ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
50歳のおじさんです。幼稚園から小学校前半は、Dr.スランプ、小学校後半から大学3年前半まではドラゴンボール、その間にドラクエ。鳥山先生の作品で育ったと言っても大げさではないです。だから鳥山先生の訃報を聞いた時は本当に悲しかったです。改めて鳥山先生、ありがとうございました。でもさようならは言いません。だって鳥山先生の作品はこれからの世代にも愛され続けるんだから。
コメントありがとうございます(^^♪ほんとほぼ全世代にその名を知られて、大きな影響を与えてますし、世界的にも幅広く知られる偉大な先生でしたし、今なお新たなアニメが放送されるなど、おそらく今後も鳥山先生のキャラ達は活躍していくでしょうね(T_T)
リメイクより旧アニメが圧倒的に面白くて好き
コメントありがとうございます(^^♪そこは確かにですね(*'ω'*)
リメイク版は見たこと無いです。最初のDr.スランプは最高のギャグアニメです✨スッパマンとかDr.マシリトとか笑
個人的には鳥山明はDr.スランプからバトル物になる前のドラゴンボールまで
その気持ちは分かる気がします…(^^;正直個人的にはジャンプも読んでアニメも見てましたが、インフレ率が半端なくなっていって何か違うって思っちゃった口でしたし…(^^;
ベジータが出てきた時から急にRPGの要素が出てきて、ゲーム好きなのか?と思ってたら、後になってドラクエのキャラクターデザイナーやってたの知ってビックリしたし、物凄く納得した(笑)基本的に初期のPCでRPGゲームを少しやっただけだったので⋯⋯😅💦その後のバトルはインフレし続けたので何だかなあ⋯になって見なくなったね。でもバトルものにしてから人気が盛り返して今に至るまでのものになってるから、何が功を奏するかわからないもんだね。
@@LandMark291 ドラクエのキャラ見た時は何で漫画家がキャラデザ?と思ったものだ
一度見たら全キャラが強烈に記憶に残るそんな鳥山先生がなぜヤムチャを生み出してしまったのか・・・
コメントありがとうございます(^^♪ヤムチャはヤムチャである意味インパクトがあり今でも話題にされるくらいですし…(^^;
ヤムチャってジャンプ漫画でメインから転落したキャラの代名詞ですよね。聖闘士星矢のユニコン邪武とか。アニメオリジナルストーリーで苛められっ子役だった堀川亮氏がベジータになり苛め側の西条役だった古谷氏演じるヤムチャに仕返しする際「おい!汚いから片付けておけ!そのボロクズを!」と悪態をついたのは皮肉な事です!
そんな風に言われると、ヤムチャファン(全世界に一定数いるハズw)の私は傷付きますけどww先生がヤムチャよりクリリンが好きだったんだろうなと。おかげでドンドン両者の立場が逆転してったなぁ。挙げ句のはてに、噛ませ犬化してしまう。
ヤムチャよりプーアルのほうを覚えていた💦
アニメ良かったなあ子供のころを思い出す全てのセンスが好き
コメントありがとうございます(^^♪ぶっ飛んだ面白さがありましたしね(*'ω'*)
改めて現在の日本における鳥山明という存在の大きさ、偉大さを痛感するまさに歴史を作った存在
コメントありがとうございます(^^♪まったくですね(T_T)
科学の天才とスケベを併せ持つ千兵衛さんが好きでした。アラレちゃんに対して凄く優しい性格もよかったです
コメントありがとうございます(^^♪ほんとですね(*'ω'*)
コロ助は後に小山茉美さんが休業された際に、後継いだのが杉山佳寿子さんだったんだよな。コロ助がアラレちゃんからあかねちんに引き継がれたのが今思うと、不思議な縁を感じるなぁ。個人的にはバトル物よりもギャグタッチの作品の方が好きなので、ドラゴンボールよりもアラレちゃんの方が好きだったな。
コメントありがとうございます(^^♪確かにそうでしたね( ゚Д゚)
んちゃ
つくつんくんは千葉繁さんの初のイケメンキャラクター
コメントありがとうございます(^^♪確かにですねΣ(・ω・ノ)ノ!
太陽の牙ダグラム以来の若者キャラかな
あれ、千葉繁さんだったの?!今になって驚き!!
つくつんくんを本気で怒らせてはいけない、アラレちゃんですら勝てなかった茶瓶の魔人をぶっ飛ばすほどの強さがある。
中国語を「そうあるよ」と表現したのって、鳥山が最初かな?
鳥山明先生、また会おうね。行ってらっしゃい、バイちゃ💐‼️
コメントありがとうございます(^^♪ほんとですね(T_T)
思えば、ペンギン村では空豆クリキントン、タロウ、千兵衛、あかね父で和気あいあいな面々が北斗の拳ではラオウ、ジャキ、シン、サウザーと覇権争いをしていたのが信じられんな。
コメントありがとうございます(^^♪感慨深いですね…( ゚Д゚)
昭和アニメ特有のなんでもありな勢いとギャグがハチャメチャなアニメで、めちゃんこ面白かった!劇場版は8作もあるし、当時は子供達に大人気でしたね。制作側もスポンサーも手ごたえを感じていたのか、原作に負けず劣らずでノリが良かったのと、声優陣も個性の塊でみんな上手だった。鳥山明と言えばドラゴンボールが有名だけど、自分は今でも「Dr.スランプ」の方が面白くて大好きです。
コメントありがとうございます(^^♪その気持ちよく分かります(*'ω'*)
Dr.スランプ子供の頃から大好きでした。愉快で楽しくて、キャラも物語も個性的で面白くて。鳥山明先生、本当にありがとうございました。後、余談ですが、みなしごハッチのことも解説してくれたら嬉しいです。
コメントありがとうございます(^^♪ほんと凄い作品でしたね(*'ω'*)そのうち紹介できればですm(__)m
則巻千兵衛博士とみどり先生の長男のターボ君は超天才でしたね
コメントありがとうございます(^^♪でしたね(*'ω'*)
読みたくて、昨日本屋で二冊買いました。テレビ放映の時は、幼稚園だったのでコミックは読んでなかったんですが、今読んでもすごく面白い😂
コメントありがとうございます(^^♪鳥山先生の画力も流石ですしね(*'ω'*)
Drスランプがアニメになってる当時、ニッポン放送の深夜番組「笑福亭鶴光のオールナイトニッポン」に女性声優を一度に何人もゲストに招く会ってのが数か月ごとにあって(多分聴取率週間向け)、そこに小山茉美が出演した際に以前は「チャーリーズエンジェルのクリスを演じてる~」と説明が長かったのが、Drスランプ放送開始後は「んちゃ!」だけで片付くようになって、アラレのキャラの認知度がいかに高いかよくわかる出来事だったな。
確かにそれさえ言えばだれか分かる程でしたしね(*'ω'*)
アラレちゃんにフォーカスしてくれた動画、嬉しいです。自分の価値観のルーツになっているようなアニメ。
コメントありがとうございます(^^♪そういってもらえるとうれしいです(*'ω'*)
初めて、JUMPの表紙を見た時はぶっとんだ。このクオリティで週間だと!
