ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ハイキング良いですね。
眺めがいいのは標高が高いトコだけではないのが分かる火の山登山でしたね。それからピクニック感覚でお池の周りを歩かれたりご負担のないのが良かったと思います。おやつを欠かさないほのぼの登山さんですが車に肝心なのをお忘れとは~そういうのもらしくて好感が持てるところかと見ておりました(笑)。
眺め いい!スナック菓子 おいしそう!毎回、おもしろい!
光代さん、なおです(^^)vありがとうございます😊アンパンが美味しかったです❣️イカスミ味はフレンチドレッシングのような味で爽やかな味がしましたよ*\(^o^)/*
今朝がた、火の山へ登ってみるとコメントした爺さん二人組です。ナオさん達のルートをそのままにトレースしてきました。今の時期池の水は管理のため水位を下げてました。火の山の登山ルートは2年前の倒木は歩きやすい様に伐採されてました。確かに景色は良かったと思います。月末には池の周りの桜並木が満開になると思います。咲いたら綺麗やろうなぁと思いながら帰路に着きました。
himajie さん、おはようございます😃なおです。お疲れ様でした( ´ ▽ ` ) 今は伐採されて歩きやすくなってるんですね❣️ 距離が短いのできっと歩き足りなかった事と思いますが、景色は綺麗ですよね*\(^o^)/* 山名もカッコよく「火の山」(^O^) 池の周りの桜🌸満開綺麗でしょね(*゚∀゚*) 行きたい*\(^o^)/*
昔、九州での急を、都に伝えるための烽火を挙げた山から火の山となずけられたそうです
雨山周辺を歩いて、どこか近くで無いかなと思って火の山の動画を見させていただきました。高齢者爺さん2人組で今から行ってみます。いつも参考にさせてもらってます。これからも楽しい登山を見せてください。仲よくてほのぼのします😄
himajie さん、こんにちは😃なおです。ありがとうございます(^O^) 火の山は展望も良くて好きな山です❣️今日行って来られたんですね(#^.^#) あの辺りは低山ながら素晴らしい絶景の山が多いですよね(^ ^)初めて雨山に登った時はアルプスみたいで感動しました(^ ^) 今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m
仲良し二人の楽しい動画ありがとうございます。いつも動画山登り楽しんでいます‼️何より、お二人が会話しながら歩かれているのが、好きです。
鎌田すま子さん、なおです(*^◯^*)あたたかいメッセージをありがとうございます😊😊 会話してても、ヒロくんの反応は、いつも薄いんですよ💦 でも山は2人とも大好きなので、いつも楽しく登っています(^ ^)ほんとに嬉しいコメントで心がホッとします。ありがとうございますm(_ _)m
ポテチのパッケージだけ文字いっぱい読むのおもろい。
大変ポテトさん、おはようございます☀なおです。あはは💦ボキャブラリーがないのです(^◇^;)ありがとうございます(#^.^#)
膝 お大事にしてください😊猫ちゃんがとても可愛いですね❣️
林純代さん、こんにちは(^^)なおです。ヒロくんの膝も今は回復しています(*^_^*)お気遣いありがとうございます😊 猫ちゃんが4匹居てて、この猫ちゃんだけが来てくれました( ´ ▽ ` )可愛いすぎて💕メロメロになってしまいます(#^.^#)
少々シュールですか?、いえいえ全然そうではありませんよ。このシーン、緑に囲まれた静寂の中に乙女が一人、感傷に浸りながら小さき「アンパン」を一つ、時がゆったり流れいかにも美味しそうにと食するナオさん。 毎回モグモグタイムも楽しみに見ておりますので美味しいおやつ、どんどん紹介してください。
電動自転車小猿さん、こんばんは(*^◯^*)なおです。乙女って、、💦 ぎょえ(;゜0゜)恥ずかしい(^◇^;) 小さきアンパン(笑)あはは🤣ありがとうございます(#^.^#) これからもよろしくお願いします٩(^‿^)۶
なおちゃん、お久しぶりです!コメントしてないけど、観てます😊夫婦で、同じ趣味やっぱり、いいよね!
れもんさん、お久しぶりです( ´ ▽ ` )なおです。ありがとうございます😊😊 時々山に行くと、70代ぐらいのご夫婦で登られてる方が、とっても素敵であたたかい気持ちになるので、私たちも、そうなれればいいなぁと思っています❣️
明日、雨山行こうと思いへっぽこ山行の動画を見ていました。火の山もいいですね!雨と火(笑)紅葉が凄く綺麗でした。、でも、明日は天気が悪そうなので、思案中です(笑)。近場を紹介して頂き、有難うございます!
だぁだぁさいさん、こんばんは(^ ^)なおです。ありがとうございます😊 今日でしたよね。どちらに行かれたんですか?気になる〜 あらっ!ほんとですね、雨と火(笑) 対照的な山名ですよね(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
@@Heppoko-Climbing やっぱり、雨山を堪能してきました(笑)。低山を侮ってはいけませんね〜。中々の縦走でした。景色が凄く良かったです。
@@daladala_say さん、雨山、階段が深いですよね💦景色は抜群で、プチアルプスみたいな道で楽しい*\(^o^)/* 大阪も綺麗な山がたくさんあるので、楽しみです(^ ^) 雨山登山、お疲れさまでした(´∀`)
@@Heppoko-Climbing ほんとに、その通りだと思います。動画を思い出しながら楽しい山行出来ました。有難うございました
へっぽこ登山さんの動画いつも楽しく見させて頂いてます。自分が登る時も参考になります。いつかお山で出会える事願ってます😊
pekoさん、こんにちは😃なおです。ありがとうございます*\(^o^)/* 関西の山に登ってたら、いつかお会いすると思いますので、その時はお気軽にお声かけてくださいね💕 うわぁ楽しみだ〜〜(*゚▽゚*)どこの山でお会いするのか考えたら楽しいですね🧡
大阪ですか?いつもながら凄いリサーチ力ですね名前も凄い山!のんびり楽しそうでした(^-^)お疲れ様でした
りゅうきちさん、こんばんは(^ ^)なおです。ありがとうございます😊 火ノ山って名前だけ聞くと、ごっつい山みたいですよね💦 泉南は綺麗な山が多くて楽しいですね(*^▽^*) 七種山めっちゃ楽しみに待っています(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾早く観たい〜〜
なおさんもう少しお待ち下さい中々、編集が進みません登ってから間もなく2ヶ月が経とうとしております(笑)
楽しませてもらいました🥰
増田さん、なおです(^ ^) ありがとうございます😊😊😍
なおさんはいつもネコに好かれてるようですね。どのどうがでもスリスリ!🐈優しい人がわかるんですね。🤗ホケキョ!!ホケキョ!!ホーーーッ!!!!!
大阪さん、こんばんは(^^) なおです。ありがとうございます😊😊 わたしは動物には好かれるんですが、人間様には嫌われるみたいです💦 ウグイスが鳴いてて、気温も暖かい日で、春の感じがしました*\(^o^)/*ウグイスの声はいいですね〜癒されます❣️
おつかれさまでした。ひろさんの足は大丈夫でしょうか?登山は足が命ですね、お大事にです。火ノ山…すごいカッコイイ名前ですね。火は当て字で「日」?日出ずる、太陽の山とかですかね?どちらにしても神秘的な名前の山。。なかなかワイルドな道と展望の良さ、紀泉アルプスの雰囲気もありますね。見どころもあって近場のお手軽登山には良い山ですね♪食べるコーヒー…初めて聞きましたが気になります(≧∇≦)
monoさん、こんにちは😃なおです。ありがとうございます(^○^) ヒロくんの足は今は回復しています(^^)お気遣いありがとうございます♫ 火ノ山🔥調べても由来が分からなくて、太陽の日☀️も考えれますよね(^^)コメントに、昔のろし台があったのかもって、、、火ノ山って山名気になりますよね💦 ここはほんとに短時間で登れて景色も綺麗で麓の池の周りも気持ちいいので、ハイキングにピッタリの山でした(*゚∀゚*) monoさんも、前に腰を痛めてましたが、腰も膝も痛めない程度に登りたいですよね(´∀`) わたしは岩とかに登ると知らないうちに打ってるのか、家に帰ると足も肘も青たんだらけになってます(T ^ T) 食べるコーヒーめっちゃ苦い〜(;゜0゜)monoさんブラックで飲まれるんでしたら、きっと美味しいはず(^^) コメント欄でやりとりしてると友達感覚になって、なんか勝手に仲良し気分です(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
なおさん、ひろゆきさん、おはようございます🎵里山低山って安易に思えますがどうして、メジャーな山ほど整備されてないし、獣道も多く、目印は少ない案外難易度高いんですよね~人が少ないし、蜘蛛の巣多い(^^;ここの池は私の好きなバス釣りポイントかな?釣れそ~🎵お疲れでした~❕
takaさん、こんにちは(^^)なおです。ありがとうございます😊 里山の低山ってほんとに分岐多いのに案内が無いとかめっちゃ道が荒れて倒木だらけで踏み跡分かりにくかったり、、、蜘蛛の巣多い(T ^ T) 百名山は整備もされてて道票ちゃんとありますし、何より人が多いので遭難は低山の方が気をつけないと怖いですよね💦 でもアルプスとかだと道票しっかりしてても体力の消耗がぁ〜(^◇^;)わたし何故か10キロ超えたら一気に体が重くなるので、今、10キロ超えたって分かるんですよ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎特技です(笑)町石道23キロ歩いた時は魂が抜けた感じがしましたよ( ̄▽ ̄;)
スタート、直後に可愛い猫ちゃんなつっこかったね。低い山なのに景色がとても綺麗でしたね。火の山言うんやね初めて知りましたとても勉強に成りました有り難うございました。ひろさん、なおさん体調には気を付けて次回も楽しみにしてます。
