【神回】ナルト作中で披露された天才的な伏線回収7選

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ม.ค. 2022
  • ナルトの漫画作中で披露された天才的な伏線回収を項目別に7つ厳選してまとめてみました。
    ※ネタバレにご注意ください。
    皆様それぞれの考察をコメント欄でお待ちしてます!
    チャンネル登録
    / @sakuyoutube
    [参考資料&引用]
    ナルト(©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ

    ※動画内で使用している全ての画像は上記の作品からの引用させていただいてます。
    [BGM]
    DOVA-SYNDROME
    OtoLogic
    甘茶の音楽工房
    魔王魂
    ニコニ・コモンズ
    Music Provided by NoCopyrightSounds:
    DEAF KEV - Invincible [NCS Release]
    • DEAF KEV - Invincible ...
    Diviners feat. Contacreast - Tropic Love [NCS Release]
    • Diviners feat. Contacr...
    ※本動画は自ら厳選して選んだ漫画・アニメ作品を題材に、独自でテーマを考え、「自分」の意見や考察を盛り込んだうえで制作しているチャンネル独自のオリジナルコンテンツです。
    ※視聴者に作品に関する新たな気づきを与え、楽しみながら知識を深めてもらうことを目的とした教育的かつエンターテイメントコンテンツです。
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 808

  • @user-rn5tj7px2u
    @user-rn5tj7px2u ปีที่แล้ว +89

    個人的に1番きついと思ったのは、
    カカシがトビのお墓の前で「ミナト先生の子供が生まれるよ」って、話してしまったことで、トビが襲撃した伏線だったな

  • @user-rv6nw1ej4d
    @user-rv6nw1ej4d 2 ปีที่แล้ว +857

    個人的に好きなのは、イタチがナルトに仕込んだ烏。予想と違う形で働いたってとこ含めてリアリティある展開と回収までの期間が長いのがすごいと思った。
    あと、サスケの「あの時泣いていたオレの」が後に続く言葉次第ではサスケが泣いていた時の話にミスリードされてるところも好き。

    • @user-qr9ix4fr4t
      @user-qr9ix4fr4t 2 ปีที่แล้ว +29

      まさに 自分がそれでした笑
      初見で読んでた時 サスケが泣いてたと思ってました笑

    • @user-wu6cz3ce2o
      @user-wu6cz3ce2o 2 ปีที่แล้ว +17

      あれはエドテンされたイタチが操られる自分を木の葉を守る幻術にかける最高の場面でしたね👍

    • @utaretaraitai
      @utaretaraitai ปีที่แล้ว +1

      リアリティあるのめっちゃわかる

  • @may.5479
    @may.5479 2 ปีที่แล้ว +58

    「俺がこの呪いを解いてやる!平和ってのがあるなら俺が掴み取る」と長門が言った言葉を自来也が本にしたためて、ナルトが読んでまた兄弟子の長門に言うシーンが印象にありますね。

  • @user-pz8kt6fv5c
    @user-pz8kt6fv5c 2 ปีที่แล้ว +75

    伏線って言っていいかわからないけど、イルカ先生はずっとナルトを陰で見守っていて、ペイン編でもナルトがペインを倒して、仲間たちがナルトの方に行くのに、イルカ先生はそっとナルトを見守っていて、遠くで見守る親みたいな感じがした。忍界大戦後のナルトとヒナタの結婚式で、ナルトがイルカ先生の事を父親代表として頼んだ時に、涙が止まらなかった。どの作品よりも1番の伏線だと思う。

  • @user-dz9tq7vp8o
    @user-dz9tq7vp8o 2 ปีที่แล้ว +132

    圧倒的にイタチの正体の伏線が好き

  • @user-rq9zi5us1o
    @user-rq9zi5us1o 2 ปีที่แล้ว +34

    伏線あんま関係ないけど、イタチがうちは滅ぼした時、両親のところに行ってお父さんが「お前は本当に優しい子だ」って言うのがめちゃ泣けた。

  • @YO-wm4dj
    @YO-wm4dj 2 ปีที่แล้ว +329

    イタチのサスケへの愛の深さは原作でも充分伝わるけど、イタチ真伝読むと更に心を打って最高よな。

    • @mm9580
      @mm9580 2 ปีที่แล้ว +60

      マジで非の打ち所がない最高の兄貴ですよね。唯一欠点があるとすれば愛が強すぎてスパルタすぎたことくらい笑笑

    • @pastel0609
      @pastel0609 2 ปีที่แล้ว +18

      両親殺すとこ本当に泣いた

    • @seigoksksmsjp424
      @seigoksksmsjp424 ปีที่แล้ว +1

      いつみても光明と暗夜でしたっけ
      2冊はエグい…それとどこぞの●●ゾウとか上層部とかその頃の忍界とか…悟りすぎて
      若い内から雁字搦めになってるの辛すぎた。

  • @user-oj1fq4qq7c
    @user-oj1fq4qq7c 2 ปีที่แล้ว +327

    イタチの「ゆるせサスケ。これで最後だ…。」は感動し過ぎて震えた

    • @no.war.2456
      @no.war.2456 ปีที่แล้ว +9

      まじイケメンだったよな…イタチ

  • @nicchiicchi2335
    @nicchiicchi2335 2 ปีที่แล้ว +673

    個人的に伏線ではないかもだけど()
    カカシが第7班に対する初対面は「最低だ」と言っていたのが、カグヤを封印する第7班最後の任務で「今のお前らは最高だ」と対比して言っているのが印象的。
    しかもどちらのシーンもカカシ先生は笑顔

    • @roar_dandelion
      @roar_dandelion 2 ปีที่แล้ว +89

      細かくてすみません、「嫌いだ」と「大好きだ」ではありませんでしたっけ…?

    • @user-tk2mc3rn4z
      @user-tk2mc3rn4z 2 ปีที่แล้ว +5

      @@roar_dandelion 多分それですね

    • @user-ky1nh8in2d
      @user-ky1nh8in2d 2 ปีที่แล้ว +12

      にわかで草

    • @Dobinmushi
      @Dobinmushi 2 ปีที่แล้ว +48

      @@user-ky1nh8in2d 人の事を馬鹿にできるくらい一言一句間違いなく覚えてるのは凄いですね👏

    • @CJ_JuN
      @CJ_JuN 2 ปีที่แล้ว +14

      @@Dobinmushi そんなズタボコにバカにしてる訳でもないのに全開に皮肉言わなくてよくね?

