ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
・2025/1/12追記 後日、改めて動画を撮り直しました(こちらはテロップ入りです)→「【超緊急実況】問題噴出!e-Taxで令和6年分確定申告。定額減税、注意点」th-cam.com/video/e-KixXm7UII/w-d-xo.html・本編 0:00 e-Tax開始 1:28 相談コーナー① 21:30 定額減税が引き切れない場合 24:48 相談コーナー① 31:00・こちらも併せてご覧ください →前回の動画「【最速注意!】令和6年分確定申告の変更点!定額減税の記入漏れで全て無効に」th-cam.com/video/T8MzgAJAcek/w-d-xo.html
貴重な配信有難うございます。仕事上定額減税について確認しなければならなく、遡って配信を拝見させていただきました。わかりやすい説明で理解できました。これで自信をもって案内できるかと思います!
ここまで説明してくれる山田さんが神過ぎる。皆んなの分からないを解決してくれる。
休み明け早々にありがとうございます🙇今日e-Taxしようと思ったら、医療費の領収書が何枚か行方不明なことに気づいたので、また後日…にしたら、ライブ配信があったので助かりました👍️実際の申告ならすんなり進んだのでしょうが、ゲンドウさんの申告は難しいですね😨そのおかげでエラーが出てもくじけずに再挑戦できそうです😅それにしても…控除外額のあるパターンの申告は理解できないですね…😵💫マイナスになったらどうなるのか、という答えが出てこないのが不親切だなぁ、と。まぁ、納付されていない所得税を国税庁が還付するわけにはいかないという理屈でしょうし、自治体がいくら給付金を出そうが知ったこっちゃない、ということでしょうが、申告する側は不安になりますよね…🙅納税は国民の義務、というなら義務教育期間中にしっかり仕組みを教えて、制度改正なんてしないで欲しいですね👿というわけで、e-Tax頑張ります🙇
超最速の解説動画ありがとうございます 昨日6日国税庁HPでトライしたがうまくできず困っていた。今回は、定額減税が複雑で難しい。長年申告経験者
年明け早くも神動画をありがとうございます。一つ一つ入力を後追いすることで、ちゃんと定額減税3万円が反映されていました。
昨日リリースされたばっかりだったのか?たまたま昨日、開いて作成してみたところだった。もう1回見直しながらやってみよう
6日にe-Taxで済ませました、医療費控除のみですが領収書添付しなくてどうやって把握してるのか謎です。
自分は医療費控除のために毎年確定申告してるのですが、ここ2年マイナで医療費が出てくる2月まで待たなきゃいけないのでこれはなんとかならんもんかなぁと思っております。
分かりやすい動画ありがとうございます。住宅借入金等の年末残高の合計額が、自動計算で正しく算出されない事象がおこりました。私が何か見落としているのかもしれませんが、etaxに問い合わせてみます。
有難うございました❗️
確定拠出年金生活者ですが、住民税の1万円は、昨年減税されてましたが、所得税の3万減税分は、確定申告で戻るとの事で、e-taxやると、その3万も含め、計19万以上還付されるようで、喜んだんですが、まぁ、取られ過ぎているから戻るんで、ぬか喜びでしたわ。
自分の源泉徴収票の摘要欄に源泉徴収時所得税なんたらの記載はあるのですが源泉徴収票の入力画面にF欄がそもそも表示されてないんですよね。去年のデータをもとに作成したのが関係するのかな。いちお先の画面で扶養家族込みの定額減税が自動計算されてはいましたが源泉徴収時所得税なんたらを入力しなくていいんだろうか。
今までは、会社員で株式の譲渡所得と寄付控除だけだったので、何とかe~taxで済ましてました。が、昨年に定年退職して、退職所得が会社からとDC、企業年金と複数あって、e-taxでは申請できないみたいで撃沈。間違える気しかしない😅
参考になります。