コメントありがとうございます(^^♪元々イラストレーターさんでしたしね(*'ω'*)
アラレちゃんは鳥山作品の中でやばいキャラでありますドラゴンボールにも出てきており、ゲームのスパーキングメテオやカカロットにまで出てくるのはめちゃんこビックリです
コメントありがとうございます(^^♪愛されキャラでしたしね(*'ω'*)
21:42「ドラゴンボール超」だとスーパーサイヤ人ゴッドブルーの悟空と互角に戦ってたからなぁ…
コメントありがとうございます(^^♪アラレちゃん規格外過ぎですね…Σ(゚Д゚)
単純にパワーだけでパンチ一発で地球割る訳ですからね。
フリーザ様も両津さんには勝てなかったりギャグマンガ世界のキャラは存在自体が反則だからねw
ベジータ「あ、UFO」
アニメが先だったので、漫画の方はタイトルが「えっ?アラレちゃんじゃないの?」だったな。海水からロボット用エネルギー「ロボビタンA」を開発するなど、何気にすごい発明もしていた千兵衛さんだが、自分の発明品を村の中で売っているそうだ。
コメントありがとうございます(^^♪確かにタイトルの違いでちょっと戸惑いもでしたねΣ(・ω・ノ)ノ!
EDの水森亜土さんの歌が好きで、よく見てました。今思うと、声優の方々が豪華でビックリしますね。ルパンしかやらないと噂されていた山田康雄さんがDr.マシリトをアテられた時にはさすがに驚いたものです。劇場版の最終日に行って🎵焚き火だ焚き火だー🎵のシーンで大笑いしたのを覚えてます。
コメントありがとうございます(^^♪全くでしたね(*'ω'*)
鳥山さんは昭和30年生まれだから幼少期はテレビ普及前で田舎町にも映画館がある時代だしテレビを見た事がない人というのもちょっと昔の話として聞いてたかも
野暮やわ
コメントありがとうございます(^^♪そういった時代もありましたしねΣ(・ω・ノ)ノ!
ペンギン村みたいな所と言えば…清里高原に似たような建物があった記憶が
コメントありがとうございます(^^♪バブルの名残が多く残る場所ですしね…(^^;
45:10この神様はピッコロと分裂した神様の前の神様なのかな?(ドラゴンボールと世界線繋がってるようだし)
どうなんでしょうね(^^;
50sスタイルのタロウ、アイビースタイルのピースケ、アウトドアミックスのアカネ、アラレ、千兵衛のワークスタイルとペンギン村住民のアメカジスタイルが好き。
コメントありがとうございます(^^♪細かいとこまでセンスがいいですよね(*'ω'*)
9:50どっきりドクターの始まり!アラレとあかねはコロ助
ドラゴンボールのアニメ版ではアラレちゃんがブルー将軍をボコったり、劇場版ではWガッちゃんが桃白白をビームであと一歩で頃しそうになったりと、ドラゴンボールの当時強敵キャラよりはるかに強かったな。
コメントありがとうございます(^^♪鳥山明先生のキャラの中で最強の一角ですしね(*'ω'*)
小学校中学年だったっけかな。いきなりアニメが始まって。なんの情報も知らず取り敢えず観て。で数分後爆笑がしばらく収まらなかった思い出w当時は少年マンガを購読してる知り合い友人がいなく(コロコロばかりだった為)ジャンプ作品始め少年漫画はアニメから知るばかりだった。9歳前後のガキンチョだったがそれでもそれまで観てきた作品との違いの様なモノは察知出来たし、その違いの部分が興味を湧かせ、面白さにそのまま直結してるものすごい作品である事は何となく理解出来てた。まず一話見終えた直後「とんでもねえ作品が始まった」だったなw更に半年後の秋にはうる星やつらが19時台後半に開始され、水曜日はここからしばらくDr スランプとうる星やつらの二本体制という正に無双状態が始まるんですよw鳥山明・高橋留美子の二強の橋渡し。とんでもない時代だったなwだからかな、平日で一番好きな曜日は水曜だった小学生時代w
コメントありがとうございます(^^♪まさに革命的な作品でしたしね(*'ω'*)
これがリアルタイムで放映されていた当時、僕はまだ小学校に上がる前でしたが、もう夢中で見ていましたよ。後にこれが漫画原作の作品だと知り(僕が生まれて初めて買った漫画の単行本が、この作品)、それも全巻揃え、今も持っています。この作品によって「鳥山明先生」の作品の虜になった僕は「鳥山明〇作劇場」と言った鳥山先生の読み切り作品を集めた単行本も、買ってましたね。
コメントありがとうございます(^^♪人生と共にある作品って感じですね(*'ω'*)
もちろんリアタイで観てましたけど、モブの声優さんもメンバー凄すぎる😂読者感想文でアラレちゃん読んだ感想書きました😅
コメントありがとうございます(^^♪思い出深いですね(*'ω'*)
動画見てて今さら気づいたけど、DBのドクターゲロと人造人間て、Dr.スランプのマシリトとキャラメルマンのパターンの流用なんだね。
コメントありがとうございます(^^♪そう言われるとそうですねΣ(・ω・ノ)ノ!
センベエさんの変わり身がカッコよくて、面白くて、楽しかった
シリアスな部分はそこだけスティーブマックイーンになっていたとか。そういえば内海賢二が出ていた「俺がハマーだ!」もアラレちゃんテイストな作品だった。
コメントありがとうございます(^^♪凄いギャップでしたしね(*'ω'*)
コメントありがとうございます(^^♪確かにですね( ゚Д゚)
今の子供にも見てほしい再放送できないのが残念
コメントありがとうございます(^^♪当時は結構な頻度で再放送してましたが、今は全然ないのが残念ですね(T_T)
アラレちゃんのマッハで走るリヤカーに乗りたい。あと、ドクターマシリトのキャラメルマン対決が楽しい。
コメントありがとうございます(^^♪あれにリアルで乗ったら肉体がついていけなさそうですね…(^^;
アラレちゃんは、本当に、馬鹿ばっかり。本当に楽しくて。素晴らしかった
コメントありがとうございます(^^♪優しい世界でしたしね(*'ω'*)
鳥嶋さんはアラレのぬいぐるみが雨ざらしになって山積みされているのを見かけてアニメの作り方も変えるキッカケにした。小学館の藤子不二雄作品の出来が良いことから、どのような仕組みになっているのか調べて今でいう製作委員会みたいな形を取り入れようとした。そのために、ドラゴンボールはフジテレビと東映動画の組み合わせが継続することになったけど、幅広くアニメをどのように作ってくれるのか公募制にした。(そこでフジテレビ、東映動画も焦ったのかもしれない。)因みに、あまり知られてないけど鳥嶋さんはピッコロ大魔王のモデル。眉毛のないところなど鳥嶋さんから来てる。
コメントありがとうございます(^^♪ほんと凄い編集者さんですね( ゚Д゚)
1980年代に大黄金期を築くフジテレビが打ち上げた最初期のヒット番組の一つでもあるんだよなバラエティでは「THE MANZAI」で頭角を現した当時の若手漫才師を中心として「笑ってる場合ですよ!」~「オレたちひょうきん族」がよく語られるけど、ひょうきん族が本格的に火の点くまでの起爆剤の一つとして「アラレちゃん」「うる星やつら」のヒットも大きいドラマでは「北の国から」も「アラレちゃん」と同じ1981年に始まり、数年前までヒット番組に恵まれず燻っていたのが嘘のようにヒット番組を連発して頂点へのし上がる
コメントありがとうございます(^^♪まさに転換点のきっかけにもなった作品の一つって感じですね( ゚Д゚)
アニメだと最初から頭身低いけど、原作初期のアラレは、スラッとしていて萌え要素のあるメガネっ娘
コメントありがとうございます(^^♪アニメも徐々にデフォルメ感が増してて、終盤辺りにそれをネタにした回もありましたねΣ(・ω・ノ)ノ!