ひろちゃんさん、こんばんは(^ ^) なおです。ありがとうございます😊 そう❣️あのネコちゃん可愛かったんですよ〜スリスリしてくるから、全然出発できないですよ💦 火ノ山は200m無いのに、めっちゃ綺麗でした*\(^o^)/*池周りも綺麗だったので、歩いてても気持ちよかったです( ´ ▽ ` ) ほんとに私たちもですが、ひろちゃんさんも、これから寒くなりますので、風邪やコロナにお互いに気をつけて冬を乗り越えましょ〜〜〜(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
たしかに191mと思えない面白さでした〜いつもユニークなとこ見つけ出さはりますね☺️
あるきろくさん、こんばんは(о´∀`о)なおです。ありがとうございます😊😊 191mで綺麗な景色見れたら得した気分になります(笑)あるきろくさん行者還岳行かれてましたが、あのヒノキでっかいですよね(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 夜見たら絶対怖そう〜💦
@@Heppoko-Climbing 返信ありがとうございます。行者還岳、次に行くときは、へっぽこさんの動画で教えていただいたように七曜岳もプランに入れたいと思います🤗
今日も楽しい動画ありがとう。
Ryu Tさん、なおです( ´ ▽ ` )こちらこそ観て頂いてありがとうございます😊😊
NAOさん、HIROさん、こんばんは。大阪の府境には、お手頃なお山が結構あるんですね❗️👍此処よりお先にYAMAPの投稿を見ておりました。標高こそ高く有りませんが、ハイキング気分で気楽に行けて楽しめますね❗️👍 私も膝に難があります。HIROさんも無理せずご自愛下さいませ❗️😃
ER 6nさん、こんばんは(^ ^)なおです。ありがとうございます😊 そうなんです❣️低山ですが、景色も綺麗で、楽しめるいい山でした(^○^) 膝が痛いと下山が辛すぎます(T ^ T)ヒロくんは膝をかばって歩いてたので、腰が痛いみたいです💦 ERさんも膝お大事になさってくださいねm(._.)m
下関にも火ノ山があり、関門海峡を見下ろす絶景の観光地になっています。敵の来襲を知らせる「のろし台」があったことが由来だそうです。ひょっとして戦国時代に根来の僧兵の襲撃に備えたのろし台があったりしたかも。あるいはこの地域の旧名「日根」郡が訛って「火ノ」になったのかもしれません。山の名前の由来を勝手に想像するのも楽しいですね。
忙中関歩日記さん、こんばんは(^ ^)なおです。ありがとうございます😊 下関にもあるんですね❣️ わたしの田舎は山口県なので、行ってみたいです*\(^o^)/* ここは調べても由来が出てこなくて、、、💦 近くに雨山があるんですが、雨山は戦いの山なので、もしかしたら、その昔、のろし台があったのかもしれないですよね(^ ^)火ノ山って言うぐらいなので、そうかも(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
お疲れ様でした❗低山はまだまだ虫出ますもんね…去年知り合った猟師さんに教えて貰ったハチ、蜘蛛の巣対策はバトミントンのラケットでした。安いので充分なので重宝してます。
飯田さんおはようございます☀なおです。ありがとうございます( ´ ▽ ` )寒くなっても蜘蛛の巣あるので油断できないのです💦 ラケットですか=(^.^)=蜘蛛の巣を払うには良さげですね(´∀`*)
はじめまして😊素敵なチャンネルに出会えてとても嬉しいです。登録させていただきました。若い頃は中国地方の山を何回か歩きました。今は大阪北部に住んで30余年経ちました。高すぎない山を歩きたいと思いつつなかなかチャンスがないまま過ぎましたが、お二人のほのぼのした様子にゆるっといってみたくなりました。まずは、超初心者の心得で安全第一に歩いてみます👟過去動画も含めてこれからも楽しみにしています🎶
はじめまして(´∀`)なおです😄こちらこそ、私たちのチャンネルを見つけていただき、登録もしてもらってめっちゃ嬉しいです(^-^)vありがとうございます😊 ガッツリ登山も好きなんですが、ゆったりハイキングは、気持ちよくて楽しいです*\(^o^)/* ほんとにお互いに安全第一で山を楽しみたいですよね❣️ まろりまろりさん今後ともよろしくお願い致しますm(__)m
ハイキングですか・・。ハイキングと登山の境は何なんですかね?モンベルの店員さんに金剛山に登山に行くと言ったら何度も「金剛山にハイキングに行くんですね」と言い直されました。あんなもん、登山じゃない!ってことでしょうか?
おはようございます😃なおです。コメントありがとうございます(^ ^) モンベルの店員さんは、、、💦わたしは、元アパレル店員ですが、ズボンのことを、パンツって言ってました。お客様が、「ズボンを見に来たよ」って言えば、「ズボンですね。ありがとうございます」と、わざわざ、パンツですね、って言い直すのは失礼ですよね💢 そして、登山とハイキングの違いですが、山は標高よりも標高差なので、大きい山でもケーブルで上まで行ってそこから歩く山や、標高はそこまで高くないけど、ほぼ海抜0から登る山は標高差が1000メートル以上あったりするのできついです(^◇^;) なので気持ち的に、標高差が500メートル未満の山はハイキング、あくまでも、個人的な勝手なイメージですが、 実はわたしも以前はどこに登っても、登山って言ってたら、コメント欄で、「ハイキングですよね」って言われてしまって、その時に調べたんです😄金剛山は立派な登山ですよ*\(^o^)/*
ナオ様宮島一辺のぼつてみてください
なしさん、わたしも宮島行きたいです。厳島神社があるとこですよね(^ ^)
ここの山頂と奈良同じ弥山それに山頂の神社、神様、同じ、是非、いてください
市杵島姫神がおられます、奈良の弥山も、同じ神様です
いつも楽しく拝見しています!いい場所ですね!池が物凄く綺麗でした😃ありがとうございました^_^
ニャッキーさん、こんばんは(*^o^*)なおです。こちらこそコメント嬉しいです😃ありがとうございます😊 とても綺麗な池で、周りを毎日歩けたらいいのになぁって思いましたよ٩(^‿^)۶
最近登山を始め、近畿圏内の山をよく登っていらっしゃるので参考によく見させて頂いています!!急なご質問で申し訳ないですが、いつも登山口付近までは車で行かれるのですか?
孝忠さん、こんばんは(^ ^)なおです。ありがとうございます😊 いつも車で行きますが、駐車場が無いところは、近くのタイムズにとめています。摂津峡から三好山の時は、タイムズを予約しました(^^) その山に登るのにルートによって駐車場無いルートもありますので、その時は駐車場がある方のルートで登っています( ´ ▽ ` )
@@Heppoko-Climbing 返信ありがとうございます😊参考に色々な山を楽しみたいと思います!! これからの動画も楽しみにしています!
もちろん登山はいいんですが最近今日のポテチを楽しみにしている自分がいます…
UNSTANDARDさん、こんばんは(^^)なおです。ありがとうございます😊 毎回ポテチ食べてるけど飽きられてないかなぁって不安もありながらポテチを買うので、そう言っていただけると嬉しいです❣️
皆さんこんばんは(*^◯^*)なおです。 今回は大阪府の泉南と泉佐野の県境の、火ノ山に行ってきました。低山なんですが、とても気持ちいい景色でした(^O^) 少し荒れた所もありましたが、テープや木に赤いペイントもあるので、目印を見つけながら登るのも楽しかったです(^o^)ちょっとアンパン食べてるシーンをカットすればよかったと後悔してますが、、、💦よろしくお願いします٩(^‿^)۶
のんびりハイキングコース…って岩場もあり〜?ちょっと楽しそうでした😊お天気も良く、景色も最高で気持ち良さが伝わってきました👍
川内智香さん、なおです(*゚▽゚*)ありがとうございます😊 短時間で山頂行けて気持ちいい景色を見てアンパン食べて、めっちゃ楽しかったです(๑>◡
ヒロさんナオさん、お疲れ様です✋泉州の里山は気軽に登れていいですね人も少なさそうで落ち着ける雰囲気があります☕「火ノ山」なんかいい響きですね。大和三山の「畝傍山」より低いのにこの高度感は魅力的です👍もっと標高ありそうな感じを受けますね。大阪のこういうローカルな山が大好きです😍いろいろと参考になり、ありがたいです😄
asukagawaさん、おはようございます☀なおです。ありがとうございます( ´∀`)火ノ山。響きがいいですよね。あはは畝傍山より低いんです(^_−)−☆ なのにめっちゃ綺麗で尾根道も気持ちよく歩けて、麓の池の周りも綺麗で、とてもいい所でした(*゚∀゚*) かなりローカルですが、静かでのんびりできましたよ( ̄∀ ̄) この三連休で関東の山を予定してて計画してたんですが、コロナがめっちゃ増えててニュース見たら行きにくくなって中止しました(T ^ T)めっちゃ残念です💦
こんばんはいつも楽しく拝見させていただいてます(^-^)ココはなかなか良いところですよねコロナで遠出自粛の頃に新家駅からランニングでグルっと回りました
Iandscaper0727さん、こんばんは(^ ^)なおです。ありがとうございます😊😊 ここは池の周りも綺麗ですよね( ´ ▽ ` )山は低山なのに、めっちゃ綺麗で楽しかったです*\(^o^)/* ランニングコースとても良い道ですよね。わたしも家が近かったら、絶対にウォーキングコースにしてると思います(*^▽^*)
ナオさんヒロさんお疲れ様でした。足の調子が気になりますね?滝畑の近くなのでしょうか、景色も楽しめていい山行が出来ましたね。お大事に。
Kuronoさん、こんばんは(^ ^) なおです。ありがとうございます😊 足は良くなりました(´∀`)お気遣いありがとうございます😊 ここは滝畑の近くじゃなくて、関空の近くなんです(о´∀`о) 綺麗な低山は得した気分になります(*^◯^*)
いつも仲が良くて見てても楽しいです私にも同じぐらい?の息子の夫婦があります離れて住んでるので(大阪市内)あまり行き来もできませんが、へっぽこさんみたいに仲がいいといいんですけど
ポンタ桜さん、こんばんは(^ ^) なおです。ありがとうございます😊 わたし達仲良く見えるでしょ、、、💦 実は喧嘩も多いのですよ(^◇^;) あはは、、、💧 ヒロくんが頑固なので困ってますΣ(゚д゚lll) 山に登る時は何故か仲良くなるんですよね〜不思議ですが( ̄▽ ̄;) それも山の魅力なんだと思っています(^O^)
記憶に残る感じなんですが、三峰山から高見山までのルートで通る山でしたよね?
