ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
三菱が1600ccのV6造ってたの思い出して懐かしくなったw
昔は低排気量、多気筒エンジンが存在してますしロマンありますね😃昨今は軽量化の波で失われつつありますがトルクとかありそうですしまた出てほしいと思うなぁ😢
純国産でまた直6出て欲しいですよね
おもしれー!!小排気量で多気筒にするとパーツが小さくなりすぎて強度が持たないだろうしメカのフリクションも増えちゃうけど夢はあるなあ。1600ccの最強エンジンは直4とはなるほどなあ!ですね。アクセルのつきも良いし吹け上りも早い。
せっかくの多気筒でも12000以上のREVリミットが設定不可なのが惜しい!もし吸排気とバルブをぶっ飛んだ値にすればさらに上が目指せそうなのに。
BMWのK1600は直列6気筒1650ccです。メカノイズ多めですが、いい音しますよ〜!
直4最高ですね。我々の税金のこと考えてくれて、1600ccオーバーしないよう設計してくれてありがとうございます。直4の実家感ハンパねえっす。音も直4好きです。音で一番好きなのはやっぱり直6です。RBと1JZ両方好きです。この動画の直6は1JZっぽく聞こえました。めちゃくちゃ気持ちいい音、音は直6ですね。V12とV16の猛獣みたいな音すごい。ファンネルがくっつきそう。V6がなかったんでいずれV6もお願いします。できればS-GTのNSX GTのC32B改みたいなエンジンを。
そろそろ2ストとロータリーが出てきて欲しいですねぇ…
スーパーチャージャーとかも欲しいですねぇ
ディーゼルも欲しい
W型も欲しい
18:00 V8ですが、フェラーリのようなフラットプレーンなのか、アメ車やメルセデスのようなクロスプレーンなのかで音と吹け上がりが違いますね。前者は甲高い吹け上がり。後者はアメ車あるあるのドロドロ音なのかですね。
次は同じ方法で軽自動車の660ccで検証してほしいです!
高回転の音をずっと聴いていたい
昔、1.6LでV6エンジンを搭載した変態車が売っていたような…
昔のホンダのレーシングバイクのエンジンに50ccツインカム2気筒8バルブというエンジンがありました。30000rpm回ったらしいですよ!
1気筒100ccだから区切り良くて好きである。同じ理由でバイクの400cc4気筒も好きである。
エンジンいいですね!
とりあえずコメント残しとけーってコメントですねww
@@餃子-f9r いい音だなって思ってw
w12とかw16の動いてる様子を見てみたいです!
めちゃくちゃこのゲーム面白いですね!
ピストンスピードの上限が数十年前は20m/s程度、現在でも25m/s程度が限界だったはず。これを超えると損失が大きくなる。同じ排気量なら気筒を増やしてストロークを縮めれば同一回転数でピストンスピードが落ちるからより回転数が上げられ、出力がアップするけど気筒数を増やし過ぎると損失が増える。一気筒当たり500ccぐらいが一番効率がいいというのもある。これらの条件を考慮すれば形が見えてくる。
ターボ化すると燃焼効率の面で6気筒8気筒あたりがパワー的には有利になってきそうだけどコストや搭載スペースの観点やシンプルなほうが壊れにくかったりするからやはり4気筒がベストかな。
ミラージュで1.6のV6が世界最小のV6だった覚えがあります。3気筒はトルク特性がいいとかなんとか。あとはメーカー側からするとコストが安く済むので褒められてます。
昔のTMSでスズキが1600ccのV8エンジン搭載車をショーカーで展示してましたね。
重量、複雑化、部品点数の増加、フリクションロス、信頼性12はロマンに成り果てましたね
ディーゼルも作れんのかな?作れたらディーゼルターボにしたいよね
幻のSUBARU f13.5リッター水平対抗12気筒が見てみたい
気筒数を増やすと吹け上がりがよくなるのは、ピストンが小さくなってフリクションロスが減るからでは?