俺個人的には、ニコちゃん大王とその家来?が好きでした。
コメントありがとうございます(^^♪衝撃的な面白さがありましたねあのキャラには(*'ω'*)
ペンギン村のスーパーに売られているバケツラーメンは食いでが有るボリューム食べてみたいですね😅😂🤣🎼🎵❗❗
コメントありがとうございます(^^♪ペヤングとかで作って欲しいですね(*'ω'*)
ここまでよく調べたな!お主! できると診た❗
ドクタースランプアラレちゃんは最高に面白いギャグアニメでしたよね、パトカーを破壊するのが趣味のアラレちゃんが強すぎたためなかなかそれを上回るキャラクターが出てこなかったが、茶瓶の魔人に倒されたときは驚きだった。
コメントありがとうございます(^^♪意外と上には上がある的なキャラがぽろっと出てきたりしますしね…(^^;
うろ覚えなんですが後半にはアラレちゃんがロボットなのは村のほとんどの人が知ってませんでしたか?
コメントありがとうございます(^^♪その辺りは何とも言い難いですが、ひょっとしたらアニオリの部分であったのかもですかね…(^^;
当時27歳の前田実さんが初めてキャラデザ&総作監を担当された歴史的1作です🤗
コメントありがとうございます(^^♪凄い話ですよね(*'ω'*)
まさに牧歌的という言葉がしっくりくる作品だった
コメントありがとうございます(^^♪深みがありますねΣ(・ω・ノ)ノ!
ドラえもんの話の中でのび太が、ドラえもんに対して眼鏡をかけて可愛いい女の子だったらなぁといってたのがわらった😂。
コメントありがとうございます(^^♪ネタにされてるっぽいですね(*'ω'*)
“あの頃のワシ”に貢献したDr.マシリトの存在は偉大だと思う。
コメントありがとうございます(^^♪いいキャラしてましたしね(*'ω'*)
ドクタースランプから既に鳥山明はネーミングセンスの天才でもある
コメントありがとうございます(^^♪まさしくですね(*'ω'*)
ドラゴンボールにもアラレちゃん出したほど!そしてアラレちゃんの方には悟空が出演している!作者の遊び心を垣間見る回だった
ほんとですね(*'ω'*)
あられちゃんとキシリア様中の人が同じで、ほぼ同時期やっていたって軽くパニックだったw
コメントありがとうございます(^^♪ギャップが強すぎますしね…(^^;
ドクタースランプの頃までは、田舎でも小さい映画館が残ってたんだよ。まあ、うちの田舎はもう閉館してたけど、たまに変な映画が閉館した場所借りて上映してたな。女殺し油地獄とか。
コメントありがとうございます(^^♪確かに結構いろんな街に映画館ありましたねΣ(・ω・ノ)ノ!いっぱいつぶれちゃいましたが…(^^;
内容は尾張(愛知県西部)をDisる感(自虐)のあるアニメ・漫画主人公(?)のアラレさんの声優さんが三河人(愛知県東部)なのはご愛敬…
コメントありがとうございます(^^♪そっ、そんな繋がりもだったんですね…Σ(゚Д゚)
斬新な作品ドクタースランプ!デフォルメキャラに癒された!リアルな描写は色彩もデザインも凄かった!切り取って下敷き、文房具に貼り付けたりしてたなぁ!\(^o^)/
コメントありがとうございます(^^♪ほんと凄い作品でしたよね(*'ω'*)
リメイク版のドクタースランプはワンピースの原作のストックが貯まるまでのつなぎの企画なので
コメントありがとうございます(^^♪そういった経緯もなんですねΣ(゚Д゚)
歌も昔のアラレちゃんのがいい歌だった! ペンギン村に〜♪
誰もが知る曲でしたしねΣ(・ω・ノ)ノ!
ゴム以外何でも食べるガッチャンが面白かった。
コメントありがとうございます(^^♪次の瞬間に何か食べてたりしますしね…(^^;
ちっちゃい頃よく見てたな〜(アニマックスで)
コメントありがとうございます(^^♪幅広く再放送されてましたしねΣ(・ω・ノ)ノ!
鳥山先生がいかれてしまうとはね
コメントありがとうございます(^^♪ほんと劇場アニメも公開されたばかりでしたし、誰も想像していませんでしたしね…(T_T)
ドラゴンボールにシフトする事なくDr.スランプとともに漫画家人生を終わっていても、イラストレーター、デザイナーとして大成していたろうし、その世界線もあったろう
コメントありがとうございます(^^♪確かに、上手くいけばエンドレスな国民的アニメになってた可能性もありましたしねΣ(・ω・ノ)ノ!
当時はDr スランプと元祖天才バカボンだけでじゅうぶん笑えた バカとアホだけならこの2作で十分
んちゃ✋
アラレちゃんの帽子 妹もってた
コメントありがとうございます(^^♪んちゃ
グッズが溢れてましたしね(*'ω'*)
24:30 アラレちゃんリメイクしたとき髪の毛色がちがうですよね。
コメントありがとうございます(^^♪黒髪になってましたねΣ(・ω・ノ)ノ!
アラレちゃん音頭は未だに盆祭で流れてるからなw
アラレ語の数々は会社でも、結構使ってた
コメントありがとうございます(^^♪流行語になってたくらいですしね(*'ω'*)
へい!たっぷり食ったぜタダだぜ コース
そんな話もありましたね(*'ω'*)
タイムマシーンは作れてもドラゴンレーダーは直せなかったんだよな。
コメントありがとうございます(^^♪千兵衛は複製をつくって、ターボ君が一瞬で構造を理解して修復させたはずですが…(^^;
盆踊りではアラレちゃん音頭流れてたなあ海外でも放送されてたそうだけど知名度はそれほどだろうドラゴンボールでペンギン村出てきた話、日本人は大喜びだったけど海外の人は?だったろうなあ
コメントありがとうございます(^^♪確かにですね…(^^;
アラレちゃんかわいい🩷ドラゴンボールのアニメでは、悟空と会った!悟空のキントンにガッちゃんも乗れたの☁の上に乗って、ジェットコースターみたいなスリル味わったね。アラレちゃん(。♡‿♡。)原作者の鳥山明さん、3月に亡くなった!残念すぎる。
コメントありがとうございます(^^♪ほんと天真爛漫な可愛いキャラでしたね(*'ω'*)
原作にはガンダム、ザク、ドム、ザブングルが出てました。
コメントありがとうございます(^^♪いろんなパロキャラ出してましたしね(*'ω'*)
オーチャくんとキャラメルマン1号欲しかった
コメントありがとうございます(^^♪ネーミングも秀逸ですねΣ(・ω・ノ)ノ!
ガッチャとテンちゃんをいつも混同してたなどっちがコンニャクとゴムが苦手だっけ
この世にただひとつ斬れぬものがあり・・・!
コメントありがとうございます(^^♪ゴムでしたねΣ(・ω・ノ)ノ!
コメントありがとうございます(^^♪こんにゃくですねΣ(・ω・ノ)ノ!
今さらだけど怪獣やら宇宙人やら二足歩行の動物やらが普通に生活してるこのペンギン村でロボットであることを隠す意味ってあったんですかねww
コメントありがとうございます(^^♪たっ、確かにですね…Σ(゚Д゚)
@@shinkyuanimeyukkuri 実際あの村だったら「まぁ千兵衛さんだしなぁ」の一言で終わると思うんですよww
アニメ化で徹底したルールが作られたのに聖闘士星矢でガン無視されたね
コメントありがとうございます(^^♪まぁそういったとこもですかね…(^^;
制服着てないとアラレちゃん中学生よりか小学生に見える😂一応故障の時は制服着てたけど
コメントありがとうございます(^^♪アラレちゃん自体も徐々に小さく幼い見た目になっていきましたしねΣ(・ω・ノ)ノ!