  • @akamin7256
    @akamin7256 2 ปีที่แล้ว +56

    かかし先生がルールを守らないのはクズだが仲間を守らないのはそれ以上のクズってのが感動したかな

  • @pom52
    @pom52 2 ปีที่แล้ว +23

    自来也が死んだ時、現実生活でも落ち込み激しく立ち直る時間がかかった。
    ジラちゃん1番好き。カカシやイタチ、素晴らしい尊敬するキャラクターが沢山いて選べない。素晴らしい作品。それから主人公をこんなに好きになれる作品も他にない。

  • @user-hw4sg8bg8q
    @user-hw4sg8bg8q 2 ปีที่แล้ว +471

    やっぱりガイの話が好きだなぁ
    伏線ではないかもだけどカカシが俺より強いって言って実際八問遁甲の陣を使ったらマダラを圧倒する力を見せた時はカカシが言ってたのは本当だったんだって思った!
    作品を通して努力が才能を超えることを伝え続けた作品だから本当にガイのシーンは一番泣いた

    • @ssdd-4784
      @ssdd-4784 2 ปีที่แล้ว +17

      八門遁甲の最後はいつ出るんだろうって中盤あたり思ってたのですが
      まさか終盤辺りで出るとは思わなかったです
      あのシーンはかっこよすぎて鳥肌立ったのを思い出します

    • @ajyoajyo7138
      @ajyoajyo7138 2 ปีที่แล้ว +6

      @@ssdd-4784 普通に考えたら終盤に出るやろ

    • @UB-BURST5011
      @UB-BURST5011 2 ปีที่แล้ว

      応援ありがとう!マジで好き

    • @tyoko_zai
      @tyoko_zai 2 ปีที่แล้ว +6

      @@ajyoajyo7138 比企谷も驚きのひねくれよう

    • @komanagi5homa61
      @komanagi5homa61 ปีที่แล้ว +10

      イタチの「あの人を甘く見ない方がいい」が全て繋がった瞬間だった。誰もなす術がない状況に落とし込んでから体術というあまり期待できなかったジャンルが、最高に輝いてラスボスクラスに最強と言わしめたのは感動した。

  • @user-hy2yp8lm6c
    @user-hy2yp8lm6c 2 ปีที่แล้ว +142

    伏線ではないが、ナルトがよく使う変化の術(お色気の術)であったり、分身の術は終盤でも役立ってたし、なんだかんだ基礎基本とか学校で習ったことって重要だよなって気づかせてくれた。

    • @doyouknowsoran
      @doyouknowsoran 2 ปีที่แล้ว +14

      むしろお色気の術こそが伏線だと思います。
      最初はナルトのおバカな人となりを表現するギャグとして機能していたものが、今度はボスへの対抗手段として機能した。
      伏線の気持ちよさって本来そういうところだと思います。

  • @user-kp7wp3yf9l
    @user-kp7wp3yf9l ปีที่แล้ว +22

    NARUTOのいい所はかつての伝説と最強の人とかほかの漫画だと逸話で終わる物を全て出して実力を発揮して活躍してその人らの凄さをちゃんと出してくれるところよね

  • @kanisu4
    @kanisu4 ปีที่แล้ว +11

    一つ一つの伏線に感動させられる。あらゆる歴史や因縁が絡み合い、最後は綺麗に「和解」に結びつく形となっている。ナルトはやはり漫画史において最強。厚み、重み、深みが違う。人類のバイブル。

  • @user-hw9kg4ui5d
    @user-hw9kg4ui5d ปีที่แล้ว +1253

    シカマルがお父さんに「なんであんなめんどくさい女と結婚したんだ?」って言っといてテマリと結婚したのが1番神伏線

    • @user-xx9go7oy3y
      @user-xx9go7oy3y ปีที่แล้ว +31

      それ

    • @DIO-cs1io
      @DIO-cs1io ปีที่แล้ว +40

      血は争えん

    • @user-hh4os9ot1tsex
      @user-hh4os9ot1tsex ปีที่แล้ว +137

      ヒナタ以外ほとんどめんどい女やろ

    • @omhmy
      @omhmy ปีที่แล้ว +1

      一途と言えば聞こえはいいけどヒナタも大概激重女

    • @utaretaraitai
      @utaretaraitai ปีที่แล้ว +1

      伏線というかめちゃくちゃ匂わせてたからね

  • @user-tc6zd2mj8l
    @user-tc6zd2mj8l 2 ปีที่แล้ว +85

    ずっとおでこを指で突いていたイタチが最後の最後に自らのおでこをサスケのオデコにくっつけてちゃんと向き合えのがめっちゃ感動した

    • @user-dn7rf9dn1b
      @user-dn7rf9dn1b 9 หลายเดือนก่อน +3

      距離を置いていたはずのイタチがもう隠し事もなく本心からサスケと向き合い和解出来たってことよ☺️

  • @user-pt8th2qw1o
    @user-pt8th2qw1o ปีที่แล้ว +2

    すごくわかりやすい説明です!ありがとうございます!

  • @user-pq8sw1bj4i
    @user-pq8sw1bj4i 2 ปีที่แล้ว +636

    伏線とは違うけどナルトが主に対峙する敵はだいたいナルトや七班と同じ境遇に置かれていて悪い結末を辿ってしまった人達ってのが好き

    • @user-wv5zm5zo1x
      @user-wv5zm5zo1x 2 ปีที่แล้ว +205

      まぁ全選択肢を間違えずに通ったのがナルト
      どこかで間違えたのが敵達
      って事だからサスケだけじゃなくて
      我愛羅も白も長門も大体は
      「逆だったかもしれねぇ」なんだよなぁ笑

    • @user-pb6gx8ye7i
      @user-pb6gx8ye7i 2 ปีที่แล้ว +78

      忍者は忍び耐える者だから当然なのかもしれないけどNARUTO世界は闇深すぎる。不幸なやつばっかだし憎しみの連鎖が止まらない

    • @user-uu9gh4lh6t
      @user-uu9gh4lh6t 2 ปีที่แล้ว +35

      @@user-pb6gx8ye7i
      無限月読待った無し

    • @user-om9wm3cz1r
      @user-om9wm3cz1r 2 ปีที่แล้ว +69

      少年編は
      ナルト、白、我愛羅、君麻呂、サスケと
      それが悪だとわかっていても孤独には勝てないが一本の筋になってたな。

    • @444cc6
      @444cc6 2 ปีที่แล้ว +66

      @@user-wv5zm5zo1x それこそオビトなんて
      闇堕ちナルトそのものだよな

  • @onepad1853
    @onepad1853 2 ปีที่แล้ว +101

    イタチと鬼鮫がカカシ、アスマ、紅の三人相手に優勢だったのにガイが現れた瞬間に口数の少ないイタチが「あの人を甘くみるな」「これ以上はナンセンスだ」「俺達は戦争をしに来たわけじゃない」となにかと理由をつけて立ち去ろうとしたのはマジでガイが強いという伏線というか示唆をここから張っていたんじゃないかと思うw