同じ排気量なら多気筒の方がストロークが減ってピストンスピードが遅くなるからそりゃ回るわな
かつてのF1で、18000回転の超高回転エンジンを積んだの居ましたよね?あれってこのシュミレーターで、再現できますか?後は、過去のF1エンジン再現も聞きたいです!!
V12 1500cc ターボですかね。 V6 1.6Lは三菱6A10型ですね。
1.6リッターのv16エンジンってかなり高回転型エンジンですね。6リッター直6とかも作ってほしいです。
V4も見たかったです~(笑)
180°V型のシミュレートは難しいんかな?テスタロッサが確か180°V12じゃなかったっけか?
一番知りたいのは圧縮比なんですが、どこを見れば良いんでしょうか?排気量とトルクの値から推測するに、15:1以上ないとこの性能は出せないと思うのですが・・・。そうなると直噴ですかね?
直噴ですよ?
自動車のエンジンは1シリンダー400cc位がベストと言われてるけどやっぱりそれぐらいなんだね、5気筒も見てみたかったなぁー。
500cc前後ですねだから 最近のエンジンは1600cc3気筒 2000cc4気筒 3000cc6気筒が主流に成ってると思いますメーカーもピントンを統一出来たら在庫少なくて済みますし ストローク代えたら若干の排気量変化出来るので
狭角V4も音独特でいいですよ
やっぱ小排気量で多気筒はショートストロークにして20,000rpmくらいまでカチ回さないとパワー出ないよね〜このゲームの仕様上12,000までしか回せないのが残念
しかもカムプロファイルなどの仕様上10000以降は回ってるだけにしかならないというね…リッターSSバイクのエンジンなんて直4で14000rpmもぶん回してるから200馬力絞り出せるのについでに250cc直4は昔は18000レッドで市販してたし、最近17000レッドで発売された
W16気筒もやってみてほしかった。
YAMAHAのXSRとかも、3気筒ですもんね。 カワサキのマッハシリーズや、KH250スズキのサンパチなどの2st3気筒などは、どうなんだろう🤔
多気筒はショートストローク化して 2万回転くらいまで回さないと馬力でないっしょ(^O^)
ですよねエンジンの事解ってない証拠です
1気筒の大排気量化はムービングパーツ(ピストンもバルブも)の慣性質量が大きくなる(大質量の部品が往復運動する速度の上限)ので高回転化できず総出力は落ちてしまいます。ただし出力を求めずに低回転域でだけ使うなら(現代の自動車業界の流れがそうであるように)表面積が小さいため熱効率が上がります。しかし、吸排気が難しくなること、レスポンスが悪いことの制限もあり、様々な制約から1気筒400CC前後に落ち着くようです。
2:43120度のことですよね?
バイクだけどホンダのRC166みたいな250cc6気筒とかロマンでしかない!
動画待ってました(笑)
同じく!ピカーさんの動画は面白いからね〜
@@はたぼー-e8u @;)
1000cc三気筒過給機付きの小型車がいっぱい出たら幸せな世界になってたのに
32気筒エンジンをお願いします。思い掛けない副産物があるかもしれませんよ。
今後マルチシリンダーは益々希少な存在になるでしょうね。
直6からフラット6やV6に成るとシリンダー壁が一ヶ所増えるので重量はまだ増えるのでは?
わいは4AG20バルブ黒ヘッド最終型エンジン搭載の、おっさんカローラGTの実車に乗ってます。
次回「最高にコールのキレるエンジンを作ってみた」
1気筒あたり100ccということはCB400のエンジンを4台①\|/③②\|/④とつければちょうど16気筒に(なるけど多分動かない)
660ccから2000CCまで全て4気筒に乗ってきた私は正しかったw
クローバー4懐かしいですね
SUZUKIのF6Bかも知れませんね。
@@ミミズ色 正解、EN07です。
こんなシュミレーター興味ない人から見たらw楽しそう
NAエンジンでは一気筒あたり400cc~500cc程度の排気量が効率的らしい吸気速度や燃焼スピードの関係かな後、多気筒化によるパワーアップは慣性質量の低下による高回転化の影響が大きいからレブが12000上限だと美味しいところが封じられてそう
実用性無視の単気筒550cc軽エンジンが見たい‥
@@r9740 音だけはカッコいいだろうね。
やっぱり3気筒だとエンジン音が軽自動車と同じ音がなんとも・・・(笑)
ジムニー系のような音w
BMWのminiや1シリーズなんかがそうですが、これ買う人はそんな事気にしないだろうなーという車種から搭載している、メーカーのしたたかさw
本田が125で6気筒のレーザーで出場してたんだもの何かある
V8が微妙だったのってバンク角が60°のままになってたからでは?