藤子F先生が大絶賛した作品
コメントありがとうございます(^^♪流石ですね(*'ω'*)
次作で悟空の窮地を救った英雄でもありました。
コメントありがとうございます(^^♪ですね(*'ω'*)
ドクタースランプアラレちゃんは見たことねえが、リメイク版のドクタースランプは見たことあるから分かる 展開はドクタースランプアラレちゃんとさほど変わらない
コメントありがとうございます(^^♪リメイクも良かったですが、やはり最初の作品のぶっ飛び具合が凄くて物足りなさもですね…(^^;
リメイク版のOP曲の、私の体の中を流れる〜🎵のとこの歌詞が好き!❤
アラレちゃんの服装やタロサの髪型など当時の流行を取り入れてたぽいけど、失敗リメイクといわれてるんだな⤵️
@@MasakiOkuda さん、タロサが子供のふりをして入園料誤魔化すとことか、たんに頭の悪いヤンキーにしか見えなくなっていたしね
リメイク版はアラレちゃんに善悪の区別があるシーン(悪人に怒るシーン)があってなんか違うなーって思った!原作は善悪や怒りの感情は無く、良い子、悪い子の基準だったのが面白かった😊
ギャグ漫画の呪縛ギャグのインフレほとんどのギャグ漫画家がこれに耐えられず消える中ドラゴンボールにシフトし更にバトル物に変えた為に長命漫画家を続けれたと思うDr.スランプを後1、2年続けてたら短命レジェンドギャグ漫画家列伝に名を連ねていたかもしれない
コメントありがとうございます(^^♪その可能性もだったかもですね…(^^;
@@shinkyuanimeyukkuri 他の消えたギャグ漫画家が連載の引きのばしを強要され漫画家生命を絶たれたのに対し鳥山明は連載終了を受け入れてもらえたらしいドラゴンボール連載とひきかえに………
面白い作品が出来たらやめさせてもらえるという条件だったみたいですね…(^^;
鳥山明の才能が惹きつけたスタッフ、関係者がさらに魅力を引き出した!これからもファンは増え続ける魅力は色褪せない!!
他所は知らないけど当時通ってた小学校では下品なうえに「んちゃ」とかが子供の言葉使いに悪影響だとかで有害アニメ扱いされてたなぁ(^^;)
コメントありがとうございます(^^♪確かにそんな流れもありましたしね…(^^;
蜷局を巻いたウ〇コの描写って遡ると同じジャンプで連載されたとりいかずよしの「トイレット博士」なんかもあるし、もっと遡れば赤塚不二夫のギャグマンガでもよく出てきたものだった。どの赤塚作品でもトグロウ〇コは出てきたけど、それの集大成的なものが「ウンコールワット」かも。
コメントありがとうございます(^^♪ウ〇チもまた奥が深いですね…(;゚Д゚)
リメイクしたけどやっぱり最初のアラレちゃんが面白かったな😅声優も昔のが良いな リメイクの時はアラレちゃんの声優さんが亡くなっていて変わったのかな?
ちゃんと動画見ずにコメント書いてるんですか?勝手に人を殺さないで😂
コメントありがとうございます(^^♪今でも一線で活躍されてますね…(^^;
@@MAX-5000ソーダアラレちゃんの声優さん亡くなってないんですね?🤣ネットで亡くなったと出てたので😅 千兵衛さんの声優さんだけなくなったのかな?
@@shinkyuanimeyukkuri 活躍されてるんですね?😅ネットで亡くなったと出てたので😅その情報が間違ってたんですね😅
ロボットとは言え。少年ジャンプのマンガで女の子が主人公なのは。今思えばかなりレアだね。
コメントありがとうございます(^^♪少年と名が付くだけありターゲットが主に男子学生でしたしねΣ(・ω・ノ)ノ!
オボッチマンくん
コメントありがとうございます(^^♪良いキャラしてましたね(*'ω'*)
リメイクはつまらなかった…やはり時代を変えたら価値が出ないよね。。
アラレちゃんの性格が結構きつく成っていたのは違和感有ったなあ。
コメントありがとうございます(^^♪確かにそういったとこもですね…(^^;
コメントありがとうございます(^^♪キャラが何となく変わってましたしね…(^^;
マジンガーZ、荒野の少年イサム、ど根性ガエルもジャンプだった。はだしのゲンも。
コメントありがとうございます(^^♪70年代前半まではアニメ化がありましたが、編集長が変わったこともあってか以降8年間、この作品が出るまでアニメ化が無かったってとこもあり、ある意味で途絶えてた繋がりが復活したともいえるとこですねm(__)m
@@shinkyuanimeyukkuri さま あ、そういう経緯があったんですね。失礼いたしました m(_ _)m
アラレの近眼を早くどうにかしなさいよと思っていた.アラレが希にキレる事があったが,千兵衛の方が先にキレていたので大惨事にはなら無かったような気が?
コメントありがとうございます(^^♪確かにですね(*'ω'*)
あかねの赤いビキニにドキドキしたなー
山吹先生の赤ビキニは教師の割に際どかったと言われます。
コメントありがとうございます(^^♪セクシーさもありましたしね(*'ω'*)
コメントありがとうございます(^^♪意外とサービスシーンもありましたしね(*'ω'*)
初連載ではないね。初連載はヒットしなかった。
コメントありがとうございます(^^♪読み切りや短編などはあったようですが、そうだったんですね…(;゚Д゚)
番組最高視聴率36.6%はアニメ最高視聴率歴代3位
コメントありがとうございます(^^♪ほんと凄い作品ですよねΣ(・ω・ノ)ノ!
鉄腕アトムの40.3%が1位で次はちびまる子ちゃん39.9%サザエさん39.4%に次ぐ36.7%を記録したアラレちゃんですな。オバケのQ太郎白黒版と同じですな。ドラゴンボールは29.8%でした。フジテレビ旧角ロゴ時代はアラレちゃんで目玉マーク現ロゴからはドラゴンボールが開始した。当時は毎日7時台はアニメを放送しアニメのフジテレビと呼ばれた。
鳥山先生… 少しばかり、早すぎやしませんか。 ホント、早いですよ…観たのは漫画もアニメもオリジナル版の世代です。当時は北斗の拳と並んで「子供に見せたくない漫画」の筆頭格扱いでしたね(主人公の行動的に)wところで… 昭和期には道端に良く転がっていた犬の💩に枝を突き刺して放り投げる遊び、皆も小学校低学年の時はやっていたよな?
コメントありがとうございます(^^♪それもまた鳥山先生の功績ですね…( *´艸`)
内閣官房長官がこの作品に言及したことに驚いた。
コメントありがとうございます(^^♪ある意味あの世代の人なら大体知ってる伝説的なアニメでしたしねΣ(・ω・ノ)ノ!
おぼっちゃまくん。
コメントありがとうございます(^^♪名前めちゃ近いですね…(^^;
ブルー将軍戦の時点では悟空よりも強かったね
コメントありがとうございます(^^♪ヤバすぎですね…( ゚Д゚)
42:12 つんつんつのだのていゆうごう はて?と思ったらツノダ自転車のTU号か!ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%8E%E3%83%80
コメントありがとうございます(^^♪CMソングからだったようですねΣ(・ω・ノ)ノ!