    • @paulieys8282
      @paulieys8282 2 ปีที่แล้ว +37

      あの時はサスケの確認と自分の存在を木の葉にアピールしに来ただけだからそもそも戦う気なかったと思うけど
      なんかの間違いで八問全部開かれたら多分イタチも勝てないだろうしな

    • @user-pb6gx8ye7i
      @user-pb6gx8ye7i 2 ปีที่แล้ว +12

      写輪眼で追えない体術で幻術にかかる行動もしないし、忍術メタの鮫肌の効果が全くないし相性的な意味でもガイなら2対1とはいえ確実に手傷負わせられるよな。
      てか本気出したら死門で勝てちゃうし

    • @user-om9wm3cz1r
      @user-om9wm3cz1r 2 ปีที่แล้ว +68

      ガイが鬼鮫を覚えてないギャグ描写って
      あの時写輪眼対策で足元しかみてなかったからガイは本当に鬼鮫の顔のこと知らなかった説すき

    • @user-tz9br9bc3b
      @user-tz9br9bc3b 2 ปีที่แล้ว +8

      @敦 アザラシ 『んな事出来んのはお前だけだ』とアスマからも言われちゃうけど、ガイならまじでやれそう(笑)

  • @user-fl7jt7cd9i
    @user-fl7jt7cd9i 2 ปีที่แล้ว +29

    改めて見ると思い出してやっぱり楽しいね。
    話は反れるけど、シスイに生きていてほしい。
    遺体が無いっていうのが伏線になっていてほしいな。。

  • @user-fi2kh2mi9i
    @user-fi2kh2mi9i 2 ปีที่แล้ว +16

    暁の額当ての傷が、ナルトとサスケが最初に戦った終末の谷での時にサスケの額当てに付けた傷、台詞が、後にサスケが暁に入ることを暗示してたのかと考えると、
    本当にNARUTOの伏線の凄さがよくわかりました  改めて

  • @user-ss2hz1tn8m
    @user-ss2hz1tn8m ปีที่แล้ว +9

    ナルトはさ暁ていう完璧かつカッコいい敵キャラとさ味方側にはかっこよさと人情味ある師匠や先生とか火影がいて完璧なんだよな。そこにさ同期のキャラの立ち方とか友情関係がすごい完璧で男達が好きなモード変化とかさ技名とかすごい
    もう色々すごい

  • @user-nz6ew9xt9o
    @user-nz6ew9xt9o 2 ปีที่แล้ว +42

    オビトの正体の回収はほんと衝撃的やった

  • @user-wk6nl5vx4h
    @user-wk6nl5vx4h 2 ปีที่แล้ว +471

    伏線とかじゃないすけど、オビトがカカシに言った「俺は木の葉の白い牙を本物の英雄だと思ってる」ってセリフに泣きそうになりました。分かる人いるはず

    • @yoshi-yx5tn
      @yoshi-yx5tn 2 ปีที่แล้ว +56

      オビトは「仲間を大切にしない奴はクズだ」って間接的に言いたかったんだろうな。カカシがこの言葉を理解したちょうどその時にオビトが死んじまったんだから、悲しいどころじゃない

    • @user-ju5oj5oy6u
      @user-ju5oj5oy6u 2 ปีที่แล้ว

      普通すぎやろ

    • @user-bn4lb2zj4v
      @user-bn4lb2zj4v ปีที่แล้ว +3

      348人も👍あれば分かる人いるはずってレベルじゃないw
      共感の嵐

  • @riri8788
    @riri8788 2 ปีที่แล้ว +114

    生きてるうちでナルトのアニメ見れてほんとよかった。

  • @user-ym3vt3qq7y
    @user-ym3vt3qq7y 2 ปีที่แล้ว +187

    まぁナルトの父親が四代目ってのは作者も最初から隠す気すらなかったと思うし、なんなら作者は既にナルトの父親が四代目だって事は読者も知っている程で話進めてたと思ってる。

    • @RR-cr2vd
      @RR-cr2vd 2 ปีที่แล้ว +33

      リアルタイムで読んでた時は火影の子なんやろなー
      母ちゃんはどんな人なんかな~って思いながら読んでたなー

    • @user-pb6gx8ye7i
      @user-pb6gx8ye7i 2 ปีที่แล้ว +28

      普通にエロ仙人に「似てるなぁ」って思われてたりそもそもナルトの中に九尾いて四代目は封印してその時死んだことわかってたりそりゃそうだって読者は思うけど本人は一切知るよしがないんだよな。

    • @user-fz9ru5ty6n
      @user-fz9ru5ty6n ปีที่แล้ว

      一巻に普通に書いてあったしね

  • @user-ki5ll4ug4w
    @user-ki5ll4ug4w 2 ปีที่แล้ว +474

    人柱力は基本的に裏切らない様に、里長の親類にしてるって言ってたから、納得した

    • @HB-hy4ey
      @HB-hy4ey 2 ปีที่แล้ว +27

      なんで扱い悪いんでしたっけ?
      ナルトとか普通に裏切りそうな状況なんで、。。。

    • @user-ki5ll4ug4w
      @user-ki5ll4ug4w 2 ปีที่แล้ว +97

      @@HB-hy4ey
      扱いが悪いというか、ナルトに九尾が封印されている事を知っている大人達が、ナルトを危険視&迫害してて、それが自然と子供にも伝わった。みたいな感じだったと思います

    • @user-tokumei_256
      @user-tokumei_256 2 ปีที่แล้ว +20

      @@HB-hy4ey たくさん里の人コロしたからですね

    • @user-pb6gx8ye7i
      @user-pb6gx8ye7i 2 ปีที่แล้ว +25

      @敦 アザラシ たぶんダンゾウならやってそうだけど木の葉に限らずどの里でも人柱力は差別されてるからそういうものといえばそういうもの。

    • @user-pb6gx8ye7i
      @user-pb6gx8ye7i 2 ปีที่แล้ว +26

      @@user-ki5ll4ug4w 言われて見れば我愛羅は風影の息子でビーは雷影の義弟で三尾の人は水影ご本人ってたしかに里を裏切れないポジションにいるな。
      クシナも火影と結婚することは規定事項だったもんな

  • @mira5397
    @mira5397 2 ปีที่แล้ว +174

    何回も見てるつもりだったけど改めてこうやって聞くと岸本さん天才すぎる

    • @FDCYMDMNM
      @FDCYMDMNM 2 ปีที่แล้ว +21

      天才は岸本先生というより担当編集なんだよなぁ…(サム8を見ながら)

