ZX-4R SEに2カ月乗って思うこと【motovlog

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 34

  • @asdrrteds
    @asdrrteds ปีที่แล้ว +3

    私は10Rですが最初Nに入りにくかったです。慣らしは我慢してその後停止時で積極的に3-2-1のシフトダウンを繰り返す事で数百km後にはとても入り易くなりました。更なる慣らして好転すると思いますよ

    • @Misonegi15
      @Misonegi15  ปีที่แล้ว

      徐々に馴染んでいってくれたらいいですね!
      ちなみに今回の硬さは尋常じゃなかったので色々と調べてみてほぼこれだろうというのは特定できましたのでまた別の動画でお話しします!

  • @染五郎-g3e
    @染五郎-g3e ปีที่แล้ว +7

    納車2ヶ月で3000km超えは凄いですね😳
    僕のニンジャ400は納車してそろそろ2年ですがまだ2900kmです(笑)
    バイクで走行するのは気持ち良く好きか嫌いかで言えば断然好きです。
    しかし雨だの暑さだの渋滞だの山の花粉だの乗れない理由を見付けては放置みたいになってて乗っても月1回位です。本当は色々な所に行ってみたいのですけど、「よし出掛けよう!」となってもバイクを出して跨るまでの間に萎えてしまいバイクに乗る事、モチベを維持する事が難しく感じています💦

    • @Misonegi15
      @Misonegi15  ปีที่แล้ว +1

      ペースは人それぞれ、むしろ大事に乗られていて良いと思いますよ🙆
      乗りたい時に乗って気持ちよくなればいいのです!

  • @ZX4R-Shogo
    @ZX4R-Shogo ปีที่แล้ว

    クイックシフター使用時(引っ張り気味)にたまにギアが上がらない時ありますね

    • @Misonegi15
      @Misonegi15  ปีที่แล้ว

      自分はクイックシフターはしっかり機能してます
      それはちょっと気になるので検査してもらった方がいいかもですね

  • @Mr.Kabuki_MetalStudio
    @Mr.Kabuki_MetalStudio ปีที่แล้ว

    クルマ少なくて走りやすそうですね~
    平日だというのに国道1号線・国道15号線でさえウーバー(特にチャリ)、や世紀末モヒカン(ジジババ)、サイクルアパレルに身を包んだロードバイク乗りを警戒しながら走るしかないです。
    4RRはKawasaki推奨の馴らしは終わりました今回はちょっと時間がかかったかな~ギアの件は特に気にはならないですよ。
    排熱はまあ…大型で慣れた感じかな~

    • @Misonegi15
      @Misonegi15  ปีที่แล้ว +1

      ナラシおつかれさまです!
      車が少ないのは自分は平日ライダーだからだと思います

    • @Mr.Kabuki_MetalStudio
      @Mr.Kabuki_MetalStudio ปีที่แล้ว

      @@Misonegi15 自分も平日ですよ…
      やっとエリミネーター400SEの馴らしに移行できます。
      4RRの馴らしが終わったので専属部下(女性)にVFR400R(報奨…お金より自分があまり使ってないバイク欲しいとの事)の譲渡が出来ました…
      4RRでもよかったのですが当初の予定通りNC30がいいという事だったので…馴らし終わったピチピチの4RRも乗ってもらったのですが…

  • @あいきとぐう
    @あいきとぐう ปีที่แล้ว +1

    シフトペダルの操作感、自分は良好ですね 特に違和感無く使えてます
    納車からオイル交換2回しまして今は冴強入れてます
    粘度だと思いますけど、ペダル操作の感触が全然違いますよ
    スチャッがガチャッの固い感触に変わりました 自分は固い方がマシン感が出て好きですね
    あとはエンジンの振動が少し穏やかになった気がします
    デメリットは燃費が少し悪くなったくらいです

    • @Misonegi15
      @Misonegi15  ปีที่แล้ว

      冴強、確かに粘度が高いようですが25Rや4Rにはいいのかもって思ってました!結構変わるんですね!ちなみにプラザの人から粘度が高いと25Rだとスタート時にもたつくと言われたことがあるのですが、4Rはどうでしょうか?

