【交換】#2 TOPPING D10s に一番オススメなオペアンプはどれ?【オペアンプ】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 41

  • @森裕-s6i
    @森裕-s6i ปีที่แล้ว +5

    TOPPING D10s DAC(デフォルテOPE)で聞き比べしてます。
    私の駄耳ではどれがどうと聞き分けられない。どれでもいいです。
    交換は費用と時間の無駄だと感じました。

  • @usyachannel
    @usyachannel 10 หลายเดือนก่อน +1

    D10でMUSES01つかっていて良かったので、なんでD10sでこんなに変わるのかとおもったら、供給される電圧が下がってるみたいですね。とはいってもD10でも8.0Vらしいたりてないみたいですが。D10s買おうかなおとおもっていたので大変参考になりました。

  • @lazycamel-do8pi
    @lazycamel-do8pi ปีที่แล้ว +1

    D10sに使われているES9038Q2MはAVccの品質に大きく影響を受けます。(ESSのDAC全般がそうですが)
    D10sでいうと「3.3VREF」の電源がそれにあたり、ESSのアプリケーションノートの「Maximizing DAC Performance for Every Budget」のように既存の3.3Vレギュレータ出力を
    RCでフィルタした後、低ノイズオペアンプでバッファするか、LT3045のような高PSRR・低ノイズレギュレータに置き換えることで音質の向上が見込めると思います。
    以前別のES9038Q2M基板でLME49720を使って3.3V電源の改善を試した際も大幅に瞬発力が上がったような印象でした。

    • @MarisaLab
      @MarisaLab  ปีที่แล้ว

      AVCCの影響が大きいという話はよく聞きますね。どこまでやるかはゆっくり考えます。ありがとうございました。

  • @appier0207
    @appier0207 ปีที่แล้ว +3

    シリコンボンドは中国の工場が勝手につけると言ってたなぁ。使うなと書いて発注しても。
    49720と4562は選別品と聞きました。2114DDか8920を使うことが自分は多いです。

    • @MarisaLab
      @MarisaLab  ปีที่แล้ว

      今の構造だと強度的に何もしないワケにはいかないんでしょうね。ってか何で旧型から変えたのか・・
      4562は選別品ですか、プロセスとかがちょっと違うのかなと思ってました。

  • @リンリンロンダ
    @リンリンロンダ 4 หลายเดือนก่อน +1

    放熱対策必要だけどOPA1656かOPA2156が安くて良い
    OPA1622は秋月の実装済みじゃ良い音出ない 変換基盤上で1622自体の3番PINの扱いで音変わるので、ポン付けで良い音が出るもんじゃないですわ

  • @fugetac
    @fugetac ปีที่แล้ว +1

    OPA627BPが濃厚な感じで良かったですが現在はTHS4631で使っています
    解像感が良い気がしています

  • @41taka85
    @41taka85 ปีที่แล้ว +1

    ICソケットの音質変化(劣化)、けっこうあります。ICソケットを外し直にICを取り付けると高音質ICに換装するより高音質化望めます。

  • @福本克久
    @福本克久 ปีที่แล้ว +1

    THS4631との相性、発振せずすごいです。museやOPA627より段違いに良い音で、ほかに替わりはないと言えます。

    • @MarisaLab
      @MarisaLab  ปีที่แล้ว

      zobel無しでいけましたか・・超高速系はシビアですから

  • @yspapa2015
    @yspapa2015 ปีที่แล้ว +2

    SなしのD10ですがmuses8920がやはり一番良くてずっと使っています。muses01はやはり電圧不足なので1回路のmuses03を2回路化して聴いてみましたが音が薄く音像が肥大化して全く実在感が無くダメでした。なので回路改造してmuses01は望み薄なのかなと。高い石はLPFではなくてヘッドホンアンプに使うと良いんですけどDACだとダメですね。
    以前色々試しましたが高いオペアンプが良い結果を生むことは無かったですね。因みに音源は声楽系クラシック、ヘッドホンはゼンハイザーやベイヤーダイナミック、AKGのヨーロッパ系のモニターです。

    • @MarisaLab
      @MarisaLab  ปีที่แล้ว

      なるほど。s無しD10でもMUSES01ダメでしたが・・参考になりました。ありがとうございます。

  • @pzero3349
    @pzero3349 ปีที่แล้ว +2

    opa627は世間的には良いと言われてますが、私はあまり好みではありませんでした。色々試してみましたが、私はopa2604auが1番性に合ってるようで現在使用しています。muses02も解像度は好きです。8920も好きです。
    ちなみに私は中年で、聴感で14000Hz位までしか聞こえません。

    • @MarisaLab
      @MarisaLab  ปีที่แล้ว +1

      高域が20kまで聞こえない事を気にする必要は無いと思いますよ。私もちゃんと聞こえてるか怪しいですし、そのせいで音の違いが判らないなんて事はありませんから。

    • @pzero3349
      @pzero3349 ปีที่แล้ว +1

      @@MarisaLab 様
      確かに、上の周波数が聴こえない=音の違いが分からない、ではありませんでしたね笑。私は大事な事を忘れてました💦音は、好みや聴く音楽などによっても変わりますし、志向もありでなかなか伝えにくいですよね。過去の動画も色拝見してますが、内容の半分も理解出来ません。ただただ感心して見ています笑。

