074 北海道ツーリング2024#04 小樽の朝から【Vスト250モトブログ】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 18

  • @murasamurai
    @murasamurai 7 หลายเดือนก่อน +2

    当たり前ですが、人によって北海道のアプローチの仕方が違うんだな〜と見ていて感じました。
    僕が道央や道北へ行った時は、有名な湿原を目指して行った記憶があります。
    小樽には行ったことがないので雰囲気が分かってやかったです。オロロンライン?は走ったかな〜?多分、バイクでは走った記憶がないです。車で走ったかも知れませんが忘れました・・・やはり道民は車を飛ばしますよね〜・・・私も最初は怖かったですよ。
    次回も楽しみです!!

    • @maomoto
      @maomoto  7 หลายเดือนก่อน +1

      私の今回のコンセプトは「1周見てまわる!」でしたので、浅く広く北海道の空気を感じて次に行くときはピンポイントで掘り下げようという趣旨でした。次にいつ行けるかわかりませんが・・・😅
      このあとも走り抜けるだけという印象になるかと思いますがお楽しみいただけましたら幸いです♪

  • @s.c.j-skullmaruch
    @s.c.j-skullmaruch 7 หลายเดือนก่อน +1

    うわぁ😂有り難いです!ソフトクリームじゃんけんに寄って動画にも🙏
    早朝に寄って下さったんですね!小樽運河は早朝にかぎるんですょ 昼間や夜は観光客で溢れちゃうので😅

    • @maomoto
      @maomoto  7 หลายเดือนก่อน +1

      うわぁ😊コメントありがとうございます!
      できれば空いている時に伺いたかったのですが、、、また次の機会には寄らせてもらいます!!
      早朝小樽運河で快適に観光できました♪

    • @s.c.j-skullmaruch
      @s.c.j-skullmaruch 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@maomoto 返信ありがとうございます😊ウチのは生粋の小樽人でボクはニワカですが小樽は昼間も夜もイイ街なのでまたなにかの機会にでもお寄り下さい。動画の編集も参考になりますので今後の更新も楽しみにしてます。

  • @puu-zp5bt
    @puu-zp5bt 5 หลายเดือนก่อน +1

    小樽のかま栄のパンロール、なるとの半身揚げはオススメでmy favoriteっす
    ちなみに…
    ( ‘ω’ )←道民の中の人

    • @maomoto
      @maomoto  5 หลายเดือนก่อน

      なるとの半身揚げ、チェックしてました!!
      キャンプできなくなってスケジュールも狂っちゃいまして今回泣く泣く断念しました。
      かま栄のパンロールは知りませんでした。美味しそうですねぇ♪

  • @sho5bb
    @sho5bb 7 หลายเดือนก่อน +1

    予定通りにいかない旅もそれはそれで楽しい、1人旅だと誰にも気兼ねすることもないので寄り道し放題ですよね

    • @maomoto
      @maomoto  7 หลายเดือนก่อน

      寄り道し放題、良いですよね♪
      ガイドブックなどではわからない、自分で見て感じたままに旅をするのが大好きです😊

  • @上田うまたろー
    @上田うまたろー 7 หลายเดือนก่อน +2

    間違いなく、ライダーの被害者が知床当たりで出る🧸30年前にカローラFX gtを駆って福岡から道、一周しましたが熊の出現情報は皆無😢

    • @maomoto
      @maomoto  7 หลายเดือนก่อน

      福岡から北海道、スゴイですね!クマの被害は出ないことを祈っています。

  • @ちまる-o8c
    @ちまる-o8c 7 หลายเดือนก่อน +2

    真のライダーの私の意見としては、北海道は熊が出るから危ない
    以上アル(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡

    • @maomoto
      @maomoto  7 หลายเดือนก่อน

      ちまるさん!!コメントありがとうございます♪
      確かにそうですねぇ〜。クマの恐怖がなければもう少し安心して楽しめるのですが。
      ちまるさんおすすめの地はやっぱり九州ですか?

    • @ちまる-o8c
      @ちまる-o8c 7 หลายเดือนก่อน +2

      @@maomoto さん。それはそうですよ(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡
      九州以上に良い場所とか無いよ

    • @maomoto
      @maomoto  7 หลายเดือนก่อน

      よし!九州も行ってみましょう♪
      ありがとうございます😊

    • @ちまる-o8c
      @ちまる-o8c 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@maomoto さん。是非お越しを(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡

  • @ドローンおじいDoroneGrandpa
    @ドローンおじいDoroneGrandpa 7 หลายเดือนก่อน +1

    さぁ、 行きますか ! 冒頭のつぶやきマズイッスね。日付、何日目かが判明しないフレーズは小生らの問題ですから.....。朝飯を食いたくない?? 異常ですよ。フロントカメラ換えた? それと前回後ろにソーラーパネルが見えたやに思いましたが....。 前回の毛無山のフレームは NG、しかし今日の増毛は Good  階段まだ息切れますね、音声カットで BGMのみがイイスよ。足があるから歩けるなんて当たり前と思っていましたか゛そうでもないことを少し感じていますよ。足、膝、腰に感謝。カラスのフレーム面白かった、それとその SE が良かった。 相変わらずツブヤキは最高です。 道中2、3 薀蓄がありましたね、小生の知り得ない事で恐れ入りました。  風のせいで面倒なことスルーしないで立ち向かった方がいいと思う。自分に厳しく!!!

    • @maomoto
      @maomoto  7 หลายเดือนก่อน

      いつも長文コメントありがとうございます♪
      何日目かわからなくなるのは、1日の内容が濃すぎるんです!情報量が多すぎたための混沌です!
      フロントカメラ=GoProですかね。今回は超長尺になるので、Insta360のリフレームに取られる時間を短縮するためにGoProを主に使用しました。
      ソーラーパネルはキャンプ時の電源確保のために持っていたポータブル電源充電用です。キャンプをしなかったので満充電のままということでパネルは出しておりません。
      階段で息が切れるのも私です(笑) 日記ですので、素の私をご覧いただけましたら幸いです。
      カラスのSE付けは大変だったのであまりやりたくないです・・・(T_T)気が向いたらやります♪
      あ、風でキャンプを諦めたのは他人に迷惑が及ぶ可能性がありましたので。私のスキルでは夜中にテント倒壊〜ペグが飛んで行って他人様に危害を・・・なんてことになりそうですので。私がツラいだけならいくらでも挑戦するのですが。
      次回からもお楽しみに!