冒頭でふれてるアラレちゃん音頭w当時ある雑誌の懸賞で音頭のレコードが当たりました!社会現象的ブームの時期でしかも抽選10名ほどだったのに‥
コメントありがとうございます(^^♪すっ、凄い強運ですね…( ゚Д゚)
50歳のおじさんです。
幼稚園から小学校前半は、Dr.スランプ、小学校後半から大学3年前半まではドラゴンボール、その間にドラクエ。
鳥山先生の作品で育ったと言っても大げさではないです。
だから鳥山先生の訃報を聞いた時は本当に悲しかったです。
改めて鳥山先生、ありがとうございました。
でもさようならは言いません。
だって鳥山先生の作品はこれからの世代にも愛され続けるんだから。
コメントありがとうございます(^^♪
ほんとほぼ全世代にその名を知られて、大きな影響を与えてますし、世界的にも幅広く知られる偉大な先生でしたし、今なお新たなアニメが放送されるなど、おそらく今後も鳥山先生のキャラ達は活躍していくでしょうね(T_T)
リメイクより旧アニメが圧倒的に面白くて好き
コメントありがとうございます(^^♪
そこは確かにですね(*'ω'*)
リメイク版は見たこと無いです。最初のDr.スランプは最高のギャグアニメです✨スッパマンとかDr.マシリトとか笑
個人的には
鳥山明は
Dr.スランプから
バトル物になる前のドラゴンボールまで
その気持ちは分かる気がします…(^^;
正直個人的にはジャンプも読んでアニメも見てましたが、インフレ率が半端なくなっていって何か違うって思っちゃった口でしたし…(^^;
ベジータが出てきた時から急にRPGの要素が出てきて、ゲーム好きなのか?と思ってたら、後になってドラクエのキャラクターデザイナーやってたの知ってビックリしたし、物凄く納得した(笑)
基本的に初期のPCでRPGゲームを少しやっただけだったので⋯⋯😅💦
その後のバトルはインフレし続けたので何だかなあ⋯になって見なくなったね。
でもバトルものにしてから人気が盛り返して今に至るまでのものになってるから、何が功を奏するかわからないもんだね。
@@LandMark291
ドラクエのキャラ見た時は
何で漫画家がキャラデザ?
と思ったものだ
一度見たら全キャラが強烈に記憶に残る
そんな鳥山先生がなぜヤムチャを生み出してしまったのか・・・
コメントありがとうございます(^^♪
ヤムチャはヤムチャである意味インパクトがあり今でも話題にされるくらいですし…(^^;
ヤムチャってジャンプ漫画でメインから転落したキャラの代名詞ですよね。
聖闘士星矢のユニコン邪武とか。
アニメオリジナルストーリーで苛められっ子役だった堀川亮氏がベジータになり苛め側の西条役だった古谷氏演じるヤムチャに仕返しする際「おい!汚いから片付けておけ!そのボロクズを!」と悪態をついたのは皮肉な事です!
そんな風に言われると、ヤムチャファン(全世界に一定数いるハズw)の私は傷付きますけどww
先生がヤムチャよりクリリンが好きだったんだろうなと。
おかげでドンドン両者の立場が逆転してったなぁ。
挙げ句のはてに、噛ませ犬化してしまう。
ヤムチャよりプーアルのほうを覚えていた💦
アニメ良かったなあ
子供のころを思い出す
全てのセンスが好き
コメントありがとうございます(^^♪
ぶっ飛んだ面白さがありましたしね(*'ω'*)
改めて現在の日本における鳥山明という存在の大きさ、偉大さを痛感する
まさに歴史を作った存在
コメントありがとうございます(^^♪
まったくですね(T_T)
科学の天才とスケベを併せ持つ千兵衛さんが好きでした。アラレちゃんに対して凄く優しい性格もよかったです
コメントありがとうございます(^^♪
ほんとですね(*'ω'*)
コロ助は後に小山茉美さんが休業された際に、後継いだのが杉山佳寿子さんだったんだよな。
コロ助がアラレちゃんからあかねちんに引き継がれたのが今思うと、不思議な縁を感じるなぁ。
個人的にはバトル物よりもギャグタッチの作品の方が好きなので、ドラゴンボールよりもアラレちゃんの方が好きだったな。
コメントありがとうございます(^^♪
確かにそうでしたね( ゚Д゚)
んちゃ
つくつんくんは千葉繁さんの初のイケメンキャラクター
コメントありがとうございます(^^♪
確かにですねΣ(・ω・ノ)ノ!
太陽の牙ダグラム以来の若者キャラかな
あれ、千葉繁さんだったの?!
今になって驚き!!
つくつんくんを本気で怒らせてはいけない、アラレちゃんですら勝てなかった茶瓶の魔人をぶっ飛ばすほどの強さがある。
中国語を「そうあるよ」と表現したのって、鳥山が最初かな?
鳥山明先生、また会おうね。
行ってらっしゃい、バイちゃ💐‼️
コメントありがとうございます(^^♪
ほんとですね(T_T)
思えば、ペンギン村では空豆クリキントン、タロウ、千兵衛、あかね父で和気あいあいな面々が北斗の拳ではラオウ、ジャキ、シン、サウザーと覇権争いをしていたのが信じられんな。
コメントありがとうございます(^^♪
感慨深いですね…( ゚Д゚)
昭和アニメ特有のなんでもありな勢いとギャグがハチャメチャなアニメで、めちゃんこ面白かった!劇場版は8作もあるし、当時は子供達に大人気でしたね。
制作側もスポンサーも手ごたえを感じていたのか、原作に負けず劣らずでノリが良かったのと、声優陣も個性の塊でみんな上手だった。
鳥山明と言えばドラゴンボールが有名だけど、自分は今でも「Dr.スランプ」の方が面白くて大好きです。
コメントありがとうございます(^^♪
その気持ちよく分かります(*'ω'*)
Dr.スランプ子供の頃から大好きでした。愉快で楽しくて、キャラも物語も個性的で面白くて。鳥山明先生、本当にありがとうございました。後、余談ですが、みなしごハッチのことも解説してくれたら嬉しいです。
コメントありがとうございます(^^♪
ほんと凄い作品でしたね(*'ω'*)
そのうち紹介できればですm(__)m
則巻千兵衛博士とみどり先生の長男のターボ君は超天才でしたね
コメントありがとうございます(^^♪
でしたね(*'ω'*)
読みたくて、昨日本屋で二冊買いました。テレビ放映の時は、幼稚園だったのでコミックは読んでなかったんですが、今読んでもすごく面白い😂
コメントありがとうございます(^^♪
鳥山先生の画力も流石ですしね(*'ω'*)
Drスランプがアニメになってる当時、ニッポン放送の深夜番組「笑福亭鶴光のオールナイトニッポン」に女性声優を一度に何人もゲストに招く会ってのが数か月ごとにあって(多分聴取率週間向け)、そこに小山茉美が出演した際に以前は「チャーリーズエンジェルのクリスを演じてる~」と説明が長かったのが、Drスランプ放送開始後は「んちゃ!」だけで片付くようになって、アラレのキャラの認知度がいかに高いかよくわかる出来事だったな。
確かにそれさえ言えばだれか分かる程でしたしね(*'ω'*)
アラレちゃんにフォーカスしてくれた動画、嬉しいです。
自分の価値観のルーツになっているようなアニメ。
コメントありがとうございます(^^♪
そういってもらえるとうれしいです(*'ω'*)
初めて、JUMPの表紙を見た時はぶっとんだ。このクオリティで週間だと!
コメントありがとうございます(^^♪
元々イラストレーターさんでしたしね(*'ω'*)
アラレちゃんは鳥山作品の中でやばいキャラであります
ドラゴンボールにも出てきており、ゲームのスパーキングメテオやカカロットにまで出てくるのはめちゃんこビックリです
コメントありがとうございます(^^♪
愛されキャラでしたしね(*'ω'*)
21:42「ドラゴンボール超」だとスーパーサイヤ人ゴッドブルーの悟空と互角に戦ってたからなぁ…
コメントありがとうございます(^^♪
アラレちゃん規格外過ぎですね…Σ(゚Д゚)
単純にパワーだけでパンチ一発で地球割る訳ですからね。
フリーザ様も両津さんには勝てなかったりギャグマンガ世界のキャラは存在自体が反則だからねw
ベジータ「あ、UFO」
アニメが先だったので、漫画の方はタイトルが「えっ?アラレちゃんじゃないの?」だったな。
海水からロボット用エネルギー「ロボビタンA」を開発するなど、何気にすごい発明もしていた千兵衛さんだが、自分の発明品を村の中で売っているそうだ。
コメントありがとうございます(^^♪
確かにタイトルの違いでちょっと戸惑いもでしたねΣ(・ω・ノ)ノ!
