EOS R1,解像力とGDローパスフィルター

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 8

  • @58nobu47
    @58nobu47 13 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    今日も教えて頂きありがとうございます
    R 1画像綺麗です
    多少トリミングしても全然大丈夫
    凄いです

  • @平井愛山
    @平井愛山 วันที่ผ่านมา +5

    小島塾長、見事な水鳥の映像、ありがとうございます!
    GDローパスフィルターの威力、まざまざと見せつけられました!
    塾長の一つ一つの作品、R1を携えた一歩一歩の実地撮影が、野鳥の飛翔撮影の次の時代を切り開く原動力になると信じています。
    いつも応援しています。

    • @yukihiko.kojima
      @yukihiko.kojima  วันที่ผ่านมา +3

      平井様、いつも応援くださいましてありがとうございます。
      この映像をDPPVersion4で開いたとき、キヤノンの2400万画素へのこだわりを見せつけられました。過去のどんなCMOSセンサーよりもキレがあり、色乗りが最高でした。
      古いEFレンズでも効果は抜群で、さすがのプロ機であると思います。
      無限の組合せがあるキヤノンのシステムでありますが、今後も理想のセンサーとレンズを組み合わせを考察し、素晴らしい映像を撮影していきたいと思います。
      頂きました資金は、取材費として大切に使わせていただきます。

  • @有栖川重工
    @有栖川重工 16 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    解像感も素晴らしいのですが、背景の水面が素晴らしいと感じました
    100-400じゃなくて428とかで撮ったような絵に仕上がってると思いました
    恐るべきR1です

  • @岡本拓也-y1f
    @岡本拓也-y1f 15 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    動画投稿ありがとうございます。解像力が流石R1と言ったところでしょうか。
    私は今R6の1型なのでAFとかが厳しいのでそろそろボディ更新したいですね(狙いはR6mark3?です)。

  • @psiwave_function753
    @psiwave_function753 วันที่ผ่านมา +3

    光学ローパスフィルターは短所として解像力の低下が話題となり光学ローパスフィルターレスが一時流行しましたが、近年の技術で光学ローパスフィルターの特性や回析ボケを機械学習させる事で解像力UPが可能となっている様ですね。画像データ処理技術の進歩で、光学ローパスフィルターの欠点が反対に長所となりつつある様な気がします。R1も光学ローパスフィルター周りにこのような技術を使っているのでしょうか?小島さんの映像を拝見すると・・・もしかしてここにも機械学習?と思ってしまいます。

  • @いろはに-k6x
    @いろはに-k6x วันที่ผ่านมา +3

    何時も素晴らしい画像を拝見しております。
    凄いなー、
    私は主に小鳥の飛翔シーンがメインで撮影しております。
    10m以内の近距離では撮影画像、小鳥の解像度は文句無しで撮れるのですが、
    15mを超えてくると解像度が犠牲になってくる、機材は1DX 3,D5,D6,α9Ⅲ,D500がメインです。
    以前にカワセミを撮影された動画を投稿されていましたが、たしかISO12800でノイズが載っていない、
    私も以前はDPPで画像編集をしていましたが100%ノイズが全く捕れない。
    年金暮らし穴の出メンバーに入れない無いのですが、何かアドバイスをいただければ幸いです。