    • @user-ng3gy2ol7l
      @user-ng3gy2ol7l 2 ปีที่แล้ว +7

      多分サム8もいくつか伏線を散りばめてたんだろうなってのは思う

    • @user-rr9lm2hb1x
      @user-rr9lm2hb1x 2 ปีที่แล้ว +6

      @@FDCYMDMNM アンチ乙 変ななセリフ回しとか多いけど疾風伝からも普通に面白いから

    • @I_hate_the_Sun
      @I_hate_the_Sun 2 ปีที่แล้ว +17

      @@user-rr9lm2hb1x
      サスケの存在も
      カカシがござる口調じゃないのも
      我愛羅の名前が小太郎じゃないのも
      火影が人間なのも
      ナルトが人間なのも
      白が人間なのも
      再不斬の名前が桃太郎じゃないのも
      担当編集の功績なんだよなぁ…

    • @user-dn6od6om2m
      @user-dn6od6om2m 2 ปีที่แล้ว +27

      編集者の初期設定の変更が岸本先生の才能を開花させたんじゃろ。よってどちらも天才。

  • @user-qk6nf2br8b
    @user-qk6nf2br8b 2 ปีที่แล้ว +63

    もうナルト完結して8年経つのか。
    個人的には神威でデイダラの吹き飛ばされた腕を持ち帰ってきたのがトビってところかな。当時はまだトビが写輪眼使うかどうかも明かされてなかったし。

  • @user-mx6ku2pf4y
    @user-mx6ku2pf4y ปีที่แล้ว +261

    伏線とは違うけど血に染まった小南の紙が蛙札に貼り付く演出はマジで天才だと思った

    • @nuruhuhuhuhu
      @nuruhuhuhuhu ปีที่แล้ว +22

      まだ小南の意思が紙に残ってたのかなって思いました😿😿😿😿
      帰ってきたよ…って😿

    • @dokurock3173
      @dokurock3173 ปีที่แล้ว +12

      あれ良かったよね。

    • @user-vu7ef1px5l
      @user-vu7ef1px5l ปีที่แล้ว +18

      自来也もいるところに涙がブワァ

  • @deadpool00
    @deadpool00 2 ปีที่แล้ว +21

    イタチが1番、里も家族も愛してたのが泣けるんよ

  • @takamin5590
    @takamin5590 10 หลายเดือนก่อน +8

    最初から最後までちゃんと構想練ってて全てのストーリーが繋がるところがすごい

  • @daihuku0219
    @daihuku0219 2 ปีที่แล้ว +124

    オビト→尾尾十
    トビ→十尾
    って感じでトビがオビトであるのと同時に十尾の人柱力である伏線が好き

    • @user-ul9pn4cz3g
      @user-ul9pn4cz3g 2 ปีที่แล้ว +18

      あと、オビトって言葉にはリーダーという意味があるので、まさに火影をめざした彼にはピッタリな名前だったんだよな
      皮肉にもその自分自身をずっと裏切ってたのがほかならないオビトだったんだが

    • @user-cs6iq3yr2q
      @user-cs6iq3yr2q ปีที่แล้ว

      正体がばらされるまで外伝にしか出ていないオビトがトビの正体だというのは個人的には納得していません。
      最初はダンゾウが正体と想定していたが途中で無理が出てきたからダンゾウ以外にしたという説があります。

  • @Marisa0616
    @Marisa0616 ปีที่แล้ว +6

    NARUTOの凄いところは、読者が気になるところのほとんどが伏線となって回収されていること。
    ストーリーが進んだ今読み返して、また新しい発見があるのがとても面白いな。

  • @user-yq7vg8hc2r
    @user-yq7vg8hc2r ปีที่แล้ว +9

    私的にうわっ😭😭て思ったのは、幼い頃オビトがカカシに言った「どうせ同じクズなら、俺は掟を破る」の後の去り際に独り言みたいに「それが正しい忍びじゃないってんなら、忍びなんてのは、この俺がぶっ潰してやる」てのがめっちゃくちゃ伏線として深いし泣ける、。オビトの信念がこもった言葉だと思ってる。

  • @minato04
    @minato04 2 ปีที่แล้ว +17

    NARUTOで1番衝撃だったのは
    映画のLASTでサクラを好き好きしてた理由が明らかになった時
    何回か見に行ったけど毎回そのシーンで劇場内から声が聞こえるほどざわざわしてた

  • @user-fp1dr8lh8s
    @user-fp1dr8lh8s 2 ปีที่แล้ว +416

    イタチの先読みがすごいんだよな、まじで

    • @ksinktguds
      @ksinktguds 2 ปีที่แล้ว +3

      イタチじゃなくて作者だろ

    • @user-tz9br9bc3b
      @user-tz9br9bc3b 2 ปีที่แล้ว +50

      @@ksinktguds 作者は先読みじゃなくて仕込む側だから…

    • @ksinktguds
      @ksinktguds 2 ปีที่แล้ว +3

      @@user-tz9br9bc3b え、確かに

    • @ayrss8882
      @ayrss8882 2 ปีที่แล้ว +23

      本物で草

    • @littlegray2250
      @littlegray2250 2 ปีที่แล้ว +1

      いや、サスケェ、、、

  • @chiloxxx
    @chiloxxx 2 ปีที่แล้ว +20

    ペイン編はナルトだけじゃなくカカシも黄泉の国で、父親で会ったのは感動した!

  • @user-mb4eu2cr1u
    @user-mb4eu2cr1u ปีที่แล้ว +487

    ちゃんと読んでいてわかる伏線ってのが気持ちいいんだよ。最近の無茶苦茶な伏線とかじゃなくて、もっとシンプルでいいんだよなぁ

    • @Andrelton_Simmons_loveyou
      @Andrelton_Simmons_loveyou ปีที่แล้ว +32

      綺麗で自然な伏線はカカシが神威でデイダラの腕を飛ばした後、サスケとの戦いで再登場した時に腕はもちろん指輪も戻っていたところ。(神威空間に飛ばされた腕をトビが回収した?)

    • @joog77
      @joog77 ปีที่แล้ว +32

      ワンピースの伏線はまじでクソ

    • @user-nw9gr5jz7x
      @user-nw9gr5jz7x ปีที่แล้ว +18

      @@joog77 それめっちゃ分かるんだが
      なんであんなすげーすげー言われてんの?

    • @user-gj3yv1mc6o
      @user-gj3yv1mc6o ปีที่แล้ว +37

      ワンピの伏線は凄いのもむちゃくちゃあるのにアホなファンによって伏線ですらないものが持ち上げられてるだけ
      あと考察勢が多すぎるあまり作者がバレないように細すぎる意味不明な伏線を仕掛けることがある

    • @user-kh8vq3cr7z
      @user-kh8vq3cr7z ปีที่แล้ว +3

      @@Andrelton_Simmons_loveyou あれは角都が直したんだよ

  • @user-jf2xj6se5p
    @user-jf2xj6se5p 2 ปีที่แล้ว +10

    リングキャッチし損ねも伏線だったの!!!!!!エグすぎマジで

  • @user-zm8ij4ln7e
    @user-zm8ij4ln7e 2 ปีที่แล้ว +62

    我愛羅が守鶴を抜かれた後も砂を使えた理由が一番好きな伏線回収

    • @t6267
      @t6267 2 ปีที่แล้ว +1

      なんでだったんだっけ?