しんじちゃんさん、こんばんは(^ ^)なおです。ありがとうございます😊 ここは大阪の低山ですよ〜💦台高山脈ではないですよ〜(´∀`*)
NAOさんHIROさん、お疲れさまでした☕登山、時々バイキングも、よいですね🎵最近またコロナが増えてきてしまって、ちょっと心配になってきました💧へっぽこ登山の動画が配信休止になってしまったら寂しくなるから(ToT)こちらの🔥⛰️火の山ルート、静かで穏やかで頂上の景色も最高💯頂上でハンモック引っ掻けて居眠りしたい(-.-)Zzz・・・・場所ですね。のんびり歩きたい時は、ここ、いいなぁ~🎶HIROさんの膝痛が心配でした💦膝を庇いながらの登山はキツいですですから、無理はできないですね。お大事にしてくださいね💐出ましたね‼️長嶋一茂イカスミポテチ(笑)意外にもフレンチドレッシングの味だったんですね。黒い色でフレンチドレッシングかぁ~(^○^)青いカレーライスを食べてる感じかな(笑)あんパン、時々無性に食べたくなりますね。ちょっと甘じょっぱいあんこが疲れた身体に染み渡る…( ̄^  ̄)あっ、今回、NAOさんと好みがすれ違ってしまったのが最後に食べてた☕コーヒーのおやつ。残念ながら私は、ブラック派なのです💦でも、そのコーヒーのおやつ口に入れて牛乳飲んだらミルクコーヒー味になりそう(笑)わぁ~🐱にゃんこだぁ~💕ちょっと模様が、我が家の🐱にゃんこに似てました(*^^*)NAOさんも🐱にゃんこに好かれるタイプですね。必ずスリスリしてきてる(笑)いつも私の✏️コメント長過ぎて、すみません🙏💦ついついお喋り過ぎてしまいますm(_ _;m)三(m;_ _)mNAOさんからも、たくさん✏️返信いただいて、ありがたく読ませていただいております♥️私への返信は無理せずにしてくださいね。いつもありがとうございます💐
みゆきさ〜ん、おはようございます☀😃なおです。ありがとうございます*\(^o^)/* そうなんです(T ^ T)コロナ、、、コロナ、、、💦めっちゃ増えてますよね(T . T)三連休に実は、関東に遠征予定してて行く気満々「ヨォ〜シ8時間かけて行くぞぉ〜」って思ってたらニュースで、やたらとコロナ感染拡大の事をやってて、悩んで悩んで、中止にしました(−_−;)今考えたら行けばよかったかなぁって思うんですが、、、(ーー;) イカスミポテチは普通にフレンチドレッシングの味でした😁アンパンって家で食べないんですが、外で食べると美味しい(*^◯^*)刑事や探偵が張り込みの時にアンパン食べる(テレビだけの話し💦)理由が分かります(^^) そしてそして、え〜なんですって❗️みゆきさんブラックでコーヒー☕️味覚が大人ですよね(^ ^) わたしは、(見た目はおばちゃん、味覚は子供、その名は名探偵ではないNAO)ですよ(^◇^;) ヒロくんの膝は今は回復しています(^o^) お気遣いありがとうございます(=´∀`) また緊急事態宣言で山に行けなくても、家で、好きな山ベスト10とか、山で食べたポテチの美味しかったランキングをやりますよ(^ ^)誰が見るね〜んって言われそう、、、(⌒-⌒; )
名探偵with名登山家NAOさん❗いつも、たくさんの✏️返信ありがとうございます(*^^*)ワクワク🎶HIROさんの膝も回復に向かっていらっしゃるようで安心しました♥️でも膝の痛みは、クセになるので、痛くなったら熱~い♨️湯に浸かってください。エッ⁉️そうだったんですか❗関東にまた来てくれる予定だったのですね❤️わぁぁぁ~来てほしかったなぁ~。くっそー‼️コロナのばか野郎👊です💦NAOさんとHIROさんには、安全に登山できるよう、そして安心して関東に来れるように早くしてあげたい♥️いつか、その日が来るのを心待ちにしていますから(*^^*)あんパンの話ですが、刑事ドラマの張り込みに必ず、あんパンを食べるは、訳があるようです(笑) 張り込み中に犯人に動きがあったら、あんパンなら直ぐにポケットにしまえるからだそうですよ(笑)警察官のぷっちゃけでやってました(笑)一緒に飲んでる牛乳は、どうしてるのかは、わからないけど(笑)なかなか遠征ができないかもしれませんが大阪には、たくさん見所あるので、また紹介してくださいね(^○^)ありがとうございました🐱🎀
@@斉藤みゆき-p7y さん、こんばんは(^ ^)えっ(;゜0゜)そうなんですか?アンパンはすぐにポケットにしまえるからなんですね、、、なるほど、たしかに、犯人が、もしくは探偵だったら、浮気調査で、「今奥さんが、例の男のマンションから出てきたぞ」って言われたら、すぐさま追いかけないと、そんな時にカップ麺食べてたら、すすりながら追いかけないといけなくなるもんなぁ💦 だからアンパンなんですね(^ ^) アンパンって、小豆のあんこと、白アンパンもありますよね*\(^o^)/*白アンパンも美味しくて、ただわたしは、こしあん派なんです💦もしかしたら、みゆきさんはコーヒーブラック派なので、粒あん派?って、長々と、アンパン談義に花を咲かせてしまいました(^◇^;) コロナきらい💢
んもう~💕NAOさんったら、お話が面白すぎる~(爆笑)さすが大阪住み🎵カップラーメンでの張り込み、想像してしまった(笑)冬場の張り込みは、カップラーメンにしたいけどね(^ω^)アタタカ~イ🍢おでんでも、よろしいなぁ(笑)はい❗あんパンは、最近では、こしあん派でござります(NAOさんと同じ♥️)白あんも好きだし、あと、みどり色のあんパンも好きですぜ(^-^)v あんこ全般大好きで、あんこの工場行ったら、多分あんこを煮てる大きな釜の中にダイブしてると思います(笑)そしてクロール、バタフライ、背泳、平泳ぎ、最後は潜水してると思います(笑)あ、またまたおしゃべりし過ぎてしまった💦NAOさんと、リアルに話したら、凄いことになってそうですね🎵エンドレスおしゃべり(笑)コロナ野郎に負けず、お互いに頑張りましょい💪おつきあいありがとうございました🎀
こんばんはー。この辺りは私の実家のすぐ近くなんですが、全然知らんかった💦近々いってみたいと思います。いつもいい動画をありがとうございます。
藤田ノエルさん、おはようございます☀なおです。ありがとうございます(^ ^) ご実家から近いんですか*\(^o^)/*この辺りは綺麗なとこが多くて、ウォーキングしてても気持ちいい道がたくさんあって羨ましいです( ´ ▽ ` ) 火ノ山は短時間で登れて、綺麗な景色が見れるので、めっちゃ得した気分になりました(*゚∀゚*) 是非行ってみてくださいね\( ˆoˆ )/
こんばんは😃上の郷に火の山があるって事知らなかった。いい所ですね。泉佐野はよく行くので行ってみます。楽しみ☺️ひろさん足無理しないでくださいね。
そらまさん、こんばんは(^ ^)なおです。ありがとうございます😊 低山ですが、山頂からの景色はめっちゃ綺麗でしたので、是非行ってみてくださいね❣️ ヒロくんの膝は、今は良くなっています(^^)お気遣いありがとうございます(=´∀`)
こんばんは! アンパン食べてるシーン、いいじゃないですか!😀私もこの北海道産小豆のアンパン大好きでよく山に持ってきまーす😊食べるコーヒーも美味しそうやん。今週末、曽爾高原に行く予定でこれ、買って行きますね😉
南野等さん、おはようございます☀なおです。ありがとうございます٩(^‿^)۶ あのアンパン美味しいですね(^^)冬はおにぎり凍るから食べにくいんですが、アンパンは凍らないので、お気に入りです❣️ 食べるコーヒーは苦い💦 曽爾高原でアンパン美味しそうですよね(о´∀`о)
こんばんわ、火の山ハイキング(119m違うか?)イイなあ。🕸🕷木折らないで😫ヒロ君膝お大事に!早い送り声!めちゃくちゃ可愛いなぁ😅
昭さん、おはようございます☀なおです。ありがとうございます(^∇^)木が折れてしまった💦 いつも蜘蛛の巣払う枝を拾ってからスタートします(笑) あっ💧木からボキッと枝を折ってるんじゃないですよ💦 たまに枝が落ちてない時はポールでくるくるしております(。-∀-) ヒロくんの膝は今は回復しています(^^)日本コバで痛めたみたいです。お気遣いありがとうございますo(^o^)o
動画始めに言う、なおさの「きょ⤴︎は」とか「きれいな〜」とかのイントネーションが心地よくて好きです🤗ひろさん、膝 大事にしてくださいね!!
みんみんさん、こんばんは(^ ^) なおです。ありがとうございます*\(^o^)/* ヒロくんの膝は日本コバで痛めたみたいですが、今は良くなっています。お気遣いありがとうございます(*´ー`*) 「今日は⤴️」のイントネーション(笑) ありがとうございます😆
こんにちは、ヘレニズムです。僕も、最近は登山よりハイキングの方が好きになってきました。感情の変化ですね。ハイキングの方が気楽でいいですよね?