多分 オイラが頼んでる税理士さん何も分かって無いと思う まあ実務はバイトがやってるんだけどね 過去の申告書も間違いだらけだからな インボイス絡みで作成料値上げもしたんだけど 税務署のチェックなんて無いのかな 毎年私の計算より税額が少ないから助かってますけどね
模擬実例でわかりやすいですね 昨年e-tax実施時と同じようにエラーが散発し都度苦慮この種の類は若者は容易でしょうが 苦労するのは年配者です年金受給者の実例があると助かります
申告を書き始めましたが、定額減税分を記載する、源泉徴収時所得税控除済額の欄が表示されないのですが、どのような原因が考えられますか? 源泉徴収票の入力画面の項目が動画と異なります。 令和6年分と表示されているのですが。→自己解決しました。 様式が変更され今は入力せずに自動で計算され、最後に定額減税額が表示されました。
今年冬仕事してなくて年末調整受けてなかったので、確定申告しないといけないんですよね?年明けネットで自分でやろうとしたら、わけがわからなすぎて挫折してしまいました。
質問すみません。①申告準備のチェック項目において、株式等の譲渡・配当や一時・雑所得にチェック項目を入れると、同ページ内の給与所得に関する質問で最後の2項目が消えてしまい関連があるか不明ですが、源泉徴収票の説明時の6:24頃の項目Fが無くなり、控除済み額と控除外額の入力が出来なくなるのですが、控除外額等がある場合の入力はどのように行えば良いのでしょうか?
私もF欄がなかったので、名古屋国税局電話相談センターへ問い合わせたところ、「F欄は存在しない。源泉徴収時所得減税控除済額も控除外額も入力する必要はない」との回答でした。
@@shiros33 とても助かりました、ご返答ありがとうございます。
@@shiros33同じ疑問を持った方がいましたね。会社で定額減税いくらか実施してもらっていますが、確定申告時に再度満額で年調減税されてしまい余計に還付されますが、後日返金請求が来るのか心配です😅
@@ドルドル-p2c 私も疑問をもちつつ、国税庁の確定申告書等作成コーナーの指示にしたがって、源泉徴収時所得減税控除済額も控除外額も入力せずに確定申告を完了しました。このプログラムの内容を確認しようがないので、信じるしかないのかなと思っています。私が住んでいる市課税課へ電話確認したところでは、令和6年に定額減税補足給付金を給付されておらず源泉徴収票に控除外額があるのであれば、国税からの確定申告データに基づき、令和7年4月以降に同給付金(額は不明)が市から給付されるとのことでしたので、詳細はお住まいの市町村に照会されていはいかがでしょうか。
@@shiros33 ご返信いただきありがとうございました。そうですね、数字上では定額減税2度実施したことになってしまいますが、後から請求が来たらまたご報告いたしますね!
個人的な事ですが、年金繰り上げ受給した時の確定申告の仕方も教えて頂きたい
政府・自民民党は、定額減税の調整給付・不足給付の支払いを市区町村に丸投げするので、大変迷惑な押付け業務ですね。私も、昨年12月に税務署に確認して少し安心していました。
去年の入力画面と比べ、格段に複雑になった印象です。で、定額減税のせいで扶養に入ってない妻も入力しないといけないとか本当に入力する項目多いです。一周回って手書きのほうが簡単なんじゃないかと思えて来ました。
源泉徴収票を受け取り次第、動画の内容を参考にしながら還付申告を行います。
住民税、自分で納付するに〇を付けるには何処をチェックすれば良いのでしょうか?
いつもありがとうございます。外国税額控除の入力についてですが、e-Tax上では配当所得の申告不要制度を使った場合でも、外国税額控除の入力が受け付けられているのですが、これは無効なのでしょうか。
旦那の年末調整で配偶者控除が抜けてしまうミスがあったので確定申告で修正するのですが、まさに動画の通り操作すれば良さそうです。定額減税も源泉徴収票では配偶者分抜けて人数が1人少ない状態です。会社の年末調整担当は信用できません。確定申告でしっかり修正申告します。タメになる動画でした。ありがとうございます😊抜けた1人分の定額減税は還付金と一緒に還付されますか?