    • @t6267
      @t6267 2 ปีที่แล้ว +12

      そこに愛があったからか

    • @user-zm8ij4ln7e
      @user-zm8ij4ln7e 2 ปีที่แล้ว +19

      @@t6267 守鶴の力ではなく、母のカルラの力だった。母は我愛羅を憎んで死んでいったと聞かされていたけど、つまり本当は愛していたということ。

    • @user-pc2kr7zf5r
      @user-pc2kr7zf5r 2 ปีที่แล้ว +4

      @@t6267 ひとつ聞いてええか?そこに愛はあるんか??????

    • @user-vw9qi8pp4y
      @user-vw9qi8pp4y 2 ปีที่แล้ว +3

      @@user-pc2kr7zf5r あ〜いがいち〜ばん♪

  • @user-kc4br2ld4e
    @user-kc4br2ld4e 2 ปีที่แล้ว +4

    お色気逆ハーレムの術はマジで凄かった地味に鳥肌さんが立った

  • @truethunder
    @truethunder 2 ปีที่แล้ว +12

    NARUTOの世界における白眼の立ち位置面白い
    インフレについていけてないのに何故か一目置かれている感じとかラスボスが白眼持ちとか
    強さだけじゃない世界観を持ってる

  • @user-zg5oz8zg9c
    @user-zg5oz8zg9c 2 ปีที่แล้ว +11

    イタチはまじでカッコいい、そして優しい

  • @omaefuneoriro
    @omaefuneoriro 2 ปีที่แล้ว +23

    トビの正体探しが何気に楽しかった

  • @BarenB
    @BarenB 2 ปีที่แล้ว +72

    伏線といったらワンピースってイメージだけどナルトの伏線も薄く隠されててオシャレでまた違った良さがあるな

    • @frankwest510
      @frankwest510 ปีที่แล้ว +5

      あんなゴミ漫画と一緒にしないでくれってばよ!

  • @user-xk6lr2py9j
    @user-xk6lr2py9j 2 ปีที่แล้ว +41

    ナルトがサスケのことを兄弟のように思ってるって言ってるシーンがあるけどまさか本当に兄弟だったとはな(

    • @user-pb6gx8ye7i
      @user-pb6gx8ye7i 2 ปีที่แล้ว +5

      あの頃からお互い意識しあってるしもしかしたら転生したタイミングもそのあたりだったりするのかもな

    • @user-uz3uc2sx2x
      @user-uz3uc2sx2x 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-pb6gx8ye7i 柱間とマダラから転生して生まれたのがナルトとサスケて思ってたけど生まれた後に転生で移ったん?

    • @user-pb6gx8ye7i
      @user-pb6gx8ye7i 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-uz3uc2sx2x たしかだけど明言されてはなかったはずだからそれもあり得るのかなって。
      転生は転生でも乗り移ってるというより魂が中に入ってるって感じだから出会った後に乗り移るってパターンもありそうじゃない?

    • @takam.2340
      @takam.2340 2 ปีที่แล้ว

      @@user-pb6gx8ye7i でも、ナルトとサスケは小さい頃からすれ違う度にお互いを意識して、"オレみたいな奴がいて安心する"的なことを思ってたみたいだから、産まれたときから転生者なんじゃないかな

    • @keiki2151
      @keiki2151 2 ปีที่แล้ว +3

      時期的に老人マダラがオビトに月の眼計画を託して息を引き取った、ちょうど後にサスケが生まれ、後を追うようにナルトも生まれたから、俺も生まれた時から転生者だったと思う。
      これだと柱間の死後しばらくアシュラ転生者がいない状態になってるけど、インドラ転生者を止めるのがアシュラ転生者の役目と考えれば次のインドラ転生者が生まれてからがアシュラ転生者が誕生する時と考えるのが自然かな。

  • @user-xf6ul3gg9b
    @user-xf6ul3gg9b 2 ปีที่แล้ว +1

    性質の優劣関係を角都vsカカシ戦
    での実践
    血継限界の説明もでててよかったです

  • @Sephylon
    @Sephylon 2 ปีที่แล้ว +179

    個人的にはガイの
    「カカシよりも強いよ俺は…」
    が八門遁甲の陣発動によって自称や妄言ではなく事実だったと知ったときは驚いた。
    普段はほぼ同格レベルだから、八門遁甲発動中なら間違いなくカカシよりガイの方が強い訳だし。

    • @user-uc7pm9of2i
      @user-uc7pm9of2i 2 ปีที่แล้ว +66

      カカシの父親が、落ちこぼれの子供のガイを見て、「あの子はお前(カカシ)より強くなるよ」みたいなこと言ってて、
      ガイがマダラと戦ったときに、カカシが「父さんが言っていたことは本当だったよ」と言っていたのが胸熱ポイント

    • @user-pb6gx8ye7i
      @user-pb6gx8ye7i 2 ปีที่แล้ว +36

      最初からずっと強キャラなのに強キャラオーラよりネタキャラオーラの方が強くてカカシより強いイメージなかったけどよくよく考えると作中の勝率カカシより圧倒的に高いんだよな

    • @user-ym9sd8ct5w
      @user-ym9sd8ct5w 2 ปีที่แล้ว +16

      @@mohkey3411 ネタキャラみたいだけどバカ強いのがたまらん

    • @user-qs3fi4te8g
      @user-qs3fi4te8g ปีที่แล้ว

      ガイ先生は描かれる毎にどんどん強さが増していくけどリーはどんどん弱くなった!

    • @d.d.9896
      @d.d.9896 ปีที่แล้ว

      @@user-qs3fi4te8g なんかリーは弱くなったってより、強く見える描写が減りすぎた感じじゃね?