F1の1.6lはターボ付きV6ツインターボ仕様だよ
個人的にはV6かボクサー6が良いと思う、フロントミッドシップもリヤミッドシップも作り易いからスポーツカーとしてのトータルバランス的に良くなるんじゃないかな?。
jpではV12が常用限ですが、欧米ではW12なんてのが当たり前に有ります。放熱対応さえ計算されれば、可能なんでしょうけど。
V16、GS400みたいな音になってるw吸い込んでるw
日本のメーカーが合理的なのは解った6気筒以上にすると部品点数が増えるので消耗品も増えて整備コストもあがるから低排気量には向かないかな
ストロークを固定したら違う結果出ないかな〜
シビックですね笑笑
いつかは、「ボクサー6」のエンジンと、「大気筒ロータリー」エンジンを試しに作成し、視聴している皆さんに披露して欲しい希望です‼️宜しくお願いします。
バイクでは4気筒250ccが商用ですね。レッドゾーンは19000でした。
乗り比べたい♪ (^^)
どこで見たか?をまったく覚えてないので自信は無いのですが燃焼効率を突き詰めていくと1気筒525ccが最適!と言うのを見ました。ヤリスを3気筒で出してきた時これを狙ったのかな?と思った記憶があります。
燃焼速度的にそれ以上デカいとキレイに燃やせないらしいです。
バランス考えて6x4の24気筒x型も、バイクの250㏄マルチエンジンより気筒辺りの排気量はあり成り立たない事も無いかと?
戦闘機
今の技術だったら、3気筒になるんでしょうね。1気筒あたり500ccが最も効率が・・・と言われてます。吹け上がりや振動・音などは全く考慮せず、実用的な効率面です。
フラット6、昔のV6ターボのF1みたいな音がしますね
船!?
漢は黙って単気筒。(リクエスト)
男は黙ってても単きとう…
単気筒じゃなきゃ奇・形
株式会社アメリカの日本解体計画という本スゲー
D16A VTEC SOHC16VALVEが最強かも
BMW k1600が有りますよ
rc165 のエンジンを…
もし、HONDAが本気でオーバルエンジンを開発継続してたらと夢想するなぁ😌 例え無用の長物だとしてもね。
ボクサー4(ボソ)
そろそろ、w型にも対応しないかな。
2こ乗っけられないんすかね
芝刈り機やん
ピョコピョコスロットル動かさないでほしいわ
先日はもっと激しくアクセル煽れってコメントきたし一体どうすればいいと言うんだ!
1気筒100ccって原付二種じゃないんだから
俺は1亀頭
今のメーカーはこんなんでやってるの?仕事やってんのかって感じするな
今は結構シミュレーションソフトでやることも多いですよ実車でいちいちやってたら恐らくカローラクラスがクラウンクラスの値段になるかとレースの世界でもシミュレーション上がりが多いですね
@@ysubaru776 もう大体ベースになるエンジンはありますよね〜量産車は。もちろんハイパフォーマンスカーなどは覗きますが。これよりも遥かすごいシミュレーターを使っているんでしょうね〜。
@@hotakasakurai947 一流レーサーがiRacingを使うようにそういったものがあるんでしょうなあ
@@Elsewhere-27 詳しくは言えないのですが、身近に車体設計などを大手でやってる人がいて、その人が言うにCADはもちろんいろんな演算処理をするようですね。
@@hotakasakurai947 こういった物理的な機械においても設計やテストにおけるデジタルとアナログの比率は変わってきているんですなあ良い時代になりました!