所得税減税の分は、還付金に含まれる形になるかと思われます。
いつも楽しく拝見しています!私もトライしました。ただ、スマホでおこなうと源泉徴収票の入力の場面で「所得税減税控除済額」と「控除外額」の入力欄が出てきません😢私は年末調整時に引ききれなかったパターンですが、控除外額はどのように把握されるのでしょうかね。
うーん、スマホでも出てこないのはおかしいですね…
私は69歳で年金を貰いながら会社に勤務していました。昨年会社を退職し、退職時の源泉徴収は会社からもらいましたが年末調整はされていません。定額減税は途中でした。11,884円控除済みで残り18,116円が控除してない額です。この場合どのように確定申告をすればよいのでしょうか?教えていただけると助かります。
こんにちは。ダブルワークで確定申告なんですが定額減税入るとetaxのやり方難しいですか?マイナカード持ってます。
こういうPCの画面を映す配信の時は、画質で1080pが選択できるようにしたいただけると有難いですが、ライブだと難しいんですかね?
初コメです、昨日私もやろうとしましたが、マイナンバーの電子の更新がきていて低減税率もできたのに最後に送信できませんでした。なので早急に市役所いって次の日復旧すると言われました。誕生日月の方は気をつけたほうがいいですよ、特に3月までと3月から確定申告なので、その時にぶちあたるとかなり並ぶから余計に大変になるかとおもいます。皆様ご注意を
因みに3月うまれだったので、1月から手続きできる感じのことでした
コメント失礼します🙇♂️自分も最後で署名用電子証明書が登録されておりませんって出ましたがこれは役所で更新手続きをしたら送信できるようになるってことですか?😅
私と妻が、それぞれ確定申告をする。妻の方は本人一人分の特別税額控除3万円が自動入力される。私の方の確定申告に、妻を配偶者として入力すると私の分と妻の分の6万円が特別税額控除されている。妻の分が2重に控除されていることになるのですが、これでいいのでしょうか?入力ミスをしているのでしょうか?
妻を配偶者欄に記入しているのが間違いなのでは?あくまで「控除対象」配偶者なので。3万定額減税されているということは控除対象外ですよね
私も同様な疑問あり。妻は被扶養の範囲内の所得(所得税非課税)ですが、基礎控除の範囲内の配当金申告をして源泉徴収された配当課税の還付を受けるために確定申告します。妻は夫の扶養に入っているので妻自身の特別税額控除は無しにしなければなりませんが、特別税額控除3万円が自動入力されてしまう。妻は元々所得税がゼロなので、特別税額控除は計算結果に影響を与えないのだが、二重控除の申告の記載していることになるので気分が悪い。e-taxで、強制的に申告者本人分の特別税額控除をなしにすることはできないものなのか?
私も同じ所で悩んでいます。扶養に入っている専業主婦ですが株式等で徴収された税金の還付申告するのですが、控除の入力欄で ”配偶者(特別)控除の対象とならない同一生計配偶者”も記入するようになってますよね。入力するのかしないのかわからないし、入力しなくても勝手に3万円控除額入力されてしまうし、一人じゃ解決出来なくて色々と見漁ってる所で💦
余談ですが「本店」の場合はあそこ空欄です~
👓の思いつきの微々たる減税のためにどんだけ余計な手間とコストをかけさせるんだよ💢💢💢
たった4万円の減税のために日本国中がどんだけ無駄な作業を強いられて怒りしか無い。岸田は深く反省しろ!
@@水藤雅治元ボンクラサラリーマン総理は反省なんてしませんねぇ。不幸な国民です。
下記の申告を予定しているのですが、すべて現在の期間で可能でしょうか?それとも2/17以降でしょうか?1.住宅ローン控除の初年度申請2.株の損益通算3.ふるさと納税
すべて入力された結果、還付ならすでに可能ですし、納税なら2/17以降になります(もし会社員等なら、内容的には還付になりそうですね)
@ なるほど、そう言うふうに考えれば良いのですね!ご回答いただきありがとうございました!
