【原付購入】新連載⚡️原付公道最速伝説🔥稲妻のようにハイパワーの原付を作ろうの巻
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 新シリーズ⚡️原付公道最速伝説⚡️
厨二病のような題名でやっていきたいと思います🔥
まずは原付購入🛵
稲妻のような加速をする原付にしていく!
是非ご覧くださいませ😊
JAST.ON Instagramやってます🙌
ストーリーメインです🔥
...
カメラマン兄のインスタはこちら🤡
セドリックなどなどあげています😃
www.instagram....
オープニング曲:『JAST.ONのテーマ』スルーメイカー
BGM :『やってるね?やってるよ!』デニッシュ小倉(スルーメイカーGr)
スルーメイカーの楽曲はこちら!↓
/ @true_maker
#原付#3YK#購入#JOG#フルチューン#思い出#アクシス90#水冷化#ジャストオン #原付カスタム#カスタム#ボアアップ#ロングクランク#エンジンスワップ#新連載#ジョグ
JAST.ON Instagramやってます🙌
ストーリーメインです🔥
物販などの情報も更新してます🫡
instagram.com/jaston_autocustom/
カメラマンお兄さんのインスタはこちら🤡
セドリックなどなどあげています😃
instagram.com/mr_takes/
私はヤマハjogZRリモジョクに乗ってます!
ホントはスーパーjogZRに乗りたかった……
原付を手に入れた時の感動ってすごかったよな。あれ以来あの時の感動を超える乗り物に出会えてない。
前回のコメント誤字がありましたので修正致します。中丸さんはじめまして!いつもエキマニを日帰り加工とか、感動しています。ちゃんとした車屋さんが、原付をいじってくれるの嬉しいです。原付なんて音ばっかりで遅いとかいう方々もいますので。小さいエンジンで最高の効率を出すのがかっこいいと思っています。原付こそ基本です笑。一応自分も42歳の自動車整備士です。
ヤマハ横型エンジン企画最高です!うちにあるアクシス90神田スペック47.6㎜クランク入りの腰下是非使って頂きたいです。当方でクランクインストールして使っていましたが腰上が抱きついたため物置に眠っています。あえてコンロッドは側圧減らす為gアク純正にしてあります。中丸さんであれば差し上げます。是非使ってください!ピストンはアドレス110系14ミリピストンピンのピストンが使えます。
動画楽しみにしてます!
凄い原チャリが出来そうでワクワクします!
シリーズ動画楽しみにしてます!
いつも楽しく視聴させて頂いてます。
わたくし男子50歳です。
高校生の時、チャンプRS乗ってました。原付なつかしいですね‼️
今回の2スト原付企画、Very goodですよ!
とても最高です!
今となっては、原付2ストも含めて、絶滅危惧種的な、2ストロークバイク。
私も16歳から、現在50代になる、2ストロークフリークの沖縄県出身のおっちゃんです。
愛車がYAMAHA BW,s100とRD400最終型&RD250最終型です!
次回も楽しみにしております!
わかるわーそれ。埼玉県民のオイラは、JOG(Zではない)で、秩父へ行ったり、埼玉の峠の聖地の正丸峠に行ってました。あの頃に戻りたい来月48になるおじさん。
待ちに待ってた原付企画
見る前から最高!見終わってからは楽しみでしょうがない!
ワシも ベリアル水冷 カメクランクで109ccやったかな カメハイギヤ 神田菅いれて遊んでたわ 懐かしい 今はジレラランナー183ccにpwk36 ジャマー菅で高速ウイリーしたいときだけ短時間 乗って遊んでるでよ 車にフルタービンより 貧乏Lメカチューン スクーター時代のが楽しかったなぁ
変なファンかもしれないんですがバイク回が一番好きです
20年前同じ仕様の3yk乗ってました
全天候耐久重視通勤快速仕様で吸排気ノーマルだけどキャブに繋がるパイプ太いの流用したりスロットル全開になるようにしたり地味なことやって楽しんでたわ
新しい企画楽しみ!!
我が家で10年近く眠ってるボアアップのエボも使ってやってほしい…笑
ディオZXにジョグZRは高校生の頃に最新型で憧れてましたモロ世代です。乗ってたのは母ちゃんの3KJジョグですがノーマルでウィリー出来るし速かった😊
初めまして、僕も16の頃兄貴のお下がりで3YKのZR乗ってました!