  • @user-no6cm6pb7t
    @user-no6cm6pb7t 2 ปีที่แล้ว +4

    全然伏線とか関係ないけど
    リーがボロボロになって苦しんでる時に一緒に死んでやる!って笑ったガイ先生のシーンボロ泣きした…

  • @user-mv7gh2jl9w
    @user-mv7gh2jl9w 2 ปีที่แล้ว +19

    大ガマ仙人のがナルトを『予言の子』といったのは予言=うちはに石碑を残したハゴロモ。子=ハゴロモの息子アシュラっていうのを表していて、ナルトがアシュラの転生者である伏線かなって思った

  • @user-qh8dt7qj9k
    @user-qh8dt7qj9k 2 ปีที่แล้ว +12

    40巻の表紙めちゃめちゃ好きだった

  • @user-su5pv3zy1c
    @user-su5pv3zy1c 2 ปีที่แล้ว +8

    マジで名作

  • @shikisatoshi1593
    @shikisatoshi1593 2 ปีที่แล้ว +65

    オロチ丸が卑劣な術で初代と二代目火影を生き返らせ三代目火影と戦わせたとき、実は阻止されたけどあの時四代目も生き返らせようとしてたのも小さな伏線

    • @user-rj9io2yb2s
      @user-rj9io2yb2s 2 ปีที่แล้ว +1

      なんの伏線なってますか?
      すみませんにわかで

    • @user-op4pc3uh9o
      @user-op4pc3uh9o 2 ปีที่แล้ว +15

      穢土転生はあの世に魂がないと復活させることは出来ないんですが、4代目の魂は屍鬼封尽によって九尾と一緒に封印されていたので、穢土転生出来なかったというわけです。

    • @ssdd-4784
      @ssdd-4784 2 ปีที่แล้ว +14

      正直あの戦闘のおかげで
      歴代火影達は魂を失ってたから
      カブトは歴代火影達を穢土転生できなかったのはほんと幸運でしたね🤞
      敵側になってたらほんと終わり

    • @scoof2738
      @scoof2738 ปีที่แล้ว

      @@ssdd-4784 なお、初代は関係ない模様

    • @user-vf3hi5zp6i
      @user-vf3hi5zp6i ปีที่แล้ว

      あれってうちはマダラを転生させようとしてたんじゃないですか?時々出てくるコマで喋ってる口調が、4代目よりうちはマダラに近い気がします。

  • @user-cb4sb6sy6d
    @user-cb4sb6sy6d 2 ปีที่แล้ว +44

    最後の戦い終わって、サスケは輪廻写輪眼そのままでナルトは六道の力無くなったのちょっと寂しかった

    • @irohasu6545
      @irohasu6545 2 ปีที่แล้ว +1

      強すぎるからな

    • @user-kn3zi2nx5h
      @user-kn3zi2nx5h 2 ปีที่แล้ว +8

      六道仙人モードってサスケ戦で使ってるのに、後の戦いでは使ってないっていうかまた違う九喇嘛モードだよね。目元が六道仙人モードと同じで隈取りはないけど、顔全体まで黄色くなってて角もないし空も飛んでない。大人の事情?

    • @WareKoda
      @WareKoda 2 ปีที่แล้ว +1

      一応六道の力は無くなってないことになってなかった?
      求道玉とかは使わないけど

    • @ankomoch00
      @ankomoch00 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-kn3zi2nx5h 無限月読を解いたから無くなったって自分は思ってる

    • @user-du6pe4yr5f
      @user-du6pe4yr5f 2 ปีที่แล้ว +6

      ワイの考えでは使えると思うぞ。
      ナルトの中には全ての尾獣のチャクラがあり、実質十尾の人柱力でもある。
      尾獣は前提としてチャクラの塊であるため、実際に封印されておらずともナルトにチャクラを供給する事は可能だと思う。
      無限月読で失ったのは、ナルトの場合は再生の力でサスケの場合は六道仙術だと推測してる。
      まぁ、出てこないのはチート過ぎてBORUTOに出したらナルトとサスケで解決してしまうからだと思うけどね

  • @user-sd7cg4ku9y
    @user-sd7cg4ku9y 2 ปีที่แล้ว +22

    カカシのお父さんの予言通りガイ先生がカカシより強くなったことかな…
    「やっぱり父さんの言うとおりだったよ…」のとこ

  • @yoakenosuzu
    @yoakenosuzu 2 ปีที่แล้ว +22

    螺旋丸の性質変化の修行中にカカシがナルトを四代目の背中とダブらせて見るシーン好き

  • @dandroi4848
    @dandroi4848 4 หลายเดือนก่อน

    最近読み直してるけど伏線が物語に自然と溶け込んでいてすごいわ。こりゃおもろい

  • @user-yt7ht9vd2m
    @user-yt7ht9vd2m ปีที่แล้ว +3

    カカシ先生の「嫌いだ」から「大好きだ」が感慨深い

  • @mre3258
    @mre3258 2 ปีที่แล้ว +29

    NARUTO最高!
    漫画も面白い!
    アニメだと体術が細かく描いてくれてるから余計に面白いってばね!!!

  • @cb4cb184
    @cb4cb184 2 ปีที่แล้ว +43

    穢土転生はマダラの弟とかだと思ってたから、穢土転生が本物マダラだったのは驚いた
    仮面の男がオビトってのは割と予想されてたけど

    • @user-vj9it8zg5u
      @user-vj9it8zg5u 2 ปีที่แล้ว +2

      自分は六道仙人かな?って思ってました!
      マダラが驚くような忍って六道仙人くらいじゃんって当時は思ってた

    • @TT-sb9zq
      @TT-sb9zq 2 ปีที่แล้ว +3

      まだこういうネットの情報とか見る前にナルトにどハマりしてずっと読んでたんだけどわかりやすかったとはいえトビがオビトかもしれないって勝手に考えてて当たった時はすごい鳥肌がすごかった。漫画とかの考察するのにハマるきっかけになった。

    • @user-td5di2kd7p
      @user-td5di2kd7p 2 ปีที่แล้ว

      ワイもオビトって確定するだいぶ前に、トビってオビトやろ( ̄▽ ̄)って予想しててあってて嬉しかった

    • @MrPNP-ov7kp
      @MrPNP-ov7kp 2 ปีที่แล้ว

      俺も1巻からナルトは強くなると思ってたら案の定強くなって嬉しかった。

  • @user-my9zm6un3s
    @user-my9zm6un3s ปีที่แล้ว +3

    トビの正体がtobitobitobi.....って繋げるとobito(オビト)ってなる伏線は印象的だなぁ…知った時震えたわ!!

  • @king-pr5sg
    @king-pr5sg 9 หลายเดือนก่อน +4

    岸本先生が天才なんだよなぁ

  • @user-rj5sq7zc4d
    @user-rj5sq7zc4d 2 ปีที่แล้ว +25

    イタチさんが優秀すぎる

  • @user-bf4kl1mp7e
    @user-bf4kl1mp7e 2 ปีที่แล้ว +20

    ナルトも凄いし更に伏線盛りだくさんなワンピースもあるしジャンプ漫画は昔から凄いすね。

  • @user-kj2st3mr5r
    @user-kj2st3mr5r 2 ปีที่แล้ว +9

    柱間とマダラ、ヒルゼンとダンゾウ
    カカシとオビト、ナルトとサスケの関係性がすき

  • @Tiaki_Nakamura
    @Tiaki_Nakamura 2 ปีที่แล้ว +152

    原作最期まで見てないけど、こういう動画だけでも楽しめるナルトはすごい

    • @user-xg4cq7xu7b
      @user-xg4cq7xu7b 2 ปีที่แล้ว +38

      読んでからコメントしろ

    • @makurach
      @makurach 2 ปีที่แล้ว +59

      最後まで読んでみた方が100倍楽しめるのに...