ヘレニズムさん、アイコンのお名前変わったんですね💦 毎回ヘレニズムですって教えてくださいね❣️ ハイキング最高です*\(^o^)/*ガッツリ登山も好きなんですが、低山ハイキングはとにかく楽しいので大好きです( ´∀`)
HIROさんNAOさんこんにちは(^^)今回はHIROさんが膝調子悪いとかで無理しないルンルンハイキン👍グ〜スタートから猫ちゃんに絡まれてますやん!🤣笑 NAOさんの大好物猫ちゃん山道は少し荒れ気味でしたが360°見渡せる展望台は良いですね。和泉葛城山や雨山も見えるんですねこの二つの山は関西で登山するなら当然登っとかなあかん山ですからリスペクトしてます。😁所々に低い松の木が生えて地面が粗目のザラザラ質の土にハゲ散らかしてる尾根道は泉南地区特有の山の特徴なのではないでしか?(知らんけど)出た〜Mr.無責任191mしかないから腹減らんって思ったんでしょうけど〜知ってましたか?人間息してるだけで腹減るんです。食べないと人間は死ぬんです。ちなみにアンパンは糖質爆弾💣で糖質界の核兵器です。その核兵器をNAOさんは紅葉広場でシュールとか言いながらのんきに食ってました(^^)笑ルンルンハイキングお疲れ様でした。HIROさんは膝回復したそうで良かったですね!
えっ(;゜0゜)わたし核兵器を食べてたんですか( ̄O ̄;)呑気に💦いや、、、シュールに💧 ニコラスさん、おはようございます🌞☀なおです。ありがとうございます*\(^o^)/* 大好物猫ちゃんって、、、まるで、優しくおいで〜って呼んで頭なでなでして、抱っこしてザックに入れて帰ってから食べてるみたいや〜んヽ(´o`; でもあの猫ちゃんはスリスリしてきて、何も食べ物持ってないって分かった途端に、きびすを返してとっとと走って逃げて行きました(T ^ T)うぅ(´༎ຶོρ༎ຶོ`) ここは標高めっちゃ低いですが綺麗な景色で楽しかったです(*^^*) 息してるだけで、お腹すく、、、たったしかに(笑)いつもお腹すいてる💦
イカスミチップス、美味しいですよね♪
いさおさん、なおです(^^)vありがとうございます😊イカスミの匂いもなくて、美味しかったです❣️
ナオ様、近くに来たんやね、ええなー
なしさん、こんばんは(^ ^)なおです。ありがとうございます😊ハイ❣️また泉南にお邪魔してきましたよ(*^^*)
「火の山」って名の山が大阪にあることは知りませんでした。標高こそ低いですが見晴らしがいいですね☺️池のほとりが静かでいいですね☺️くるみ餅食べたくなってきましたわ😁ところで、ひろさん心持ち脚をかばって歩かれている様に見受けられます😩どうぞ、お大事になさってくださいね。
ちゃぴぱにさん、おはようございます☀なおです。ありがとうございます(*^_^*) ほんとに標高は低いんですが、気持ちいい景色で、楽しいハイキングになりました*\(^o^)/* ヒロくんは、ローソンで売ってるくるみ餅が好きみたいで、毎回買ってます(笑)オヤツ紹介の前にいつも食べてしまうので、紹介できてませんが💦 おっしゃるように、膝をかばって歩いてたので、次の日は腰が痛いと言うてました(ーー;)今は回復しています。お気遣いありがとうございます(*゚∀゚*)
お疲れ様です😊めっちゃ近所で嬉しいです若い頃朝5時からブラックバス釣りに行ってましたこんな場所あったとか知りませんでした今度登ってみます、ヒロくん膝大丈夫?無理したらあかんよ😊
キスイダコメオさん、こんばんは(^ ^)なおです。ありがとうございます😊 ここのお近くなんですね❣️池の周りが、すごくいいウォーキングしたら気持ち良さそうな所ですよね( ´ ▽ ` ) そして釣りをされてる方が多くて、何が釣れるんやろって思ってたんですが、ブラックバスが釣れるんですね(о´∀`о) ぜひ今度登ってみてくださいね💕 ヒロくんの膝は良くなりましたよ(^^) ご心配いただきありがとうございますm(_ _)m
クルミもち気になる~わたしはクルミッ子が好きです。ひろさん、ひざお大事に( ˙꒳˙ )
yukoさん、こんばんは(^ ^) なおです。ありがとうございます😊 まさかのクルミっ子 本格的なお菓子ですよね。わたしも前から気になってるんですが、食べた事なくて、、、(T ^ T) くるみもちは、ローソンに売っています(о´∀`о)オブラートごと食べるんですよ💦わたし最初分からなくて、必死で、剥がそうと頑張ってたのに、隣を見たらヒロくんが、オブラートごと、しれ〜っと食べてました(^◇^;)ちょっと言うてくれたらいいのに〜(−_−;) くるみっ子食べたい*\(^o^)/*
火ノ山❗名前にそそられますね😊由来は何でしょうね❓🙂それにしても、面積が狭い大阪府にも、実にいろんな顔を持った、多彩な山があることを教えて頂けて有り難いです❗😊あ、それとHIROYUKIさん、くれぐれも膝、お大事になさって下さい🙏
菅純和さん、おはようございます☀なおです。ありがとうございます(*^^*) 火ノ山の由来は調べても出てこないんです💦 気になりますよね💧 それにしても200mないのに、これだけ綺麗だと嬉しくなります*\(^o^)/* 池周りも気持ちよく歩けるのでよかったですよ(#^.^#) ヒロくんも、今は膝の調子も回復しています♪お気遣いありがとうございますo(^-^)o 火ノ山、カッコいい山名ですよね(*≧∀≦*)
なおさん😃ひろさん足大丈夫ですか😱ゆっくり歩いてね。泉佐野市と泉南の間ですか!景色綺麗だよね。
mikiさん、なおです(´∀`=)ありがとうございます😊 ヒロくんは、日本コバで膝を痛めたみたいです(^◇^;)今は良くなっています*\(^o^)/*火ノ山、低山ですが、気持ちいい景色で楽しめました( ´ ▽ ` )
なおさん、ひろさんおはようございます。私たちの散歩コ-スを紹介していただきありがとうございました。毎日駐車場が一杯になるぐらいの、散歩コ-スです。あの池回りと、もう一つ、上に同じ位の池があります(滝の池)、自然豊たかで、春先にわ、イノシシの子供ゃあらいくまの子ども出てきて、楽しい散歩コ-スです。滝の池、新滝の池 あわせて8千歩位です。
大野さん、こんばんは(^^) なおです。ありがとうございます😊 大野さんのお散歩コースでしたか*\(^o^)/*綺麗な所ですね❣️ 滝の池行ってみたいです春に( ´ ▽ ` )アライグマの子供とか居るんですね。可愛い💕 春先にお散歩行ってみます(*^^*) ウリ坊も可愛いでしょうね(#^.^#)
なおさんヒロさんこんばんわ🐰ニャンコすりすり癒されます(*´ω`*)これから寒くなりますし低山で景色いいってこれからのシーズンに最高です👍イカもお気に入りなイカすみチップスとなおさんのモグモグシーンはややツボりました(*´Д`)♡私も膝肩腰不安ですがヒロさんも膝痛めはったんですか?お大事に。
うさぎつかいさん、こんばんは(^ ^) なおです。ありがとうございます😊 にゃんこ🐈可愛いくて💕ほんとに癒されます(#^.^#)ヒロくんは日本コバで膝を痛めたみたいです💦 今は良くなってますが、ヌタヌタの道の下りは、足を踏ん張るので、その時に痛めたんだと思います(@_@) 膝、肩、腰、気をつけないと、ほんのちょっとの仕草で痛めてしまいますよねヽ(´o`;膝肩腰ってバンテリンのCMみたいですね(笑)
火の山🔥名前が魅力的ですね!こんな低山なのにどんないわれがあるのか気になります眺めもいいし、お天気も良くて綺麗ですね〜あんぱんを召し上がってるシーン好きですよ笑笑次の山行はあんぱんにしよっかなーと思っちゃいました(≧︎▽︎≦︎)ひろくんさんお膝に気をつけてくださいね〜お疲れさまでした!
れたすさん、こんばんは(^ ^)なおです。ありがとうございます😊 由来を調べたんですが、出てこないです💦 近くの雨山は戦いの山なので、もしかしたら戦いに関係のある山なのかなぁと思うのですが、火ノ山🔥なので、のろし台があったかも*\(^o^)/*分かりませんけど、、、(^◇^;) アンパンって美味しいですね。冬はおにぎりと違って凍らないので、これからアンパン大活躍です( ^∀^)ヒロくんの膝は良くなりましたよ(*゚∀゚*) お気遣いありがとうございますm(__)m
2020.11.22.Sunなおさん、ひろさんこんばんは🌃。
蔵王権現さん、なおです(*^◯^*)ありがとうございます😊 玉置さんに行かれましたか? 酔いませんでしたか?わたしはクネクネ道が苦手です💦
ナオ様、ここで、聞いてたら、佐野の人やな
こんばんは~♪定番の、クモの巣と枝のクルクル回し、大変そうですね?枝が、折れたけど、怪我なくって、良かったです・・・・おやつタイムのあんぱんシーン良いと、思います‼️ ほわほわ~♪ |ヽ | 〝゙゙゙゙ッ―、 ミ´∀` / (ヽ (ヽミ(( ミ ミ ミ ミ ミ〟 ソ ∪゙゙~゙^ヽ)
万丈I波瀾さん、おはようございます☀なおです。ありがとうございます(^ ^) いつも、わたしも絵で返信しようとするんですが、、、できない(T ^ T) この季節でもやっぱり低山は蜘蛛の巣がありますので、ボーっと歩いてたら巣にかかります💦 絵に癒される〜🥰
ハイキング良いですね。
眺めがいいのは標高が高いトコだけではないのが分かる火の山登山でしたね。それからピクニック感覚でお池の周りを歩かれたりご負担のないのが良かったと思います。
おやつを欠かさないほのぼの登山さんですが車に肝心なのをお忘れとは~そういうのもらしくて好感が持てるところかと見ておりました(笑)。
眺め いい!スナック菓子 おいしそう!毎回、おもしろい!