確かに16歳に原付与えたら、家に帰らなくなりますね、おかげで深夜に何回も補導されたり変な奴に絡まれたりしたのは、今となっては良い思い出です(笑)
今まで好きな車にも何台か乗りましたが、初めて原付に乗った時の感動を超える物は未だに無いですね😅
これはうれしい企画
学生から、社会人まで乗っていました〜。😊
すごい嬉しい〜。
速くなるんですよねぇ〜。コイツが。🎉
懐かしいです!まさに…(笑)当時インターネットとか無かったからモトチャンプ買って色々勉強して、南海部品の通販でクリアーレンズとポッシュのレーシングCDIとか初めて買った、高校時代(笑)
その当時CDI交換しただけで、ディオZXを置き去りにできる位速かったジョグ(笑)
ハイスピードプーリーとか沼にハマってた。
リミッターカットも懐かしい。
待ってました!
以前ライブで楽しみにしてます!と言った企画が始まる様で楽しみです。私も同じ3YK(6)なので色々参考にさせて貰います!
因みに私のはインナー&ホイール紫の90"sなカラーです🤣いつも楽しい動画ありがとうございます♪
アク9のエンジン5個くらい持っているので、108cc位にしてみるかなぁ~
PJ38位入れて、チャンバー仕様で笑
アク9・JOG9のギヤはハイギヤなんで、ファイナルギヤの圧入部を50ccのギヤサイズに精密研磨して50cc用のギヤ入れたら96cc位でもバク転しますよ笑
JOGZ(3YK)なら、ZRカウルでラジエターの上部左右カットで、TDR50のラジエター収まりましたよ
内部部品を少し移設位で収まったはずです
PWK28とか使う場合、エンジンハンガーをZR用に交換しないと、基本的に取り付けれないですよぉ~
後95年式のJOGZだけCDIが違いますのでご注意を
3YKを今年売ってしまったけど、エンジンノーマルでもチャンバーと駆動系で3桁近くまで簡単にでちゃうのがこの時代の原付の面白さですよね!
今のおもちゃはaf27に変えちゃいましたが、縦型dioも面白いです。
ちなみにファンシーの似たやつは、すぐにオーロラ薄くなって無くなるし、2年くらいで黄ばみテールになりました😊
お話の回、好きです。なんかワクワクするんだよね。
不思議なんだけど、TH-cam動画なのに、あの時のバイクの匂いがするんですよ。
@@Kaz-ve5lz 2stのオイルの匂いやチャンバーの甲高い音が懐かしい
最高の企画です。
楽しみが増えました。
行灯カブ半年前に買って放置してたらエンジン掛からなくなったが、この動画見てパーツクリーナー吹きまくったらエンジンかかりました❤
こんにちは~!中丸さん。原付改造ですか面白そうですね、昔改造したりしてあると警察に止められてエンジンの首っ玉の所を懐中電灯で見られて
これ改造してあるね、元に戻して来てね。と切符をきられていましたね。このスクターバイクは簡単に覗けないので割合良かったみたいですね、
私らが乗ってた頃は、スクタータイプが無かったんですよだから簡単に見られて切符切られてましたね!じゃ、まったね~!
原付企画良いですね😀
これからも楽しみです。
自作でハザードとか作ったりして、
おまわりさんに感心されたり懐かしい思い出(笑)
中丸さん、お兄さん😁
お疲れさま😊
また楽しい事してくれますね
流石ですよ‼️中丸さん
原チャリチューニング🙌
作業開始楽しみにしてます😆
イイですね〜
俺も車いじりとかやる前は、スクーターいじって楽しさを覚えましたね〜
当時は情報が少なくて、色々とやってセッティング覚えましたね♪
今後の動画楽しみです
懐かしすぎる単語がポンポン出てきて、切れかかってた脳のシナプスが繋がりました。
YV50で毎日ジャンプし過ぎてフレーム曲がって膝にハンドルが当たってたな〜。
16歳で99モデルの白白カールのZR乗ってたなー
テールにイレブンビーム付けてパーフィルつけてポッシュのCDI入れて
ほんまに25年前やけど楽しかったわー
小学生の頃、規制前のJOGに乗って速さに感動した覚えがあるな〜原チャは思い出深いですね。
いやーー、兄弟でメチャメチャ楽しそうやなーー
こーゆーの、いいなーー
自分も高校生の頃、ディオZXかジョグZRが全盛期に流行ってた世代です!