e-taxで確定申告をした後ですが領収書関係は番号か何か記入して郵送するのですか?医療費明細や保険料の支払領収書やふるさと納税の領収書他年末調整で会社提出に間に合わなかった領収書等税務署が近隣であれば申告用紙と一緒に持って行く方が簡単と思うのですが
e-Taxを利用して確定申告をする場合、医療費控除の明細書や寄附金控除(ふるさと納税)の受領証明書などの書類は原則提出不要です。ただし、税務署から求められた場合には提出が必要になるため、申告後も5年間保管する義務があります。
一度限りの定額減税をこんなに複雑にした岸田さんは罪深い
令和6年は定額減税分がサクッと予定納税から差し引かれてました。予定納税欄へ実際に引き落とされた税額の(1期、2期)合計を反映すればよろしいですか。
はい、その通りです。通知書に記載された予定納税額の合計欄の金額をご記入ください
チャットの時にも書いたのですが、e-taxのクセ?で、入力は必要ないよね?って項目でも一度クリックして中に入って次に進まないとエラーになるって箇所がありますね。株の入力の所とかあと確か住宅ローンの初回の時とかあった記憶があります。株は毎年ですけど、ローン控除とか自分でやるのは初回だけなので、なかなか身につき難いですよね💦生命保険金を年金型で受け取ってる人の入力箇所なんて、普通の人では絶対見つけられないし。それでもe-taxは年々マシになってきたのか、自分のリテラシーが上がってきたのか今でも分からないくらいe-taxは難しいですね💦余談ですが、医療費控除の入力は合計額でも行けますよね?明細を別途自分で作ってたらの話ですが。
はい、「医療費控除の明細書にはすべての医療費の内訳を記載する」などの条件はありますが、e-Tax上では合計額だけでも可能です
同い年
入力しても計算されてないかもって考えたら恐ろしいですよね。今年も手書きしよう(笑)
会社員の場合は職場でやってくれるものではないのでしょうか?
扶養親族の入力は氏名とするべき所、名前のみ入力している。正しく氏名を入力して下さい
本当に理解しているの? いい加減な説明をするな!😤
・2025/1/12追記 後日、改めて動画を撮り直しました(こちらはテロップ入りです)→「【超緊急実況】問題噴出!e-Taxで令和6年分確定申告。定額減税、注意点」th-cam.com/video/e-KixXm7UII/w-d-xo.html
・本編 0:00
e-Tax開始 1:28
相談コーナー① 21:30
定額減税が引き切れない場合 24:48
相談コーナー① 31:00
・こちらも併せてご覧ください →前回の動画「【最速注意!】令和6年分確定申告の変更点!定額減税の記入漏れで全て無効に」th-cam.com/video/T8MzgAJAcek/w-d-xo.html
貴重な配信有難うございます。仕事上定額減税について確認しなければならなく、遡って配信を拝見させていただきました。わかりやすい説明で理解できました。これで自信をもって案内できるかと思います!
ここまで説明してくれる山田さんが神過ぎる。皆んなの分からないを解決してくれる。
休み明け早々にありがとうございます🙇
今日e-Taxしようと思ったら、医療費の領収書が何枚か行方不明なことに気づいたので、また後日…にしたら、ライブ配信があったので助かりました👍️
実際の申告ならすんなり進んだのでしょうが、ゲンドウさんの申告は難しいですね😨
そのおかげでエラーが出てもくじけずに再挑戦できそうです😅
それにしても…控除外額のあるパターンの申告は理解できないですね…😵💫
マイナスになったらどうなるのか、という答えが出てこないのが不親切だなぁ、と。
まぁ、納付されていない所得税を国税庁が還付するわけにはいかないという理屈でしょうし、自治体がいくら給付金を出そうが知ったこっちゃない、ということでしょうが、申告する側は不安になりますよね…🙅
納税は国民の義務、というなら義務教育期間中にしっかり仕組みを教えて、制度改正なんてしないで欲しいですね👿
というわけで、e-Tax頑張ります🙇
超最速の解説動画ありがとうございます 昨日6日国税庁HPでトライしたがうまくできず困っていた。今回は、定額減税が複雑で難しい。長年申告経験者
年明け早くも神動画をありがとうございます。
一つ一つ入力を後追いすることで、ちゃんと定額減税3万円が
反映されていました。
昨日リリースされたばっかりだったのか?たまたま昨日、開いて作成してみたところだった。もう1回見直しながらやってみよう