    • @user-ud3dy8gs8l
      @user-ud3dy8gs8l ปีที่แล้ว +3

      別に最期まで見てなくても人のかってでしょ

  • @user-oe6qu6fw2r
    @user-oe6qu6fw2r 9 หลายเดือนก่อน +1

    最後終末の谷でナルトとサスケが戦って和解したシーン、柱間とマダラの石像の指が和解の印になってるのは結構痺れた

  • @user-rf6uf2lv5r
    @user-rf6uf2lv5r 2 ปีที่แล้ว +5

    長門が3作目は最高傑作になってくれって言ってた伏線が自来也もそうだけど実はナルトとサスケのことも言ってたのかな

  • @user-ke4ok2tb9z
    @user-ke4ok2tb9z 2 ปีที่แล้ว +3

    昔はマダラと柱間の魂はサスケとナルトになってるのだから穢土転生は出来ないのでは?と思っていたのですが、最近グループソウルというものを知り納得しました。

  • @user-st8bo4nb2s
    @user-st8bo4nb2s 2 ปีที่แล้ว +18

    更にもう一発!もギャグと見せかけてオビトと気付いてた伏線だった

    • @user-qj4by2uw5k
      @user-qj4by2uw5k 2 ปีที่แล้ว +5

      でもほぼ無敵の能力への貴重なチャンスを腹パン2回で潰すのは笑ってしまう

    • @user-zl9bw5sf9m
      @user-zl9bw5sf9m 2 ปีที่แล้ว +4

      更にもう一発事件の時は、すでにオビトと気付いていましたよ
      多分オビトを殺すのを躊躇ったのかと

  • @NIGHTMAREYUTO
    @NIGHTMAREYUTO ปีที่แล้ว +4

    ミナトがナルトの親だったの結構驚いてたら、そもそも他人の子供に急に九尾封印せんやろって兄に言われて確かにって思った。

  • @surume002
    @surume002 2 ปีที่แล้ว +29

    全話見直したくなったな…

  • @user-md4vs8uc7o
    @user-md4vs8uc7o 2 ปีที่แล้ว +100

    NARUTO以上に、友情とか愛情とかを重んじて描かれてる漫画を知らない…
    NARUTOまじで凄いし、おもろいよなー

    • @user-lg9mr8ks9b
      @user-lg9mr8ks9b ปีที่แล้ว

      いや、ただのパクリの百貨店みたいな漫画ですけどね笑

    • @user-lj9uk3fh8f
      @user-lj9uk3fh8f ปีที่แล้ว +1

      ですよね…!!
      紛れもなく最高の漫画作品(*ˊ꒳ˋ*)

    • @user-lg9mr8ks9b
      @user-lg9mr8ks9b ปีที่แล้ว

      @@user-lj9uk3fh8f ウケる笑

    • @user-lj9uk3fh8f
      @user-lj9uk3fh8f ปีที่แล้ว +3

      @@user-lg9mr8ks9b
      褒め言葉ですね!感謝感謝です!
      精一杯様々なコメントにアンチコメントをしてらっしゃるあなたの気力の方がもっとウケますけどね(´˘`*)

    • @user-lg9mr8ks9b
      @user-lg9mr8ks9b ปีที่แล้ว

      @@user-lj9uk3fh8f NARUTO信者全般に言える事ですけど、パクリと言われても事実その通りなので反論出来ずに話ずらしてくるよね笑

  • @_rirukun
    @_rirukun 2 ปีที่แล้ว +28

    イタチとオビトの伏線が印象的

  • @UMA-vf7pc
    @UMA-vf7pc 2 ปีที่แล้ว +2

    岸本神

  • @goiw
    @goiw ปีที่แล้ว +2

    アニメ見返してた時にナルトがイタチよりサスケを兄弟だと思ってるって言ったシーンでイタチが微笑む所で鳥肌立った

  • @user-rr7ru7rt2v
    @user-rr7ru7rt2v 2 ปีที่แล้ว +12

    イタチの正体はかなり鳥肌たったの
    覚えとる

  • @user-sk6ti6fq9s
    @user-sk6ti6fq9s 2 ปีที่แล้ว +5

    大人になると主人公の親が不明だったりすると伏線とか無くても疑ってしまって案の定…みたいな展開あるからピュアのまま今の作品たちを読みたい(切実)

  • @user-oj1fq4qq7c
    @user-oj1fq4qq7c 2 ปีที่แล้ว +67

    数々の伏線も素晴らしいですが、
    オビトはリンと一緒になって欲しかったな…

    • @RR-cr2vd
      @RR-cr2vd 2 ปีที่แล้ว +20

      天国で一緒だよ

    • @user-pb6gx8ye7i
      @user-pb6gx8ye7i 2 ปีที่แล้ว +7

      マジでオビトとリンの関係が悲惨すぎる

    • @user-wz5pq4cz4b
      @user-wz5pq4cz4b 2 ปีที่แล้ว +10

      サスケとサクラが結ばれたからカカシの部屋の写真の立ち位置的に結ばれる運命だったよね

    • @user-gi7eg6el2l
      @user-gi7eg6el2l ปีที่แล้ว +1

      なってただろ

  • @user-jr2bb1rt7g
    @user-jr2bb1rt7g 10 หลายเดือนก่อน +58

    「あの術は使うなよ」と言われて本当に完結まで使わなかった弟子の鑑

    • @ks7706
      @ks7706 9 หลายเดือนก่อน +4

      サスケも大蛇丸に「それはやめておきなさい」って止められて完結まで使ってなくね?あれなんだったんだろ

    • @user-jr2bb1rt7g
      @user-jr2bb1rt7g 9 หลายเดือนก่อน

      @@ks7706 えらすぎ

    • @user-yg4mb8qg2s
      @user-yg4mb8qg2s 9 หลายเดือนก่อน

      ​@@ks7706麒麟でしょ

  • @blacknoise2137
    @blacknoise2137 2 ปีที่แล้ว +3

    伏線なのかわかんないけど、ナルトがアカデミーを卒業したあたりで忍の写真?みたいなのをヒルゼンに撮ってもらう時に歌舞伎の格好してたのを最後の方まで見てから思い出してうぉぉ!ってなった
    (自来也的な?仙人モードとか)

  • @user-hs8yl3fm5j
    @user-hs8yl3fm5j 9 หลายเดือนก่อน +3

    イタチは忍・体・幻どれも素晴らしい能力で、それに万華鏡写輪眼も持ち考えも大人だから、火影になれる存在だったよな。

  • @user-tq7kg9kr2f
    @user-tq7kg9kr2f 2 ปีที่แล้ว +406

    この大量の伏線をこんな長い期間開けて回収するて天才すぎるやろ!