自分はバイトして金貯めてライブディオZXを買って乗ってましたー😆
中丸さん素晴らしい企画です❤
今後が楽しみです。
お兄ちゃんのZRの仕様も気になります。
世代がモロに一緒だからめっちゃ懐かしい気持ちになれました!
JOG系も大好きですけど、自分はZXでしたね!
ZRエボ友達が新車で買って納車当日マンホールの餌食になってたなー笑
YAMAHAの原付のミラーが逆ネジなの知らないから当時折ってる奴いっぱい居たな😂
昔、パッソーラのボアアップキット&ビッグキャブを自分で組んで、アクセルワイヤー全引きのままエンジン掛けて一発で焼き付いてポシャった思い出があります。30代の時には、アプリリア・エリア51を新車で購入して2年ちょいで事故り廃車⚠️アレはショックでした😅そんなアイラブ原チャリ懐かしいです☆☆☆
中丸さん!!原チャリシリーズ始まりましたね!ジョグ良いですよね!私もジョグC SA16Jを今復活させて、取り敢えずナンバー取って乗ってます~!!全開で35キロしか出ないけどね😂外装は、テック21カラー(平忠彦モデル)にしようと思って藤色のスプレー買って有るけどなかなかやれません!中丸さんの原チャリ動画見て、私もそろそろやりますかね~!!
ちょうど、私もグランドアクシスをくるんと一回転させたく楽しんでます。これからも応援してます!
原付企画最高です!
これからの配信も楽しみにしています😊
私の最初の愛車はLive Dio(AF34)で最初に買ったパーツはキタコのクリアテールでした!
原付企画、楽しみです👍
シリーズもの嬉しいです!ドラマを待つ気分です笑
このシリーズ良いッスね🎉おしゃべり沢山聞けて楽しいデス🎉
めっちゃくちゃたのしみです!!❤
中丸さん・タケちゃんお疲れ様です❗️いつも動画楽しみにしています。熱海の林です😃原チャリ楽しいですよね😊56才になった今でもいつかは弄ろうとNS50FをはじめAF35のZXなど数台所有していますが中々…シリーズ楽しみにしています。完成した暁にはウイリーして熱海まで来て下さい🤣
いつも楽しく拝見してます😉
原チャですかぁ~😊
楽しいですね~🙌
当時をそのまま、再現しますよね…頭の中!😝
話、聞いていて、大笑いしました😁👍
これからの成長が楽しみです💓
中丸サンの腕の見せ所!ですね🎉
楽しみです🙇
只今、私も縦ジョグのレストア中なので🎵
JUST ONさんのセンスが光りますな~😆🎵
お疲れ様です
いつも動画楽しみにしてます
高校生の頃パッジョグ作って乗ってましたね
懐かしくてモトチャンプ見だしたら50メートルドラッグ流行ってて3KJのジョグフレーム加工してBWS100のエンジン載せて遊んでました。
当時の事が懐かしくなるお話ばかりで続きの動画が楽しみです
応援してます💪
通勤用に3kj前期で前カゴストレートチャンバーで乗ってます
高校生の時にできなかったことをやってますが、楽しいです😂
今アプリオいじってるのでこの企画楽しみです!
この型の7psジョグZは、16歳で出てすぐ新車で買いました⤴︎✨
初期型はノーマルで0スタートでウイリーしちゃって出だしからから速くて、デイトナプーリー、CDIで80kオーバー、➕チャンバーで100kオーバー出ましたね⤴︎😆👍
そんな今は、AXIS 50 を所有してます😁 この頃のヤマハ2stはおもしろいですね✨
撮影交渉OKだったと思うので、【兄者.湘南ジャンクヤードでマシン探し】ってサブ企画どうでしょう?
お店も 神奈川繋がりの茅ヶ崎ですしね。
昔、AXIS90Pro fitを72cc→9?ccにボアップ・ポート加工して乗ってたのを思い出しました。
中丸さんの最速JOG完成を楽しみしてます!
