【トリプルシリーズ】もはやテンション!粘着の常識を覆す中国ラバー!【卓球 試打レビュー】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 13

  • @karahashiyoyogi
    @karahashiyoyogi  3 ปีที่แล้ว +6

    動画内で表記されているトリプルレギュラーの硬度ですが
    正しくは「42.5」でした。申し訳ございません。

  • @けい-p5i
    @けい-p5i 3 ปีที่แล้ว +4

    土屋さんのセールストーク、流石です!粘着ラバーを育てる…分かります(笑)
    JUICの大きい缶のクリーナースプレー(今もまだ生産販売されているのかは自分は知りませんが…)で掃除して、今は亡きTSPの粘着保護シートで保護すると特に育ちましたねぇ…15年ぐらい前に部活やってた頃の思い出(´ω`)
    メーカーが粘着ラバーに着目しているのか、最近は新時代の粘着ラバーを続々と出てますよね。従来の粘着ラバーのスタンダードであったキョウヒョウシリーズの試打も観てみたくなります!皆様は普段チャイラバ使いじゃないと思いますのでアレかも知れませんが…(汗)
    一つ提案なのですが、壁の色かボールの色を変える事は可能でしょうか?壁もボールも白なのでもう少しボールが見やすくなればありがたいと個人的に思いますm(_ _)m

    • @karahashiyoyogi
      @karahashiyoyogi  3 ปีที่แล้ว +4

      貴重なご意見ありがとうございます!
      キョウヒョウシリーズの試打も検討させて頂きます!
      ボールが見にくく申し訳ございません...
      壁に何か貼るなどして改善できないか試みたいと思います!

  • @shimakawashu1
    @shimakawashu1 3 ปีที่แล้ว +2

    ダブルエキストラそんなにいいんですね!いつか買おうかしら笑

    • @karahashiyoyogi
      @karahashiyoyogi  3 ปีที่แล้ว +3

      ご視聴ありがとうございます!
      唐橋卓球ではセールを開催しているので是非この機会にご検討下さい!

  • @ts-pt2rk
    @ts-pt2rk 3 ปีที่แล้ว +2

    Dエキストラは他と比べて明らかに球が深かったですね!!

    • @karahashiyoyogi
      @karahashiyoyogi  3 ปีที่แล้ว +2

      ご視聴ありがとうございます!
      ハードヒッターにとっては威力も出しやすいので球も深く入ります!

  • @sunsun7817
    @sunsun7817 3 ปีที่แล้ว +1

    ティモボルalcは、中級者でも使えますか?

    • @karahashiyoyogi
      @karahashiyoyogi  3 ปีที่แล้ว +2

      カーボンラケットの中ではかなりバランスが良いので扱いやすいと思います!

    • @sunsun7817
      @sunsun7817 3 ปีที่แล้ว

      @@karahashiyoyogi 回答ありがとうございます😊参考になりました!これからも頑張ってください!

  • @松本人志-w9i
    @松本人志-w9i 3 ปีที่แล้ว +4

    打ったことあるけどトリプルエキストラがテナジーと同じぐらいスピードが出るのは流石に無いと思う。粘着強めにして飛ばないように設計されてるからな。

    • @karahashiyoyogi
      @karahashiyoyogi  3 ปีที่แล้ว +5

      ご視聴ありがとうございます!
      インパクトをかなり強くできれば同等以上のスピードを出すこともできます!
      ただかなりフルスイングしないと苦しいですが...
      軽く打った時にはテナジーの方がスピード出ます!

  • @azaleaallround2966
    @azaleaallround2966 3 ปีที่แล้ว +2

    1コメです