6日にe-Taxで済ませました、医療費控除のみですが領収書添付しなくてどうやって把握してるのか謎です。
自分は医療費控除のために毎年確定申告してるのですが、
ここ2年マイナで医療費が出てくる2月まで待たなきゃいけないので
これはなんとかならんもんかなぁと思っております。
分かりやすい動画ありがとうございます。住宅借入金等の年末残高の合計額が、自動計算で正しく算出されない事象がおこりました。私が何か見落としているのかもしれませんが、etaxに問い合わせてみます。
有難うございました❗️
確定拠出年金生活者ですが、住民税の1万円は、昨年減税されてましたが、所得税の3万減税分は、確定申告で戻るとの事で、e-taxやると、その3万も含め、計19万以上還付されるようで、喜んだんですが、まぁ、取られ過ぎているから戻るんで、ぬか喜びでしたわ。
自分の源泉徴収票の摘要欄に源泉徴収時所得税なんたらの記載はあるのですが源泉徴収票の入力画面にF欄がそもそも表示されてないんですよね。去年のデータをもとに作成したのが関係するのかな。いちお先の画面で扶養家族込みの定額減税が自動計算されてはいましたが源泉徴収時所得税なんたらを入力しなくていいんだろうか。
今までは、会社員で株式の譲渡所得と寄付控除だけだったので、何とかe~taxで済ましてました。が、昨年に定年退職して、退職所得が会社からとDC、企業年金と複数あって、e-taxでは申請できないみたいで撃沈。間違える気しかしない😅
参考になります。
多分 オイラが頼んでる税理士さん何も分かって無いと思う まあ実務はバイトがやってるんだけどね 過去の申告書も間違いだらけだからな インボイス絡みで作成料値上げもしたんだけど 税務署のチェックなんて無いのかな
毎年私の計算より税額が少ないから助かってますけどね
模擬実例でわかりやすいですね 昨年e-tax実施時と同じようにエラーが散発し都度苦慮
この種の類は若者は容易でしょうが 苦労するのは年配者です
年金受給者の実例があると助かります
申告を書き始めましたが、定額減税分を記載する、源泉徴収時所得税控除済額の欄が表示されないのですが、どのような原因が考えられますか? 源泉徴収票の入力画面の項目が動画と異なります。 令和6年分と表示されているのですが。
→自己解決しました。 様式が変更され今は入力せずに自動で計算され、最後に定額減税額が表示されました。
今年冬仕事してなくて年末調整受けてなかったので、確定申告しないといけないんですよね?
年明けネットで自分でやろうとしたら、わけがわからなすぎて挫折してしまいました。
質問すみません。
①申告準備のチェック項目において、株式等の譲渡・配当や一時・雑所得にチェック項目を入れると、
同ページ内の給与所得に関する質問で最後の2項目が消えてしまい関連があるか不明ですが、
源泉徴収票の説明時の6:24頃の項目Fが無くなり、控除済み額と控除外額の入力が出来なくなるのですが、
控除外額等がある場合の入力はどのように行えば良いのでしょうか?
私もF欄がなかったので、名古屋国税局電話相談センターへ問い合わせたところ、「F欄は存在しない。源泉徴収時所得減税控除済額も控除外額も入力する必要はない」との回答でした。
@@shiros33 とても助かりました、ご返答ありがとうございます。
@@shiros33同じ疑問を持った方がいましたね。
会社で定額減税いくらか実施してもらっていますが、確定申告時に再度満額で年調減税されてしまい余計に還付されますが、後日返金請求が来るのか心配です😅
@@ドルドル-p2c 私も疑問をもちつつ、国税庁の確定申告書等作成コーナーの指示にしたがって、源泉徴収時所得減税控除済額も控除外額も入力せずに確定申告を完了しました。このプログラムの内容を確認しようがないので、信じるしかないのかなと思っています。
私が住んでいる市課税課へ電話確認したところでは、令和6年に定額減税補足給付金を給付されておらず源泉徴収票に控除外額があるのであれば、国税からの確定申告データに基づき、令和7年4月以降に同給付金(額は不明)が市から給付されるとのことでしたので、詳細はお住まいの市町村に照会されていはいかがでしょうか。
@@shiros33 ご返信いただきありがとうございました。
そうですね、数字上では定額減税2度実施したことになってしまいますが、後から請求が来たらまたご報告いたしますね!