三菱が1600ccのV6造ってたの思い出して懐かしくなったw
昔は低排気量、多気筒エンジンが存在してますしロマンありますね😃
昨今は軽量化の波で失われつつありますがトルクとかありそうですしまた出てほしいと思うなぁ😢
純国産でまた直6出て欲しいですよね
おもしれー!!小排気量で多気筒にするとパーツが小さくなりすぎて強度が持たないだろうしメカのフリクションも増えちゃうけど夢はあるなあ。1600ccの最強エンジンは直4とはなるほどなあ!ですね。アクセルのつきも良いし吹け上りも早い。
せっかくの多気筒でも12000以上のREVリミットが設定不可なのが惜しい!
もし吸排気とバルブをぶっ飛んだ値にすればさらに上が目指せそうなのに。
BMWのK1600は直列6気筒1650ccです。メカノイズ多めですが、いい音しますよ〜!
直4最高ですね。我々の税金のこと考えてくれて、1600ccオーバーしないよう設計してくれてありがとうございます。直4の実家感ハンパねえっす。音も直4好きです。音で一番好きなのはやっぱり直6です。RBと1JZ両方好きです。この動画の直6は1JZっぽく聞こえました。めちゃくちゃ気持ちいい音、音は直6ですね。V12とV16の猛獣みたいな音すごい。ファンネルがくっつきそう。V6がなかったんでいずれV6もお願いします。できればS-GTのNSX GTのC32B改みたいなエンジンを。
そろそろ2ストとロータリーが出てきて欲しいですねぇ…
スーパーチャージャーとかも欲しいですねぇ
ディーゼルも欲しい
W型も欲しい
18:00 V8ですが、フェラーリのようなフラットプレーンなのか、アメ車やメルセデスのようなクロスプレーンなのかで音と吹け上がりが違いますね。前者は甲高い吹け上がり。後者はアメ車あるあるのドロドロ音なのかですね。
次は同じ方法で軽自動車の660ccで検証してほしいです!
高回転の音をずっと聴いていたい
昔、1.6LでV6エンジンを搭載した変態車が売っていたような…
昔のホンダのレーシングバイクのエンジンに50ccツインカム2気筒8バルブというエンジンがありました。30000rpm回ったらしいですよ!
1気筒100ccだから区切り良くて好きである。
同じ理由でバイクの400cc4気筒も好きである。
エンジンいいですね!
とりあえずコメント残しとけーってコメントですねww
@@餃子-f9r いい音だなって思ってw
w12とかw16の動いてる様子を見てみたいです!
めちゃくちゃこのゲーム面白いですね!
ピストンスピードの上限が数十年前は20m/s程度、現在でも25m/s程度が限界だったはず。これを超えると損失が大きくなる。
同じ排気量なら気筒を増やしてストロークを縮めれば同一回転数でピストンスピードが落ちるからより回転数が上げられ、出力がアップするけど気筒数を増やし過ぎると損失が増える。
一気筒当たり500ccぐらいが一番効率がいいというのもある。これらの条件を考慮すれば形が見えてくる。
ターボ化すると燃焼効率の面で6気筒8気筒あたりがパワー的には有利になってきそうだけど
コストや搭載スペースの観点やシンプルなほうが壊れにくかったりするからやはり4気筒がベストかな。
ミラージュで1.6のV6が世界最小のV6だった覚えがあります。
3気筒はトルク特性がいいとかなんとか。
あとはメーカー側からするとコストが安く済むので褒められてます。
昔のTMSでスズキが1600ccのV8エンジン搭載車をショーカーで展示してましたね。
重量、複雑化、部品点数の増加、フリクションロス、信頼性
12はロマンに成り果てましたね
ディーゼルも作れんのかな?作れたらディーゼルターボにしたいよね
幻のSUBARU f13.5リッター水平対抗12気筒が見てみたい
気筒数を増やすと吹け上がりがよくなるのは、ピストンが小さくなってフリクションロスが減るからでは?
同じ排気量なら多気筒の方がストロークが減ってピストンスピードが遅くなるからそりゃ回るわな
かつてのF1で、18000回転の超高回転エンジンを積んだの居ましたよね?