  • @YOUYA0098
    @YOUYA0098 ปีที่แล้ว +4

    2604APは別格に判りやすくてワロタ
    でも結構好きな音だな FX-01JにK712って環境だけど
    そろそろDAC変えたいな 面倒で放置してるけど

    • @MarisaLab
      @MarisaLab  ปีที่แล้ว

      お、K712ですか。ウチのK712はあまり活躍してない・・

    • @YOUYA0098
      @YOUYA0098 ปีที่แล้ว +1

      @@MarisaLab うちのPC環境だと一番ラジオの声が普通っぽく聞えるんですよね STAXもいいんだけどあれ長時間は疲れるし

  • @imp4556
    @imp4556 ปีที่แล้ว +1

    OPA2140とかに使ってる秋月の変換基板なんですけどチップコン付けれますよね。これでいいのかなーなんて思いながら付けてるけど効果あるのかな?

    • @MarisaLab
      @MarisaLab  ปีที่แล้ว

      まあ気休めみたいな物ですが状況によっては効果あるので意外と侮れませんね。

  • @nisoto2013
    @nisoto2013 ปีที่แล้ว +2

    エンジニアケース、男の宝石箱

  • @nisoto2013
    @nisoto2013 ปีที่แล้ว +3

    いろいろ使ってみて結局5532に落ち着くという、オペアンプ沼あるある

    • @MarisaLab
      @MarisaLab  ปีที่แล้ว +1

      あるあるですよね

  • @さとひろ-j9o
    @さとひろ-j9o ปีที่แล้ว +1

    NJM4580DDが好きです。

    • @MarisaLab
      @MarisaLab  ปีที่แล้ว

      なかなか良いですよね

  • @shaushen
    @shaushen ปีที่แล้ว +3

    OPAMP聞き比べの音楽をNE5532積んだアンプで再生してる環境の俺はどうゆう評価をすればいいんだろう。。。

    • @MarisaLab
      @MarisaLab  ปีที่แล้ว

      誰もが思う疑問ですね。基本的に1種類だけ聴いても何を聴いてるのかわからないでしょう。私も他人の録音を1個だけ聴かされてもわかりません。ですが、複数比較すればその差分である程度予想できるようになります。まあそれも予想でしかないですが・・
      最終的には自分で交換して確認するしかないと思います。

  • @akiramelon6633
    @akiramelon6633 ปีที่แล้ว +1

    評価が無いですが共立製の特別基盤のOPA1612が非常に聞きやすいのだが気のせいかしら?

    • @MarisaLab
      @MarisaLab  ปีที่แล้ว +1

      OPA1612ですか。持ってないので何とも言えないのですが、とても良いなら試してみたいですね。

  • @jrs_pprn2565
    @jrs_pprn2565 ปีที่แล้ว +3

    ブロント語聞けて嬉しいw

    • @MarisaLab
      @MarisaLab  ปีที่แล้ว +1

      まれによくあるはクセになりますw

  • @morrisrossi8570
    @morrisrossi8570 5 หลายเดือนก่อน

    I m sorry how much the size for the key for open front and rear..... tks

  • @早鐘五郎
    @早鐘五郎 ปีที่แล้ว +1

    良し悪しは別としてmuses01が電圧不足でスペック外動作ならMUSES05やTHS4631も同じですよね。
    それと評価にないですけど自分はMUSES02が一番良かったです。

    • @MarisaLab
      @MarisaLab  ปีที่แล้ว +1

      MUSES05は±3.5V、THS4631は±5Vなので一応スペック内ですね。MUSES02はそのうち仕入れる予定です。

    • @早鐘五郎
      @早鐘五郎 ปีที่แล้ว

      @@MarisaLab ひとつのソケットでふたつ使うから電圧不足になると思ってました。すみません素人考えでした💦

  • @user-kn1bk2c49k
    @user-kn1bk2c49k ปีที่แล้ว +2

    MUSES01電圧不足だったのか。やった時に音が途切れてた。

  • @wankosoba
    @wankosoba ปีที่แล้ว +1

    いつもレビュー&改造楽しみに見させていただいてます個人的に
    NFJオリジナル DSP搭載デジタルコントロールラインアンプ P01J
    ってのが気になってましてレビュー改造とかぜひご検討くださいませ(*- -)(*_ _)ペコリ

    • @MarisaLab
      @MarisaLab  ปีที่แล้ว +1

      見てくださってありがとうございます。アンプを検討する事はしばらくないかもしれませんが、その際はリクエストとして候補に入れたいと思います。気長にお待ちください。

    • @wankosoba
      @wankosoba ปีที่แล้ว

      @@MarisaLab ちなみにP01JってのはBBEという回路がはいってアンプにはさんでソースを高音質するかんじのものでおきにいりで4個ほどすでにかっております(*- -)(*_ _)ペコリ