個人的な事ですが、年金繰り上げ受給した時の確定申告の仕方も教えて頂きたい
政府・自民民党は、定額減税の調整給付・不足給付の支払いを
市区町村に丸投げするので、大変迷惑な押付け業務ですね。
私も、昨年12月に税務署に確認して少し安心していました。
去年の入力画面と比べ、格段に複雑になった印象です。で、定額減税のせいで扶養に入ってない妻も入力しないといけないとか本当に入力する項目多いです。一周回って手書きのほうが簡単なんじゃないかと思えて来ました。
源泉徴収票を受け取り次第、動画の内容を参考にしながら還付申告を行います。
住民税、自分で納付するに〇を付けるには何処をチェックすれば良いのでしょうか?
いつもありがとうございます。
外国税額控除の入力についてですが、e-Tax上では配当所得の申告不要制度を使った場合でも、外国税額控除の入力が受け付けられているのですが、これは無効なのでしょうか。
旦那の年末調整で配偶者控除が抜けてしまうミスがあったので確定申告で修正するのですが、まさに動画の通り操作すれば良さそうです。定額減税も源泉徴収票では配偶者分抜けて人数が1人少ない状態です。会社の年末調整担当は信用できません。確定申告でしっかり修正申告します。タメになる動画でした。ありがとうございます😊抜けた1人分の定額減税は還付金と一緒に還付されますか?
所得税減税の分は、還付金に含まれる形になるかと思われます。
いつも楽しく拝見しています!
私もトライしました。
ただ、スマホでおこなうと源泉徴収票の入力の場面で「所得税減税控除済額」と「控除外額」の入力欄が出てきません😢
私は年末調整時に引ききれなかったパターンですが、控除外額はどのように把握されるのでしょうかね。
うーん、スマホでも出てこないのはおかしいですね…
私は69歳で年金を貰いながら会社に勤務していました。昨年会社を退職し、退職時の源泉徴収は会社からもらいましたが年末調整はされていません。定額減税は途中でした。11,884円控除済みで残り18,116円が控除してない額です。この場合どのように確定申告をすればよいのでしょうか?教えていただけると助かります。
こんにちは。ダブルワークで確定申告なんですが定額減税入るとetaxのやり方難しいですか?マイナカード持ってます。
こういうPCの画面を映す配信の時は、画質で1080pが選択できるようにしたいただけると有難いですが、ライブだと難しいんですかね?
初コメです、昨日私もやろうとしましたが、マイナンバーの電子の更新がきていて低減税率もできたのに最後に送信できませんでした。なので早急に市役所いって次の日復旧すると言われました。誕生日月の方は気をつけたほうがいいですよ、特に3月までと3月から確定申告なので、その時にぶちあたるとかなり並ぶから余計に大変になるかとおもいます。皆様ご注意を
因みに3月うまれだったので、1月から手続きできる感じのことでした
コメント失礼します🙇♂️
自分も最後で署名用電子証明書が登録されておりませんって出ましたがこれは役所で更新手続きをしたら送信できるようになるってことですか?😅
私と妻が、それぞれ確定申告をする。妻の方は本人一人分の特別税額控除3万円が自動入力される。私の方の確定申告に、妻を配偶者として入力すると私の分と妻の分の6万円が特別税額控除されている。妻の分が2重に控除されていることになるのですが、これでいいのでしょうか?入力ミスをしているのでしょうか?