光代さん、なおです(^^)vありがとうございます😊アンパンが美味しかったです❣️イカスミ味はフレンチドレッシングのような味で爽やかな味がしましたよ*\(^o^)/*
今朝がた、火の山へ登ってみるとコメントした爺さん二人組です。ナオさん達のルートをそのままにトレースしてきました。
今の時期池の水は管理のため水位を下げてました。火の山の登山ルートは2年前の倒木は歩きやすい様に伐採されてました。確かに景色は良かったと思います。
月末には池の周りの桜並木が満開になると思います。咲いたら綺麗やろうなぁと思いながら帰路に着きました。
himajie さん、おはようございます😃なおです。お疲れ様でした( ´ ▽ ` ) 今は伐採されて歩きやすくなってるんですね❣️ 距離が短いのできっと歩き足りなかった事と思いますが、景色は綺麗ですよね*\(^o^)/* 山名もカッコよく「火の山」(^O^) 池の周りの桜🌸満開綺麗でしょね(*゚∀゚*) 行きたい*\(^o^)/*
昔、九州での急を、都に伝えるための烽火を挙げた山から火の山となずけられたそうです
雨山周辺を歩いて、どこか近くで無いかなと思って火の山の動画を見させていただきました。
高齢者爺さん2人組で今から行ってみます。
いつも参考にさせてもらってます。これからも楽しい登山を見せてください。仲よくてほのぼのします😄
himajie さん、こんにちは😃なおです。ありがとうございます(^O^) 火の山は展望も良くて好きな山です❣️今日行って来られたんですね(#^.^#) あの辺りは低山ながら素晴らしい絶景の山が多いですよね(^ ^)初めて雨山に登った時はアルプスみたいで感動しました(^ ^) 今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m
仲良し二人の楽しい動画ありがとうございます。いつも動画山登り楽しんでいます‼️何より、お二人が会話しながら歩かれているのが、好きです。
鎌田すま子さん、なおです(*^◯^*)あたたかいメッセージをありがとうございます😊😊 会話してても、ヒロくんの反応は、いつも薄いんですよ💦 でも山は2人とも大好きなので、いつも楽しく登っています(^ ^)ほんとに嬉しいコメントで心がホッとします。ありがとうございますm(_ _)m
ポテチのパッケージだけ文字いっぱい読むのおもろい。
大変ポテトさん、おはようございます☀なおです。あはは💦ボキャブラリーがないのです(^◇^;)ありがとうございます(#^.^#)
膝 お大事にしてください😊
猫ちゃんがとても可愛いですね❣️
林純代さん、こんにちは(^^)なおです。ヒロくんの膝も今は回復しています(*^_^*)お気遣いありがとうございます😊 猫ちゃんが4匹居てて、この猫ちゃんだけが来てくれました( ´ ▽ ` )可愛いすぎて💕メロメロになってしまいます(#^.^#)
少々シュールですか?、いえいえ全然そうではありませんよ。このシーン、緑に囲まれた静寂の中に乙女が一人、感傷に浸りながら小さき「アンパン」を一つ、時がゆったり流れいかにも美味しそうにと食するナオさん。 毎回モグモグタイムも楽しみに見ておりますので美味しいおやつ、どんどん紹介してください。
電動自転車小猿さん、こんばんは(*^◯^*)なおです。乙女って、、💦 ぎょえ(;゜0゜)恥ずかしい(^◇^;) 小さきアンパン(笑)あはは🤣ありがとうございます(#^.^#) これからもよろしくお願いします٩(^‿^)۶
なおちゃん、お久しぶりです!コメントしてないけど、観てます😊
夫婦で、同じ趣味
やっぱり、いいよね!
れもんさん、お久しぶりです( ´ ▽ ` )なおです。ありがとうございます😊😊 時々山に行くと、70代ぐらいのご夫婦で登られてる方が、とっても素敵であたたかい気持ちになるので、私たちも、そうなれればいいなぁと思っています❣️
明日、雨山行こうと思いへっぽこ山行の動画を見ていました。火の山もいいですね!
雨と火(笑)紅葉が凄く綺麗でした。、でも、明日は天気が悪そうなので、思案中です(笑)。近場を紹介して頂き、有難うございます!
だぁだぁさいさん、こんばんは(^ ^)なおです。ありがとうございます😊 今日でしたよね。どちらに行かれたんですか?気になる〜 あらっ!ほんとですね、雨と火(笑) 対照的な山名ですよね(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
@@Heppoko-Climbing やっぱり、雨山を堪能してきました(笑)。低山を侮ってはいけませんね〜。中々の縦走でした。景色が凄く良かったです。
@@daladala_say さん、雨山、階段が深いですよね💦景色は抜群で、プチアルプスみたいな道で楽しい*\(^o^)/* 大阪も綺麗な山がたくさんあるので、楽しみです(^ ^) 雨山登山、お疲れさまでした(´∀`)
@@Heppoko-Climbing ほんとに、その通りだと思います。
動画を思い出しながら楽しい山行出来ました。有難うございました
へっぽこ登山さんの動画いつも楽しく見させて頂いてます。自分が登る時も参考になります。いつかお山で出会える事願ってます😊
pekoさん、こんにちは😃なおです。ありがとうございます*\(^o^)/* 関西の山に登ってたら、いつかお会いすると思いますので、その時はお気軽にお声かけてくださいね💕 うわぁ楽しみだ〜〜(*゚▽゚*)どこの山でお会いするのか考えたら楽しいですね🧡
大阪ですか?
いつもながら凄いリサーチ力ですね
名前も凄い山!
のんびり楽しそうでした(^-^)
お疲れ様でした
りゅうきちさん、こんばんは(^ ^)なおです。ありがとうございます😊 火ノ山って名前だけ聞くと、ごっつい山みたいですよね💦 泉南は綺麗な山が多くて楽しいですね(*^▽^*) 七種山めっちゃ楽しみに待っています(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾早く観たい〜〜
なおさん
もう少しお待ち下さい
中々、編集が進みません
登ってから間もなく2ヶ月が経とうとしております(笑)
楽しませてもらいました🥰
増田さん、なおです(^ ^) ありがとうございます😊😊😍
なおさんはいつもネコに好かれてるようですね。どのどうがでもスリスリ!🐈優しい人がわかるんですね。🤗ホケキョ!!ホケキョ!!ホーーーッ!!!!!
大阪さん、こんばんは(^^) なおです。ありがとうございます😊😊 わたしは動物には好かれるんですが、人間様には嫌われるみたいです💦 ウグイスが鳴いてて、気温も暖かい日で、春の感じがしました*\(^o^)/*ウグイスの声はいいですね〜癒されます❣️
おつかれさまでした。ひろさんの足は大丈夫でしょうか?登山は足が命ですね、お大事にです。
火ノ山…すごいカッコイイ名前ですね。
火は当て字で「日」?日出ずる、太陽の山とかですかね?どちらにしても神秘的な名前の山。。
なかなかワイルドな道と展望の良さ、紀泉アルプスの雰囲気もありますね。見どころもあって近場のお手軽登山には良い山ですね♪
食べるコーヒー…初めて聞きましたが気になります(≧∇≦)
monoさん、こんにちは😃なおです。ありがとうございます(^○^) ヒロくんの足は今は回復しています(^^)お気遣いありがとうございます♫ 火ノ山🔥調べても由来が分からなくて、太陽の日☀️も考えれますよね(^^)コメントに、昔のろし台があったのかもって、、、火ノ山って山名気になりますよね💦 ここはほんとに短時間で登れて景色も綺麗で麓の池の周りも気持ちいいので、ハイキングにピッタリの山でした(*゚∀゚*) monoさんも、前に腰を痛めてましたが、腰も膝も痛めない程度に登りたいですよね(´∀`) わたしは岩とかに登ると知らないうちに打ってるのか、家に帰ると足も肘も青たんだらけになってます(T ^ T) 食べるコーヒーめっちゃ苦い〜(;゜0゜)monoさんブラックで飲まれるんでしたら、きっと美味しいはず(^^) コメント欄でやりとりしてると友達感覚になって、なんか勝手に仲良し気分です(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
なおさん、ひろゆきさん、おはようございます🎵
里山低山って安易に思えますがどうして、メジャーな山ほど整備されてないし、獣道も多く、目印は少ない
案外難易度高いんですよね~人が少ないし、蜘蛛の巣多い(^^;
ここの池は私の好きなバス釣りポイントかな?釣れそ~🎵
お疲れでした~❕
takaさん、こんにちは(^^)なおです。ありがとうございます😊 里山の低山ってほんとに分岐多いのに案内が無いとかめっちゃ道が荒れて倒木だらけで踏み跡分かりにくかったり、、、蜘蛛の巣多い(T ^ T) 百名山は整備もされてて道票ちゃんとありますし、何より人が多いので遭難は低山の方が気をつけないと怖いですよね💦 でもアルプスとかだと道票しっかりしてても体力の消耗がぁ〜(^◇^;)わたし何故か10キロ超えたら一気に体が重くなるので、今、10キロ超えたって分かるんですよ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎特技です(笑)町石道23キロ歩いた時は魂が抜けた感じがしましたよ( ̄▽ ̄;)
スタート、直後に可愛い猫ちゃんなつっこかったね。
低い山なのに景色がとても綺麗でしたね。
火の山言うんやね初めて知りましたとても勉強に成りました有り難うございました。
ひろさん、なおさん体調には気を付けて次回も楽しみにしてます。
ひろちゃんさん、こんばんは(^ ^) なおです。ありがとうございます😊 そう❣️あのネコちゃん可愛かったんですよ〜スリスリしてくるから、全然出発できないですよ💦 火ノ山は200m無いのに、めっちゃ綺麗でした*\(^o^)/*池周りも綺麗だったので、歩いてても気持ちよかったです( ´ ▽ ` ) ほんとに私たちもですが、ひろちゃんさんも、これから寒くなりますので、風邪やコロナにお互いに気をつけて冬を乗り越えましょ〜〜〜(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