    • @あいきとぐう
      @あいきとぐう ปีที่แล้ว

      自分は高回転系のバイクに乗るときはスタート結構回すので気になりません
      1速発進時の谷?も言われるまで気づかなかった位です
      峠の登りで加速がもたつくのは厳密に乗り比べればあるかも知れませんが、素人が気にする程ではないと思います

  • @rtomo6164
    @rtomo6164 ปีที่แล้ว

    バックステップのシフトロッドの調整は全然関係ないですかね。

    • @Misonegi15
      @Misonegi15  ปีที่แล้ว

      クイックシフターは問題なく使えるのでそこは無いと思います

  • @二輪好きおじさん
    @二輪好きおじさん ปีที่แล้ว

    あっ…波津海岸だw

    • @二輪好きおじさん
      @二輪好きおじさん ปีที่แล้ว

      Misoさん、別のモトブログ(TAKE4 たけし)さんの「ZX-4Rの欠点」という動画に、
      タンクとカウルのチリズレという点がありましたが、
      MisoさんのZX-4Rには同じ状況になっておりますか?

    • @Misonegi15
      @Misonegi15  ปีที่แล้ว +1

      そんなの気にしたこともないですね
      人それぞれだと思いますが、それが欠点というのは全く同意はできないですね

    • @二輪好きおじさん
      @二輪好きおじさん ปีที่แล้ว

      確かに欠点とは言えません。
      バイク屋によると個体差があるらしい。

    • @Misonegi15
      @Misonegi15  ปีที่แล้ว +1

      ちなみにですが自分の4Rも左右のチリは違いますよ。でもこんなものだと思ってます!

    • @二輪好きおじさん
      @二輪好きおじさん ปีที่แล้ว

      @@Misonegi15 なるほど、勉強になりました!🙇🏻

  • @イスラ-f2c
    @イスラ-f2c ปีที่แล้ว

    信号待ちの時2速で少し回転上げ下りてくるとき、ちょん落としでNに入りませんかね。Kawasaki車は元々Nに入りやすいはずなんですけどね。

    • @Misonegi15
      @Misonegi15  ปีที่แล้ว

      25Rの時はそれよくやってました
      4Rもたぶんできると思います

  • @あたま-s4r
    @あたま-s4r ปีที่แล้ว

    ギアの入りは良いです。かなり街乗りで慣らし運転したからかな?クイックシフターも程々にしてました。ハイシートは気になりますねー183cmもあるので…

    • @Misonegi15
      @Misonegi15  ปีที่แล้ว

      それはハイシートにしたほうがよいかもですね
      自分はそこまで高くはないですが足つきには余裕があるので少し高くてもいいかなって感じです!

  • @JT-ox2sj
    @JT-ox2sj ปีที่แล้ว +1

    いつも見させてもらってます!前にリッターssに乗ってましたけど4rは排熱まったく少ないですよ
    リッターは4rの2〜3倍くらい熱く感じます~まるで温風ヒーター笑

    • @Misonegi15
      @Misonegi15  ปีที่แล้ว

      単純に排気量が2倍以上ですから…
      大型と比べたつもりはないですごめんなさい

  • @鹿島健一
    @鹿島健一 ปีที่แล้ว +1

    来月4R納車です。
    試乗で一度4R乗ってますが、正に大型バイクでした。
    車格や排気量は、中型ですがそれ以外は大型バイク(質感、バワー感、装備)でしたね!

    • @Misonegi15
      @Misonegi15  ปีที่แล้ว +1

      おめでとう御座います!
      乗り慣れてくるととても乗りやすく感じると思いますよ!

    • @IzunokuniZ
      @IzunokuniZ ปีที่แล้ว +1

      最高速が仮に235㌔としますと、6つで割ったギヤ比はまさしく大型並みですね😊(トルクが細いから怖くなりにくい)。

  • @jxryk203
    @jxryk203 ปีที่แล้ว +2

    青4R今週納車されました。
    ギヤ渋は時間の経過と共にでしょうか?
    自分のは、N含めスッコスコです。
    以前の所有車は、N入れるのに前後に動かさないと中々入らなかったから、感動ものですw
    4R本当にメッチャ乗りやすいですよね!極低速でもビシッと安定してるし。上手くなったと錯覚してまう。

    • @Misonegi15
      @Misonegi15  ปีที่แล้ว +2

      納車おめでとうございます!!
      ギアが硬くなり始めたタイミングはだいたい2000㎞を超えるあたりから「えっもうオイル交換しないとダメ?」という感じで気が付きました
      しかし本日原因らしきものをほぼ特定できたので別動画にてご報告したいと思ってます!

  • @りょうチャンネル-v7r
    @りょうチャンネル-v7r ปีที่แล้ว

    結局大型バイクに乗り換えたいってなる方が多いんじゃ、ないかな

    • @Misonegi15
      @Misonegi15  7 หลายเดือนก่อน

      どうでしょうね、人それぞれだと思います