妻を配偶者欄に記入しているのが間違いなのでは?あくまで「控除対象」配偶者なので。3万定額減税されているということは控除対象外ですよね
私も同様な疑問あり。妻は被扶養の範囲内の所得(所得税非課税)ですが、基礎控除の範囲内の配当金申告をして源泉徴収された配当課税の還付を受けるために確定申告します。妻は夫の扶養に入っているので妻自身の特別税額控除は無しにしなければなりませんが、特別税額控除3万円が自動入力されてしまう。妻は元々所得税がゼロなので、特別税額控除は計算結果に影響を与えないのだが、二重控除の申告の記載していることになるので気分が悪い。e-taxで、強制的に申告者本人分の特別税額控除をなしにすることはできないものなのか?
私も同じ所で悩んでいます。扶養に入っている専業主婦ですが株式等で徴収された税金の還付申告するのですが、控除の入力欄で ”配偶者(特別)控除の対象とならない同一生計配偶者”も記入するようになってますよね。入力するのかしないのかわからないし、入力しなくても勝手に3万円控除額入力されてしまうし、一人じゃ解決出来なくて色々と見漁ってる所で💦
余談ですが「本店」の場合はあそこ空欄です~
👓の思いつきの微々たる減税のためにどんだけ余計な手間とコストをかけさせるんだよ💢💢💢
たった4万円の減税のために日本国中がどんだけ無駄な作業を強いられて怒りしか無い。岸田は深く反省しろ!
@@水藤雅治
元ボンクラサラリーマン総理は反省なんてしませんねぇ。不幸な国民です。
下記の申告を予定しているのですが、すべて現在の期間で可能でしょうか?それとも2/17以降でしょうか?
1.住宅ローン控除の初年度申請
2.株の損益通算
3.ふるさと納税
すべて入力された結果、還付ならすでに可能ですし、納税なら2/17以降になります(もし会社員等なら、内容的には還付になりそうですね)
@ なるほど、そう言うふうに考えれば良いのですね!ご回答いただきありがとうございました!
e-taxで確定申告をした後ですが領収書関係は番号か何か記入して郵送するのですか?
医療費明細や保険料の支払領収書やふるさと納税の領収書他
年末調整で会社提出に間に合わなかった領収書等
税務署が近隣であれば申告用紙と一緒に持って行く方が簡単と思うのですが
e-Taxを利用して確定申告をする場合、医療費控除の明細書や寄附金控除(ふるさと納税)の受領証明書などの書類は原則提出不要です。ただし、税務署から求められた場合には提出が必要になるため、申告後も5年間保管する義務があります。
一度限りの定額減税をこんなに複雑にした岸田さんは罪深い
令和6年は定額減税分がサクッと予定納税から差し引かれてました。予定納税欄へ実際に引き落とされた税額の(1期、2期)合計を反映すればよろしいですか。
はい、その通りです。通知書に記載された予定納税額の合計欄の金額をご記入ください
チャットの時にも書いたのですが、e-taxのクセ?で、入力は必要ないよね?って項目でも一度クリックして中に入って次に進まないとエラーになるって箇所がありますね。株の入力の所とかあと確か住宅ローンの初回の時とかあった記憶があります。
株は毎年ですけど、ローン控除とか自分でやるのは初回だけなので、なかなか身につき難いですよね💦
生命保険金を年金型で受け取ってる人の入力箇所なんて、普通の人では絶対見つけられないし。それでもe-taxは年々マシになってきたのか、自分のリテラシーが上がってきたのか今でも分からないくらいe-taxは難しいですね💦
余談ですが、医療費控除の入力は合計額でも行けますよね?明細を別途自分で作ってたらの話ですが。
はい、「医療費控除の明細書にはすべての医療費の内訳を記載する」などの条件はありますが、e-Tax上では合計額だけでも可能です
同い年
入力しても計算されてないかもって考えたら恐ろしいですよね。
今年も手書きしよう(笑)
会社員の場合は職場でやってくれるものではないのでしょうか?
扶養親族の入力は氏名とするべき所、名前のみ入力している。正しく氏名を入力して下さい
本当に理解しているの? いい加減な説明をするな!😤