ついに今の技術でバイクを!をやるんですね!
楽しみにしてます(笑)
ZX、ZZ、ZRなど90年後半からの2ストスクーター最高でした笑
通勤でジョグ乗ってるんで参考になります。ノーマルなんで加速良くしたいんですよね。
おー!待ってました!
4ストにハマって、ZやZR
、3WF放置してるので必要なら差し上げますよ。
素敵です。欲しいですね😂
ジョグ派かディオ派で盛り上がってる教室の中でアドレス乗ってた俺は蚊帳の外だった😂😂
スクーター懐かしいな🛵次回も楽しみにしてますね😊
私はヤマハjogZRに乗ってます!
ZZが買えなくて中古のHi-R乗ってたわ
野郎レーシングプロジェクトってステンレスのチャンバーいい音してたなぁ〜
同じジョグZエンジン50、キャブと駆動系で105キロ絞りだせましたよ
青春時代ですね❤最高
62のじじいです
パッソル頑張って
乗ってます
早く次回が見たいです
原チャ🛵かぁぁ
加速重視だ!プーリーやウエイトローラーを半分にしたりとテキトーに雑誌見ながら
友達のDJ1とか やったなぁぁぁ
GAG?の抵抗カマシのリミッター外しとか 懐かしい思い出w
神田管て久しぶりに聞いた😂
WJ憧れたけど当時高くて買えなかった。。。
実家に当時のモトチャンプとかスクーターチャンプあるハズ。。。。
待ってました!
バイクシリーズ✨
( ಠ🫦ಠ) 小泉今日子がCMに出てたスタンドUPタクトを新車で買いました
クソ遅いのにカストロールの甘い匂いさせて、ちょっとだけ改造してました
懐かしい…
原付良いですねー!僕も不動のジョーカー90を買って来てレストア中です!
早く直して嫁のジョーカーと2台でツーリングしたいので僕も頑張ります🙆
中丸さん久しぶり見ましたけど原チャリ企画ですねぇ~楽しみ!
横綱めっちゃ優秀よな👍👍
お見事なプロジェクトに感服いたしました。
私の方は、たかがスクーター、されど通勤車。通勤王を探せ!!と言うテーマで、勝手に通勤王プロジェクトなる物を始めました。
自力で4ストジョグ車体にシグナスXエンジンを移植したジョグナス125をでっち上げましたが
工事中の道路のマンホールの出っ張りにクランクケースが激突して、廃車となってしまいました。
ひどく落胆しましたが、1か月後にヤフオクで155フルパワー改造されたシグナスXを落札してしまいました。😂
リモコンジョグ懐かしいwww スケルトンのzXとかいましたよねwww
なんだかんだ7.2馬力の原チャリが一番面白かった思い出😂
夢があったねー🎉
私の愛車はcrm50
アクセル捻れば、すぐに2stのパワーバンド!
50でも、ウイリーしそうになる。
3桁近くの速度も出ちゃうし。
バンク角イジって峠でも速いのが、結構走ってましたね。
規制前Z7馬力、規制前ZR7.2馬力 規制後6.8馬力😂
最速原付最高過ぎます😂
同世代だからめっちゃ分かる!笑
僕はJOGzzにレッドモール付けてました笑
JAST!!ON!!⤴️ 中丸様、お兄様こんばんは✨️😆🙌
今日も肌寒い中、お仕事に撮影にお疲れ様でした✨️🙇♂️🍻🍵☕️
おぉ!!!完全に忘れておりました!!!ジョグのくだり!!💦😅
しかもコレ遠くから仕入れたんでなしに、地元にあったんすね🤣🤣そしてまさかの10分圏内www🤣🤣🤣灯台もと暗しとは正にこの事ですねwww🤣🤣🤣
いやぁ~♪またまた面白くなりそうですね!!🥹👏👀✨
やっぱり2ストだったんよな……チャンバー変えてウィリー大会でしたね🙂↕️
楽しみだ
ヤマンボ、ゼロ、WJ、デイトナ、キタコ等々懐かしい言葉が沢山でてきてニヤニヤしちゃいます笑
当時、カメファクのパラライザーつけてチャンバー狩りに会いました😂
フレームにウレタン流し込んだりバーハンドル化したりいろいろしてました!
