[LIVE] 秩父夜祭 中近傘鉾 埼玉県秩父市 2024年12月3日

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 7

  • @sawarafestival
    @sawarafestival  2 หลายเดือนก่อน

    秩父夜祭 2024年
    th-cam.com/play/PLP14MkoAMQTfiXBN9riDHfSeN2KiXonAp.html

  • @ちえまる-p1v
    @ちえまる-p1v 2 หลายเดือนก่อน

    素晴らしい配信です!
    ありがとうございます!

  • @荒船志郎
    @荒船志郎 2 หลายเดือนก่อน

    秩父の良さを配信していただき感謝致します。
    今後ともよろしくお願いします。

  • @pekomike2502
    @pekomike2502 2 หลายเดือนก่อน

    通リすがりの秩父人です、昨年本年度生中継ありがとうとうございます、楽しく拝見させていただいております、今年の中近笠鉾の太鼓はいかがですか、腹に響くでしょう、秩父の中で一番屋台囃子がうまい町会です、中近笠鉾は6台の冬祭りの山車の中では一番小さいですが、中村町近戸町(2町会で所有)は川のそばで道幅が狭く小型に制作され、本来、大正年間に秩父の街に電線が付いた都合で本来組立時に今の屋根の上に三層の花笠の鉾が付いた姿高さ15m以上で下郷笠鉾も含め本来の正装の姿ですが祭当日は電線の都合で3層の花笠をはずして組立、曳航されます(秩父市制50周年記念特別事業、下郷笠鉾と一緒に105年ぶり秩父街中を笠を付けた正装で曳航されました、また2014年に東京ドーム、埼玉国体等で展示、現在、国の文化財保存維持事業で屋根部分を修理中です、秩父夜祭以外で秩父神社夏祭、秩父川瀬祭7/19-20では夜祭と違う8基の屋台笠鉾が秩父の街中を引き廻せられます、上町中町本町町会は夏祭冬祭用それぞれ1台ずつ合計2台の山車所有する、夜祭の屋台笠鉾は次の12/8日曜に山車解体作業を行い50個位の箱に入れて屋台蔵に収蔵する(午前9-15時)秩父地方には年間400近い祭、曳山祭が日本一多い場所、たくさんある祭の宝庫と言われています。長文になりましたが是非来年も秩父の夜祭夏の祇園曳山祭など撮影楽しみにしておりますのお越し下さい。

    • @sawarafestival
      @sawarafestival  2 หลายเดือนก่อน

      2日間の祭礼お疲れさまでした。中近傘鉾はとくに出発時の町内巡行の狭い道で、建物の反響など条件が整っており、一番音圧ある囃子の印象でした。他の町会のお囃子に関しても感銘を受けております。撮影に関してですが、暖かい時期になると東京、千葉県、茨城県を中心に撮影するため川瀬祭りになかなか行けないのが現状です。。。

  • @園部和也-m3q
    @園部和也-m3q 2 หลายเดือนก่อน +2

    秩父は林家たい平さんとアキラ100%の故郷ですね

  • @須賀幸男-w7k
    @須賀幸男-w7k 2 หลายเดือนก่อน +2

    今年も 秩父夜祭りの季節がやってまいりました全国の皆様に配信いたしておりますなお 皆様にお願いをいたします秩父鉄道 と西武秩父線は運転しておりますが おかえりの切符は今のうちからお求めでくださいますようお願いいたします。また携帯電話を操作しながらのながら歩きは大変危険でございますお 怪我の元になりますので十分ご注意くださいませ。埼玉県熊谷鉄道同好会ライン通信友達会員相談役。須賀幸男で御座います。