あれってこのシュミレーターで、再現できますか?
後は、過去のF1エンジン再現も聞きたいです!!
V12 1500cc ターボですかね。 V6 1.6Lは三菱6A10型ですね。
1.6リッターのv16エンジンってかなり高回転型エンジンですね。
6リッター直6とかも作ってほしいです。
V4も見たかったです~(笑)
180°V型のシミュレートは難しいんかな?
テスタロッサが確か180°V12じゃなかったっけか?
一番知りたいのは圧縮比なんですが、どこを見れば良いんでしょうか?
排気量とトルクの値から推測するに、15:1以上ないとこの性能は出せないと思うのですが・・・。
そうなると直噴ですかね?
直噴ですよ?
自動車のエンジンは1シリンダー400cc位がベストと言われてるけどやっぱりそれぐらいなんだね、5気筒も見てみたかったなぁー。
500cc前後ですね
だから 最近のエンジンは1600cc3気筒 2000cc4気筒 3000cc6気筒が主流に成ってると思います
メーカーもピントンを統一出来たら在庫少なくて済みますし ストローク代えたら若干の排気量変化出来るので
狭角V4も音独特でいいですよ
やっぱ小排気量で多気筒はショートストロークにして20,000rpmくらいまでカチ回さないとパワー出ないよね〜
このゲームの仕様上12,000までしか回せないのが残念
しかもカムプロファイルなどの仕様上10000以降は回ってるだけにしかならないというね…
リッターSSバイクのエンジンなんて直4で14000rpmもぶん回してるから200馬力絞り出せるのに
ついでに250cc直4は昔は18000レッドで市販してたし、最近17000レッドで発売された
W16気筒もやってみてほしかった。
YAMAHAのXSRとかも、3気筒ですもんね。
カワサキのマッハシリーズや、KH250スズキのサンパチなどの2st3気筒などは、どうなんだろう🤔
多気筒はショートストローク化して 2万回転くらいまで回さないと馬力でないっしょ(^O^)
ですよね
エンジンの事解ってない証拠です
1気筒の大排気量化はムービングパーツ(ピストンもバルブも)の慣性質量が大きくなる(大質量の部品が往復運動する速度の上限)ので高回転化できず総出力は落ちてしまいます。ただし出力を求めずに低回転域でだけ使うなら(現代の自動車業界の流れがそうであるように)表面積が小さいため熱効率が上がります。しかし、吸排気が難しくなること、レスポンスが悪いことの制限もあり、様々な制約から1気筒400CC前後に落ち着くようです。
2:43
120度のことですよね?
バイクだけどホンダのRC166みたいな
250cc6気筒とか
ロマンでしかない!
動画待ってました(笑)
同じく!ピカーさんの動画は面白いからね〜
@@はたぼー-e8u @;)
1000cc三気筒過給機付きの小型車がいっぱい出たら幸せな世界になってたのに
32気筒エンジンをお願いします。
思い掛けない副産物があるかもしれませんよ。
今後マルチシリンダーは益々希少な存在になるでしょうね。
直6からフラット6やV6に成るとシリンダー壁が一ヶ所増えるので重量はまだ増えるのでは?
わいは4AG20バルブ黒ヘッド最終型エンジン搭載の、おっさんカローラGTの実車に乗ってます。
次回「最高にコールのキレるエンジンを作ってみた」
1気筒あたり100ccということはCB400のエンジンを4台
①\|/③
②\|/④
とつければちょうど16気筒に(なるけど多分動かない)
660ccから2000CCまで
全て4気筒に乗ってきた私は
正しかったw
クローバー4
懐かしいですね
SUZUKIのF6Bかも知れませんね。
@@ミミズ色 正解、EN07です。
こんなシュミレーター興味ない人から見たらw
楽しそう
NAエンジンでは一気筒あたり400cc~500cc程度の排気量が効率的らしい
吸気速度や燃焼スピードの関係かな
後、多気筒化によるパワーアップは慣性質量の低下による高回転化の影響が大きいからレブが12000上限だと美味しいところが封じられてそう
実用性無視の単気筒550cc軽エンジンが見たい‥
@@r9740 音だけはカッコいいだろうね。
やっぱり3気筒だとエンジン音が軽自動車と同じ音がなんとも・・・(笑)
ジムニー系のような音w
BMWのminiや1シリーズなんかがそうですが、これ買う人は
そんな事気にしないだろうなーという車種から搭載している
、メーカーのしたたかさw
本田が125で6気筒のレーザーで出場してたんだもの何かある
V8が微妙だったのってバンク角が60°のままになってたからでは?