EDの水森亜土さんの歌が好きで、よく見てました。
今思うと、声優の方々が豪華でビックリしますね。
ルパンしかやらないと噂されていた山田康雄さんがDr.マシリトをアテられた時にはさすがに驚いたものです。
劇場版の最終日に行って🎵焚き火だ焚き火だー🎵のシーンで大笑いしたのを覚えてます。
コメントありがとうございます(^^♪
全くでしたね(*'ω'*)
鳥山さんは昭和30年生まれだから
幼少期はテレビ普及前で田舎町にも映画館がある時代だし
テレビを見た事がない人というのもちょっと昔の話として聞いてたかも
野暮やわ
コメントありがとうございます(^^♪
そういった時代もありましたしねΣ(・ω・ノ)ノ!
ペンギン村みたいな所と言えば…
清里高原に似たような建物があった記憶が
コメントありがとうございます(^^♪
バブルの名残が多く残る場所ですしね…(^^;
45:10この神様はピッコロと分裂した神様の前の神様なのかな?(ドラゴンボールと世界線繋がってるようだし)
どうなんでしょうね(^^;
50sスタイルのタロウ、アイビースタイルのピースケ、アウトドアミックスのアカネ、アラレ、千兵衛のワークスタイルとペンギン村住民のアメカジスタイルが好き。
コメントありがとうございます(^^♪
細かいとこまでセンスがいいですよね(*'ω'*)
9:50どっきりドクターの始まり!
アラレとあかねはコロ助
ドラゴンボールのアニメ版ではアラレちゃんがブルー将軍をボコったり、劇場版ではWガッちゃんが桃白白をビームであと一歩で頃しそうになったりと、ドラゴンボールの当時強敵キャラよりはるかに強かったな。
コメントありがとうございます(^^♪
鳥山明先生のキャラの中で最強の一角ですしね(*'ω'*)
小学校中学年だったっけかな。いきなりアニメが始まって。なんの情報も知らず取り敢えず観て。で数分後爆笑がしばらく収まらなかった思い出w
当時は少年マンガを購読してる知り合い友人がいなく(コロコロばかりだった為)ジャンプ作品始め少年漫画はアニメから知るばかりだった。
9歳前後のガキンチョだったがそれでもそれまで観てきた作品との違いの様なモノは察知出来たし、その違いの部分が興味を湧かせ、面白さにそのまま
直結してるものすごい作品である事は何となく理解出来てた。まず一話見終えた直後「とんでもねえ作品が始まった」だったなw
更に半年後の秋にはうる星やつらが19時台後半に開始され、水曜日はここからしばらくDr スランプとうる星やつらの二本体制という正に無双状態が始まるんですよw
鳥山明・高橋留美子の二強の橋渡し。とんでもない時代だったなwだからかな、平日で一番好きな曜日は水曜だった小学生時代w
コメントありがとうございます(^^♪
まさに革命的な作品でしたしね(*'ω'*)
これがリアルタイムで放映されていた当時、僕はまだ小学校に上がる前でしたが、もう夢中で
見ていましたよ。後にこれが漫画原作の作品だと知り(僕が生まれて初めて買った漫画の単行本
が、この作品)、それも全巻揃え、今も持っています。この作品によって「鳥山明先生」の作品
の虜になった僕は「鳥山明〇作劇場」と言った鳥山先生の読み切り作品を集めた単行本も、買って
ましたね。
コメントありがとうございます(^^♪
人生と共にある作品って感じですね(*'ω'*)
もちろんリアタイで観てましたけど、モブの声優さんもメンバー凄すぎる😂
読者感想文でアラレちゃん読んだ感想書きました😅
コメントありがとうございます(^^♪
思い出深いですね(*'ω'*)
動画見てて今さら気づいたけど、DBのドクターゲロと人造人間て、
Dr.スランプのマシリトとキャラメルマンのパターンの流用なんだね。
コメントありがとうございます(^^♪
そう言われるとそうですねΣ(・ω・ノ)ノ!
センベエさんの変わり身がカッコよくて、面白くて、楽しかった
シリアスな部分はそこだけスティーブマックイーンになっていたとか。そういえば内海賢二が出ていた「俺がハマーだ!」もアラレちゃんテイストな作品だった。
コメントありがとうございます(^^♪
凄いギャップでしたしね(*'ω'*)
コメントありがとうございます(^^♪
確かにですね( ゚Д゚)
今の子供にも見てほしい
再放送できないのが残念
コメントありがとうございます(^^♪
当時は結構な頻度で再放送してましたが、今は全然ないのが残念ですね(T_T)
アラレちゃんのマッハで走るリヤカーに乗りたい。あと、ドクターマシリトのキャラメルマン対決が楽しい。
コメントありがとうございます(^^♪
あれにリアルで乗ったら肉体がついていけなさそうですね…(^^;
アラレちゃんは、本当に、馬鹿ばっかり。本当に楽しくて。素晴らしかった
コメントありがとうございます(^^♪
優しい世界でしたしね(*'ω'*)
鳥嶋さんはアラレのぬいぐるみが雨ざらしになって山積みされているのを見かけてアニメの作り方も変えるキッカケにした。
小学館の藤子不二雄作品の出来が良いことから、どのような仕組みになっているのか調べて今でいう製作委員会みたいな形を取り入れようとした。
そのために、ドラゴンボールはフジテレビと東映動画の組み合わせが継続することになったけど、幅広くアニメをどのように作ってくれるのか公募制にした。(そこでフジテレビ、東映動画も焦ったのかもしれない。)
因みに、あまり知られてないけど鳥嶋さんはピッコロ大魔王のモデル。眉毛のないところなど鳥嶋さんから来てる。
コメントありがとうございます(^^♪
ほんと凄い編集者さんですね( ゚Д゚)
1980年代に大黄金期を築くフジテレビが打ち上げた最初期のヒット番組の一つでもあるんだよな
バラエティでは「THE MANZAI」で頭角を現した当時の若手漫才師を中心として「笑ってる場合ですよ!」~「オレたちひょうきん族」がよく語られるけど、ひょうきん族が本格的に火の点くまでの起爆剤の一つとして「アラレちゃん」「うる星やつら」のヒットも大きい
ドラマでは「北の国から」も「アラレちゃん」と同じ1981年に始まり、数年前までヒット番組に恵まれず燻っていたのが嘘のようにヒット番組を連発して頂点へのし上がる
コメントありがとうございます(^^♪
まさに転換点のきっかけにもなった作品の一つって感じですね( ゚Д゚)
アニメだと最初から頭身低いけど、原作初期のアラレは、スラッとしていて萌え要素のあるメガネっ娘
コメントありがとうございます(^^♪
アニメも徐々にデフォルメ感が増してて、終盤辺りにそれをネタにした回もありましたねΣ(・ω・ノ)ノ!
俺個人的には、
ニコちゃん大王とその家来?が好きでした。
コメントありがとうございます(^^♪
衝撃的な面白さがありましたねあのキャラには(*'ω'*)
ペンギン村のスーパーに売られているバケツラーメンは食いでが有るボリューム
食べてみたいですね😅😂🤣🎼🎵❗❗
コメントありがとうございます(^^♪
ペヤングとかで作って欲しいですね(*'ω'*)
ここまでよく調べたな!