たしかに191mと思えない面白さでした〜
いつもユニークなとこ見つけ出さはりますね☺️
あるきろくさん、こんばんは(о´∀`о)なおです。ありがとうございます😊😊 191mで綺麗な景色見れたら得した気分になります(笑)あるきろくさん行者還岳行かれてましたが、あのヒノキでっかいですよね(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 夜見たら絶対怖そう〜💦
@@Heppoko-Climbing 返信ありがとうございます。行者還岳、次に行くときは、へっぽこさんの動画で教えていただいたように七曜岳もプランに入れたいと思います🤗
今日も楽しい動画ありがとう。
Ryu Tさん、なおです( ´ ▽ ` )こちらこそ観て頂いてありがとうございます😊😊
NAOさん、HIROさん、こんばんは。大阪の府境には、お手頃なお山が結構あるんですね❗️👍
此処よりお先にYAMAPの投稿を見ておりました。標高こそ高く有りませんが、ハイキング気分で気楽に行けて楽しめますね❗️👍 私も膝に難があります。HIROさんも無理せずご自愛下さいませ❗️😃
ER 6nさん、こんばんは(^ ^)なおです。ありがとうございます😊 そうなんです❣️低山ですが、景色も綺麗で、楽しめるいい山でした(^○^) 膝が痛いと下山が辛すぎます(T ^ T)ヒロくんは膝をかばって歩いてたので、腰が痛いみたいです💦 ERさんも膝お大事になさってくださいねm(._.)m
下関にも火ノ山があり、関門海峡を見下ろす絶景の観光地になっています。敵の来襲を知らせる「のろし台」があったことが由来だそうです。ひょっとして戦国時代に根来の僧兵の襲撃に備えたのろし台があったりしたかも。あるいはこの地域の旧名「日根」郡が訛って「火ノ」になったのかもしれません。山の名前の由来を勝手に想像するのも楽しいですね。
忙中関歩日記さん、こんばんは(^ ^)なおです。ありがとうございます😊 下関にもあるんですね❣️ わたしの田舎は山口県なので、行ってみたいです*\(^o^)/* ここは調べても由来が出てこなくて、、、💦 近くに雨山があるんですが、雨山は戦いの山なので、もしかしたら、その昔、のろし台があったのかもしれないですよね(^ ^)火ノ山って言うぐらいなので、そうかも(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
お疲れ様でした❗低山はまだまだ虫出ますもんね…去年知り合った猟師さんに教えて貰ったハチ、蜘蛛の巣対策はバトミントンのラケットでした。安いので充分なので重宝してます。
飯田さんおはようございます☀なおです。ありがとうございます( ´ ▽ ` )寒くなっても蜘蛛の巣あるので油断できないのです💦 ラケットですか=(^.^)=蜘蛛の巣を払うには良さげですね(´∀`*)
はじめまして😊
素敵なチャンネルに出会えてとても嬉しいです。登録させていただきました。若い頃は中国地方の山を何回か歩きました。今は大阪北部に住んで30余年経ちました。高すぎない山を歩きたいと思いつつなかなかチャンスがないまま過ぎましたが、お二人のほのぼのした様子にゆるっといってみたくなりました。
まずは、超初心者の心得で安全第一に歩いてみます👟
過去動画も含めてこれからも楽しみにしています🎶
はじめまして(´∀`)なおです😄こちらこそ、私たちのチャンネルを見つけていただき、登録もしてもらってめっちゃ嬉しいです(^-^)vありがとうございます😊 ガッツリ登山も好きなんですが、ゆったりハイキングは、気持ちよくて楽しいです*\(^o^)/* ほんとにお互いに安全第一で山を楽しみたいですよね❣️ まろりまろりさん今後ともよろしくお願い致しますm(__)m
ハイキングですか・・。ハイキングと登山の境は何なんですかね?
モンベルの店員さんに金剛山に登山に行くと言ったら何度も「金剛山にハイキングに行くんですね」と言い直されました。あんなもん、登山じゃない!ってことでしょうか?
おはようございます😃なおです。コメントありがとうございます(^ ^) モンベルの店員さんは、、、💦わたしは、元アパレル店員ですが、ズボンのことを、パンツって言ってました。お客様が、「ズボンを見に来たよ」って言えば、「ズボンですね。ありがとうございます」と、わざわざ、パンツですね、って言い直すのは失礼ですよね💢 そして、登山とハイキングの違いですが、山は標高よりも標高差なので、大きい山でもケーブルで上まで行ってそこから歩く山や、標高はそこまで高くないけど、ほぼ海抜0から登る山は標高差が1000メートル以上あったりするのできついです(^◇^;) なので気持ち的に、標高差が500メートル未満の山はハイキング、あくまでも、個人的な勝手なイメージですが、 実はわたしも以前はどこに登っても、登山って言ってたら、コメント欄で、「ハイキングですよね」って言われてしまって、その時に調べたんです😄金剛山は立派な登山ですよ*\(^o^)/*
ナオ様宮島一辺のぼつてみてください
なしさん、わたしも宮島行きたいです。厳島神社があるとこですよね(^ ^)
ここの山頂と奈良同じ弥山それに山頂の神社、神様、同じ、是非、いてください
市杵島姫神がおられます、奈良の弥山も、同じ神様です
いつも楽しく拝見しています!
いい場所ですね!池が物凄く綺麗でした😃ありがとうございました^_^
ニャッキーさん、こんばんは(*^o^*)なおです。こちらこそコメント嬉しいです😃ありがとうございます😊 とても綺麗な池で、周りを毎日歩けたらいいのになぁって思いましたよ٩(^‿^)۶
最近登山を始め、近畿圏内の山をよく登っていらっしゃるので参考によく見させて頂いています!!
急なご質問で申し訳ないですが、
いつも登山口付近までは車で行かれるのですか?
孝忠さん、こんばんは(^ ^)なおです。ありがとうございます😊 いつも車で行きますが、駐車場が無いところは、近くのタイムズにとめています。摂津峡から三好山の時は、タイムズを予約しました(^^) その山に登るのにルートによって駐車場無いルートもありますので、その時は駐車場がある方のルートで登っています( ´ ▽ ` )
@@Heppoko-Climbing 返信ありがとうございます😊参考に色々な山を楽しみたいと思います!!
これからの動画も楽しみにしています!
もちろん登山はいいんですが最近今日のポテチを楽しみにしている自分がいます…
UNSTANDARDさん、こんばんは(^^)なおです。ありがとうございます😊 毎回ポテチ食べてるけど飽きられてないかなぁって不安もありながらポテチを買うので、そう言っていただけると嬉しいです❣️
皆さんこんばんは(*^◯^*)なおです。 今回は大阪府の泉南と泉佐野の県境の、火ノ山に行ってきました。低山なんですが、とても気持ちいい景色でした(^O^) 少し荒れた所もありましたが、テープや木に赤いペイントもあるので、目印を見つけながら登るのも楽しかったです(^o^)ちょっとアンパン食べてるシーンをカットすればよかったと後悔してますが、、、💦よろしくお願いします٩(^‿^)۶
のんびりハイキングコース…って岩場もあり〜?
ちょっと楽しそうでした😊
お天気も良く、景色も最高で気持ち良さが伝わってきました👍
川内智香さん、なおです(*゚▽゚*)ありがとうございます😊 短時間で山頂行けて気持ちいい景色を見てアンパン食べて、めっちゃ楽しかったです(๑>◡
ヒロさんナオさん、お疲れ様です✋
泉州の里山は気軽に登れていいですね
人も少なさそうで落ち着ける雰囲気があります☕
「火ノ山」なんかいい響きですね。
大和三山の「畝傍山」より低いのにこの高度感は魅力的です👍
もっと標高ありそうな感じを受けますね。
大阪のこういうローカルな山が大好きです😍
いろいろと参考になり、ありがたいです😄
asukagawaさん、おはようございます☀なおです。ありがとうございます( ´∀`)火ノ山。響きがいいですよね。あはは畝傍山より低いんです(^_−)−☆ なのにめっちゃ綺麗で尾根道も気持ちよく歩けて、麓の池の周りも綺麗で、とてもいい所でした(*゚∀゚*) かなりローカルですが、静かでのんびりできましたよ( ̄∀ ̄) この三連休で関東の山を予定してて計画してたんですが、コロナがめっちゃ増えててニュース見たら行きにくくなって中止しました(T ^ T)めっちゃ残念です💦
こんばんは
いつも楽しく拝見させていただいてます(^-^)
ココはなかなか良いところですよね
コロナで遠出自粛の頃に新家駅からランニングでグルっと回りました
Iandscaper0727さん、こんばんは(^ ^)なおです。ありがとうございます😊😊 ここは池の周りも綺麗ですよね( ´ ▽ ` )山は低山なのに、めっちゃ綺麗で楽しかったです*\(^o^)/* ランニングコースとても良い道ですよね。わたしも家が近かったら、絶対にウォーキングコースにしてると思います(*^▽^*)
ナオさんヒロさんお疲れ様でした。
足の調子が気になりますね?
滝畑の近くなのでしょうか、景色も楽しめていい山行が出来ましたね。
お大事に。
Kuronoさん、こんばんは(^ ^) なおです。ありがとうございます😊 足は良くなりました(´∀`)お気遣いありがとうございます😊 ここは滝畑の近くじゃなくて、関空の近くなんです(о´∀`о) 綺麗な低山は得した気分になります(*^◯^*)
いつも仲が良くて見てても楽しいです
私にも同じぐらい?の息子の夫婦があります
離れて住んでるので(大阪市内)あまり行き来もできませんが、へっぽこさんみたいに仲がいいといいんですけど
ポンタ桜さん、こんばんは(^ ^) なおです。ありがとうございます😊 わたし達仲良く見えるでしょ、、、💦 実は喧嘩も多いのですよ(^◇^;) あはは、、、💧 ヒロくんが頑固なので困ってますΣ(゚д゚lll) 山に登る時は何故か仲良くなるんですよね〜不思議ですが( ̄▽ ̄;) それも山の魅力なんだと思っています(^O^)
記憶に残る感じなんですが、三峰山から高見山までのルートで通る山でしたよね?