F1の1.6lはターボ付きV6ツインターボ仕様だよ
個人的にはV6かボクサー6が良いと思う、フロントミッドシップもリヤミッドシップも作り易いからスポーツカーとしてのトータルバランス的に良くなるんじゃないかな?。
jpではV12が常用限ですが、欧米ではW12なんてのが当たり前に有ります。
放熱対応さえ計算されれば、可能なんでしょうけど。
V16、GS400みたいな音になってるw
吸い込んでるw
日本のメーカーが合理的なのは解った
6気筒以上にすると部品点数が増えるので消耗品も増えて
整備コストもあがるから低排気量には向かないかな
ストロークを固定したら違う結果出ないかな〜
シビックですね笑笑
いつかは、「ボクサー6」のエンジンと、「大気筒ロータリー」エンジンを試しに作成し、視聴している皆さんに披露して欲しい希望です‼️宜しくお願いします。
バイクでは4気筒250ccが商用ですね。レッドゾーンは19000でした。
乗り比べたい♪ (^^)
どこで見たか?をまったく覚えてないので自信は無いのですが
燃焼効率を突き詰めていくと1気筒525ccが最適!と言うのを見ました。
ヤリスを3気筒で出してきた時これを狙ったのかな?と思った記憶があります。
燃焼速度的にそれ以上デカいとキレイに燃やせないらしいです。
バランス考えて6x4の24気筒x型も、バイクの250㏄マルチエンジンより気筒辺りの排気量はあり
成り立たない事も無いかと?
戦闘機
今の技術だったら、3気筒になるんでしょうね。1気筒あたり500ccが最も効率が・・・
と言われてます。吹け上がりや振動・音などは全く考慮せず、実用的な効率面です。
フラット6、昔のV6ターボのF1みたいな音がしますね
船!?
漢は黙って単気筒。(リクエスト)
男は黙ってても単きとう…
単気筒じゃなきゃ奇・形
株式会社アメリカの日本解体計画という本スゲー
D16A VTEC SOHC16VALVEが最強かも
BMW k1600が有りますよ
rc165 のエンジンを…
もし、HONDAが本気でオーバルエンジンを開発継続してたらと夢想するなぁ😌 例え無用の長物だとしてもね。
ボクサー4(ボソ)
そろそろ、w型にも対応しないかな。
2こ乗っけられないんすかね
芝刈り機やん
ピョコピョコスロットル動かさないでほしいわ
先日はもっと激しくアクセル煽れってコメントきたし一体どうすればいいと言うんだ!
1気筒100ccって原付二種じゃないんだから
俺は1亀頭
今のメーカーはこんなんでやってるの?仕事やってんのかって感じするな
今は結構シミュレーションソフトでやることも多いですよ
実車でいちいちやってたら恐らくカローラクラスがクラウンクラスの値段になるかと
レースの世界でもシミュレーション上がりが多いですね
@@ysubaru776 もう大体ベースになるエンジンはありますよね〜量産車は。もちろんハイパフォーマンスカーなどは覗きますが。これよりも遥かすごいシミュレーターを使っているんでしょうね〜。
@@hotakasakurai947 一流レーサーがiRacingを使うように
そういったものがあるんでしょうなあ
@@Elsewhere-27 詳しくは言えないのですが、身近に車体設計などを大手でやってる人がいて、その人が言うにCADはもちろんいろんな演算処理をするようですね。
@@hotakasakurai947 こういった物理的な機械においても設計やテストにおけるデジタルとアナログの比率は変わってきているんですなあ
良い時代になりました!