お主! できると診た❗
コメントありがとうございます(^^♪
そういってもらえるとうれしいです(*'ω'*)
ドクタースランプアラレちゃんは最高に面白いギャグアニメでしたよね、パトカーを破壊するのが趣味のアラレちゃんが強すぎたためなかなかそれを上回るキャラクターが出てこなかったが、茶瓶の魔人に倒されたときは驚きだった。
コメントありがとうございます(^^♪
意外と上には上がある的なキャラがぽろっと出てきたりしますしね…(^^;
うろ覚えなんですが後半にはアラレちゃんがロボットなのは村のほとんどの人が知ってませんでしたか?
コメントありがとうございます(^^♪
その辺りは何とも言い難いですが、ひょっとしたらアニオリの部分であったのかもですかね…(^^;
当時27歳の前田実さんが初めてキャラデザ&総作監を担当された歴史的1作です🤗
コメントありがとうございます(^^♪
凄い話ですよね(*'ω'*)
まさに牧歌的という言葉がしっくりくる作品だった
コメントありがとうございます(^^♪
深みがありますねΣ(・ω・ノ)ノ!
ドラえもんの話の中でのび太が、ドラえもんに対して眼鏡をかけて可愛いい女の子だったらなぁといってたのがわらった😂。
コメントありがとうございます(^^♪
ネタにされてるっぽいですね(*'ω'*)
“あの頃のワシ”に貢献した
Dr.マシリトの存在は偉大だと思う。
コメントありがとうございます(^^♪
いいキャラしてましたしね(*'ω'*)
ドクタースランプから既に鳥山明はネーミングセンスの天才でもある
コメントありがとうございます(^^♪
まさしくですね(*'ω'*)
ドラゴンボールにもアラレちゃん出したほど!そしてアラレちゃんの方には悟空が出演している!作者の遊び心を垣間見る回だった
ほんとですね(*'ω'*)
あられちゃんとキシリア様中の人が同じで、ほぼ同時期やっていたって軽くパニックだったw
コメントありがとうございます(^^♪
ギャップが強すぎますしね…(^^;
ドクタースランプの頃までは、田舎でも小さい映画館が残ってたんだよ。まあ、うちの田舎はもう閉館してたけど、たまに変な映画が閉館した場所借りて上映してたな。女殺し油地獄とか。
コメントありがとうございます(^^♪
確かに結構いろんな街に映画館ありましたねΣ(・ω・ノ)ノ!
いっぱいつぶれちゃいましたが…(^^;
内容は尾張(愛知県西部)をDisる感(自虐)のあるアニメ・漫画
主人公(?)のアラレさんの声優さんが三河人(愛知県東部)なのはご愛敬…
コメントありがとうございます(^^♪
そっ、そんな繋がりもだったんですね…Σ(゚Д゚)
斬新な作品ドクタースランプ!デフォルメキャラに癒された!リアルな描写は色彩もデザインも凄かった!切り取って下敷き、文房具に貼り付けたりしてたなぁ!\(^o^)/
コメントありがとうございます(^^♪
ほんと凄い作品でしたよね(*'ω'*)
リメイク版のドクタースランプはワンピースの原作のストックが貯まるまでのつなぎの企画なので
コメントありがとうございます(^^♪
そういった経緯もなんですねΣ(゚Д゚)
歌も昔のアラレちゃんのがいい歌だった! ペンギン村に〜♪
誰もが知る曲でしたしねΣ(・ω・ノ)ノ!
ゴム以外何でも食べるガッチャンが面白かった。
コメントありがとうございます(^^♪
次の瞬間に何か食べてたりしますしね…(^^;
ちっちゃい頃よく見てたな〜(アニマックスで)
コメントありがとうございます(^^♪
幅広く再放送されてましたしねΣ(・ω・ノ)ノ!
鳥山先生がいかれてしまうとはね
コメントありがとうございます(^^♪
ほんと劇場アニメも公開されたばかりでしたし、誰も想像していませんでしたしね…(T_T)
ドラゴンボールにシフトする事なく
Dr.スランプとともに漫画家人生を終わっていても、イラストレーター、デザイナーとして大成していたろうし、その世界線もあったろう
コメントありがとうございます(^^♪
確かに、上手くいけばエンドレスな国民的アニメになってた可能性もありましたしねΣ(・ω・ノ)ノ!
当時はDr スランプと元祖天才バカボンだけでじゅうぶん笑えた バカとアホだけならこの2作で十分
コメントありがとうございます(^^♪
確かにですねΣ(・ω・ノ)ノ!
んちゃ✋
アラレちゃんの帽子
妹もってた
コメントありがとうございます(^^♪
んちゃ
グッズが溢れてましたしね(*'ω'*)
24:30 アラレちゃんリメイクしたとき髪の毛色がちがうですよね。
コメントありがとうございます(^^♪
黒髪になってましたねΣ(・ω・ノ)ノ!
アラレちゃん音頭は未だに盆祭で流れてるからなw
コメントありがとうございます(^^♪
凄い話ですよね(*'ω'*)
アラレ語の数々は会社でも、結構使ってた
コメントありがとうございます(^^♪
流行語になってたくらいですしね(*'ω'*)
へい!たっぷり食ったぜタダだぜ コース
そんな話もありましたね(*'ω'*)
タイムマシーンは作れてもドラゴンレーダーは直せなかったんだよな。
コメントありがとうございます(^^♪
千兵衛は複製をつくって、ターボ君が一瞬で構造を理解して修復させたはずですが…(^^;
盆踊りではアラレちゃん音頭流れてたなあ
海外でも放送されてたそうだけど知名度はそれほどだろう
ドラゴンボールでペンギン村出てきた話、日本人は大喜びだったけど海外の人は?だったろうなあ
コメントありがとうございます(^^♪
確かにですね…(^^;
アラレちゃんかわいい🩷ドラゴンボールのアニメでは、悟空と会った!悟空のキントンにガッちゃんも乗れたの☁の上に乗って、ジェットコースターみたいなスリル味わったね。アラレちゃん(。♡‿♡。)原作者の鳥山明さん、3月に亡くなった!残念すぎる。
コメントありがとうございます(^^♪
ほんと天真爛漫な可愛いキャラでしたね(*'ω'*)
原作にはガンダム、ザク、ドム、ザブングルが出てました。
コメントありがとうございます(^^♪
いろんなパロキャラ出してましたしね(*'ω'*)
オーチャくんとキャラメルマン1号欲しかった
コメントありがとうございます(^^♪
ネーミングも秀逸ですねΣ(・ω・ノ)ノ!
ガッチャとテンちゃんをいつも混同してたな
どっちがコンニャクとゴムが苦手だっけ
この世にただひとつ斬れぬものがあり・・・!
コメントありがとうございます(^^♪
ゴムでしたねΣ(・ω・ノ)ノ!
コメントありがとうございます(^^♪
こんにゃくですねΣ(・ω・ノ)ノ!
今さらだけど怪獣やら宇宙人やら二足歩行の動物やらが普通に生活してるこのペンギン村でロボットであることを隠す意味ってあったんですかねww
コメントありがとうございます(^^♪
たっ、確かにですね…Σ(゚Д゚)
@@shinkyuanimeyukkuri 実際あの村だったら「まぁ千兵衛さんだしなぁ」の一言で終わると思うんですよww
アニメ化で徹底したルールが作られたのに聖闘士星矢でガン無視されたね
コメントありがとうございます(^^♪
まぁそういったとこもですかね…(^^;
制服着てないとアラレちゃん中学生よりか小学生に見える😂一応故障の時は制服着てたけど
コメントありがとうございます(^^♪
アラレちゃん自体も徐々に小さく幼い見た目になっていきましたしねΣ(・ω・ノ)ノ!