しんじちゃんさん、こんばんは(^ ^)なおです。ありがとうございます😊 ここは大阪の低山ですよ〜💦台高山脈ではないですよ〜(´∀`*)
NAOさんHIROさん、お疲れさまでした☕
登山、時々バイキングも、よいですね🎵
最近またコロナが増えてきてしまって、ちょっと心配になってきました💧
へっぽこ登山の動画が配信休止になってしまったら寂しくなるから(ToT)
こちらの🔥⛰️火の山ルート、静かで穏やかで頂上の景色も最高💯
頂上でハンモック引っ掻けて居眠りしたい(-.-)Zzz・・・・場所ですね。のんびり歩きたい時は、ここ、いいなぁ~🎶
HIROさんの膝痛が心配でした💦
膝を庇いながらの登山はキツいですですから、無理はできないですね。
お大事にしてくださいね💐
出ましたね‼️長嶋一茂イカスミポテチ(笑)
意外にもフレンチドレッシングの味だったんですね。黒い色でフレンチドレッシングかぁ~(^○^)青いカレーライスを食べてる感じかな(笑)
あんパン、時々無性に食べたくなりますね。ちょっと甘じょっぱいあんこが疲れた身体に染み渡る…( ̄^  ̄)
あっ、今回、NAOさんと好みがすれ違ってしまったのが最後に食べてた☕コーヒーのおやつ。残念ながら私は、ブラック派なのです💦でも、そのコーヒーのおやつ口に入れて牛乳飲んだらミルクコーヒー味になりそう(笑)
わぁ~🐱にゃんこだぁ~💕
ちょっと模様が、我が家の🐱にゃんこに似てました(*^^*)
NAOさんも🐱にゃんこに好かれるタイプですね。必ずスリスリしてきてる(笑)
いつも私の✏️コメント長過ぎて、すみません🙏💦ついついお喋り過ぎてしまいますm(_ _;m)三(m;_ _)m
NAOさんからも、たくさん✏️返信いただいて、ありがたく読ませていただいております♥️私への返信は無理せずにしてくださいね。いつもありがとうございます💐
みゆきさ〜ん、おはようございます☀😃なおです。ありがとうございます*\(^o^)/* そうなんです(T ^ T)コロナ、、、コロナ、、、💦めっちゃ増えてますよね(T . T)三連休に実は、関東に遠征予定してて行く気満々「ヨォ〜シ8時間かけて行くぞぉ〜」って思ってたらニュースで、やたらとコロナ感染拡大の事をやってて、悩んで悩んで、中止にしました(−_−;)今考えたら行けばよかったかなぁって思うんですが、、、(ーー;) イカスミポテチは普通にフレンチドレッシングの味でした😁アンパンって家で食べないんですが、外で食べると美味しい(*^◯^*)刑事や探偵が張り込みの時にアンパン食べる(テレビだけの話し💦)理由が分かります(^^) そしてそして、え〜なんですって❗️みゆきさんブラックでコーヒー☕️味覚が大人ですよね(^ ^) わたしは、(見た目はおばちゃん、味覚は子供、その名は名探偵ではないNAO)ですよ(^◇^;) ヒロくんの膝は今は回復しています(^o^) お気遣いありがとうございます(=´∀`) また緊急事態宣言で山に行けなくても、家で、好きな山ベスト10とか、山で食べたポテチの美味しかったランキングをやりますよ(^ ^)誰が見るね〜んって言われそう、、、(⌒-⌒; )
名探偵with名登山家NAOさん❗
いつも、たくさんの✏️返信ありがとうございます(*^^*)ワクワク🎶
HIROさんの膝も回復に向かっていらっしゃるようで安心しました♥️
でも膝の痛みは、クセになるので、痛くなったら熱~い♨️湯に浸かってください。
エッ⁉️そうだったんですか❗
関東にまた来てくれる予定だったのですね❤️わぁぁぁ~来てほしかったなぁ~。
くっそー‼️コロナのばか野郎👊です💦
NAOさんとHIROさんには、安全に登山できるよう、そして安心して関東に来れるように早くしてあげたい♥️
いつか、その日が来るのを心待ちにしていますから(*^^*)
あんパンの話ですが、刑事ドラマの張り込みに必ず、あんパンを食べるは、訳があるようです(笑) 張り込み中に犯人に動きがあったら、あんパンなら直ぐにポケットにしまえるからだそうですよ(笑)
警察官のぷっちゃけでやってました(笑)
一緒に飲んでる牛乳は、どうしてるのかは、わからないけど(笑)
なかなか遠征ができないかもしれませんが大阪には、たくさん見所あるので、また紹介してくださいね(^○^)
ありがとうございました🐱🎀
@@斉藤みゆき-p7y さん、こんばんは(^ ^)えっ(;゜0゜)そうなんですか?アンパンはすぐにポケットにしまえるからなんですね、、、なるほど、たしかに、犯人が、もしくは探偵だったら、浮気調査で、「今奥さんが、例の男のマンションから出てきたぞ」って言われたら、すぐさま追いかけないと、そんな時にカップ麺食べてたら、すすりながら追いかけないといけなくなるもんなぁ💦 だからアンパンなんですね(^ ^) アンパンって、小豆のあんこと、白アンパンもありますよね*\(^o^)/*白アンパンも美味しくて、ただわたしは、こしあん派なんです💦もしかしたら、みゆきさんはコーヒーブラック派なので、粒あん派?って、長々と、アンパン談義に花を咲かせてしまいました(^◇^;) コロナきらい💢
んもう~💕NAOさんったら、お話が面白すぎる~(爆笑)さすが大阪住み🎵
カップラーメンでの張り込み、想像してしまった(笑)冬場の張り込みは、カップラーメンにしたいけどね(^ω^)アタタカ~イ
🍢おでんでも、よろしいなぁ(笑)
はい❗あんパンは、最近では、こしあん派でござります(NAOさんと同じ♥️)白あんも好きだし、あと、みどり色のあんパンも好きですぜ(^-^)v あんこ全般大好きで、あんこの工場行ったら、多分あんこを煮てる大きな釜の中にダイブしてると思います(笑)そしてクロール、バタフライ、背泳、平泳ぎ、最後は潜水してると思います(笑)
あ、またまたおしゃべりし過ぎてしまった💦NAOさんと、リアルに話したら、凄いことになってそうですね🎵エンドレスおしゃべり(笑)
コロナ野郎に負けず、お互いに頑張りましょい💪おつきあいありがとうございました🎀
こんばんはー。
この辺りは私の実家のすぐ近くなんですが、全然知らんかった💦
近々いってみたいと思います。
いつもいい動画をありがとうございます。
藤田ノエルさん、おはようございます☀なおです。ありがとうございます(^ ^) ご実家から近いんですか*\(^o^)/*この辺りは綺麗なとこが多くて、ウォーキングしてても気持ちいい道がたくさんあって羨ましいです( ´ ▽ ` ) 火ノ山は短時間で登れて、綺麗な景色が見れるので、めっちゃ得した気分になりました(*゚∀゚*) 是非行ってみてくださいね\( ˆoˆ )/
こんばんは😃上の郷に火の山があるって事知らなかった。いい所ですね。泉佐野はよく行くので行ってみます。楽しみ☺️ひろさん足無理しないでくださいね。
そらまさん、こんばんは(^ ^)なおです。ありがとうございます😊 低山ですが、山頂からの景色はめっちゃ綺麗でしたので、是非行ってみてくださいね❣️ ヒロくんの膝は、今は良くなっています(^^)お気遣いありがとうございます(=´∀`)
こんばんは! アンパン食べてるシーン、いいじゃないですか!😀私もこの北海道産小豆の
アンパン大好きでよく山に持ってきまーす😊食べるコーヒーも美味しそうやん。
今週末、曽爾高原に行く予定でこれ、買って行きますね😉
南野等さん、おはようございます☀なおです。ありがとうございます٩(^‿^)۶ あのアンパン美味しいですね(^^)冬はおにぎり凍るから食べにくいんですが、アンパンは凍らないので、お気に入りです❣️ 食べるコーヒーは苦い💦 曽爾高原でアンパン美味しそうですよね(о´∀`о)
こんばんわ、火の山ハイキング(119m違うか?)イイなあ。🕸🕷木折らないで😫ヒロ君膝お大事に!早い送り声!めちゃくちゃ可愛いなぁ😅
昭さん、おはようございます☀なおです。ありがとうございます(^∇^)木が折れてしまった💦 いつも蜘蛛の巣払う枝を拾ってからスタートします(笑) あっ💧木からボキッと枝を折ってるんじゃないですよ💦 たまに枝が落ちてない時はポールでくるくるしております(。-∀-) ヒロくんの膝は今は回復しています(^^)日本コバで痛めたみたいです。お気遣いありがとうございますo(^o^)o
動画始めに言う、なおさの「きょ⤴︎は」
とか「きれいな〜」とかのイントネーションが心地よくて好きです🤗
ひろさん、膝 大事にしてくださいね!!
みんみんさん、こんばんは(^ ^) なおです。ありがとうございます*\(^o^)/* ヒロくんの膝は日本コバで痛めたみたいですが、今は良くなっています。お気遣いありがとうございます(*´ー`*) 「今日は⤴️」のイントネーション(笑) ありがとうございます😆
こんにちは、ヘレニズムです。僕も、最近は登山よりハイキングの方が好きになってきました。感情の変化ですね。ハイキングの方が気楽でいいですよね?
