセリフ正義を振りかざす若い巡査を制止する台詞 俺たちにはどうすることもできないんだと うやむやな終わり方 しっくりこなかった部分でもありました それが地方警察の葛藤として描かれているのかもしれません。
唱歌で歌われていた美しい日本の姿が、このモノクロ映画の中に残されていますね。
著作権上 全編はアップロードできませんでしたが全体的になんとなく伝わるように編集しました。
戦後の日本映画の息吹を感じます。役者さんの演技が素晴らしい ! !
北林谷栄さん、初めて見るけど、天才ですね。あと、ニ木てるみ さんスゴイです。
今は壊された日本の文化、伝統、道徳がありますね。
警察日記は、最高です
もう、何度見ても泣かされる
あの あどけない顔で演技する二木てるみちゃんの映像 前作に続いてまたもや目がうるみますネ
前作の「警察日記」や「月夜の傘」や「女中っ子」など、アクション路線以前の日活は良かったですね。
なお、2:40の若山巡査役は三島耕です。日活や東宝で活躍して、今も健在とのこと。河野秋武は斉藤巡査役です。前進座から東宝、フリーとなって各社で活躍しましたね。個人的には「人間の条件」
の憲兵大尉役が好きです。
アベ様も指摘されてましたが出演された俳優さんには申し訳ない気持ちでお詫び申し上げます。
画質が綺麗で驚きです!主演は森繁久弥、宍戸錠の映画デビューだったと思いますが出て来ませんねえ。
モノクロでも新珠三千代さん、芦川いづみさん美しさは今の女優さんにない品がありますねえ。
実はこの映画 当初森繫久彌さん主演の警察日記として封切りされましたが大ヒットしたので続編が作られましたが続といっても まったくつながらないストリーに仕上がってます こちらは伊藤雄之助さんが主役で森繫さんほどスターではなかったのかマイナー作品でDVD化はされていませんでした。そこでスタンダードサイズを高性能モニターから撮影 モアレ(しまもよう)のない映像とPCの音声からカメラのマイク端子へ入力 これで音声はPCM録音となりクリアーに聞こえています。
沼尻鉄道というんですか。前にこのシーンを見て大変驚きました。住宅地に蒸気機関車が走っているのですから!こんな情景は見たことがない!
調べてみたのですが分からず、何となく気になっていました。沼尻鉄道は大正2年に日本硫黄耶麻軌道部として開業。翌年には蒸気機関車も導入ということですね。
左卜全さんが懐かしかったです。飄々とした雰囲気が大好きでした。
ロケ地が磐越西線 磐梯町ー翁島ー-猪苗代ー川桁となっていますが当時川桁(かわげた)駅から安達太良山のふもとにあった沼尻鉱山からの硫黄を運ぶために建設された鉄道で後に乗客も出来るようになりましたが現在は廃止されています。上りで郡山方面に向かう設定ですが がラストシーンでは下り線で会津若松方面に向かっています。そこはやっぱり映画の構成ですね?
味が、あつて、言い番組、演技も、素晴らしい、
そうでしたね 今は亡き昭和のスター陣でした。
若い女教師と話している若い巡査に「河野秋武」とありましたが? 3:44のベスト姿の人物が河野秋武です。
素晴らしい記憶力と観察力に感謝します。いろいろな資料を基に字幕を付けたのでミスがありましたね 今後気を付けます。
2:25のお二人は三島耕さんと大森暁美さんですね。
そうですね 後の日活青春映画にたくさん出てらっしゃった女優さんでしたが字幕は挿入しませんでした。お詳しいですね?
猪苗代湖畔、な~ンもねえ!😱
そーなんです そこに住んでらっしゃる方のの感想ですね? それでも地元を離れた私はこの風景に癒されてますよ?
前作に続いて少し成長した二木てるみさんや伊藤雄之助さんの助演が嬉しいですね😃
地元である私も違和感のない会津弁が聞こえやっぱり名優さんだと思います
河野秋武?芦川いずみ?
別人ではないですか。いずみではなく、いづみだすよ。
過去の資料を見間違えたようで違和感のある字幕をつけてしまい反響の多さに驚いています。今後は気を付けたいと思います。
ズビズバー、パパパヤー、の人ですかね。
そうですよ まだまだ記憶に残ってる方が大勢いらっしゃることに感激します。
ずびずばぁ~ぱぱぱゃぁ~
やめてくれ~やめくれ~
まったくですね?今の俳優さんでこう言う地肌そのままの演技ができる方って少ないですね?まさに昭和の名脇役様でした。