    • @user-uz3uc2sx2x
      @user-uz3uc2sx2x 2 ปีที่แล้ว +8

      伏線回収に関しての評価の基準ってどれだけ長い期間かけて回収できたかどうかなん?
      なにそれw

    • @akanblack7352
      @akanblack7352 2 ปีที่แล้ว +77

      @@user-uz3uc2sx2x
      長ければ長いほど忘れられていたり、考察でバレてしまうリスクも高いため期間が長いのは凄いと評価されてもいいと思いますよ。もちろん評価点はこれだけでは無いでしょう

    • @user-li7ip3os8t
      @user-li7ip3os8t 2 ปีที่แล้ว +35

      @@user-uz3uc2sx2x 一評価基準やと思うゾ。頑張って解釈しような!!

    • @user-bf4kl1mp7e
      @user-bf4kl1mp7e 2 ปีที่แล้ว +9

      尾田先生高見の見物

    • @user-uz3uc2sx2x
      @user-uz3uc2sx2x 2 ปีที่แล้ว +9

      @@user-li7ip3os8t 秀逸な伏線って、さりげなく書かれている表現が後に作中で重大な事に関連されてた事で、読んでてド肝抜かれて凄い伏線だてなると思うんやけど。ただ長い期間かけて回収すればこんだけ時間かけて伏線回収したの凄いていうのが基準て浅すぎん?

  • @user-bl2kp2bs6p
    @user-bl2kp2bs6p 2 ปีที่แล้ว +146

    自来也「あの術は使うなよ…」
    師との約束通り、一度も使うことのなかったナルトに感動したわ;;

    • @user-hd9bp2vh6m
      @user-hd9bp2vh6m ปีที่แล้ว +1

      なんの術ですか??😖🙏

    • @user-gq7uh6mo8g
      @user-gq7uh6mo8g ปีที่แล้ว +17

      @@user-hd9bp2vh6m 作中でこのセリフしかない。使ったのか使ってないのかどころか、存在すら出てこなかった術。
      つまり、約束を守ったと。
      ちなみに、あの術ってのは九尾チャクラを使った螺旋丸だとか言われてます。たぶん九尾関係でなんかの技の修行やってて失敗したんやろなぁって感じらしいですよ

    • @user-gw6dx1kz8j
      @user-gw6dx1kz8j ปีที่แล้ว +1

      自来也が肋骨やられるほどの暴走起こしてたらしいからね、「使うな」だわ

    • @user-hd9bp2vh6m
      @user-hd9bp2vh6m ปีที่แล้ว +1

      @@user-gq7uh6mo8g なるほどありがとうございます!

    • @user-oc6xm5ps4k
      @user-oc6xm5ps4k ปีที่แล้ว

      @@user-gq7uh6mo8g 普通に九尾化らしいよ

  • @user-if6yo3ye6y
    @user-if6yo3ye6y ปีที่แล้ว

    なんかこういう動画見てると懐かしくて涙出てくる😂

  • @SHIGEKI48
    @SHIGEKI48 2 ปีที่แล้ว +5

    伏線かどうか知らないがサスケの病院の屋上での「お前はオレの額に傷一つ付けることすら出来やしない」からの終末の谷の戦いで、ナルトが螺旋丸で額当てに傷を入れてたな

  • @jessie8183
    @jessie8183 2 ปีที่แล้ว +49

    NARUTOは面白いし術もキャラもかっこいいけど、なによりも話が深いよね

  • @user-dg9hs4zx8g
    @user-dg9hs4zx8g ปีที่แล้ว +3

    普通にあんな序盤から写輪眼のカカシとかいう名でできたカカシ先生の写輪眼がラスボス風のオビトの片目だったていうのがすご。

  • @user-ki7gh6xu6n
    @user-ki7gh6xu6n 10 หลายเดือนก่อน +4

    マジでイタチビジュアルも声も生き様も全てかっこいいんよな。男やけどすち❤

  • @superslowcamera
    @superslowcamera ปีที่แล้ว +2

    カブトがイタチを穢土転生してなかったら負けていたという。自分が穢土転生されること予想し前もって準備していたと思ったらイタチヤベェな!ってなりました。穢土転生の術のリスクが「この俺の存在だ」ってカッコ良過ぎました。

  • @user-pi9cq7md7m
    @user-pi9cq7md7m 7 หลายเดือนก่อน

    NARUTOはよく考えれば判るくらいの伏線が多く、最近流行りのぶっ飛んだ伏線とは違い分かりやすく面白い❗️

  • @itukim5681
    @itukim5681 2 ปีที่แล้ว +5

    ガイ「俺はカカシより強い」がマジで強かった伏線回収好き

  • @kurukuru8778
    @kurukuru8778 2 ปีที่แล้ว +2

    君麻呂は登場した時から今でもずっと好き。もっと彼のことを知りたかったなぁ。

    • @user-lj9uk3fh8f
      @user-lj9uk3fh8f 2 ปีที่แล้ว

      ですね…!
      大蛇丸との出会いや、重吾との友情などもっと見てみたかった…

  • @Ontamon5869
    @Ontamon5869 2 ปีที่แล้ว +1

    ナルトが子供頃から孤独が寂しく時期あって皆に九尾の化けものと言われて皆に嫌われて、ナルトが成長する事に木葉ノの里の英雄になり、火影になって
    他の皆にも認めてやる事がすごく格好いいなと、思いました!

  • @user-jf2xj6se5p
    @user-jf2xj6se5p 2 ปีที่แล้ว +5

    君麻呂とか出てきたらへんで既に大筒木カグヤまで考えられてたの!?こわ

  • @xoxkei_6889
    @xoxkei_6889 10 หลายเดือนก่อน

    波の国でカカシ先生が白を殺したシーンのカカシ先生の反応もリンちゃんの最後に関するフラグでしたね 何かを思い出してたのかと思ったらSANチェックしてたのかと

  • @makimaki6965
    @makimaki6965 9 หลายเดือนก่อน +2

    大筒木カグヤを封印したシーンでサクラのパンチがカグヤに命中した(避けられなかった)のは、ネジが鬼童丸戦で言ってた白眼の死角だったからって考えると妙に納得した。1人で。

  • @user-yw9mh4oe5w
    @user-yw9mh4oe5w ปีที่แล้ว +1

    キミマロの服の紋様も描かれてるのほんとすごいよ。、