最終的にはアプリオタイプ2にアクシス90でぱっと見オバさんアプリオみたいなカスタムしてました笑
老人過ぎて 何を言ってるのか サッパリわかりませんでした😅
でも面白い😁
楽しみです🍀
今キャビーナって屋根付き原付にマジェ250のエンジン積んでるので、楽しみです
懐かしいっすねぇ、KNさんビッグスクのパーツよく買いに行きましたよ!
ヤマハのエンジン速いよね。だからこそジョグに勝てないディオでもやって欲しいw
当時は原付取ったら箱根は、ある意味儀式でしたよね
当方、逗子に住んでました!
懐かしい〜ジョグZ💡
自分も、リモジョグ三万で買って大人の権力で仲間内で原チャリに金かけまくって遊びましたわ😃
当時、キタコの蛍光のクーリングファンとか思い出しましたわw
音だけで、遅くなるやつwww
なつい!笑
高校生の頃、赤黒のJOGZ乗ってたの思い出した笑
90のE/G載せ替えして激早でした!😆
どうやって手に入れてたかは聞かないで下さいね!爆
はじめまして。いつも楽しく拝見させてもらってます。私も今息子中1と原チャリいじりに没頭してます笑
これからジョグいじり楽しみに拝見させともらいます笑
楽しみ企画
めちゃくちゃ懐かしい😄
これは一般庶民も現実味ある良い企画ですね!ペリカンジョグも面白く何回も見ましたよ!お勧めのパーツでスクーターチューン講座も開催して欲しいですね!私も50スクーターが来年消えしまうので今のうちにスーパーDIO ZX不動を買ってパーツクリーナー初爆システムで目覚めさせました!KN企画も楽しみです!こうきさんにお任せして81.2でポンポンウィリーマシンに変身させて欲しいです!
85年式のイブパックスS提供したいのですが、いりませんか?
ほぼ新車の状態でタイムスリップしております。
この当時、原付が熱かったですね!!
私の初原付はスズキ アドレスチューン’90(ハイマウント装備)でした。
ウィンカー出してウィリーで曲がるはリアルに笑った😂
ペリカン、ピンクナンバーにして乗ってます。縦型80改クランク、ワイセコですが熱が💦スゲーっス。水冷ヘッド期待してます👍️
私も縦型80改93cc今現在絶賛組み立て中です。
カリッカリにするかサラッとするか悩みます。
今の仕様。水冷ヘッド、ワークスマニ、pwk29 RSマフラーです。
@@チョンチョンコ-x8m 羨ましい仕様になりそうですねPW最初付けでしたが、あまりの燃費の悪さに、アク90のキャブ中少し上げて乗ってます。因にマフラーノーマルです😀絶滅器具種大切に乗りましょ~👍️
爆速企画たのしみです。チャンバーを作ってみたらいかがでしょうか?
自分は今、5本目の自作チャンバーを作っています。
まじで楽しいです。長さでパワーがモリモリ変わります。スペシャルチャンバー製作はいかがでしょうか?
原付企画楽しみです!
10:30 使用しているライトが気になりました!なんのライトを使ってますか?
懐かしい
自分世代はZX、ZR、アプリオ(その他NSR.TZR)で別れてたなぁ。マフラーはゼロチャンカメファクとかそっち系だった
今いじるとしたら50cc規制がうっとしいのですぐエンジンスワップかボアアップしてフロントアップ対策にロンホイしまう
中丸さん!お父さんビックリでしょう?俺のバイク速いってそりゃあそうだ!
コンビニ用に買ったライブディオAF-35。何故か今ではフルチューン😊
俺ロードパルに乗ってて有料道路で後の連れにミラーごしにあっかんべーしたら斜め後走ってたヨンメリシャコタンのヤンキーに何あっかんべーしよっとか!ってキレられた事ありました!びびったぁ~
アプリオタイプ2乗ってるけどおもろい😂
ぶっちゃけマニュアルより気軽に乗れるし楽しいからこれで良いやってなってる
中丸さん是非横畑さんとNチビバトルして下さい!
安全靴 変わってる。おめでとうござじます