藤子F先生が大絶賛した作品
コメントありがとうございます(^^♪
流石ですね(*'ω'*)
次作で悟空の窮地を救った英雄でもありました。
コメントありがとうございます(^^♪
ですね(*'ω'*)
ドクタースランプアラレちゃんは見たことねえが、リメイク版のドクタースランプは見たことあるから分かる 展開はドクタースランプアラレちゃんとさほど変わらない
コメントありがとうございます(^^♪
リメイクも良かったですが、やはり最初の作品のぶっ飛び具合が凄くて物足りなさもですね…(^^;
リメイク版のOP曲の、私の体の中を流れる〜🎵のとこの歌詞が好き!❤
アラレちゃんの服装やタロサの髪型など当時の流行を取り入れてたぽいけど、失敗リメイクといわれてるんだな⤵️
@@MasakiOkuda さん、タロサが子供のふりをして入園料誤魔化すとことか、たんに頭の悪いヤンキーにしか見えなくなっていたしね
リメイク版はアラレちゃんに善悪の区別があるシーン(悪人に怒るシーン)があってなんか違うなーって思った!原作は善悪や怒りの感情は無く、良い子、悪い子の基準だったのが面白かった😊
ギャグ漫画の呪縛
ギャグのインフレ
ほとんどのギャグ漫画家がこれに耐えられず消える中
ドラゴンボールにシフトし
更にバトル物に変えた為に長命漫画家を続けれたと思う
Dr.スランプを後1、2年続けてたら
短命レジェンドギャグ漫画家列伝に名を連ねていたかもしれない
コメントありがとうございます(^^♪
その可能性もだったかもですね…(^^;
@@shinkyuanimeyukkuri
他の消えたギャグ漫画家が
連載の引きのばしを強要され
漫画家生命を絶たれたのに対し
鳥山明は連載終了を受け入れてもらえたらしい
ドラゴンボール連載とひきかえに………
面白い作品が出来たらやめさせてもらえるという条件だったみたいですね…(^^;
鳥山明の才能が惹きつけたスタッフ、関係者がさらに魅力を引き出した!これからもファンは増え続ける魅力は色褪せない!!
他所は知らないけど当時通ってた小学校では下品なうえに「んちゃ」とかが子供の言葉使いに悪影響だとかで有害アニメ扱いされてたなぁ(^^;)
コメントありがとうございます(^^♪
確かにそんな流れもありましたしね…(^^;
蜷局を巻いたウ〇コの描写って遡ると同じジャンプで連載されたとりいかずよしの「トイレット博士」なんかもあるし、もっと遡れば赤塚不二夫のギャグマンガでもよく出てきたものだった。どの赤塚作品でもトグロウ〇コは出てきたけど、それの集大成的なものが「ウンコールワット」かも。
コメントありがとうございます(^^♪
ウ〇チもまた奥が深いですね…(;゚Д゚)
リメイクしたけどやっぱり最初のアラレちゃんが面白かったな😅声優も昔のが良いな リメイクの時はアラレちゃんの声優さんが亡くなっていて変わったのかな?
ちゃんと動画見ずにコメント書いてるんですか?勝手に人を殺さないで😂
コメントありがとうございます(^^♪
今でも一線で活躍されてますね…(^^;
@@MAX-5000ソーダアラレちゃんの声優さん亡くなってないんですね?🤣ネットで亡くなったと出てたので😅 千兵衛さんの声優さんだけなくなったのかな?
@@shinkyuanimeyukkuri 活躍されてるんですね?😅ネットで亡くなったと出てたので😅その情報が間違ってたんですね😅
ロボットとは言え。
少年ジャンプのマンガで女の子が主人公なのは。
今思えばかなりレアだね。
コメントありがとうございます(^^♪
少年と名が付くだけありターゲットが主に男子学生でしたしねΣ(・ω・ノ)ノ!
オボッチマンくん
コメントありがとうございます(^^♪
良いキャラしてましたね(*'ω'*)
リメイクはつまらなかった…
やはり時代を変えたら価値が出ないよね。。
アラレちゃんの性格が結構きつく成っていたのは違和感有ったなあ。
コメントありがとうございます(^^♪
確かにそういったとこもですね…(^^;
コメントありがとうございます(^^♪
キャラが何となく変わってましたしね…(^^;
マジンガーZ、荒野の少年イサム、ど根性ガエルもジャンプだった。はだしのゲンも。
コメントありがとうございます(^^♪
70年代前半まではアニメ化がありましたが、編集長が変わったこともあってか以降8年間、この作品が出るまでアニメ化が無かったってとこもあり、ある意味で途絶えてた繋がりが復活したともいえるとこですねm(__)m
@@shinkyuanimeyukkuri さま
あ、そういう経緯があったんですね。
失礼いたしました m(_ _)m
アラレの近眼を早くどうにかしなさいよと思っていた.アラレが希にキレる事があったが,千兵衛の方が先にキレていたので大惨事にはなら無かったような気が?
コメントありがとうございます(^^♪
確かにですね(*'ω'*)
あかねの赤いビキニにドキドキしたなー
山吹先生の赤ビキニは教師の割に際どかったと言われます。
コメントありがとうございます(^^♪
セクシーさもありましたしね(*'ω'*)
コメントありがとうございます(^^♪
意外とサービスシーンもありましたしね(*'ω'*)
初連載ではないね。初連載はヒットしなかった。
コメントありがとうございます(^^♪
読み切りや短編などはあったようですが、そうだったんですね…(;゚Д゚)
番組最高視聴率36.6%はアニメ最高視聴率歴代3位
コメントありがとうございます(^^♪
ほんと凄い作品ですよねΣ(・ω・ノ)ノ!
鉄腕アトムの40.3%が1位で次はちびまる子ちゃん39.9%サザエさん39.4%に次ぐ36.7%を記録したアラレちゃんですな。オバケのQ太郎白黒版と同じですな。ドラゴンボールは29.8%でした。フジテレビ旧角ロゴ時代はアラレちゃんで目玉マーク現ロゴからはドラゴンボールが開始した。当時は毎日7時台はアニメを放送しアニメのフジテレビと呼ばれた。
鳥山先生… 少しばかり、早すぎやしませんか。 ホント、早いですよ…
観たのは漫画もアニメもオリジナル版の世代です。
当時は北斗の拳と並んで「子供に見せたくない漫画」の筆頭格扱いでしたね(主人公の行動的に)w
ところで… 昭和期には道端に良く転がっていた犬の💩に枝を突き刺して放り投げる遊び、皆も小学校低学年の時はやっていたよな?
コメントありがとうございます(^^♪
それもまた鳥山先生の功績ですね…( *´艸`)
内閣官房長官がこの作品に言及したことに驚いた。
コメントありがとうございます(^^♪
ある意味あの世代の人なら大体知ってる伝説的なアニメでしたしねΣ(・ω・ノ)ノ!
おぼっちゃまくん。
コメントありがとうございます(^^♪
名前めちゃ近いですね…(^^;
ブルー将軍戦の時点では悟空よりも強かったね
コメントありがとうございます(^^♪
ヤバすぎですね…( ゚Д゚)
42:12
つんつんつのだのていゆうごう
はて?と思ったら
ツノダ自転車のTU号か!
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%8E%E3%83%80
コメントありがとうございます(^^♪
CMソングからだったようですねΣ(・ω・ノ)ノ!
冒頭でふれてるアラレちゃん音頭w当時ある雑誌の懸賞で音頭のレコードが当たりました!社会現象的ブームの時期でしかも抽選10名ほどだったのに‥
コメントありがとうございます(^^♪
すっ、凄い強運ですね…( ゚Д゚)