ちょい軽細マッチョスペック編最終回!ラストはBLADE 98S!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- #tennis #テニス #テニスラケット
NEW TENNITube!
第1弾のテーマは「スウィング速度が速くなる!ちょい軽細マッチョスペック」独自分析解説です。本日はその中から、BLADE 98Sを独自分析解説説明させていただきます。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
前職(Wilson.Sporting Goods Co.)時代からの知識、経験を活かし、また現在もテニスのマーケティング業務に従事しながら、日々UPDATEし続けている情報を元に、テニスの色々をゆるーくお届けする番組です。
配信は毎週日曜日の遅めの21時に配信予定です。
来週末も「テニスがしたいなぁ」と思いながら飲む、夕食後の1杯のお供に!
<道場>
Wilsonで25年間、その後はテニスのマーケティングを専門とする会社を立ち上げ、テニスのマーケティングだけに専念してきました。
Mr.Wilsonと言われたこともあったようななかったような・・・
FACEBOOK: / shigeru.michiba
Twitter: / shigerumichiba
Instagram: / shigeru_michiba_tennis
#tennisracket
#テニスシューズ
#テニスストリングス
#wilson
#blade
#網球
#테니스
解説🎉面白かったですよ!いつも的確な報告ありがとうございます☆
ありがとうございます。
BLADEシリーズの中で98Sが一番好きで昨年からマイラケットになりました。
無印の98と比べてやや重く、ヘッドが走ってパワーが出る印象でしたが、今回の説明で自分の感覚の答え合わせができました!
いつも有益な情報配信ありがとうございますm(_ _)m
答え合わせが出来て良かったです!
こちらこそモチベーション爆上がりのコメントありがとうございます!
以前、私はクラッシュV1,100Sを使用していましたがストロークでショ-トしてまいった経験がありました😮
通常のラケットよりは、しなりが大きいのでパワー、コントロール性能は少し低いですが、オフセンターでのパワーは他のラケットほど落ちないのが良いところですね。Sはそこにストリングのパワーを活かせたのですが…
新作のグラビティツアーも98ですけど3:00の分類ではどこに入りますか?
まだ他社との比較は出来てないのですが、おそらくはFEELING系細マッチョになると思います!
バーンSも引き続き新作だしてほしいです。
そうですね!
BURNはV4からはデザイン変更だけですもんね…良いラケットなので、リニューアルに期待ですね!
試打する前に、道場さんの説明を聞いて思い出しながら打つと、本当に分るきがします。
単なる仕様説明を読み上げるだけでなく、やってみたり、数値を上げたり、本当にわかりやすい!
ところで、道場さんが着ている、ジップアップパーカーがシンプルでかっこいいです!
購入出来るようになりませんか?!
モチベーション爆上がりのコメント、ありがとうございます。少しでも魅力が伝わると嬉しいです!
アパレルの販売は考えていなくて…すいません。何かのプレゼントか何かで企画できればと思います。そこまで見て頂いてありがとうございます。
Sラケ、上手い方はガットが切れると言ってました。それは、スナップバックが大きいからですか?!
本数が少ないので、1本1本のストリングスへの負担が大きいです。さらにスナップバックが大きく速いので、さらに負担が掛かる…それが理由ですね。
19×19ってあるのかな?メインガットが奇数って見てみたい❤
大変失礼しました。18x18、16x16とか…ですね。コメントありがとうございます。
19×19はないと思います
縦糸は偶数じゃないと無理かな
大変失礼しました…ちょっとバグってました。
さすが中居さん、聞き漏らしてくれなかったですね😂
お疲れさま(。・_・。)ノでした。
ありがとうございます!