ヘレニズムさん、アイコンのお名前変わったんですね💦 毎回ヘレニズムですって教えてくださいね❣️ ハイキング最高です*\(^o^)/*ガッツリ登山も好きなんですが、低山ハイキングはとにかく楽しいので大好きです( ´∀`)
HIROさんNAOさんこんにちは(^^)
今回はHIROさんが膝調子悪いとかで無理しないルンルンハイキン👍グ〜
スタートから猫ちゃんに絡まれてますやん!🤣笑 NAOさんの大好物猫ちゃん
山道は少し荒れ気味でしたが360°見渡せる展望台は良いですね。
和泉葛城山や雨山も見えるんですね
この二つの山は関西で登山するなら当然登っとかなあかん山ですからリスペクトしてます。😁
所々に低い松の木が生えて地面が粗目のザラザラ質の土にハゲ散らかしてる尾根道は泉南地区特有の山の特徴なのではないでしか?(知らんけど)出た〜Mr.無責任
191mしかないから腹減らんって思ったんでしょうけど〜知ってましたか?
人間息してるだけで腹減るんです。
食べないと人間は死ぬんです。
ちなみにアンパンは糖質爆弾💣で糖質界の核兵器です。
その核兵器をNAOさんは紅葉広場でシュールとか言いながらのんきに食ってました(^^)笑
ルンルンハイキングお疲れ様でした。
HIROさんは膝回復したそうで良かったですね!
えっ(;゜0゜)わたし核兵器を食べてたんですか( ̄O ̄;)呑気に💦いや、、、シュールに💧 ニコラスさん、おはようございます🌞☀なおです。ありがとうございます*\(^o^)/* 大好物猫ちゃんって、、、まるで、優しくおいで〜って呼んで頭なでなでして、抱っこしてザックに入れて帰ってから食べてるみたいや〜んヽ(´o`; でもあの猫ちゃんはスリスリしてきて、何も食べ物持ってないって分かった途端に、きびすを返してとっとと走って逃げて行きました(T ^ T)うぅ(´༎ຶོρ༎ຶོ`) ここは標高めっちゃ低いですが綺麗な景色で楽しかったです(*^^*) 息してるだけで、お腹すく、、、たったしかに(笑)いつもお腹すいてる💦
イカスミチップス、美味しいですよね♪
いさおさん、なおです(^^)vありがとうございます😊イカスミの匂いもなくて、美味しかったです❣️
ナオ様、近くに来たんやね、ええなー
なしさん、こんばんは(^ ^)なおです。ありがとうございます😊ハイ❣️また泉南にお邪魔してきましたよ(*^^*)
「火の山」って名の山が大阪にあることは知りませんでした。
標高こそ低いですが見晴らしがいいですね☺️
池のほとりが静かでいいですね☺️くるみ餅食べたくなってきましたわ😁
ところで、ひろさん心持ち脚をかばって歩かれている様に見受けられます😩
どうぞ、お大事になさってくださいね。
ちゃぴぱにさん、おはようございます☀なおです。ありがとうございます(*^_^*) ほんとに標高は低いんですが、気持ちいい景色で、楽しいハイキングになりました*\(^o^)/* ヒロくんは、ローソンで売ってるくるみ餅が好きみたいで、毎回買ってます(笑)オヤツ紹介の前にいつも食べてしまうので、紹介できてませんが💦 おっしゃるように、膝をかばって歩いてたので、次の日は腰が痛いと言うてました(ーー;)今は回復しています。お気遣いありがとうございます(*゚∀゚*)
お疲れ様です😊
めっちゃ近所で嬉しいです
若い頃朝5時からブラックバス釣りに行ってました
こんな場所あったとか知りませんでした
今度登ってみます、ヒロくん膝大丈夫?
無理したらあかんよ😊
キスイダコメオさん、こんばんは(^ ^)なおです。ありがとうございます😊 ここのお近くなんですね❣️池の周りが、すごくいいウォーキングしたら気持ち良さそうな所ですよね( ´ ▽ ` ) そして釣りをされてる方が多くて、何が釣れるんやろって思ってたんですが、ブラックバスが釣れるんですね(о´∀`о) ぜひ今度登ってみてくださいね💕 ヒロくんの膝は良くなりましたよ(^^) ご心配いただきありがとうございますm(_ _)m
クルミもち気になる~わたしはクルミッ子が好きです。ひろさん、ひざお大事に( ˙꒳˙ )
yukoさん、こんばんは(^ ^) なおです。ありがとうございます😊 まさかのクルミっ子 本格的なお菓子ですよね。わたしも前から気になってるんですが、食べた事なくて、、、(T ^ T) くるみもちは、ローソンに売っています(о´∀`о)オブラートごと食べるんですよ💦わたし最初分からなくて、必死で、剥がそうと頑張ってたのに、隣を見たらヒロくんが、オブラートごと、しれ〜っと食べてました(^◇^;)ちょっと言うてくれたらいいのに〜(−_−;) くるみっ子食べたい*\(^o^)/*
火ノ山❗名前にそそられますね😊由来は何でしょうね❓🙂それにしても、面積が狭い大阪府にも、実にいろんな顔を持った、多彩な山があることを教えて頂けて有り難いです❗😊あ、それとHIROYUKIさん、くれぐれも膝、お大事になさって下さい🙏
菅純和さん、おはようございます☀なおです。ありがとうございます(*^^*) 火ノ山の由来は調べても出てこないんです💦 気になりますよね💧 それにしても200mないのに、これだけ綺麗だと嬉しくなります*\(^o^)/* 池周りも気持ちよく歩けるのでよかったですよ(#^.^#) ヒロくんも、今は膝の調子も回復しています♪お気遣いありがとうございますo(^-^)o 火ノ山、カッコいい山名ですよね(*≧∀≦*)
なおさん😃ひろさん足大丈夫ですか😱ゆっくり歩いてね。
泉佐野市と泉南の間ですか!
景色綺麗だよね。
mikiさん、なおです(´∀`=)ありがとうございます😊 ヒロくんは、日本コバで膝を痛めたみたいです(^◇^;)今は良くなっています*\(^o^)/*火ノ山、低山ですが、気持ちいい景色で楽しめました( ´ ▽ ` )
なおさん、ひろさんおはようございます。私たちの散歩コ-スを紹介していただきありがとうございました。毎日駐車場が一杯になるぐらいの、散歩コ-スです。
あの池回りと、もう一つ、上に同じ位の池があります(滝の池)、自然豊たかで、春先にわ、イノシシの子供ゃあらいくまの子ども出てきて、楽しい散歩コ-スです。
滝の池、新滝の池 あわせて8千歩位です。
大野さん、こんばんは(^^) なおです。ありがとうございます😊 大野さんのお散歩コースでしたか*\(^o^)/*綺麗な所ですね❣️ 滝の池行ってみたいです春に( ´ ▽ ` )アライグマの子供とか居るんですね。可愛い💕 春先にお散歩行ってみます(*^^*) ウリ坊も可愛いでしょうね(#^.^#)
なおさんヒロさんこんばんわ🐰ニャンコすりすり癒されます(*´ω`*)
これから寒くなりますし低山で景色いいってこれからのシーズンに最高です👍
イカもお気に入りなイカすみチップスとなおさんのモグモグシーンはややツボりました(*´Д`)♡
私も膝肩腰不安ですがヒロさんも膝痛めはったんですか?お大事に。
うさぎつかいさん、こんばんは(^ ^) なおです。ありがとうございます😊 にゃんこ🐈可愛いくて💕ほんとに癒されます(#^.^#)ヒロくんは日本コバで膝を痛めたみたいです💦 今は良くなってますが、ヌタヌタの道の下りは、足を踏ん張るので、その時に痛めたんだと思います(@_@) 膝、肩、腰、気をつけないと、ほんのちょっとの仕草で痛めてしまいますよねヽ(´o`;膝肩腰ってバンテリンのCMみたいですね(笑)
火の山🔥
名前が魅力的ですね!こんな低山なのにどんないわれがあるのか気になります
眺めもいいし、お天気も良くて綺麗ですね〜
あんぱんを召し上がってるシーン好きですよ笑笑
次の山行はあんぱんにしよっかなーと思っちゃいました(≧︎▽︎≦︎)
ひろくんさんお膝に気をつけてくださいね〜
お疲れさまでした!
れたすさん、こんばんは(^ ^)なおです。ありがとうございます😊 由来を調べたんですが、出てこないです💦 近くの雨山は戦いの山なので、もしかしたら戦いに関係のある山なのかなぁと思うのですが、火ノ山🔥なので、のろし台があったかも*\(^o^)/*分かりませんけど、、、(^◇^;) アンパンって美味しいですね。冬はおにぎりと違って凍らないので、これからアンパン大活躍です( ^∀^)ヒロくんの膝は良くなりましたよ(*゚∀゚*) お気遣いありがとうございますm(__)m
2020.11.22.Sun
なおさん、ひろさん
こんばんは🌃。
蔵王権現さん、なおです(*^◯^*)ありがとうございます😊 玉置さんに行かれましたか? 酔いませんでしたか?わたしはクネクネ道が苦手です💦
ナオ様、ここで、聞いてたら、佐野の人やな
こんばんは~♪定番の、クモの巣と枝のクルクル回し、大変そうですね?枝が、折れたけど、怪我なくって、良かったです・・・・おやつタイムのあんぱんシーン良いと、思います‼️
ほわほわ~♪
|ヽ
| 〝゙゙゙゙ッ―、
ミ´∀` /
(ヽ (ヽミ
(( ミ ミ
ミ ミ
ミ〟 ソ
∪゙゙~゙^ヽ)
万丈I波瀾さん、おはようございます☀なおです。ありがとうございます(^ ^) いつも、わたしも絵で返信しようとするんですが、、、できない(T ^ T) この季節でもやっぱり低山は蜘蛛の巣がありますので、ボーっと歩いてたら巣にかかります💦 絵に癒される〜🥰